CTR3O09U

Newsweekの取材記事▼
ci_banner_b03

初回無料個別相談受付中。ご予約はHPから▼無題0

35年前に23歳で初めて買ったマイホームの話から、

野庭団地
どうして不動産投資を始めたのか・・・といったエピソードゼロ的な内容です(全3回)。

8月28日に同社のオンラインのセミナーを依頼されていますので、どんな奴が話すのかといった前振り的な記事なのかもしれません。

1DAY

Yahooにもこの記事が公開されていて、お決まりのネガティブコメントが複数書き込まれていましたので、ひとつひとつ返信コメントを入れておいたら、

同社から「ネットは大抵、無責任なコメントで荒れるので気にせず放っておいた方がいいですよ」と。

あらら、余計なことをしちゃったかなと反省する一方、

コメントをされた方と同じような考えをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんし、どんな返事を書いたのか気になる方もいらっしゃるかもしれませんので、一応ご参考まで・・・

1.不動産投資するくらいなら株式投資にした方がいいよ。
流動性が段違いだから困ってもすぐ売れるし。
公開市場だから透明性も高い。

→流動性に関してはまさにご指摘の通りです。自分自身は投資については毎月の安定したキャッシュフローを求めていたので、株の配当ではその条件を満たせなかったのです。そして、自宅も収益物件も不動産の流動性の低さをできる限り解決できるようなものを選択しています。
不動産投資すべてがいいわけではなく、その中でいいものを選択していかないとヤラレルというのはほかの投資と全く同じであり、その選択のためのスキルを系統だてて学ぶ機会が少ないという点が今の日本の不動産投資業界の問題ではないかと思っています。ご意見ありがとうございました。

 

2.今どき30年前の不動産バブルで儲けた話?
自慢話を聞かされても面白くない。

→当時不動産バブルで儲けたのは自分よりも10歳くらい上の団塊世代の皆さんでした、そしてやらない理由を探してなにもやらなかった人の方が多数派でした。バブル前にやった人もその時なりのリスクを(ご存知ないかもしれませんが、バブル前は昭和50年代のマンションブーム後の不動産市場低迷時期でした)承知でやっていたということもご理解いただければと。ご意見ありがとうございました。

 

3. 人口が減ってるってのにマンションの過剰供給、オリンピック延期やコロナで不動産業界困ってんだろうな
今さらバブル時代の話で小銭持ってる素人釣りだそうと必死な記事だね

→需給ギャップについては総務省と国交省のデータを調べれば、例えば東京都の場合、2015年から2019年の間の世帯数増加は514,499世帯。持家率から逆算した貸家需要は278,858世帯。この間の貸家着工数は348,481戸で解体数は270,435戸、つまり純増は78,946戸で需給ギャップは200,812戸不足といったように一律ではないということがわかるはずだと思います(この期間の世帯数増加と人口増加はほぼ同じなので、多くが単身者と考えられ実際の持家率はもっと低いと思います)。また、取材をされた会社がどうかはわかりませんが、私の方ではバブル時代の話で素人を釣るといった意向は特にありませんので、ぜひ誤解を解いていただければと思います。ご意見ありがとうございました。

 

4.古き良き時代だったんだな。今は不動産投資とかねーわ
同じハイリスクローリターンなら競馬のほうがまだ300万プラスのチャンスがありそーだわ

私はギャンブルは一切やらないので・・・そんなに儲かるものなのですね。ご意見ありがとうございました。

 

5.既に人口減の日本で不動産投資はあり得ないですよ

ほかに、なにかいいものがあれば良いのですが。株もやりますし、海外の不動産も色々な国に足を運んで研究はしているのですが、消去法でいくとどうしても23区の中心ではないエリアで良さそうな物件があれば拾って・・・という選択肢になってしまうのです。ご意見ありがとうございました。

 

6.成功した人と同じくらい失敗した人がいるということをお忘れなく…

ご指摘の通りです。ご意見ありがとうございました。

 

7.全部時代の流れに乗っただけだね。

→もちろん。ただ、その時に時代の流れに気づく人や、乗れた人は、いまも昔も少数派ではないかなぁというのが個人的な感想です。バブル前にも、バブル期にも、バブル後にもやらない理由を探して結局何もやらなかった人の方が多くて、あとで評論だけする人が多数派というのには同感していただけるのではないでしょうか。とはいえ、自分はその時その時に無い知恵を絞ってなんとか時代についていったというのが正直なところではあります。ご意見ありがとうございました。

 

8.バブルの頃って、金利が高かったよね?
おかしいニャ〜。

→住宅金融公庫の金利は新築で5.5%、中古で6.5%、銀行は8%前後でした。現在の金利で借りられる人がうらやましいです。ご意見ありがとうございました。

 

9.バブルに乗っただけで何の才覚もないじゃんか。。。

→もちろん、20代前半のひよっこでしたから大した才覚もありませんでした。ただ、不動産という自分の仕事には真剣に取り組んでいましたし、2Kプラス店舗のボロ家に両親と7人兄弟姉妹という家で育ち、高校も大学もバイトと奨学金で進学した自分にとって、自分の家を持ち、経済的な自立をするということに対するあこがれが強かったということは否定しません。ご意見ありがとうございました。

 

10.いつの話してんだよ笑でも、こんなおっさんいるわな。

→昔の話です。聞かれたからお話ししただけで・・・お歳はわかりませんが、そのうち誰もがおっさんになるということは知っておくといいかもしれませんね。また、人類も生物ですから進化しているわけで、より若い人の方が優秀だと思っていますよ。ご意見ありがとうございました。

 

11.30年前に不動産なんか買わないで
アップルの株を買うべきでしたね

→まったくです。自分では株もやっていますが、30年後にその位価値が上昇する銘柄がわかれば買っておきたいのですが、なにがいいですか?ご意見ありがとうございました。


しかし、ネットの匿名の世界って・・・

自分のような「こんなおっさん」であればまだしも、傷つきやすい若いひとで耐えられなくなる人もいるんだろうなと。あの事件に限らず。

不動産投資ってなんだか怪しいと思いつつ、でもなんだか気になるんだよな・・・という皆さんのために、「図解 不動産投資入門」という超入門編のセミナーも企画しましたので、ぜひ。
無題
セミナー後になにか売りつける的なアルアルも一切ありませんのでご安心を。

★★★★「投票箱」のイラストをクリックいただけると、いまお読みいただいたブログのランキングが上がります↓↓↓★★★★★

CTR3O09U
▼動画「コロナ状況下の不動産投資Q&A」(30分)
yt無題
初回無料個別相談受付中!
無題

http://asset-b.com/side/consultation/

1.お名前
2.ご希望の日程
(上記以外の日程ご希望の場合、ご相談に応じます)
3.ご相談内容(わかる範囲で)
以上ご記入のうえメールinfo@asset-b.co.jpをいただくか、上記リンク先より登録をお願いします


資産形成に高品質なコンサルティングを」株式会社アセットビルド
〒100-0005 千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20階
TEL:03(5288)5900 FAX:03(5288)5910 ✉info@asset-b.co.jp
トラストタワー外観
宅地建物取引業    東京都知事(1) 第 98768号
一般不動産投資顧問業 国土交通大臣   第  1234号
一級建築士事務所登録 東京都知事    第 60622号
一般建設業東京都知事 許可(般-27)   第144769号

講演予定(講演依頼随時受付中)
 8/28  FRI オンライン 外部講演「コロナ禍における不動産マーケットと投資戦略」
  9/12  SAT 東京(東京国債フォーラム)「図解 不動産投資入門」これだけは押さえておきたい基本のキ
10/10 SAT さいたま 外部講演((株)ポラス)「投資としての物件メンテと建替え判断」
10/17 
 SAT 富山(ボルファートとやま) 外部講演「テーマ未定」※物件オーナー向け勉強会
日程未定 東京(品川インターシティ―)「コロナ後の不動産投資マーケット」(外部講演500名)
日程未定 名古屋(ミッドランドスクエア)「コロナ後の不動産投資マーケット」(外部講演150名)
日程未定 大阪(グランフロント大阪)「コロナ後の不動産投資マーケット」(外部講演260名)
※満員御礼セミナー続々㈱アセットビルド公式HPにて公開中!https://www.asset-b.com/
IREM/CCIM公式セミナー2020 (猪俣担当)
10/  6-  7 IREM MNT402(メンテナンスとリスク管理)東京会場 
10/20-21 IREM MKL405(マーケティングとリーシング)東京会場
未定    CCIM CI102(事業用不動産の市場分析)ウェブ補講
※講演・執筆・取材依頼・出演依頼・・随時受け付けています✉ info@asset-b.co.jp
Youtube楽待動画(天井)                                    


REME賞
※IREM(米国不動産管理協会)会員のなかで特に優れた取り組みをした企業に贈られる「REME Awards」において、熊本震災での活動が評価され"
2016年会長賞"を受賞しました。 

熊本震災派遣レポート
http://blog.livedoor.jp/inomata104_ab/archives/2016-05-03.html
熊本震災派遣レポート2 
http://blog.livedoor.jp/inomata104_ab/archives/2016-05-04.html

熊本震災派遣レポート3
http://blog.livedoor.jp/inomata104_ab/archives/2016-05-06.html

FB
フェイスブック友達申請受付中「猪俣淳」で検索!

不動産投資の出口戦略・組合せ戦略
グローバルスタンダードの投資分析手法を個人の不動産投資に応用すると・・・「誰も書かなかった不動産投資の出口戦略・組合せ戦略~詳細解説版~」(住宅新報社)

資産活用・建築企画・不動産仲介・買取・相続対策・事業承継・借地借家のご相談は、こちらへ
info@asset-b.co.jp 
HP New