2023年10月27日

7942 市立青梅総合医療センターを視察

bg

 私の地元・青梅市では、11月1日から新しい「市立青梅総合医療センター」がオープンします。それに先立って「青梅支会長OB会」の皆さんと一緒に視察しました。
 機能的な病棟や最新鋭の医療機器、青梅市内を一望できる美しい景観など、とても素晴らしい病院が完成しました。私たち住民の生命と健康を守るために、この病院を舞台に医療従事者の皆さんが活躍して頂くことを期待しています。

inoue_shinji at 20:13|Permalink

2023年10月26日

7941 幹事長代理として要望を受取り

bg

 来年度の予算編成や税制改正を控えて、今の時期には多くの陳情団が自民党本部を来訪されます。茂木敏充幹事長の正に代理としてそれらの皆さんの対応をするのも、幹事長代理の重要な仕事です。
 今日は、東北の地方自治体を代表して、木幡浩・福島市長や高橋大・横手市長から、「東北治水事業整備促進に関する提言書」を受け取りました。

inoue_shinji at 21:30|Permalink

2023年10月22日

7940 今週末も青梅市長選挙です。

bg1
bg2

 青梅市長選挙の告示日である11/5まで、2週間となりました。
 今日は、河辺町6丁目の浜中啓一選挙対策本部事務所において、「第2回拡大選対会議」を、行いました。また、選対本部長を務める私と浜中市長の宣材写真や動画が必要だという事で、2人一緒に撮影に臨みました。11/12の投票日まであと3週間、頑張ってまいります!

inoue_shinji at 17:43|Permalink

2023年10月21日

7939 秋晴れの下、イベント多し。

bg

 絶好の秋晴れに恵まれた今日、私の地元・西多摩と昭島でも、多くの式典やイベントなどが開催されました。
 特に、青梅市新町の旧畜産試験場では「東京農林水産フェア秋の家畜ふれあいデー」が開催され、大勢の家族連れなどで賑わっていました。実際に子牛と触れ合ったり、東京産の美味しい農畜産物を食べたりと、子供たちが大喜びだったのが印象的でした。
 東京の畜産業も、物価高騰や人手不足などで大変ですが、東京産の美味しい農畜産物を期待している都民の皆さんのためにも、支援してまいります!

inoue_shinji at 19:37|Permalink

2023年10月20日

7938 自見はな子万博担当大臣に申入れ

bg2

 私が幹事長を務める「自民党大阪・関西万博推進本部(本部長:二階俊博元自民党幹事長)」のメンバーと一緒に、自見はな子万博担当大臣に申入れを行いました。
 大阪・関西万博まで残り1年半を切り、一段と準備を加速させなければなりません。最重要課題は、パビリオン建設などの会場や周辺インフラの整備を開幕までに間に合わす事です。また、未来を担う子供たちの万博への参画促進や全国的な機運醸成についても要請しました。私たち与党・自民党が、国家的プロジェクトの成功をリードしてまいります!

inoue_shinji at 19:02|Permalink

7937 いよいよ臨時国会が開会です。

bg

 今日から12/13まで、55日間の第212回国会が開会されました。今日は、細田博之前衆議院議長の辞任に伴い、新たに額賀福志郎衆議院議長が就任されました。麻生太郎副総裁をはじめ私たち自民党の執行部で額賀議長をお迎えしました。
 また、地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会も開会され、私が与党の責任者である筆頭理事に就任しました。岸田政権の最重要課題である次元の異なる少子化対策やデジタルトランスフォーメーション、地方創生などを担当する重要な職責であり、しっかり頑張ってまいります!

inoue_shinji at 18:08|Permalink

7936 宇都宮に出張してきました。

bg

 栃木県宇都宮市の「ライトキューブ宇都宮」において、全日本不動産協会主催の「第59回全国不動産会議」が開催され、「全日本不動産政策推進議員連盟(会長:野田聖子元総務大臣)」を代表し、事務局長として出席しました。
 全国的に地価は上がりつつありますが、建設費の高騰などで不動産市況はまだまだ苦しい状況にあります。特に地方経済の活性化のためには、不動産流通の促進が重要であり、政府・与党としてもしっかり取り組んで参ります。

inoue_shinji at 12:26|Permalink