2013年01月

2013年01月30日

1731 今週も福島です

P1010056

 昨日の午後から福島を訪れ、2/1から発足する福島復興再生総局について打合せや、地元・福島の記者クラブの皆さんと記者懇談会などを行いました。
 今朝は6時に早起きして、佐藤雄平福島県知事をはじめ、南相馬市、川俣町、葛尾村、川内村の市町村長さんたちと個別に会談しました。会談自体は各々とても有意義でしたが、やはり福島は広大で、率直に言って、今回も移動が長くて大変でした…

inoue_shinji at 21:59|Permalink

1730 環境外交にも取り組みます

P1010024

 東京・元麻布のアルゼンチン大使館において、来日中のルベン・ジウスティニアーニ・アルゼンチン上院議員やデジャン駐日アルゼンチン大使らとアルゼンチン料理をごちそうになりながら意見交換しました。
 ジウスティニアーニ上院議員はアルゼンチンの環境委員長に相当する環境問題のエキスパートということで、中南米外交を通じて旧知のデジャン大使からご指名をいただきました。地球温暖化問題や原発を中心としたエネルギー政策などについて日本の立場を説明するとともに、意見交換を行いました。

 

inoue_shinji at 21:50|Permalink

2013年01月29日

1729 環境正副大臣が西多摩に

DSCN5913

 毎年恒例の自民党東京25区青年部新年会を、地元・あきる野市のルピアホールにおいて盛大に開催しました。
 今年の特別講演は、私の上司でもある石原伸晃環境大臣に務めていただきました。でも、実は、今日の会合はゲストも含めて昨年末の総選挙前に決定しており、まさか各々環境大臣と副大臣に就任するとは思っていませんでした。
 そんな偶然と、総選挙大勝の余韻もあってか、おかげさまで約250人という、ルピアホール始まって以来の大勢の若手に参加してもらいました。ありがとうございました。

inoue_shinji at 11:08|Permalink

1728 通常国会スタート!

DSCN5862

 いよいよ今日から、第183通常国会がスタートしました。6/26までの150日間の長丁場です。特に今回は第2次安倍内閣の一員として、政府答弁者として与野党国会議員からの厳しい質問を受ける立場となるため、心してかかろうと決意しています。
 今日の安倍総理の所信表明は、自らの思いを自らの言葉で、重点項目に限定して簡潔に訴えた素晴らしい内容だったと思います。
 但し、「震災復興」を重点課題として強調しながらも、「原発事故」への対応については何も言及がなかったことは、担当副大臣としては少し残念でしたが…

inoue_shinji at 11:02|Permalink

2013年01月27日

1727 ビーチボールを盛んに!

DSCN5849

 駒沢オリンピック記念公園において、「第16回東京都ビーチボール大会」が開催されました。
 この「ビーチボール」は、富山県から始まったニュースポーツですが、年令や性別を問わずに気軽に楽しめる反面、真剣にプレイしていくと実はかなり奥が深いということで、年々盛んになっています。特に、私の地元・西多摩では本当に大勢の皆さんが楽しんでいることもあり、私もビーチボールをさらにメジャーにしようと応援しています。くれぐれも、「ビーチボール」を「ビーチバレー」や「バレーボール」と間違わないように!?

inoue_shinji at 14:14|Permalink