2013年05月
2013年05月30日
1837 アスベスト対策も重要です

国民の健康を守るため、アスベストによる汚染を防ぐことも非常に重要であり、現在、「大気汚染防止法改正案」を国会に提出し、審議中です。
今日は、そのアスベスト除去の現場を視察しようと、環境省からもすぐ近くの御成門にある旧パナソニックビルの解体現場に行ってきました。正直言って、驚きました!まるで福島第一原発のように、作業員の方たちが防護服、マスク、ヘルメット、手袋と完全防護服で、完全密閉された蒸し暑い現場の中で、かなりローテクな手作業でがんばっていました。
確かに、アスベストの人体に与える危険性を考えると必要ではありますが、原発とは異なり、アスベスト除去が必要な建築物などは全国に無数にあり、その手間やコストを考えると、クラクラします。現在、東日本大震災への対応に集中して、残念ながら忘れがちなアスベスト対策ですが、あらためてその大切さと大変さを感じることができました。
inoue_shinji at 21:45|Permalink│
2013年05月29日
1836 今日は仙台です

一昨日は宇都宮でしたが、今日は仙台において「宮城県指定廃棄物処理推進市町村会議」を開催しました。
おかげさまで宮城県においては、一部「福島県に持っていけ」という意見もありましたが、村井嘉浩知事の力強いリーダーシップもあり、多くは前向きな意見が多かったです。最終処分場の選定方法や評価項目、評価基準などについては基本的に理解を得ることができましたが、今後、「観光地をどのように評価するのか」など宮城県に特有の問題については、地元の意向をよく聞きながら、さらに議論を深めていかなければなりません。
「放射性廃棄物」という難しい問題があるからこそ国が責任を持って解決する必要があり、私たちが厳しい意見をぶつけられるのは仕方ないですが、やはり、一時保管などに不安を感じている県民の気持ちを考えると、一日も早い安全な最終処分場の整備が必要と考えています。
inoue_shinji at 23:11|Permalink│
2013年05月27日
1835 前向きに考えましょう

今日は宇都宮まで赴き、「第2回指定廃棄物処分推進栃木県市町村会議」に出席しました。
率直に言って、今回は厳しい意見が多く出され、会議は難航しました。確かに、放射性廃棄物の最終処分場を近くに整備することは、誰にとっても嬉しいものではありません。しかし、いつまでも栃木県外に持って行けと叫ぶことで問題は解決するのでしょうか?もちろん国の責任ではありますが、一時保管に苦慮している県民の皆さまのためにも、ぜひ実現可能な案を一緒に考えていただきたいと切に願います。
inoue_shinji at 21:50|Permalink│
2013年05月25日
1834 いざ都議選モードです


地元・福生市の福生市民会館において、1ヶ月後に迫った東京都議会議員選挙の総決起大会が行われました。
今回も、選対本部からの強いリクエストにより、私のボスでもある麻生太郎副総理兼財務大臣に応援に来ていただきました。
実は、麻生大臣に西多摩まで来てもらったのは久しぶりなのですが、アベノミクスの効果もあり(!?)、おかげさまで麻生節も絶好調でした。
私も、昼間のB級グルメ大会で食べ過ぎたにもかかわらず、がんばって応援しました!?
inoue_shinji at 22:07|Permalink│
1833 B級グルメに多摩げた!?

地元・あきる野市の東京サマーランドにおいて、私が顧問を務める大多摩観光連盟主催による「第2回多摩げた食の祭典大多摩B級グルメ」が開催されました。
この大会は、西多摩8市町村+山梨県の小菅村、丹波山村のいわゆる「大多摩」10市町村の町おこしの一環として、昨年からスタートしたB級グルメの大会です。とは言っても、私たちの住む大多摩地区には美しい自然と梅やわさびなどの地域の特産物はありましたが、特にこれといった伝統的なご当地グルメはほとんどありませんでした。そこで、各地の女性部や青年部など有志のメンバーがアイデアを出し、試行錯誤しながら、新しいメニューを生み出しました。
明日までの2日間開催していますので、ぜひご来場し、試食してください。
inoue_shinji at 21:58|Permalink│