2013年12月
2013年12月28日
1903 仕事納めはBS

仕事納めとなった今日、BS日テレの「深層ニュース」(22:00〜23:00)に出演しました。
旧知の福島県浪江町の馬場侑町長と一緒に、除染や中間貯蔵施設などについてトークしました。ちょうど昨日、除染計画の見直しを発表したあかりであり、キチンと説明する良い機会となりました。とても良いトークで、むしろ1時間では話し足りないくらいでした!?
それにしても、今年は仕事納めの日も深夜までと、自分ながらよく働いたかなぁ、という感じです。
inoue_shinji at 23:59|Permalink│
2013年12月26日
1902 今日も同じ様です…



今日は赤坂ツインタワーカンファレンスセンターにおいて「第10回環境回復検討会」に出席した後、「除染とガレキ処理の計画見直し」について記者会見し、環境省に戻って「中国大気汚染改善のための都市間連携に関する会合」に出席しました。
実は、会議の途中で安倍総理の靖国参拝というビッグニュースが飛び込んできて、少しあたふたしましたが、何とか無事に終えることができました。
除染計画の見直しも、PM2.5に関する日中協力も、ともにとても重要な課題であり、引き続き頑張ります!
inoue_shinji at 21:41|Permalink│
2013年12月25日
1901 やっぱりX'masも出張と会議です



昨日のイブに続き、今日も出張と会議に大忙しです。
早朝から水戸に向かい、水戸プラザホテルにおいて「茨城県指定廃棄物処理促進市町村会議」に出席した後、環境省に戻って「PM2 .5に関する政策パッケージ」を記者会見で発表し、イイノカンファレンスセンター「放射線健康管理に関する専門家会議」に出席しました。
実は、水戸からの帰り道、年末渋滞と事故渋滞が重なって高速道路が大混雑してました。慌てて高速を下りてTXに跳び乗り、何とか記者会見に間に合いました。年末は最後までギリギリのスケジュールとなってしまいましたが、頑張ります!
inoue_shinji at 21:08|Permalink│
2013年12月24日
1900 X'masイブも会議と出張です


いよいよ御用納めまであと4日となりましたが、実は、年内に終わらせなければならない課題が山積しています。
今日は、朝から霞が関ビルの東海大学校友会館において、「第1回中間貯蔵施設への除去土壌等の輸送に係る検討会」を行った後、新幹線に跳び乗って宇都宮に行き、栃木県会館において、「第4回栃木県指定廃棄物処理促進市町村会議」を開催しました。
元々、年内の開催を約束していただけに、また、出席者にも迷惑がかかるし、こんな年末ぎりぎりでなくてもう少し早くできなかったのか?という思いはありますが、こういう事ってやっぱりどうしてもぎりぎりになりがちなんですね。あと3日間、しっかり頑張ってまいります。
inoue_shinji at 20:07|Permalink│
2013年12月22日
1899 あけましておめでとう?

地元・西多摩のケーブルTVのTCN(多摩ケーブルネットワーク、青梅市・羽村市・福生市が中心)と瑞穂ケーブルTV(瑞穂町・埼玉県飯能市が中心)による「新年のご挨拶」の収録を各々行いました。
毎年、この収録があると、1年間を振り返るとともに、もう1年たったんだなあ、としみじみ思います。
特に、今年は環境兼内閣府副大臣として全身全霊で職責に励んできたので、例年にも増してあっという間でした。
実は、残すところの1週間、まだまだ大変なのですが、とりあえず感慨深いです。
inoue_shinji at 16:47|Permalink│