2014年08月

2014年08月31日

2100 政府原子力災害対策本部長として

P1070357

 明日の防災の日を前に、今日、福井県の高浜原発が事故を起こしたという想定で、原子力防災訓練を実施しました。
 もし万が一、原発事故が発生してしまった時は、実は、私は、環境副大臣としてすぐ現場に急行し、現地対策本部長という重責を務めることとなっています。今日は、政府の原子力災害対策本部長を務めることとなっている石原伸晃環境大臣の代理として、原子力規制庁において、池田克彦長官らと一緒に訓練に参加しました。
 原発事故は、再稼働の可否に関わらず、現行のように稼働していなくても発生してしまうリスクは存在します。もちろん、発生させないように最大限の努力をすることが最優先ですが、もし万が一、発生させてしまった時のため、万全の備えをしておくことも、とても重要です。


inoue_shinji at 21:47|Permalink

2014年08月30日

2099 「夏の終わり」の風情です

DSCN7504

 今日は、久しぶりに地元・西多摩に帰り、夏祭りや盆踊りなどに出かけました。
 特に、あきる野市の五日市の商店街を中心とした「ヨルイチ」は、昔ながらの地域の商店街の雰囲気を、夏の終わりの夜に、ちょうちんや行燈、浴衣などで楽しもうというイベントです。今年は暑くなく心配していた雨も降らずに、大勢の地元観光客の方々が繰り出し、とっても良い雰囲気でした。


inoue_shinji at 20:34|Permalink

2014年08月28日

2098 BS日テレ「深層NEWS」

unnamed[1] (7)

 BS日テレで22:00〜23:00生放送の番組「深層NEWS」に出演しました。この「深層NEWS」は、昨年新しくスタートした番組ですが、昨年末に続き2回目の出演で、今回は中間貯蔵施設についてです。
 今日はテーマも1つ、ゲストも1人、そして1時間たっぷり時間もあったので、中間貯蔵施設に関する様々な課題について、おかげさまで、ていねいに十分話すことができました。
 但し、地元・福島との協議が佳境に入っているドンズバのタイミングなので、今後の予定など、どうしても明らかにできないこともいろいろあったことだけは歯がゆかったですが・・・ ごめんなさい


inoue_shinji at 23:55|Permalink

2097 除染と復興を加速化!

unnamed[1] (6)

 石原伸晃環境大臣と根本匠復興大臣の下、「第3回除染・復興加速化のためのタスクフォース」を開催しました。
 このTFは、環境省、復興庁、国土交通省、農林水産省などの関係省庁をメンバーとし、縦割りを排し、政府一体となって、除染と農地や山林の再生、除染とインフラ整備などを効率的に進めることを目的としています。
 政権交代から早や1年8ヶ月、その間、様々なやり方を考え、実行してきた実績や、今後の更なる加速化のための検討事項などについて協議しました。

inoue_shinji at 19:35|Permalink

2014年08月27日

2096 今日も福島へ

P1070324
P1070330

 昨日に続き、今日も福島県いわき市と会津若松市にある双葉町と大熊町の仮役場を訪問し、中間貯蔵施設に関する国の考え方などを、地域を代表する行政区長の皆さんに説明し、ご意見・ご質問を伺いました。
 素直に言って、特に大熊町では厳しいご意見もありましたが、おかげさまで、お互いの理解を深めることができたと思います。やはり、中間貯蔵施設の整備については地元の皆さんのご理解・ご協力が不可欠であり、このような素直な対話を重ねることはとても大切です。
 昨日今日の2日間、移動もめちゃくちゃ長く、かなり大変でしたが、とても良かったです。

inoue_shinji at 23:33|Permalink