2014年10月
2014年10月31日
2057 今日は大臣へ陳情です


昨日は谷垣禎一幹事長はじめ自民党役員への陳情活動を行いましたが、今日は政府へ陳情に行ってきました。
「全日本不動産政策推進議員連盟」として、会長の野田聖子前総務会長と事務局長の私、団体役員の皆さまと一緒に太田昭宏国交大臣、高市早苗総務大臣、御法川信英財務副大臣(実は麻生太郎財務大臣はキャンセルになってしまいました)に要望を伝えました。
まだ今年の6月に設置したばかりの議員連盟ですが、もう既に272名の自民党国会議員が加入しており、その代表として頑張っています。
inoue_shinji at 17:16|Permalink│
2014年10月29日
2056 自民党役員へ陳情





私が事務局長を務める全日本不動産政策推進議員連盟(会長:野田聖子前総務会長)のメンバーと一緒に、来年度の不動産政策や税制改正について、谷垣禎一幹事長や二階俊博総務会長、稲田朋美政調会長、野田毅税制調査会長に陳情しました。
年末の予算編成や税制改正に向け、様々な分野の声を代表し、政府・与党の幹部に要望を伝えるのも、私たち国会議員の大切な仕事の1つです。
inoue_shinji at 21:05|Permalink│
2014年10月28日
2055 「中古住宅」も事務局長に就任

今朝8時から、自民党本部において「中古住宅市場活性化小委員会」を開会しました。委員長には、参議院議員の鶴保庸介元国土交通副大臣、事務局長に私が就任しました。
日本は欧米先進国に比べると、未だに「新築」指向が強く、中古住宅の売買が低調です。中古住宅のマーケットを確立し、売買を活性化することにより、良質なストックの形成やライフステージに合わせた選択肢の提示が可能となり、また、日本経済の活性化にもつながります。
今日は、全米リアルター協会のジェイスン渡部代表からヒアリングしましたが、年内の提言の取りまとめを目指して精力的に進めていきたいと思います。
inoue_shinji at 19:23|Permalink│
2014年10月27日
2054 久しぶりの「麻生節」でした


立川グランドホテルにおいて、自民党三多摩支部連合会の秋期研修会が開催され、麻生太郎財務大臣が「日本の進むべき道」をテーマに講演されました。
三多摩中の首長や地方議員を中心に300名以上が集まり、大変な熱気の中で、麻生大臣が日本のものづくりの力などを高く評価し、私たち聴いている者に元気が出るような話をしてもらいました。
今、日本経済に若干かげりが出ているようなことが言われていますが、やはり私たち日本人自身が自分たちの力を信じて前向きに取り組んでいくことが大切です。
inoue_shinji at 21:31|Permalink│
2014年10月26日
2053 ハロウィン仮装コンテスト

秋晴れに恵まれた今週末も、地元・西多摩各地で多くの秋まつりや運動会、文化祭など各種のイベントが行われました。
特に、福生市の米軍横田基地のすぐ向かいにあるフレンドシップパークにおいては、「ヨコタベースサイドハロウィン2014」が開催され、私も「ハロウィン仮装コンテスト」の審査員を務めました。
正直、小さな公園からあふれるくらい、びっくりするほどの子供たちとそのファミリーが参加していて、大盛り上がり。子供たちも仮装することがとても楽しいらしく、本当に微笑ましい素晴らしいイベントでした。
但し、みんなかわいい出場チーム100組の中から1〜3位までを選ぶのは、とても悩ましかったです!?
inoue_shinji at 18:11|Permalink│