2014年12月

2014年12月27日

2090 CATV収録

DSCN5442

 地元の青梅市、福生市、羽村市をエリアとするケーブルTVのTCN(多摩ケーブルネットワーク)と、瑞穂町をエリアとする瑞穂ケーブルTVの年頭ご挨拶の収録を行いました。
 毎年恒例の行事であり、この収録を行うといよいよお正月だなぁという気持ちがします。私も、おかげさまでもう5期目の節目なので、正直言って慣れたもので、いつも一発勝負でOKとなりますが、やはり「初心忘るべからず」は大切です。
 …と言うことで、地元の皆さまぜひご覧下さい。

inoue_shinji at 13:11|Permalink

2014年12月26日

2089 内閣委員長に再任

DSCN5425

 昨日の衆議院本会議において、正式に内閣委員長に再任されました。今日は、早速、内閣委員会を開会し、委員長就任の挨拶を行いました。
 菅内閣官房長官はじめ6人の大臣と40人の与野党の委員をまとめ、経済財政改革から行財政改革、社会保障制度改革、規制改革、女性活躍、警察までの非常に幅広い分野を所管する最重要の委員会であり、その重責にあらためて身の引き締まる思いです。
 年内は今日で特別国会が閉会となりますが、年明けの通常国会に向けて、引き続きがんばって参ります。

inoue_shinji at 15:00|Permalink

2014年12月25日

2088 東日本大震災復興加速化本部事務局長に再任

DSCN5395

 本日、自民党本部において、東日本大震災復興加速化本部の幹部会が開会され、私が事務局長に再任されました。
 選挙戦でも訴えた通り、大震災+原発事故から3年9ヶ月以上がたちますが、未だに25万人近い被災者の方々が厳しい避難生活を送られています。これらの被災者の方々が家族一緒にふるさとに帰れるようにしなければなりません。大島理森本部長の下、引き続きがんばって参ります。

inoue_shinji at 18:00|Permalink

2014年12月24日

2087 初心忘るべからず

DSCN5381
DSCN5383

 本日、衆議院総選挙後の特別国会が開会され、初登院しました。
 登院板のボタンを押し、新しい議員バッヂを胸に付けてもらいました。今回は少なくとも自民党の衆議院議員の顔ぶれはほとんど変わらず、また、私も5回目12年目であり、正直言って初当選の時の新鮮味はほとんど感じませんでした。でも、国民から負託を受ける重みは何回目であろうが全く同じです。私の初当選以来変わらない座右の銘「初心忘るべからず」を肝に命じ、また、4年間、国民のためにがんばろう、と決意を新たにしました。


inoue_shinji at 20:32|Permalink

2014年12月21日

2086 いつの間にか年の瀬です

DSCN5372
DSC02846

 昨日の冷雨も止んで緩やかな各晴れとなった今日、地元・西多摩のもちつき大会数ヶ所に参加しました。
 選挙に集中していたせいか、間隔が1ヶ月間タイムスリップ(?)しており、気が付けばもう年の瀬という感じです。毎年末恒例のもちつきをしながら、いつの間にかもう今年もあと10日間かあ、と今更ながら驚いてしまいました!?


inoue_shinji at 22:12|Permalink