2018年09月

2018年09月24日

2949 西多摩でも歌舞伎を

DSC_0306

 地元・あきる野市の秋川キララホールにおいて、「秋川歌舞伎あきる野座公演」が開催されました。
 秋川歌舞伎は、明治30年代から始まった地域に伝わる郷土芸能です。残念ながら戦後は衰退し、昭和37年に途絶えてしまいました。そこで、この素晴らしい郷土芸能を復活させようと、地域の皆さまが平成4年に秋川歌舞伎保存会を結成しました。以来、今では約70人の座員の皆さまが定期的に公演を行っています。伝統文化の継承や地域振興、子供たちの健全育成のために、私も応援しています。

inoue_shinji at 14:51|Permalink

2018年09月23日

2948 いよいよ運動会シーズンです

DSC_0231
DSC_0236
DSC_0250

 3連休の中日である今日も、地元・西多摩と昭島においては、多くの秋のイベントなどが行われました。
 特に、青梅市立第六小学校においては、「第58回三田地区市民運動会」が挙行されました。小中学校の子供たちの運動会とはひと味違い、地域の大人たち中心の運動会もゆる〜い感じが独特でなかなか楽しいものです。私もその和やかな雰囲気に誘われて、開会式〜準備体操〜綱引きのスターターまで楽しく参加しました!?

inoue_shinji at 22:39|Permalink

2018年09月20日

2947 自民党総裁選、最終日!

DSC_0013
DSC_0153
DSC_0003

 9/7に告示された自民党総裁選挙もいよいよ明日が投開票日となりました。この間、私は特に安倍晋三選挙対策本部の職域(各種団体)担当の責任者として、さまざまな取組みを行ってきました。
 特に、最終日の今日は、選対本部に1台しかない貴重な大型街宣車「あさかぜ号」を借り、地元の羽村市、福生市、昭島市を走り回り、安倍候補への支持を訴えました。
 また、夕方4時半からは、JR秋葉原駅前において、安倍候補の最終打上げを行いました。職域代表の皆さまや私の地元の党員の皆さまも多く集まっていただき、おかげさまで最後まで大いに盛り上げることができました。

inoue_shinji at 13:56|Permalink

2018年09月18日

2946 平和への誓いを

DSC_0166

 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑において、浄土真宗本願寺派(西本願寺)による「第38回千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要」が行われました。
 私はこの法要には毎年参列していますが、静ひつな環境の中で心を清め、全ての戦没者の皆さまのために祈り、平和の誓いを新たにすることは、とても大切なことと考えています。

inoue_shinji at 16:08|Permalink

2018年09月17日

2945 ご長寿おめでとうございます

DSC_0130
DSC_0119

 「敬老の日」を迎えた本日、私の地元・西多摩と昭島各地でも敬老会が行われました。
 多くの会場において、歌謡ショーや漫才などの余興とセットだったこともあり、どこでも本当に多くの高齢者の方々が集まられていました。やはり多くの地域のお仲間が集まり、語り合い、一緒に元気に楽しむことが健康には一番であり、とても素晴らしいことと感じました。

inoue_shinji at 15:59|Permalink