2019年11月
2019年11月30日
3222 羽村市でも国政報告会


17日の昭島市に続き、羽村市においてもコミュニティセンターで「井上信治羽村市後援会国政報告会」を開会していただきました。
羽村市では特に後援会の活動が活発で毎年この時期に国政報告会を開き、今年も200名以上の皆さんに参加してもらいました。その後、B1のカフェ「ラルゴ」にて懇親会も行いましたが、おかげさまで私の話も面白かったと好評でした。ありがとうございました。
inoue_shinji at 23:24|Permalink│
2019年11月29日
3221 羽村市長と陳情

地元の並木心・羽村市長と一緒に総務省の斎藤洋明大臣政務官を訪問し、地域手当の見直しについて陳情しました。
実は、羽村市は近隣市に比べて地域手当が低く抑えられており、そのかさ上げをするために市の財政を投入しています。そこで、職員の皆さんの暮らしと財政を守るため、地域手当の見直しと特別交付税の減額措置の廃止をお願いしました。
inoue_shinji at 21:09|Permalink│
3220 「特定複合型リゾート(IR)」について

本日、私が筆頭理事を務める衆議院内閣委員会を開会しました。今回は「特定複合観光施設(IR)」に関する集中的一般質疑です。
IRやカジノについてはまだまだ国民の皆さまに賛否両論があります。だからこそ国会でもしっかりと議論し、ギャンブル依存防止対策なども含め、慎重に進めてまいりたいと思います。
inoue_shinji at 16:32|Permalink│
2019年11月28日
3219 小泉進次郎大臣と意見交換

小泉進次郎大臣を迎え、私たち自民党環境関係議員と環境政策について意見交換を行いました。
日本政府全体の政策の中で、残念ながら環境政策はあまり重視されているとは言えない状況にあります。他方、世界の中では環境政策は最も重要な分野の1つとなっています。私たちもしっかりと協力しながら、小泉大臣には頑張ってもらいたいと思います。
inoue_shinji at 18:16|Permalink│
2019年11月27日
3218 麻生大臣などに陳情


現在、来年度の予算編成や税制改正を控えて、霞ヶ関や永田町は陳情のシーズンを迎えています。
今日は、私が幹事長を務める「国民歯科問題議員連盟(会長:尾辻秀久元厚生労働大臣)」や私の地元・昭島市の臼井伸介市長が会長を務める「東京都下水道協会」の皆さんと、麻生太郎財務大臣をはじめとした各省庁の幹部に陳情を行いました。
特に、東京の下水道については、先般の台風19号でも被害が発生しており、早急な改良復旧や老朽化対策などが求められています。麻生大臣にもこの旨を強く訴え、おかげさまで予算措置に関する前向きな回答をいただきました。
inoue_shinji at 18:24|Permalink│