2013年02月

「歌」と「笑顔」と「ととまる」と。

2月14日バレンタインデー
ボランティア訪問サービス、黒部へ。

そして今回は我らが歌姫「しまこ登場
(シンガーソングライター:島かおりさん)

ととまる2


「歌」と ととまる でみなさんの「笑顔」が溢れました

グループホーム最年長の女性からチョコレートをいただけるという
うれしいサプライズもあり、飲サポメンバーの笑顔も満開でした

旅の手帖 掲載

全国の最新の観光情報や旅好き有名人のインタビューを掲載している月刊誌
「 旅の手帖 」
(交通新聞社発刊) 3月号(毎月10日発売)に
 高岡流 お好み焼き ととまる  が掲載されます。

13 旅の手帳 3月号


特集:駅前ご当地グルメ ×58選
 やすくて(1000円以下)
 近くて(徒歩10分圏内)
 おいしい(ご当地の旨みぎっしり) 」
として富山県内、数多あるご当地グルメの中から唯一の掲載です

13 旅の手帖 デュオ

「旅の手帖」を見て、JRに乗って、そして北陸新幹線に乗って
 ととまる を食べに高岡、富山県に大勢来てもらいたいですねぇ

夜の祈りと大福市

国宝・瑞龍寺 「 夜の祈りと大福市 」 に出店してます。
( 9日・10日 いずれも5時半~8時半まで )

09 大福市記事

( 10日北日本新聞 掲載 : 9日出店の模様 )
 ※ 先日のブログ掲載は昨年の出店写真

瑞龍寺には大勢の方が訪れて賑わってます。
 高岡流 お好み焼き ととまる 
例年通り大勢の方に喜んでいただいてます

真っ暗な時間より、夕方辺りが空の模様も手伝って、より幻想的ですよ

雪の中の…

 国宝瑞龍寺 夜の祈りと大福市 」 
2月9日(土)10日(日) 17:30~20:30に出店します。

瑞龍寺

雪景色の中での大福市出店は初めて…かな?(?_?)

寒いとは思いますが、その分、幻想的な世界の瑞龍寺が待ってるはずです。
寒いとは思いますが、その分、あっつあつの「 ととまる は、
より一層美味しいです

雪の積もった夜のお出かけも、またいいもんですよ

みなさんのお越しをお待ちしております


飲食店経営サポートとやま
情報配信委員会
飲食店セミナー委員会
食文化まちおこし委員会
【事務局】
〒933-0816
高岡市二塚199-18
TEL:0766-73-2412
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ