2010年12月21日 ツイート
1 :空挺ラッコさん部隊ρφ ★:2010/12/21(火) 19:44:37 ID:???0
日本動画協会(AJA)、東京国際アニメフェアが「実質的には実行不能な事態」と声明を発表 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20101221_aja_taf2011/
東京都の青少年健全育成条例改正案を巡って、
石原都知事の不誠実な発言などに不信感を抱いた角川書店や講談社、
集英社などのコミック10社会が東京国際アニメフェアへの参加拒否を発表したのは記憶に新しいところ。
その後、12月14日には菅直人首相が同条例改正案に対して
「日本のアニメを世界に発信することも重要」と懸念する声を挙げましたが、
12月15日に都条例改正は可決されました。
本日、この話題で揺れる東京国際アニメフェアで実行委員会事務局を務める
日本動画協会(AJA)が声明を発表しました。
その内容はコミック10社会の表明を支持しつつも、
アニメフェアの運営担当として、
東京国際アニメフェアはこのままでは実質的には
実行不能な事態にあることを憂慮したものとなっています。



6 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:46:13 ID:EeFbdtOW0
石原wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:25:20 ID:7Ko6f6Es0
____
/⌒ ー \
/ (●) (●) \ +
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
| |r┬-| | +
. \_ `ー'´ _,/
/ \ +
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,) ざまあw (,,)_
/ | | \
/ |_________| \
8 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:47:04 ID:70Xee9aO0
石原に賠償してもらおう
11 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:47:39 ID:4ISNYU4oO
そりゃこうなるわなw
13 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:48:06 ID:RXZottldO
メンツ丸つぶれよっしゃぁぁぁぁぁぁ
19 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:48:34 ID:AmPArFPP0
やる必要ないよ 中止でOk
21 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:49:07 ID:EA8fvpen0
赤字出したら、都知事が責任を負うのか?
そういや、石原銀行も責任とってなかったっけ。
とるわけねーな。
24 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:49:41 ID:uBkmoQ5h0
m9(^Д^)プギャー
29 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:50:17 ID:eNkI1fw0O
だって目玉がアンパンマンだけとか…
幼児しかこねーよw
33 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:50:35 ID:/my03uC/O
今日の晩飯がうますぎるwwwww
このニュースだけで白い米が三杯は食えるwwww
36 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:51:09 ID:zOlwHhEG0
心の底から言わせてもらう
石原ざまあああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
45 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:52:05 ID:6VmRmKPM0
石原を切るか10社会+フェア開催を取るかか
51 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:53:02 ID:f+3SkJ8K0
半分ぐらい不参加なんだな
10年めで盛り上げようとしただろうに可哀想に
石原は土下座しろよ
59 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:54:05 ID:bFgiQzaL0
逆に参加する社は条例に賛成ってことですね
お前ら得意の不買運動やったら?
60 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:54:23 ID:kE5LjHmsO
まだだ... まだ笑うな...
都知事や都議が悔恨懺悔するまで徹底してくれ
68 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:55:08 ID:Vo1/Bipl0
この責任はどう取るの?都知事は。
82 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:57:24 ID:d83K5Oxq0
日本動画協会も、規制で損する立場だから、そりゃ言うわ。
予想通り。
まあ来年が楽しみだ。
83 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:57:30 ID:gjeyKcMd0
大手出版社が相次いでボイコットを行うなんて思ってもなかったろうな。
不満を言うのは一部のヲタ連中だけと本気で信じてたろ。
主要な出版社が参加しないんじゃ行く意味も無いから開催しても失敗は確実。
石原はどう責任を取るつもりか。
まあ責任を他人に押しつけて逃げるだけだろうが。
89 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:57:49 ID:T6zf/yWB0
メンツ丸つぶれ
ざまぁああああああああああああああああ
100 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:58:23 ID:w1mc+QQB0
吠え面かくのは石原のようだな
なんなら10社会が協力して
東京国際アニメフェアにぶつけたら?
幕張あたりで
102 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:58:37 ID:aoN1jus00
東京都は出版社やアニメ製作会社に参加を要請してた側だから当然だな
面倒だから参加する団体も減ってきてたのに都知事がトドメを刺した
103 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:58:40 ID:XGu3cKOX0
そりゃ角川が来なきゃ無理になるだろ
今年だけでどれだけ作ってんだよあそこ
116 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:00:28 ID:QI9Z1gHR0
まぁこの調子で、東京で多くの健全な青少年が生産されるといいですねw
121 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:00:45 ID:/AiXLE/30
動画協会も10社会を支持して実行不能な事態ってことは
たまたま運営の立場に立っているけど実際には石原の下でヤル気がねえって事だろ
144 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:03:00 ID:JpkGrGvt0
動画協会とやらも手を引けば?
主催と開催場所から東京外して対抗イベントでもやりゃいいじゃん
149 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:03:23 ID:u8GnLgfCi
まぁ、別にやんなくてもとこまらないし
困るのはアニメ漫画を扱う出版社の方だ
と奴なら言いそうだ
153 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:03:47 ID:/vqqxGyV0
あそこまで仕事をボロクソに屈辱されてでるなんてよほどのマゾかバカか
石原と雪かき豚に弱み握られてるとしか考えれないな。
167 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:04:56 ID:pftkBUQK0
東京でやる必要はない
むしろ参加する気でいる所はクズ
はい解散
189 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:06:17 ID:NUXgAYwQP
石原が勝手にしろっつってんだからなるべくしてなった事態じゃねーか。
まぁたとえ中止になっても石原なんぞは痛くもかゆくも無いんだろうが、
アニメの事なんてどうでもいい文化弾圧者を実行委員長に据えたバカが悪い。
215 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:08:34 ID:OvlYHlJgP
中止は当然だろ。
石原も、それを望んでるんだw
231 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:09:55 ID:h+/zwpiTP
この条例がどれだけ広い範囲をカバーしてるか分からんのかな
エロだの何だのに限定して批判してる奴頭悪すぎ
235 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:10:18 ID:SFQvq1zs0
規制自体は理解される余地があったのに、業界全否定して
あれだけの屈辱を味わわせて穏便に済むわけがない。
根回しもできない政治家なんてカスだろ石原。
256 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:12:06 ID:miZkNj9z0
それなりに大きなイベントでアニメフェア目当ての
外国人観光客とかもいるだろうし、批判も結構くるんじゃない?
もちろん石原に対して。
230 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:09:53 ID:ThCujhfAO
東京都はなんも困らんよ。困るのは漫画やだろ。
259 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:12:20 ID:ZzdyBvDK0
結局のところ一番痛い目見るのはアニメ業界ってオチなんだな、、、、
269 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:13:02 ID:dL364mEx0
中止になってもそれほど困る人がいないんだから中止にすればいい。
都はメンツが潰れ、オタク業界は活躍の場が無くなるだけだ。
ただし、これでコミケの開催も危うくなったな。
なにせ東京都はあらゆるイベント会場の大株主ですから。
295 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:15:25 ID:Qcaem9SL0
現実としちゃ、残ってるところだけでやるしかないっしょ
結果、金は無駄になるだろうし、問われた石原や猪瀬が癇癪を起こすだろうが、
流れ的にはどうしようもない話だ
313 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:16:35 ID:FUBz+BvZ0
石原はしっかり責任とって強行しろよ。
主要な会社が抜けてもしっかり残っている会社に対して不義理だろ。
来年はどうせまた抜けた奴も戻ってきて参加するって発言したんだし
どんだけ赤字出しても強行して責任とれよ。
海外向けに英語版頁まで用意して中止とか日本の恥だろ。
地方じゃなくて首都だぞ。どんだけ世界に恥さらすんだよ?
524 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:34:44 ID:e4tzCdm70
規制云々はともかく、石原のあのインタビューでの吠え面発言は
この10社のデカさを認識できてなかった浅はかさを露呈したよなぁ。
多分、弱小エロ漫画出版社が喚いてる程度の認識だったんだろうなぁ。
516 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:33:35 ID:dL364mEx0
都民もみんなやめればいいと言っている。
業界の自殺パフォーマンスに付き合う必要はない。
中止、中止、さっさと中止。
413 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:25:31 ID:+LxktsSWO
オタ文化の先進国としては悲しい結果だな‥
石原‥
192 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:06:31 ID:oBNMrwca0
石原面目丸潰れw
196 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:06:45 ID:Iex3GBWQO
これって単なるオタクのためのアニメイベントってだけじゃなくて
海外からも番組買いに交渉にくるデカい商談の場なんだろ?
石原メンツ丸つぶれじゃん
何もかも失態だらけすぎてもう潰れるメンツも無いかwww
125 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:01:22 ID:KhOu6PMN0
困るのは東京でアピールの場を失った出版業界の方だろw
229 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:09:40 ID:ZWRsy1ZF0
>>125
出版社は出版物でアピールできるだろwwwwww
アホかお前wwwwwwwwww
141 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:02:47 ID:eKIpn/W20
>>125
アピールしなくてもすでにメジャーな
むしろそれで人を呼ぶ側
会場なんてのはどこでもいいわけだし
245 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:11:09 ID:1qZ8/GVz0
>>125
名声を利用したいのは主催である石原サイドであって
今回辞退を発表した出展側ではありません。
341 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:18:57 ID:Bg2yq0eR0
>>125
ボイコットした10社会は、
既に著名な作品を持ってる & 有力な媒体を持ってるから
都の協力なんて関係ない。
実際、ジャンプ系を出版している集英社は先週の土・日に幕張で単独のフェアを
やったばかり。
それに、この10社会は週刊誌や政治系月刊誌の出版会社でもあるので、
今回名前が出てきた政治家や宗教団体の様な対立相手のスキャンダル探しを
やるのも手馴れてる
203 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:07:30 ID:miZkNj9z0
石原大先生のコメントが楽しみだな。
348 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:19:41 ID:CMOuFz5N0
今だコミケット準備会がなにも動かないのが恐ろしい
375 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:21:51 ID:klIlQJEE0
>>348
コミケに動きが無いのは逆に良い事だと思うけどな
ブレない意思があるんだろう
389 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:23:12 ID:nXly3jy60
>>348
来年の施行よりも年末の本番の方が重要だ
同人大賞
抜きゲー大賞
マンガ大賞
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
日本動画協会(AJA)、東京国際アニメフェアが「実質的には実行不能な事態」と声明を発表
1 :空挺ラッコさん部隊ρφ ★:2010/12/21(火) 19:44:37 ID:???0
日本動画協会(AJA)、東京国際アニメフェアが「実質的には実行不能な事態」と声明を発表 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20101221_aja_taf2011/
東京都の青少年健全育成条例改正案を巡って、
石原都知事の不誠実な発言などに不信感を抱いた角川書店や講談社、
集英社などのコミック10社会が東京国際アニメフェアへの参加拒否を発表したのは記憶に新しいところ。
その後、12月14日には菅直人首相が同条例改正案に対して
「日本のアニメを世界に発信することも重要」と懸念する声を挙げましたが、
12月15日に都条例改正は可決されました。
本日、この話題で揺れる東京国際アニメフェアで実行委員会事務局を務める
日本動画協会(AJA)が声明を発表しました。
その内容はコミック10社会の表明を支持しつつも、
アニメフェアの運営担当として、
東京国際アニメフェアはこのままでは実質的には
実行不能な事態にあることを憂慮したものとなっています。




6 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:46:13 ID:EeFbdtOW0
石原wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:25:20 ID:7Ko6f6Es0
____
/⌒ ー \
/ (●) (●) \ +
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
| |r┬-| | +
. \_ `ー'´ _,/
/ \ +
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,) ざまあw (,,)_
/ | | \
/ |_________| \
8 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:47:04 ID:70Xee9aO0
石原に賠償してもらおう
11 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:47:39 ID:4ISNYU4oO
そりゃこうなるわなw
13 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:48:06 ID:RXZottldO
メンツ丸つぶれよっしゃぁぁぁぁぁぁ
19 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:48:34 ID:AmPArFPP0
やる必要ないよ 中止でOk
21 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:49:07 ID:EA8fvpen0
赤字出したら、都知事が責任を負うのか?
そういや、石原銀行も責任とってなかったっけ。
とるわけねーな。
24 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:49:41 ID:uBkmoQ5h0
m9(^Д^)プギャー
29 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:50:17 ID:eNkI1fw0O
だって目玉がアンパンマンだけとか…
幼児しかこねーよw
33 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:50:35 ID:/my03uC/O
今日の晩飯がうますぎるwwwww
このニュースだけで白い米が三杯は食えるwwww
36 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:51:09 ID:zOlwHhEG0
心の底から言わせてもらう
石原ざまあああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
45 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:52:05 ID:6VmRmKPM0
石原を切るか10社会+フェア開催を取るかか
51 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:53:02 ID:f+3SkJ8K0
半分ぐらい不参加なんだな
10年めで盛り上げようとしただろうに可哀想に
石原は土下座しろよ
59 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:54:05 ID:bFgiQzaL0
逆に参加する社は条例に賛成ってことですね
お前ら得意の不買運動やったら?
60 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:54:23 ID:kE5LjHmsO
まだだ... まだ笑うな...
都知事や都議が悔恨懺悔するまで徹底してくれ
68 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:55:08 ID:Vo1/Bipl0
この責任はどう取るの?都知事は。
82 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:57:24 ID:d83K5Oxq0
日本動画協会も、規制で損する立場だから、そりゃ言うわ。
予想通り。
まあ来年が楽しみだ。
83 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:57:30 ID:gjeyKcMd0
大手出版社が相次いでボイコットを行うなんて思ってもなかったろうな。
不満を言うのは一部のヲタ連中だけと本気で信じてたろ。
主要な出版社が参加しないんじゃ行く意味も無いから開催しても失敗は確実。
石原はどう責任を取るつもりか。
まあ責任を他人に押しつけて逃げるだけだろうが。
89 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:57:49 ID:T6zf/yWB0
メンツ丸つぶれ
ざまぁああああああああああああああああ
100 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:58:23 ID:w1mc+QQB0
吠え面かくのは石原のようだな
なんなら10社会が協力して
東京国際アニメフェアにぶつけたら?
幕張あたりで
102 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:58:37 ID:aoN1jus00
東京都は出版社やアニメ製作会社に参加を要請してた側だから当然だな
面倒だから参加する団体も減ってきてたのに都知事がトドメを刺した
103 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:58:40 ID:XGu3cKOX0
そりゃ角川が来なきゃ無理になるだろ
今年だけでどれだけ作ってんだよあそこ
116 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:00:28 ID:QI9Z1gHR0
まぁこの調子で、東京で多くの健全な青少年が生産されるといいですねw
121 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:00:45 ID:/AiXLE/30
動画協会も10社会を支持して実行不能な事態ってことは
たまたま運営の立場に立っているけど実際には石原の下でヤル気がねえって事だろ
144 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:03:00 ID:JpkGrGvt0
動画協会とやらも手を引けば?
主催と開催場所から東京外して対抗イベントでもやりゃいいじゃん
149 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:03:23 ID:u8GnLgfCi
まぁ、別にやんなくてもとこまらないし
困るのはアニメ漫画を扱う出版社の方だ
と奴なら言いそうだ
153 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:03:47 ID:/vqqxGyV0
あそこまで仕事をボロクソに屈辱されてでるなんてよほどのマゾかバカか
石原と雪かき豚に弱み握られてるとしか考えれないな。
167 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:04:56 ID:pftkBUQK0
東京でやる必要はない
むしろ参加する気でいる所はクズ
はい解散
189 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:06:17 ID:NUXgAYwQP
石原が勝手にしろっつってんだからなるべくしてなった事態じゃねーか。
まぁたとえ中止になっても石原なんぞは痛くもかゆくも無いんだろうが、
アニメの事なんてどうでもいい文化弾圧者を実行委員長に据えたバカが悪い。
215 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:08:34 ID:OvlYHlJgP
中止は当然だろ。
石原も、それを望んでるんだw
231 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:09:55 ID:h+/zwpiTP
この条例がどれだけ広い範囲をカバーしてるか分からんのかな
エロだの何だのに限定して批判してる奴頭悪すぎ
235 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:10:18 ID:SFQvq1zs0
規制自体は理解される余地があったのに、業界全否定して
あれだけの屈辱を味わわせて穏便に済むわけがない。
根回しもできない政治家なんてカスだろ石原。
256 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:12:06 ID:miZkNj9z0
それなりに大きなイベントでアニメフェア目当ての
外国人観光客とかもいるだろうし、批判も結構くるんじゃない?
もちろん石原に対して。
230 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:09:53 ID:ThCujhfAO
東京都はなんも困らんよ。困るのは漫画やだろ。
259 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:12:20 ID:ZzdyBvDK0
結局のところ一番痛い目見るのはアニメ業界ってオチなんだな、、、、
269 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:13:02 ID:dL364mEx0
中止になってもそれほど困る人がいないんだから中止にすればいい。
都はメンツが潰れ、オタク業界は活躍の場が無くなるだけだ。
ただし、これでコミケの開催も危うくなったな。
なにせ東京都はあらゆるイベント会場の大株主ですから。
295 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:15:25 ID:Qcaem9SL0
現実としちゃ、残ってるところだけでやるしかないっしょ
結果、金は無駄になるだろうし、問われた石原や猪瀬が癇癪を起こすだろうが、
流れ的にはどうしようもない話だ
313 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:16:35 ID:FUBz+BvZ0
石原はしっかり責任とって強行しろよ。
主要な会社が抜けてもしっかり残っている会社に対して不義理だろ。
来年はどうせまた抜けた奴も戻ってきて参加するって発言したんだし
どんだけ赤字出しても強行して責任とれよ。
海外向けに英語版頁まで用意して中止とか日本の恥だろ。
地方じゃなくて首都だぞ。どんだけ世界に恥さらすんだよ?
524 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:34:44 ID:e4tzCdm70
規制云々はともかく、石原のあのインタビューでの吠え面発言は
この10社のデカさを認識できてなかった浅はかさを露呈したよなぁ。
多分、弱小エロ漫画出版社が喚いてる程度の認識だったんだろうなぁ。
516 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:33:35 ID:dL364mEx0
都民もみんなやめればいいと言っている。
業界の自殺パフォーマンスに付き合う必要はない。
中止、中止、さっさと中止。
413 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:25:31 ID:+LxktsSWO
オタ文化の先進国としては悲しい結果だな‥
石原‥
192 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:06:31 ID:oBNMrwca0
石原面目丸潰れw
196 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:06:45 ID:Iex3GBWQO
これって単なるオタクのためのアニメイベントってだけじゃなくて
海外からも番組買いに交渉にくるデカい商談の場なんだろ?
石原メンツ丸つぶれじゃん
何もかも失態だらけすぎてもう潰れるメンツも無いかwww
125 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:01:22 ID:KhOu6PMN0
困るのは東京でアピールの場を失った出版業界の方だろw
229 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:09:40 ID:ZWRsy1ZF0
>>125
出版社は出版物でアピールできるだろwwwwww
アホかお前wwwwwwwwww
141 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:02:47 ID:eKIpn/W20
>>125
アピールしなくてもすでにメジャーな
むしろそれで人を呼ぶ側
会場なんてのはどこでもいいわけだし
245 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:11:09 ID:1qZ8/GVz0
>>125
名声を利用したいのは主催である石原サイドであって
今回辞退を発表した出展側ではありません。
341 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:18:57 ID:Bg2yq0eR0
>>125
ボイコットした10社会は、
既に著名な作品を持ってる & 有力な媒体を持ってるから
都の協力なんて関係ない。
実際、ジャンプ系を出版している集英社は先週の土・日に幕張で単独のフェアを
やったばかり。
それに、この10社会は週刊誌や政治系月刊誌の出版会社でもあるので、
今回名前が出てきた政治家や宗教団体の様な対立相手のスキャンダル探しを
やるのも手馴れてる
203 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:07:30 ID:miZkNj9z0
石原大先生のコメントが楽しみだな。
348 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:19:41 ID:CMOuFz5N0
今だコミケット準備会がなにも動かないのが恐ろしい
375 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:21:51 ID:klIlQJEE0
>>348
コミケに動きが無いのは逆に良い事だと思うけどな
ブレない意思があるんだろう
389 :名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:23:12 ID:nXly3jy60
>>348
来年の施行よりも年末の本番の方が重要だ
ツイート / 


同人大賞

抜きゲー大賞

マンガ大賞
---------------------------------------------------
Posted 21:16
この記事へのコメント
-
ああPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:18
-
ざまぁぁぁぁぁっぁwwwwwwwwwwwwPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:18
-
ひとけたPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:19
-
サーセンww( ´,_ゝ`)フヒヒPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:19
-
石原<で?Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:21
-
余裕の一桁Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:23
-
( ^ω^)・・・Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:23
-
石原ざまぁwwwPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:23
-
ひとけたPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:24
-
つか、原作者はガチの反対派だし、コナン等と同じ製作会社でもある以上
アンパンマンも出るか甚だしく怪しいPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:24 -
ざまぁwPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:24
-
ひとけた?Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:25
-
石原どうすんだろ
しかしこのボイコットって結果的にダメージ返ってくるのもアニメ業界なんだよな…Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:25 -
ざまあとしかいえないwwwPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:26
-
どっかの小学校の体育館でも借りてやればいいよ
数が少なくてもそれなりに繁盛して見えるんじゃね?Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:27 -
他道府県が名乗りをあげて、「出版社と共に意向にそったアニメフェアを開催しますと」言って、同時期にアニメフェアイベント開催になるんだろうなーwwwwPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:27
-
ガチでどうすんだよ…Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:27
-
大勝利!!!Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:28
-
当たり前すぎて何とも言えないな
東京でやる必要はないPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:28 -
たいそうに政策とまで言い切ってるな、石原都知事w
石原都知事の政策
アニメフェアは「日本のアニメーションを世界に発信し、商取引の場を」という石原の提案により実現に至った
ttp://www.sensenfukoku.net/policy/anime/index.htmlPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:29 -
脱東京Posted by at 2010年12月21日 21:29
-
てか吠え面発言はムカつくとか以前に本気で状況をつかんでない莫迦なんだなと思った。
そりゃムカついたがPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:29 -
今どき都会の真ん中の巨大会場でイベントなんて・・・
Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:30 -
アンパンマンはドキンちゃんが全裸だから規制対象だろ。
ボイコットしろよ。Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:33 -
泥沼化してるんだから名古屋や大阪と言った主要交通が整備されてる市府でやるべきだな
今なら交通から宿泊施設がっぽり儲けられる
ただし、不評を買わぬように事前の下準備や交通整理、交通配備は超重要Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:33 -
正直石原からしたら知ったことかくらいなことじゃないかな
もう都知事としての自覚もないだろうしPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:33 -
石原氏ねPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:33
-
別になんとも思ってないんだろうな石原はPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:33
-
今年で終わりだなこりゃPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:34
-
まあ俺は特に困らんのだが
石原ざまあwPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:35 -
とりあえずアニメ禁止になれば丸く収まるだろ
流れはいい感じなんじゃない?Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:36 -
どうなっちゃうんだろうね?
東京はもうおしまいか?Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:36 -
まだだ、まだ終わらんよ!Posted by isihara at 2010年12月21日 21:36
-
アンパンマンとドラえもんの為に
行くやつとかいるのかw
すっげぇワロタwPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:37 -
コミケももう東京でやらんでいいよ。
大阪とか愛知にしようぜ!
その方が交通費安く済むしww
Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:39 -
石原「来年吠え面を掻いてくるよ」
お前ら「来年できんの?」
石原「ぐぬぬ」Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:40 -
イベント一つ中止なくらいで影響ないだろ
やめちまえPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:40 -
一番いいのは、東京のフェアをどこか別の
県、府道でやるのがいい、受け入れるなら
そこまで行く奴が多いんじゃないか?
手ごろに、大阪アニメフェアに変更したら?と思ってしまうが(wPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:40 -
このイベントって開催費用いくらくらいかかって、今回の騒動でどれくらい赤字が出るか分かる方いませんか?Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:41
-
※31
アニメ・漫画が終わると出版社がまじで終わるから、一緒に都の経済が
マジで傾く
冗談抜きでアニメの影響で東京がやばい
あと、主にフランスとかで、今回の一件がpgrされる事態に陥るから
石原にとっては次の選挙に割と響きかねず意外とやばい。都の職員は更にやばいPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:41 -
都知事は何とも思わないだろうな
都民の不幸で飯が上手い?Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:42 -
東京都は石原にアナログ時計の絵を書かせてみるべきPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:42
-
それから、コミケも都から出て行っていいよ、もう参加するつもりないし
正直、アレは早く出て行って欲しかった(wPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:42 -
べつにどうでもよろしPosted by 、 at 2010年12月21日 21:42
-
石原ざまぁwwwPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:42
-
ざっざっざざざざざっざっまっまああああああああwwwwwwwwwwwPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:43
-
石原、おまえはやっちまったんだよっ
おろかな奴だ。Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:43 -
石原のカスは責任とれよ
銀行の時も勝手に赤字だして増税で補填してただろ
マジで氏ねよこのクズPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:43 -
別に良いんじゃないの?
産業振興するのが目的だし、そんで間接的に税収ふやって発想の物だし
直接的には出版社とかの自分達が一番に得をする話を
自分達でけるってなら、どうぞ蹴ってくださいって感じでしょう
こんな事で意思表示してるつもりなら馬鹿なんだと思うよPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:44 -
ふたけた
Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:44 -
来年春に都知事選あるから石原の最後っ屁としてアニメ漫画関係各社に後足で砂をかけたんだな。
都知事辞めた後の事なんて関係ねーやと思ってるんだろう。Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:45 -
石原の発言って完全に
議論の余地なし
って感じのスタンスなんだけど何か裏があるの?ただの痴呆?Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:45 -
中止になって石原の望みどおりだろバカかよPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:45
-
ざまぁってか
石原もこのイベントを潰したかったんじゃね?
アイツは有害無害問わずにアニメ漫画嫌いなだけだしPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:46 -
吠え面掻くのはおまえだよ!
石原!!Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:46 -
まあ色々と東京一極集中なのもおかしいしな
分散するのもいいだろうPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:46 -
※39
ほれ。他所からのコピペ
出展者 244社
成約件数 1976件 イベント単体収益 4億2千万円
商談取引額
平均取引 98億8千万円
大型取引 3億8千万円
計 102億6千万円
宿泊・一般・海外等需要
計 1億3168万円
経済効果 計 108億1168万円
交通・広告・運営費、周辺施設収益、除くPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:47 -
今回不参加の出版社に一生ついていくわPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:47
-
都の税金で賠償とかはありえないから、個人のポケットマネーで払えよ
(まあ、個人じゃなく、賛成した議員どもも同罪だから、そいつらのポケットマネーで払え)(何の趣旨も根拠もない法律(条例)を何も考えずに感覚的に作って、何の責任もないんじゃあ、これからいくらでも、意味不明な法案通すわけだから、損失は議員や知事のらの自腹で払え、都(県)や国の税金で払うのはおかしい)Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:47 -
これはフェア自体の儲けの問題だけじゃなくて、
反対派や石原氏に対して明確なる意思表示をした、
ということに大きな意味がある。
神奈川あたりで出版社が協力して会場借りて代わりのイベントやればいいのでは?
更にいい意味で意思表示になるかと。Posted by ・・・・・ at 2010年12月21日 21:48 -
規制派ざまぁwwwwwwwwPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:48
-
強行→大損→条例に従わない出版社のせいで大損した、謝罪と賠償を(ry
という展開しか見えんPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:49 -
勝利宣言するのは、まだ早いだろ〜
さて、石原・規制派サイドが今後どう出て来るか注意深く動向を見ておかないとな。Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:49 -
漫画業界は別にダメージないでしょ
金出すわけでもなければTAFでやらなきゃいけないわけじゃないんだから
どうでも告知イベント起こせるPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:50 -
そもそも日本動画協会てなんだよ?Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:50
-
※54
石原は金が欲しいし、功績も欲しい
上にも貼ってあるが、都にとっても100億の金が動くこのイベントは美味しいし、
海外から大量にメディアやビジネスマンを入れるこの商談会が急きょ
ポシャれば、ただ単に次の選挙前の瑕疵になるPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:50 -
ピカチューまで黒くなっていますね。
これ敵にしちゃったらマズイでしょう。Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:50 -
石原障子チンポレ〇プ大先生マダーwwwwwPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:50
-
※52
ttp://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51618913.html
下の方のコメ22に政治利用っぽいこと書いてあったよ
Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:50 -
石原とそれに賛成した議員に賠償金払わせろ、もちろん税金でなく、ポケットマネーでなPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:50
-
60 推進派ね、訂正Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:50
-
浅はかなり!Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:51
-
※62
元々、まだ本契約した訳じゃなくて
「一緒に参加しませんか?」
って体裁ではあるから、損しただの言われる筋合いは無い
参加するのが前提だと思って先に宣伝広告とか作ってる方が悪い。単純になPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:51 -
石原、お前のブサイクな吠え面
早く見せてwww
架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名
://www.shomei.tv/project-1025.html
://www2.hp-ez.com/hp/ziyuubannzai/page12
署名数15万突破したようです。ご協力頂いた皆様、ありがとうございます。
アグネスが日本ハウジングHPにゲストで出ています。
://www.hn-online.jp/index.html
ここもグルかもしれませんが、この詐欺師の過去や正体とともに、
「こんなのに関わると信用なくしますよ」とでも書いて送ってみようと思います。
よろしければご一筆頂けませんでしょうかPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:51 -
石原「で?」
所詮これだろ。事態を理解してないからなアレは。
主催名乗っている以上、責任は免れないハズなんだがね。民間基準で考えれば。
つくづくお役所気質に染まったものだ。
Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:52 -
6月に「都条例反対派らしき人物に事務所のガラスを割られた。
やはり反対派は悪だった!それと戦う俺は正義だ!」
と妄言吐いて後にそのページ削除して隠蔽したキチガイが、今度はなんと
竹下元総理の孫、DAIGOの姉の漫画家を中傷して炎上中w
隠蔽される前にみんな見に来てくれ
都議会議員三原まさつぐHP
ttp://www.mihara-togi.net/101215
ちなみに前科はこちら
ttp://alfalfalfa.com/archives/1728041.htmlPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:52 -
いまだに49みたいなコメしてるやついんのなw
思考停止しすぎPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:52 -
アニメや漫画がなくなったらそれに関係する業界にも影響するんだけどな
印刷や製紙業界に運送業といったものやそれに関わっている仕事は
どうするつもりなんだろうね
綺麗事を言う奴のやることで良くなることなんてないと
今年散々味わっただろうに
石原は民主党と同じく自分の失敗の責任は取らないよPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:52 -
小規模でもいいからアニメフェアと同じ日に撤退した会社だけでイベントを開催してこそ、都条例反対への意志表示になるのでは?
ただ不参加じゃなぁ〜
厚顔無恥な石原氏にゃ痛くも痒くもないわけで
Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:52 -
※57
そんなに経済効果あるのか!
やっぱり石原あほだな〜
オリンピック招致もできなかったしあのじじい生きてる意味ないなPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:53 -
※79
ぶっちゃけ、出版社としては海外との商談の場としては有用だっただけで、
機会が減るのは痛いが商談の場を改めて別に設けりゃ良いから
ボイコットしてほくそえんでりゃあこの件に関してはそれで済むPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:54 -
これがコミケに影響及ぼすことになったらどうなるんだろう。
参加予定者たちはどうするんだ?Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:55 -
※40
石原って次ぎも出るの?Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:55 -
※80
俺は裕次郎は割と好きなんだが、裕次郎の墓前に下痢便塗ったくってる状態だから
早めに昇天して欲しいPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:55 -
※73
このジジイはその単純なことすら理解してなさそうな脳みそしてそうで困るPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:56 -
ぶっちゃけ石原って凄く頭がきれるから、こんな行動起こしたの?それとも単なる二次元嫌いのバカなの?w
Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:57 -
※83
あいつ当人は、憂国の士(オリンピック招致に失敗したのも、
自分で増やした都の赤字も何故か皆若者の所為。と本気で持ってる)
気取ってるから、自分で出るか自分の飼い犬を出す気満々
※82
どの程度干渉する気か謎だが、コミケ自体は物凄い経済効果があるから
都としては黙認するだろ。少なくとも今年はなPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:57 -
石原は迷惑をかけたって自覚がないのかなwPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:57
-
「エロ売りたい出版社の恫喝に等しい行為」
くらいの被害者面コメントしそうなんだが
Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:57 -
来なくて結構とか言ってなかったっけ?wwww
顔真っ赤にして参加拒否した企業を罵倒する障子ちんぽの姿が早くみたいですwwwwPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:57 -
障子ち○こ△Posted by at 2010年12月21日 21:59
-
石原!ベトナムで買春したこと、忘れたとは言わせないぜ!Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:59
-
※90
自分と関係もある脚本家連盟だの劇作家連盟だのって辺りもものの見事に
敵に回しryって状況だから、可決すりゃあ済むって訳じゃないからな
あの爺はマジでそう思い込んで調子こいてこのザマなんだろうけど
治安対策課の憲法違反の煽動行為等暴走で今回こうなったけど、今後都の中で
あの課どうなるのかねPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:59 -
コミケは基本的に前回の条例の答弁で規制しない旨、都の説明があった
これは今回の条例でも準用されるはず
まあ、基本的にとか、はずっていうのが厄介で、壁サークルの半分くらい規制か、18歳未満入場禁止ってこともあるかもな…Posted by 名無し at 2010年12月21日 21:59 -
>>348
今だコミケット準備会がなにも動かないのが恐ろしい
実際に会議的なものはやってるよPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:59 -
やなせたかしも規制反対派だぞPosted by 名無し at 2010年12月21日 21:59
-
石原「で?」Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:00
-
確かアニメフェア当日に幕張で急遽アニソンイベントやることが決定したよな。
Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:00 -
石原は「でっ?」って顔するけど都としては普通に損失だろこれPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:00
-
※96
やなせはガチの反対派だし、製作会社のトムスが関わってる作品が
今回尽くボイコットしてるから、アンパンマンも出ない可能性が高い
つまり、子連れの客が来る可能性も望めないから入場料すら碌に取れないPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:01 -
最後は堪えて涙ぐみながら「でっ?」
って言ってるんだろPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:02 -
理想としては石原が痛い目にあって
大勝利ってなりたいんだろうけど
Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:02 -
※89
たぶんするだろ
こういう自分のやってることが正義と信じて疑わないヤツって妙に被害妄想が酷いから困るPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:02 -
TAFに参加する企業は創価関連て事でおk?Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:03
-
石原は何とも思ってないだろうな
馬鹿だしPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:03 -
海外で報道されてpgrされた時には、でかでかと「ゲイは遺伝子的欠陥がry」
とか言ってた旨も報道されるんだろうな
既にあの発言海外で割と広まって、政治家へのラズベリー賞的なものを授与決定
とか言われてるしPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:04 -
馬鹿らしい
どっちも痛くもなんともないよ
アニメフェアが消えても都に殆ど影響はない
そして会社側も元々自分達で交渉してたし
今までどおりやるだけだろPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:04 -
石原さんざまぁwwwwwwww
都民だけどメシウマwwww規制でもなんでも勝手にすればいいおwwwww
お前の作品が一番有害図書です^^Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:04 -
これがホントのアジャコング、
AJA困求
なんつってよwwwPosted by at 2010年12月21日 22:05 -
※104
元々海外への大規模な商談会として、どの出版社にとっても
結構大きな商業のチャンスでもあるから、ボイコット自体は
ダメージが小さい行動じゃない
仕方なく出てるところも無い訳でもないだろうPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:06 -
大阪でやろう!
名古屋でもいいけどwwPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:06 -
意外と青森でwPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:07
-
埼玉でやろうぜPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:09
-
来年吠え面とか言ってたけど
今年で終わりだろこれ
東京アジア産アニメフェアでも開くか?Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:09 -
来年、4月に都知事選あるから、ようやくバイトの老害爺さんが消えるな。いい加減、プロの正社員知事を選べよ、東京は…。で、次の奴は、刑事訴追できる証拠探せよ。Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:09
-
市場単位で敵に回す、ってすごいよな
しかも個人ならまだしも行政側なんだもん
生粋の阿呆だよ、都知事殿はPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:09 -
メンツが潰れるwww
馬鹿だろ
失敗続きのこいつは今更そんなこと気にしてないだろPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:10 -
115
東京都民はこいつを当選させるんじゃないの?
何選禁止とか有ったっけ?Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:11 -
米86
前頭葉が退化して物事を判断できなくなった老害Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:11 -
ちょっと何が「ざまあ」なのか真剣に分からないんだが
これって石原の思惑通りじゃねーの?
このまま石原が無視したらもう漫画業界終わるぞPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:12 -
でもあの爺さん開き直って「へ〜じゃあ止めればいいじゃん。」
とか言うんだろうな。Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:12 -
鬼女板のご意見です。
>何故、出版社・弁護士会が目の色かえて反対してるか、少しは頭を使って考えてみればいいのに・・・。
> 大義名分に欺かれて、あいつらが子供に何しようとしてるか分からないのかねえ。
さすがババアは言うことが違います。Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:13 -
石原「で?」とか言いそうww
「で?」じゃすまされない立場だろ
少なからず影響でたわけだしなPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:14 -
仕方ないよね。
当事者であるはずの業界と何の話し合いもしないわ反対意見は聞き入れないわ
それで強硬的に可決して流通に圧力かけるってんだから、
むしろこれで怒らないヤツいる?
挙げ句の果てには関係者だけでなくファンにまで暴言を投げつけるのだから
こうなって当然だわな。
取引先に同じことやってみ? サラリーマンなら一瞬で首飛ぶレベル。
まあ、超絶偉い政治家のセンセイ方にはそんなことわからんのだろうけど。Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:14 -
※120
なんで?Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:15 -
なんか、この人の行動や政策は・・・無駄に金を使ってるイメージしか無いんだが・・・、後は差別問題ぐらい・・・Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:17
-
この条例は東京のモンならさっさと本社移転しちまえばいい移転費用云々前に売るもんが無くなるってこと気付けボケ
石原も馬鹿だが出版者も同じくらい頭が悪い
Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:17 -
123
都がアニメ・マンガで成り立ってるならまぁ石原は引くだろうけど
そうじゃないよね
有権者への影響も少ないし
Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:17 -
※120
10年しかやってないアニメフェアがなくなるくらいで
漫画アニメ業界が終わるわけないだろwwPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:18 -
どうするよ、石原都恥児?wPosted by あ at 2010年12月21日 22:18
-
痛手なのは出版社だとか都は困らないとか相変わらず頭の弱い奴がいるな。
「いくら憲法があっても卑しいテメェらの話なんか聞く耳持ってねーよ」
みたいな主旨の発言してる奴に協力してやるメリットが無いから参加しないってだけで
出版社側こそ、困るとか困らないとかそんなこと気にしてねーよwPosted by at 2010年12月21日 22:19 -
キモオタは東京都に入らないでくれPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:20
-
石原はこの状況すら利用する男だからな
何するか分からん
まあ、今年はプリキュア見たかったから残念ではあるわ
来年にハトプリやることはないわけだしPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:20 -
フハハハハハハハハ!!
見たか石原!!
貴様の負けだ!!Posted by 腹黒アイルー at 2010年12月21日 22:21 -
出版社も東京近郊の別の何処かに移転するとかしてくれりゃ面白いんだが、無理だろうなあw
思い切り都の税収減らして欲しいわPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:21 -
東京は石原100万票だからなー。都民はあんまり信用できないPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:21
-
そのうち出版社から次のアクションくるでしょ。アニメフェアボイコットだけじゃパフォーマンスとしては足りないよPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:22
-
お前らの恐怖をはな垂れ石原に教えてやれwPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:22
-
まあ当然の結果だわなw石原が次にどう強がるか楽しみだわPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:22
-
*120
国際的に有名なイベントを、責任者の石原自身の言動で潰したんだからざまぁwwでおかしくないだろう
海外マスコミだって少なからず石原の失態を報道するだろうしPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:24 -
キモヲタは売国だな。
破廉恥なアニメを見るなんてそれでも健全な日本人か。
って中二病のクラスメイトが言ってたw
日本のアニメは世界からも認められている芸術作品だと俺は思うけどな。
だいたいアニメよりもAVとかを規制するべき。
Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:24 -
橋下の大阪でなんかやるかよ
石原とたいして変わらねえだろPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:25 -
※136
石原の得票数の90%は創価票だよPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:26 -
石原「だから?
変えは中国でも韓国でもいくらでもいるから勝手に辞めりゃ良い。」Posted by at 2010年12月21日 22:26 -
石原て何か仕事したっけ?朝鮮や中国には強気だが、結果を出した仕事て何かあったか??Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:26
-
みんなして本社を東京以外に移転すればいいんじゃね?
法人税が減収になれば抗議になるだろうしPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:27 -
一つだけ言える
産業を失った都市は例え主要都市といえど滅びる
首都圏の一角、前橋市の経済崩壊は東京都にも他人事ではないPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:27 -
石原「買春したよ。でっ?」Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:27
-
あの石原が責任なんてとる訳ないじゃないかPosted by at 2010年12月21日 22:27
-
石原が涙目で出版社に土下座するまでは安心出来ない
ざまあと叫ぶのはそれからでも遅くないだろPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:28 -
幕張メッセか埼玉スーパーアリーナでやればいいじゃないPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:28
-
石原『ん?悔しかったのかね?』
Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:28 -
まぁコミケがつぶれたら加藤クラスの通り魔が片手じゃ納まらないくらい起こるだろうな
俺自身そっち側に回りそうで怖いわPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:30 -
俺もあの条例には反対だったが、実際反対してる一般人はアニメフェアが中止になってそれを喜ぶような人間が多いんだな・・・
反対する人間は確かにロクな大人に育ってないなPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:30 -
米120
ここまでの大事になったら普通は責任問題になるんだけどねえ
石原はマジで「だから何?」っていいそうだから困る
頭おかしい連中には何しても通用しないって典型だよ
実際このイベントや規制でどれだけ被害が出るのか…
オタクざまあwって笑ってるアホな連中にはわからないかもしれないけど経済市場の一角を潰すって事は確実に他の市場にも影響がでるんだよね
特に漫画・アニメなんかはメディアミックスが多いからそれを規制するってことは相当な方面への損失になるんだけど安易に賛成してる人にはそれが理解できないんだろうねPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:30 -
海外のバイヤー向けのイベントなんだからアニメ会社もそれほど困らないんじゃね?
そもそも海外に売る気なんてないのに付き合いで出してたようなもんだし
あと普通の政治家だったら自らの失言でここまでの事態を招いたんだったら
それ相応の責任があるはずだけど、でも石原は東京五輪招致も銀行も責任取って無いよねPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:30 -
石原が大好きな韓国と中国に参加してもらえばいいよ。
犬HKも参加してくれるんじゃないかな。Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:31 -
※147
前橋は首都圏・・・・なの・・・?Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:31 -
石原は個人のボケットマネーは1円も出す気ないよ。Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:31
-
アニメフェアに計上されてる予算を石原に返還請求しろよ
Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:31 -
イシハラwwww明日のtvが楽しみ過ぎるwww吠えづら見れるぜwwwPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:31
-
普段東京の舎弟になってる関東6県は今こそ位置団結して都を包囲しろよ
さいたまあたりにハコ構えてアニメフェアに日程重ねてボイコット勢集めろwPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:31 -
だいたいチ◯コで障子破く小説書いてた奴が何言ってんだ??弟の栄光を汚しながら長生きする愚兄…Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:32
-
実際はアニメフェア中止は望んでいないんだろうけど、抵抗と言う点で考えたら中止も肯定するだろうPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:32
-
石原(エロ目的だし、弱小変態エロ漫画出版社が反対しているだけw)
大手出版社(え、これ?健全なのもだめになるんじゃん・・・)
って感じ?
石原としてはエロ、変態だけを目的にした規制と言う認識だったの???Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:33 -
仮に東京でコミケがやれなくなるとすると幕張に戻るしか選択肢ないよな、キャパ的に考えて
過去追い出されたりとかいろいろあったらしいが今は幕張側も財政厳しいんで両手を広げて待っている状態と聞いたがPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:33 -
笑って彼を罵倒すべし
いつ気づくか
彼だけではないPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:33 -
不参加の原因を今回の規制による物にしてアニメ・漫画産業の弾圧のネタにしたら逆に尊敬したるわw
さすがにソコまでアレじゃないかPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:34 -
条例は通ってしまったがまだ諦めるな
石原の次の知事を選ぶときに
この条例を廃止してくれる人を選べばいいPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:34 -
ポケモンとドラえもんまでないのか!
すげぇなPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:34 -
アニメ系誘致を狙っている地方都市が
どう動くか
実際に大きな人と金が動くわけで
勝手にやれば?なんてのは規制関係なく
無責任だしなPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:35 -
これでもあいつは「あっそう。で?」で済ませそうな予感。
完全に反旗を翻すには、千葉とか埼玉あたりで
行政が関わってない新アニメフェアを作るしかないんじゃないだろうか?
「メーカーとファンが協力して、一緒にフェアを作ろう!」みたいな。
都への反感と条例への危機感は、売る側と買う側で共有できていると思うのだが。Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:36 -
*143
創価がバックだから強気なの??無頼を気取った操り人形??Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:37 -
塗りつぶされてるポスターで、咲とかGAは残ってるみたいだけど、これらは出展すんの?Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:38
-
もう面倒だから東京はアニメ禁止でいいじゃんPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:38
-
楽しみにされていた方は石原と猪瀬に苦情をどうぞPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:39
-
まあでも石原からしたら大した影響は無いと思うがPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:39
-
米176
だがしかし、苦情は出版社に行くのが今の世の中
「なんでまともな作品一つ作れないんですか?」ってねPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:40 -
177
損害額とマスコミの報道次第ではリコールかかるだろPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:40 -
このタイミングで『アクメツ』をアニメ化してみてはwww もちろん最初のターゲットは石原でwwwwPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:41
-
石原「不埒な物を出版してる奴はこなくていいよww俺らだけでやるから」
↓
開催不可能にPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:41 -
米158
一応、国から中核市に指定されている
認めたくはないのだが、首都圏Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:41 -
独裁者は大勢の普通の人々から支持されたからこそ独裁者になれた
外国人・同性愛者・障害者そしてオタクを排除するのを都民の大部分は支持してるのかも・・・Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:41 -
変態小説家こと石原都知事は日本全ての漫画家と漫画ファンに土下座しろよwPosted by at 2010年12月21日 22:42
-
金が動いてる以上責任者として誠意ある対応が問われるであろうに石原のアホは何見栄張ってんだ
アニメ、漫画業界が困るとか言ってるやついるけど別に東京でやる意義なんてないし
都が損することはあっても出版社には大した影響でないんじゃねーの?
ぶっちゃけ先進国として終わりの見えてる日本は世界に対して誇れる産業、文化をアピールしていかなきゃならんこのご時世に
日本の産業の中では世界でも広く行き届いているアニメ業界を敬遠したってマイナスにしかならんよPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:43 -
石原「このワシに恥をかかせおって!成敗してくれる!」
多分、本気でこう思ってるだろPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:43 -
でもやっぱり印象操作だよね
学校で印象操作の恐ろしさや衆愚政治について道徳の時間にでも教えれば良い。
と、思うけど教育団体は印象操作ができなくなると不都合なのかPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:44 -
都民「変態がポルノポルノうるさいのでリコールします」
変態「」Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:46 -
東京以外で別の大規模イベントやるようにしたら良いのになPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:47
-
都民や企業の意見無視でダラダラせずすぐ決めちゃうのが良くも悪くも石原
ただほとんどどうでもいい条例しか作れないのも石原w
完全に上から目線だし貧乏人はゴミとしか思ってなさそうPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:48 -
石原がこの件に関してどう思ってどう言おうが構わんよ。
ただ、こんなでかいイベントが潰れた責任をちゃんととってくれればそれでいい。
そんな責任もとれない、とらないようなやつが都知事をやる資格がない。Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:48 -
不要って知事がいったんだから参加する理由はかけらもないよねPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:49
-
石原だっせぇwPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:49
-
※177
だよな。
恐らくあんま石原にダメージはないのが現状かと。
別に石原がこのフェアに何かをかけてたわけでもないしな。
銀行潰して生きてること考えると、このアニメフェアぐらいじゃ石原はまだまだ元気だろうな。
反対派の俺から見ても、石原にダメージはないと思える。
というか、敵は石原でも猪瀬でもなく、東京都青少年問題協議会なんだけどなあ。
小物を相手にしたところで、と思う。
Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:49 -
まだ中止になってなかったのかよw
さっさと辞めちまえよwwPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:50 -
責任取れるような器なら今頃、こんな先走った規制なんか可決させねーだろPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:51
-
石原「計画通り…」Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:51
-
規制推進してた団体も石原も
アニメフェアが潰れようが
日本で漫画が描けなくなろうが
それがどうしたって本気で思ってる
ところが一番の問題だPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:52 -
こうなるのが普通だな
石原www
幕張で同じ日に開催してぶつけろPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:52 -
※186
多分、これぐらいのダメージどうということはない、って思ってると思う。
正直、石原にダメージはない、マジで。
どうせなら東京都青少年問題協議会に直接ダメージ与えて欲しいんだが、難しいかー。
Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:52 -
もちろん損失は税金でうめまーす^^Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:52
-
※198
そうそう。
東京都青少年問題協議会の後藤啓二という、矯風会顧問のキリストくさい野郎も、石原も猪瀬も、正直アニメフェアがどうなろうが別に何とも考えてないのが笑えん。Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:54 -
石原にダメージ無くても管と仙石がアニメフェスタ中止を危惧してるから
なんらかのアクションはあるんじゃね?
Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:54 -
石原は単にアニメなんてどうでもいいしって感じだと思うが。アニメフェアとか実はやりたくなかった的な。Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:54
-
今の日本では上の人間は責任を一切負いません
石原=管=仙谷
みんな〜知らん顔ですわPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:54 -
石原「税で穴埋めするわwwww」
Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:55 -
奇蹟のカーニバル
開 幕 だ
n: ___ n:
|| / __ \ .||
|| | |(゚) (゚)| | ||
f「||^ト ヽ ̄ ̄ ̄ / 「||^|`|
|::: !} □ ̄ |! :::}
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ ,イ
Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:56 -
>>187
正直今年話題のネグレクトの件とかのが
余程重大問題な気がするけど
あいつらって(良くも悪くも)
親の顔色伺わないと活動できないんで
こういった事に走るんだろうねPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:56 -
石原ってこうなるのが予測できなかったのか?
それともこうなってもぶっちゃけどうでもいい、最後のいたちっぺというか、選挙は負けることを覚悟して、その後の立場固めのためにこんな規制をしたのだろうかPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:57 -
※200
今後も都知事様から香ばしいコメントを継続的に引き出せばいいのですね、わかります。Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:57 -
銀河英雄伝説は小説はOKでもアニメ上は国家転覆とか戦争があるからNGだろ。
咲は麻雀だからNGなんじゃね?
という事で黒塗り2つ増えると思う。
Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:57 -
海外の某団体の顔色や献金の具合で何時でも業界関係者をリンチに出来る条例?
日本の業界を衰退させて、中韓を呼び込んで日本の国益を譲る条例?
日本側にメリットてっ感じないけど?・・・小役人の懐が賄賂で温まった位?。
Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:57 -
いま謝れば許してやるぞよ。Posted by 名無し at 2010年12月21日 22:57
-
管、仙谷はそのころ大量の海保職員を友愛してますww
>尖閣諸島付近の中国漁船衝突の映像流出事件で、海上保安庁が50人以上の大量処分を検討しているPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:58 -
漫画のほが損するとかホザイテルやつがいるが
漫画のほうがぜんぜん損しないぞ
漫画とか、売れるもんはネットでも売れるし
むしろ、遠路はるばるオタクが東京にあつまって来る際に、オタクどもが東京都内に落っことす食費代や交通費が丸々消えるから、都内のほうがある程度ダメージあるだろPosted by 名無し at 2010年12月21日 22:59 -
こいつぁ 傑作だPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:00
-
すっから菅だぜ…Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:00
-
※209
多分、ヲタ票なんて重く見てないだろう。
実際、たいしたことなんてないと思うぞ。
ほとんどがジジババなんだから。
つか、石原は予想以上に、傀儡だぞ。
今回の条例も、東京都青少年問題協議会がラスボスで、石原猪瀬は中ボス。代わりなんていくらでも利くお人形。Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:00 -
石原「頭のおかしい奴等の集会は元々無くなれば良いと思っていた。」Posted by at 2010年12月21日 23:01
-
※214
極右翼石原も、極左翼仙谷も、何か根本的にはそっくりさんだなPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:01 -
どや顔で勝手にすればいいとか言ってる老害石原見てるー?wwww
ねぇ、今どんな気持ち?wwwねぇどんな気持ち?wwwwPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:02 -
※128
都知事選はともかく
流石に業界単位で喧嘩売ったんだから
それこそ統一地方選なんかは
数票単位で当選者なんて引っ繰り返るし
場所によっては影響出るぜ?
Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:02 -
なんでもかんでも東京でやらなくてもいいんだよ?
もっと地方都市にも光をくれPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:02 -
多分移るとしたら埼玉だな
うんPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:03 -
※219
おいwあんた頭おかしい奴らの集会の元締めだろwwPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:03 -
毎年発表されるイベント後のデータでも、年々商談をするという本来の意味合いが薄れて、単なるファンサービス(と物販)のイベントになっている。
何回かうちの会社も出展したけど、知り合い同士が挨拶してそのつれを紹介する程度の効果だった。
何時間も座りこんで並んでる魑魅魍魎みたいなクズどもは、オタ系グッズが配布されるブースにしか興味がないから、端っこのほうのクリエーターズワールドとかは常に閑散。
結局喜ぶのはキモオタだけなんだから、その元締めが撤退するっていうのはある意味痛快。Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:03 -
確かに仮に石原が倒れても新たな都知事にすりよって終わりの話だよなぁPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:03
-
こんな目先のイベントに不参加ぐらいでは出版業界は何ともないだろ。
ていうか漫画の表現が規制されて出版業界全体が萎縮するのを恐れて不参加表明したんだから。Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:04 -
都民として平然と自分を棚上げする知事を恥に思う
俺は別の奴に投票してたけどねPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:04 -
224
ばーちーなめんあ?!
メッセキテキテPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:04 -
石原自身は・・・・
/ :ヽ
/ :\
./ ,,,,;;::''''' ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
| . __ '<'●, |
|. '"-ゞ,●> .:: |
| ::: :⌒ 、 |
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) | へーすごいじゃん
l.. | | |
| __,-'ニ| |ヽ_ |
ヽ: ヾニ| |ン" /__
.ヽ: | l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:04 -
ううう、ワショーイしたいけど、まだだ・・・
早く火に油を注ぐコメントをしてくれ石原・・・!Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:04 -
障子小説書いたゴミクズなのになPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:05
-
代替地は何処がベスト?Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:05
-
さあ、おまえら夜はこれからだ
∩∩ ぼ く ら の 夜 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i ヒキ /
| 中卒 | |ニート / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:06 -
北海道Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:06
-
来年ほえ面をかいてくるよ
来年は無いけどなPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:07 -
やなせと西原も
そろそろ辞退表明すんじゃねーの
Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:08 -
ボイコットした10社で
石原の吠え面を漫画で描いて戻ってくる。Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:08 -
このスレは伸びる・・・・
そして見えない敵との戦いが始まるPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:09 -
成田空港に近いし幕張メッセでいんじゃね、いや割とまじでな。Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:09
-
早く石原と猪瀬を規制しろよPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:09
-
やっぱ、妥当な線で幕張?Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:09
-
幕張かまん!Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:11
-
千葉はなんかなぁ・・・
Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:11 -
是非来年も不参加でいてくれ
石原は来年参加するでしょって、
楽観視してるからPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:11 -
石原はなんとも思わんかもしれんが
これで実際金が無くてやばいとか言う状況になっても
「で?」とか言ってたらホントにもう駄目だなPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:11 -
少女が主人公のアニメがこの国の文化なんて発信したくないから大賛成
これでアニメ漫画が本来の子供の楽しみに戻ってほしいねPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:15 -
秋葉原ってどうなんの?Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:15
-
一方、文化庁メディア芸術祭では、
暴力も差別も性描写もある
ヒストリエを大賞に選びましたとさ。
ちなみに去年はやっぱり
暴力も差別も性描写もある
ヴィンランドサガ。
文化庁はそろそろ対石原のアップを始めてもいいと思うんだ。Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:16 -
石原の首切ってアニメフェアやれば皆参加すんじゃねPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:17
-
民間主導という名目で都の助成金も少なくなってるから痛くもないわな
むしろ痛いのは動画協会Posted by 無し at 2010年12月21日 23:17 -
吠え面をかいて来るとか馬鹿のことほざいてた馬鹿ジジイ
吠え面かくのはお前でしたねwwwwwww
って、あいつはかかんか・・・
この事態を理解してないだろうし
アホな銀行の責任もとってないしな
馬鹿の考えなしの言動で迷惑するのはいつも下の人間だな
しかも責任も取らない
責任を取らない責任者なんてゴミだから死んでいいよ
動画協会の人はかわいそうだPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:17 -
248
っプリキュア
っイナズマイレブン
っ平成ライダー
お好きなのをどうぞPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:17 -
あれれー吠え面掻くんじゃなかったんですか?wwwPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:18
-
若者に消費しろ言うくせに、消費しやすいもの規制してどうすんのPosted by あ at 2010年12月21日 23:18
-
大阪来いよPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:18
-
大阪ってキチガイしかいないじゃんPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:19
-
石原の馬鹿があんな糞みたいな秋葉原開発
進めたお陰で、秋葉原は完全に廃れた。
はっきり言ってガンだよあの糞爺はPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:19 -
石原の馬鹿があんな糞みたいな秋葉原開発
進めたお陰で、秋葉原は完全に廃れた。
はっきり言ってガンだよあの糞爺はPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:19 -
たぶん、実施自体はされると思うよ
メンツのためだけにな
で、中身は酷いものになる、とPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:19 -
神奈川に来てくれないかな
Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:19 -
こういうのって一年欠いただけで予算無くなるんだよね、実績云々だから
だから今年出来ないともう無くなったと同じだよねPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:20 -
石原ざまぁとか言ってる奴らたくさんいるけど、石原にとっちゃ何でも無いことだろ。どうせ石原はやめるつもりなんだからさ。Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:20
-
埼玉・千葉・神奈川のどれかでいいよPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:21
-
石原は報復でビックサイトからエロ同人誌叩き出せよwwwwwwwwwwww
その阿鼻叫喚の大喧嘩が見たいwwwPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:21 -
石原は責任追及される問題をいかに起こそうと責任を取った例無し
新銀行東京の件での開き直り然りPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:21 -
秋葉原はねぇ
オサレ街改造計画のお陰で電気街でもヲタク街でも無くなりつつあるからねぇ〜
今はまだエロゲポスターやらアニメポップが並んでる場所あるけど、その内それら含めて消滅するんじゃねーの?Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:22 -
大阪とか国外じゃねーかwPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:22
-
一喜一憂するおまえらがかわいいから★五つPosted by 、 at 2010年12月21日 23:24 -
オサレになった秋葉原なんて行く意味なくね・・・Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:24
-
幕張でも横浜でもバッチこい
東京は総スカンで問題ないだろ
東京曰くアニメや漫画は低俗らしいしPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:26 -
これで中国や韓国原作の作品を主に呼んで,
東京国際アニメフェアのさらなる国際化を進める
→他国から注目される.国交に役立つ.
→石原逆転ホームラン
Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:26 -
大阪は橋下をなんとかしろよ
橋下もこの手の規制賛成だろ?Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:26 -
外国人「OH!!サムラーイ!!OH!!アキバハラー!!」
外国人「どこだよ・・ここ。あれ?」Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:26 -
まぁ、ね。
仮にこれからどんないい方向に進もうとも、もう、昔にゃもどらんからねぇ。
Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:27 -
弱小エロ出版社や一部のヲタだけではなく、複数の企業・団体がふざけんなと言ってる事の意味を知れよ、ほんと。Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:27
-
石原さんお顔ドロドロわろたPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:28
-
石原・猪瀬・その他の都議は今度はどんな失言するかな。Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:29
-
まだだ、石原の毒発言を暫し待とう。
キチ暴言吐くぞ。Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:29 -
まぁ出たくなければ出なければ良いって
啖呵きったんだからせいぜいがんばれPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:29 -
むしろここからが注目すべきところ
今度は何言い出すか楽しみだPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:31 -
健全な作品を作れない企業がこれだけ存在していた事に非常に憤りを感じる
とかまた印象操作に頑張りそうな予感Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:32 -
それにしても時代に逆行する条例だよな・・・とりあえず来年からは幕張でおk。
十数年前、アメリカの学者の論文によりソフトパワー(文化力)に世界が注目。
近年は、世界各国がソフトパワーを求めるようになっていて、
世界の認識では21世紀は、ソフトパワー(文化力)の時代と言われている。
アメリカはハリウッドで中韓に至っては、国策でアニメ・漫画に力を入れる程に必死な訳だが・・・。
何故か日本だけが必死に捨てようとしている。。。
1.軍事力(武力で従わせる強制力)
↓
2.経済力(資金で従わせる強制力)
↓
3.文化力(アニメ・漫画や国の文化遺産等で魅了する求心力)
↓
4.????Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:33 -
敵を作って人気取りしたいなら外国にすればいいのに。
ウチゲバに誘導しては国力の低下を招くだけだぞ。
石原は二期の末期段階で既によれよれだったが
最近の発言は酷過ぎて正常な判断力を失っているように見える。
Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:35 -
これ海外で全く報道されてないな。
アニメ関係の主要取引国といっても良い、フランスあたりで積極的にとりあげてくれんか。
マスコミのレベルもわが国とでは段違いだから、徹底的に分析してほしいねPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:36 -
神奈川の松沢はあやしいな
松沢って石原好きだろ?
てか神奈川県ってたしかすでに規制してるんじゃね?
Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:36 -
石原は本当の意味で老害
こういうのがトップに居続けると日本を壊すよPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:37 -
正直なところ石原に限らず、経済的に余裕あっていつでも隠居出来る奴って、開き直っちまえば無敵だよな。Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:37
-
一時は石原の暴言に毎度憤慨していたものだったが、どうせこいつ自身はお飾りに過ぎないんだからかえってどんな暴言が出るのか楽しみになったわ。
それで反対派を更に焚きつけることになるだろうしな。まぁさすがに無関心な層を大幅に引き込むことにはならんだろうが。Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:37 -
むしろ国力失わせて海外に引き渡す段取り組んでるんじゃ?
とかアホな事言ってみるPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:37 -
>>287
30歳未満はセクロス禁止なんて条例通したとこだからね。Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:38 -
これ展示だけの都の自己満イベントだから潰れても業界は痛くも痒くもないだろ
経費削減できるから無いほうがいいんじゃねぇの?Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:40 -
新銀行の分もちゃんと責任とれよPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:41
-
石原体制は銀行潰しでHPはゼロどころかマイナスなのにまだ余計な赤字をたたき出すのかよ。
現金ミス+独善的な未来構想とかどこの暴君だよ…
このイベントの利権は置いてもこの規模のイベントを全く機能麻痺させるのは誰にではなくただの迷惑。
出版業界のどの部分でほえ面かかせたつもりか知れないが東京都知事としての毎年の行事を潰した部分ではほえ面はこの人だろ。Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:43 -
ボイコットする事で対外的にもアホな条例を採決した事を見せ付ける絶好の場だな
東京都は墓穴掘りすぎだろPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:43 -
まぁ国内の一般人レベルの話だと、社会不適合者が集まるオタクイベントが減って安心したわ。
程度だけどな、本当に国内だと居場所ねーな俺らPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:47 -
まぁそうなるわな。Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:47
-
お前ら馬鹿なクソガキ共に教えてやると、中止になっても石原自体には痛くもかゆくもない。
お前ら、漫画かゲームの事しか知らないんだから、少しは世間の事も勉強しとけよ。Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:49 -
>>299
と世間知らずがこのイベントの趣旨を知らずに知ったかぶりました
お粗末様Posted by 名無し at 2010年12月21日 23:50 -
キチガイ石原のコメントマダー?wPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:52
-
※299
こいつ恥ずかしい奴だなPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:52 -
※299
クソガキより遥かに馬鹿だな
勉強しなおして出直して来いよPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:57 -
297
そりゃ合理性より印象で判断しちゃう国民性だもの。益か害かは現状の議員の質を見てみれば一目瞭然。ネット普及で合理よりになってきてると思うけどねPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:58 -
石原は来る「連中だけでやる」って言ってたから、少なくとも開催する意向はあったんだよな。
開催できなくてざまあだな。
「痛くもかゆくもない」ってことはないんじゃないかPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:58 -
コミケはあの実行委員会がいる限りは安全だろう
漫画に命かけてるような奴らだしPosted by 名無し at 2010年12月21日 23:58 -
都知事があの程度だから、これは仕方がないのかもしれないPosted by 天才バカボン at 2010年12月21日 23:59
-
これがマンガ以外だったら、その条例が再考されるくらいのことになってたんじゃないか?
電化製品関連のイベントで、ソニーやパナソニック、その他大手が
参加を取りやめるなんて考えたらえらいことだろ
もちろん電化製品とマンガアニメでは生み出すカネの量が違うが
それ以上に、「どうせマンガだろ」みたいな意識が現れてるのがなんとも…
「黒人は基地外だから銃を持つな」と言ってる様なもんだ
Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:01 -
石原は何ら困らんな
俺にたて突きやがって覚え取れよくらいにおもってるだろう
こんなやつを実行委員長にしてしまったのが諸悪の根源よ
次の都知事選にこいつでるのかしらんけど落選してほしいねPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:04 -
中止でも石原の場合「それがどうした」って感じでスルーだろうなPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:04
-
>コミケに動きが無いのは
記憶曖昧だけどこの条例て商業だけで個人創作は対象外じゃなかったっけ?Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:04 -
>309
だな。
石原が困るとか都合よく思い込んでる馬鹿が多すぎて笑えるわ。Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:05 -
代わりに石原の小説の朗読会でも開けばwPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:06
-
フランスかどっかは忘れたけどこの問題とりあげてた気がしますPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:06
-
来なくてもいい、来年になったら来るとか言ってたけど来年まであるとでも思ってるの?このキチガイPosted by あ at 2010年12月22日 00:07
-
開催されなくても石原はなんとも思わねえんじゃねえの
Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:08 -
>299
バカは病院に行けPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:10 -
メンツにミンキーモモが残ってる時点で何もわかっちゃあいないwPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:12
-
よくよく考えりゃ、あの法案は将来ロボットみたいな子供量産するだけじゃん。何も子供はサザエさんだけ読んで育ってるわけじゃないし。Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:12
-
イベント中止なんざ、石原にはすでに予想の範疇だろう。Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:14
-
条例がマトモな物だったらこうはならなかっただろ
あんな運用側がどうとでも出来るような条例将来の事を考えたら通すべきじゃあないと「マトモな政治家」なら思う筈なんだけどねえPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:15 -
※319
ロボットみたいな子供が量産はされないよ。
漫画によって心が育まれることもなければ、漫画によって心が荒むことも無い。
影響があるのは元々そういう傾向のある人間。Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:16 -
石原叩きしてる連中も石原と変わらんな
暴言には暴言、自分の首は自分で締める
それに気が付かないようじゃあ石原と同類だわPosted by at 2010年12月22日 00:16 -
石原「どいつもこいつもわけのわからないキチガイばかり。
こんなフェアは中止になって正解だ!もう来年もずっとやらなくていい!」
これぐらいの事はいいそうだな
あのジジイは絶対マンガやアニメに頭下げて謝る、なんて事はしないだろうしPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:17 -
めちゃくちゃ問題点指摘されてるのに、斜め上の返答しかしない石原や東京都議に疑問を感じる。
まぁどうせ、範囲を曖昧にして監査委員を作って天下り先を作り、監査委員は出版社と癒着して甘い汁を吸うみたいな計画なんだろうけどPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:19 -
ニートは老害石原を叩く資格はありません
まず就職しろ
老害よりも害悪なニートどもPosted by at 2010年12月22日 00:21 -
※323
右の頬を叩かれたら左の頬出せってか?
世の中甘くねぇよ、大人しくしてたらやられっぱなしになるだけだっての
中止だと石原のメンツ潰れるし都は入るはずの収入が減るPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:22 -
アニメの規制はTV局仕様のレーティングだ。
やる気になれば過去作品のように差し替えも可能。
なのにさもアニメが過激だから規制当然というスケープゴートな発言はおかしい。
それ以前に可決にいたるまでの規制派の活動を賛成派は自問すべきだろう
報道も規制派も「性」の部分ばかりクローズアップしている点も見逃せない
コミック側はR12R15の制定という譲歩も出した
が一切話を受け付けなかった。
互いの倫理観の言い争いではすり合わせはむずかしいが、ちぐはぐすぎる条例を早急に作るよりは顔の見える場でのフォーラムをオープンにもっとやるべきだ。
Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:22 -
320
この事態になって暴言はいても
強がってるようにしか聞こえんわw
銀行とオリンピックの件もあるし、
もう石原は社会にはいらない人間wPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:24 -
普通に考えて、憂さ晴らしでコミケつぶしてくるだろう。
準備が整った後につぶしにかかるかもね。Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:26 -
性描写規制に何の成果も挙げられないどころか、だれも従わない条例になりそうだなwPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:26
-
残ってる奴等あざとすぎるだろwww
アンパンwwwwwwwPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:26 -
どうした右翼?もっとがんばれwPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:27
-
ふと思った
・戦国BASARAって角川系の電撃マ王と集英社系のJSで漫画連載をしているし
・プロダクIG製作なら集英社系の君に届けもあるし
・さらには戦闘行為があるからアウトじゃね??
この動画協会も反対してるならうちの三姉妹やアンパンマンもノックアウトじゃね?
目玉が無い。Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:27 -
ていうか東京都青少年問題協議会てうさんくさい団体何??母体つーかバックは?Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:28
-
石原にアンパンチだなPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:28
-
なんだかんだで、メンツが潰れるから、ダメージはあるんじゃないかな?
「国際」アニメフェアだよ?東京だけじゃなくて、日本全体のメンツも関わってくるのでは?
Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:30 -
そういえば、冤罪事件を起こした警察官のメンツがどうのこうのっていう面も条例にはあったらしいから、ダブルパンチでは?Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:32
-
まあ、当然の結果なのかもしれないPosted by シャマル at 2010年12月22日 00:33
-
※312
本人は絶対口にしないけど
困らないわけが無いだろw
銀行の件だって放免になってるわけじゃないんだぜ?
ただ意固地になってるだけだあの爺はPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:33 -
石原の顔に泥どころか糞ぶっかけちゃったなPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:33
-
自分は都民ではない。悔しい。
だから都民のヲタクに次回の都知事選に是非参加して如何にとんでもない事をしたと明確に欲しい。
海外での反応は確かに気になる。。。Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:34 -
>>337
多少の影響はあるんじゃない?
だからこそブログとはいえ菅もコメントしてたわけだしPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:35 -
東京都で開かなきゃいけないわけじゃないしPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:36
-
もういっそ埼玉の鷲宮でやっちゃえPosted by 、 at 2010年12月22日 00:37
-
未だに勘違いしている奴が多いが、「東京国際アニメフェア」のブランド力なんて
「少年ジャンプ」などの出版社のブランドに比べればゴミみたいなもの。
一番勘違いしているのは言うまでもなく石原だけど。
かつては小説家でありながら、政治家やってる内に権力しか見えなくなったな。Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:38 -
石原がこれでも寝ぼけたこといったらどうしてくれよう
Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:38 -
石原慎太郎 処刑の部屋で調べると面白い
Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:38 -
出版業界もアピールできる場所を失うんだから苦渋の決断だろう。
残った企業は賛同派でOK?規制されそうなところも残っているのだが…
最近珍しく日本人が本気で怒るような事が多過ぎる。上がgdgdっぷりが原因であることは間違いない。
Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:41 -
これで石原ザマァって発言してる方がヤバイだろ・・・。
高揚してるやつ等、全然危機感ねーよ。Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:42 -
>>343
だよね、返答ありがとう。Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:43 -
コミケは何事もなく開催されますように!Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:44
-
石原「日本から漫画やアニメをせん滅するのが私の使命だ
漫画やアニメの関係者は犯罪者だから全員処刑すればいい」Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:44 -
ところで都議会議員に対する陳情は意味あったのか?
連中は選挙期間中じゃないと話を聞かない印象があるのだが。
次の選挙期間中にこの条例に対する賛否を調査して、はっきりこちらの意見を述べれば
次の「改正」につながるんでは?
Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:45 -
石原や猪瀬を叩いてもしゃーないという人がいるけれど、あのバカどもを叩いて、どんどんボロをださせりゃいいんだよ。それが何らかの形で国民の耳目に届けば、規制反対派の追い風にもなる。
勿論、あのバカ2匹が傀儡に過ぎないことは判っているけれど、そのバックにいる連中に対抗するには世論を味方につけなきゃ勝てないんだよ。Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:45 -
今週金曜日の定例会見が楽しみです。みんな、録画を忘れずに。Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:50
-
今回の対応は長期的に見れば効果はあるよ
放っておけばすぐにもっと規制進めようとしたはずだからな
条例が原因で多大な経済損失が起きたという実績があれば向こうも動けなくなるPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:52 -
>>355
世間が連中の暴言なんて気にすると思うか?暴言に定評ある石原がこんなに長いこと在任していたことが何よりの証拠。
まぁ、「もう漫画・アニメはかつての共産主義者共と同じぐらいに弾圧してやる」ぐらいの暴言なら話は別だろうがね。Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:52 -
※349
あのイベント出ても宣伝効果なんてねぇよ、見てる奴しか来ないんだからw
それにおまえら、アニメフェアで宣伝しなかったらアニメ見ませんとかあり得ないだろ?Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:55 -
コミケが動いてねー云々言ってる奴が居るが
条例が機能すんのは来年半ばからだし、
現時点で決まっている冬ミケを混乱させてもしょうがないだろう
情報が出るとしたら、夏ミケの申し込みカタログの小冊子からか、開催日の館内放送辺りじゃねーの?
どっちにせよ、危機感云々で言うと
業界も出版も意思表示をしない事には始まらんと思う
今回の状況は、ゴリ押しすれば憲法すら無視出来るものを通す事が出来る見本
石原の泣き面云々ではなく、状況は始まったばかりだよ
Posted by 名無し at 2010年12月22日 00:58 -
+民きめーPosted by 名無し at 2010年12月22日 00:59
-
※360
だな、コミケで何らかのネット署名じゃない正式な署名集めるんじゃないかと思う
戦うつもりがある奴はその署名に加ってみたらいいんじゃないだろうかPosted by 名無し at 2010年12月22日 01:03 -
>>326
石原の息子もニート画家なんだよっ
税金でその息子の絵買ったりしてるからな
東京ワンダーサイト
親のコネで息子を政治家にしたりタレントにしてる奴に
「ニート」なんて言う資格ねんだよアッフォPosted by 名無し at 2010年12月22日 01:04 -
こんなの無視すりゃいいでしょ、それか火の鳥みたいに「これは傑作だからおk」って言い張ればいいんじゃねPosted by 名無し at 2010年12月22日 01:05
-
石原にしてみりゃたいした事じゃないよオリンピック誘致で150億円無駄にしても何とも思わん男だからなPosted by 名無し at 2010年12月22日 01:12
-
コミケ行った事ないし試験が控えているんだが署名できるのなら行ってみるか
でも署名活動には許可が要るだの言ってたような・・・Posted by 名無し at 2010年12月22日 01:13 -
>>366
コミケは一回行ってみるのはいいと思う。仮に署名抜きにしても。
俺は一度行って懲りたけどな。
あんな疲れる所は二度と行かないwwwPosted by 名無し at 2010年12月22日 01:16 -
変態小説書いてる場合じゃないよ
石原Posted by 名無し at 2010年12月22日 01:17 -
石原ざまぁとか言ってる奴いるけど
実際、アニメフェアが中止になってアニメ文化盛り下がって損するのは俺らというかアニメ業界なんだぜ・・・・・・。
単なる叩きが空しすぎて逆に腹立つわPosted by 名無し at 2010年12月22日 01:18 -
何だこれ+板か。
お前らが石原閣下ローゼン閣下とかほざいて
さんざん持ち上げた結果が今だろーが。
お前らに石原バカにする権利あんのかよ。Posted by 名無し at 2010年12月22日 01:19 -
これでもまだ都知事は強気でいれるかだなPosted by 名無し at 2010年12月22日 01:21
-
ここまで予想どうりの展開
問題は、双方、ここからどう動くかが楽しみPosted by 名無し at 2010年12月22日 01:22 -
関係ないとかいっている奴って頭にうじわいているし、性格とかものすごい歪んでいるんだろうな。
俺はこの業界に関わりないけどさ、産業の規制に対してはそれで全うな方法で食っている人がいる以上、相当な理由がないと規制なんてしてはならないなんて世界中の常識だし、人間として利用者、開発者が生きているということをまったく無視した屑そのものだろ。
蒟蒻ゼリーとかもそうだけど、なんでこれから先進国トータルでは確実に雇用を失っていこうとしているときに、根拠がないあるいは希薄な偏見だけでオリジナルな文化を消失させるのかね。
この条例に賛同とか関係ないとかいっている奴らは、本気でそういう奴らは死んで欲しい。
皆で豊かになろうとかこれっぽちも思わない奴なんて日本国に必要ないし、世界中のどこでもいらない連中だよ。
今、知ったけどコメント見てショックを受けた。どっと疲れたわぁ。Posted by 名無し at 2010年12月22日 01:24 -
ゼオライマーを復活させた徳間は参加のままなの?w
あとサンライズはぜひともマジで参加して下さい!
石原の好きそうなレッドショルダーマーチを大音響で、軍靴やATで行進シーンとか流して下さい!
そうすればPTAのブサヨ発狂、ボトムズ好きな俺歓喜wPosted by 名無し at 2010年12月22日 01:27 -
石原は何とも思ってないだろw
それがどうした?ぐらいだろwPosted by 名無し at 2010年12月22日 01:28 -
あれ?吠え面かくとかいってたけど吠え面かいたのは自分だったねw
つーかこうなることぐらい予想つくだろ、石原アホすぎPosted by 名無し at 2010年12月22日 01:36 -
本スレで誰も振れてないけど
左上は西原理恵子じゃないのか?
だったら参加しないんじゃないか?
犯罪漫画のオンパレードだろ、西原www
違法賭博とか脱税とかwww
前科なんかへっちゃら音頭とか言ってたくらいだし、
規制に賛成してるとは思えないんだがwPosted by 名無し at 2010年12月22日 01:36 -
373
まあゴミの存在は仕方がないですよ
俺も373さんと同じような動機で反対していますし、他にも大勢理不尽大嫌いはいるでしょうから
俺は廃止にするまで諦めるつもりないですしね
Posted by 名無し at 2010年12月22日 01:45 -
完全に出版社が悪い。
漫画家を差し置いてかってに判断しやがった
漫画家は被害者。
出版社いい加減にしろよ市ねよ!Posted by 名無し at 2010年12月22日 01:47 -
イシハラサンが「ご自由にw」と言った結果がこれですよw
差別発言の件も後に響いてくるだろうなPosted by 名無し at 2010年12月22日 01:48 -
359
TAFの一番の目的は日本のアニメを世界に売り出すことなんだよ、一般日はおまけ
ビジネスデイに各国からバイヤーとか関係者がいっぱいくるんだよPosted by 名無し at 2010年12月22日 01:49 -
石原どうすんのw?
顔が火噴いちゃうねw
責任とって米Posted by 名無し at 2010年12月22日 01:56 -
※373
疲れてるのか知らないけど、平気で暴言を吐く人に日本とか世界のことを憂いてもらっても説得力ない
この条例って他の都道府県では普通にあるの知ってる?
規制ってのは法律と一緒で世の中が認め合ったルールで豊かに成ろうってものなんだよ
規制に反対しない奴は世の中の敵ってのは違うと思うよPosted by 名無し at 2010年12月22日 01:57 -
個人的に逆撫でするように過激なのを出して怒らせる余裕が見たかったところ
従わないという意思表示にはなっても戦としては負けだよこれはPosted by 名無し at 2010年12月22日 01:58 -
>377
右上だね。
あれは「毎日かあさん」だからなぁ。
毎日新聞がどう出るか、アニメ製作側がどうでるか。
サイバラ本人は賛成してる訳ないと思う。
シモネタ満載だしwww
Posted by 名無し at 2010年12月22日 01:59 -
石原殺せば簡単に解決するのにね
老害は駆逐するべきPosted by 名無し at 2010年12月22日 02:00 -
まだ残ってるところも気の毒だ
とりやめた出版社は大手が多いから他でもアピールの場はいくらでもあるだろうけど
それほどの知名度でもないってところはここが勝負ってところもあっただろうに
開催取りやめになっても、大手がいない分人入りの減ったフェアに参加するのも本来得るはずだった成果よりだいぶ下がるだろうなPosted by 名無し at 2010年12月22日 02:02 -
東京都青少年健全育成条例改正問題 「説得」にあたった都職員の行為に「不適切」、「違憲」の見方が
http://news.livedoor.com/article/detail/5219495/
Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:03 -
米383
じゃあ、てめえが雇用を創出しろよ。おめえのいう平穏は雇用があって、まあ皆が飯食えてという状態があって、成り立つんだよ。
そもそもが、根拠のない規制はただのいじめだろ。偏見とだから書いたじゃねえか。
そんなことも読解できずにコメントするなよ。皆が認め合った、うんちゃらのお前のいうことはヒトラーと同じ考え方なんだよ。
ユダヤ人がなんとなく危ないからで、規制するのをお前は是認しているのかwww?
危険思想極まりない、お前に口の綺麗汚いで文句言われたくないね。Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:04 -
実行委員長として顔写真コメント付きで堂々と公式出してるのに
「石原に大して影響ない」
って言ってる馬鹿は、社会で
働いたことないだろ?wwwwww
Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:05 -
389
落ち着け。
良くある上辺と綺麗事だけのコメだ。
多分コピペだろう、そう信じとけ。Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:06 -
ざまあみろPosted by ハムスター名無し at 2010年12月22日 02:07
-
384
たくさんの人が見に来る場所でそんなことやったら規制派が調子づいて自分の首絞めるだけだ
戦としては負けとかわけがわからんPosted by 名無し at 2010年12月22日 02:07 -
石原はどうせまた憎まれ口叩くだけでしょ。
あいつはアニメ文化を潰したいからフェアが開催されない方がうれしいだろうし。
フェアを開催して『あげてる』って感覚だろうよPosted by 名無し at 2010年12月22日 02:09 -
アンパンマンもやなせたかしが
作家側の団体のエライさんだから参加拒否だなPosted by 名無し at 2010年12月22日 02:09 -
確かに石原にとって金銭の損失は余り出ないかも知れないけど
信頼の損失は相当影響するんじゃね?
だから今みたいな態度を続けたいならそれこそ「どうぞご自由に」Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:10 -
↑馬鹿が馬鹿を貶す図
あーやだやだPosted by 名無し at 2010年12月22日 02:11 -
これは異常な事態Posted by マクシミリアン at 2010年12月22日 02:13
-
むしろTAFに出演する予定だったレイヤーとか声優はとばっちりだよなPosted by 名無し at 2010年12月22日 02:14
-
※389
勘違いしてるけど俺は規制反対派
ただ、実際に規制して欲しいという人がいて世間はそれを認めてるんだよ
そうゆう人達を説得するのに暴言吐いてていいのか?Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:16 -
一般誌でセ○○スしてる描写ってあるの?Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:16
-
民意だな。
規制反対派が騒いでも石原の支持層は揺らがない。
Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:18 -
石原は痛くも何とも無いだろう
業界も一枚岩じゃないのにこんなのマンセーしてちゃ自滅一直線Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:18 -
>漫画・アニメなんかはメディアミックスが多いからそれを規制するってことは相当な方面への損失になるんだけど安易に賛成してる人にはそれが理解できないんだろうね
これに尽きるな。世間が「たかがオタクの気持ち悪い趣味」程度にしか考えてない舐めきってる証拠。
現にロクに調べてないから何故規制に反対してるのがあやふやで、エロ漫画程度の報道しかできてないメディアが大半。
逆にネット上では細部まで議論されてるんだけどね・・・Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:19 -
*402
それ創価なんしょ??Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:19 -
俺も気持ちはわかるがテロは賢い手立てじゃないね。
そんなことをしたらオタクを法で規制する口実をあたえるようなもんだ。Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:21 -
391
ごめん。
皆が笑えるように、お互いが尊重しあえて協力し合えるのが理想なのにな。
子供、大人、老人じゃなしにさ。
そうすれば、雇用だって出生だって、社会保障だって、万全とはいかないし、満足とはならないだろうけど、皆が最低限安心できるように変えていけるのにな。
現実は一部の利権屋の陳情がまかり通って、法律を作っていくんだ。
インターネットがあっても何も変わらないな。Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:21 -
米383
>>この条例って他の都道府県では普通にあるの知ってる?
ワイドショーの番組でちらっと見てそう思ったのかな?
この条例なんで反対派がこんなに多いと思ってるの
未だにキモオタのエロ規制反対が〜とか言ってる人?Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:21 -
経済的にもジャパニメーションとかいって盛り上げて、
海外で頭打ちになってきたからこれからどうしようかって時に規制とかアホかと。Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:21 -
民意だと思うが都知事のやり方は乱暴ではある。
ただマンガ業界がやりたい放題やってきた現状があるから大半の都民は
都知事に賛成するだろうね。
オタクが言ってる警察官僚やキリスト教団体の圧力はとってつけた陰謀論にしか
聞こえないから。
Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:22 -
管理人へ
統一教会が秋葉と吉祥寺でエロゲ賛成派に見せ掛けたエロゲ規制デモをやってたよPosted by あ at 2010年12月22日 02:23 -
うん、アニメやコミックって自動車やハイテク産業と違って資源が無くても成り立つ産業だからね。これで外貨を稼がんでどーすんの?と。Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:26
-
東京都青少年健全育成条例改正問題 「説得」にあたった都職員の行為に
「不適切」、「違憲」の見方が※拡散推奨
http://news.livedoor.com/article/detail/5219495/
Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:26 -
今回の損失ってまさか都民に跳ね返ってくるの?
勘弁してくれよ何とかしろや石原Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:27 -
393 その規制派のご機嫌を伺っている時点でハナから負け戦なんだよ。
同じ死なら華々しく散る方が美学を感じる。
自分を押し殺した中途半端なものなんて糞の価値もない。Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:29 -
神奈川県は松沢という同類が知事です。
体育会系・松下政経塾というダメ政治家要素の持ち主なので。
この馬鹿のせいでベイスターズ身売りが不調になったニュースもあったでしょ。Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:31 -
アニメフェアの中止で都が負った損失を規制賛成派の都民に払わせればいい。
Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:32 -
あ、ポケモンも退いたんだPosted by 名無し at 2010年12月22日 02:36
-
石原先生(笑)の小説アニメ化にご期待下さいPosted by 名無し at 2010年12月22日 02:37
-
米401
あるかないかと言う問なら、ある
故に、何故か条例を通したい連中と、マスゴミに取り上げられ、まるでそれが問題だったかのように押し切られた
だが、今色々起こっている事の本質とはなんら関係が無い
その為面倒な事になっている
条例そのものに反対してる連中も、
きちんと状況を把握してる奴なら、大抵が今の状況を好ましく思って居ないし、条例内容さえクリーンなものであれば、こんな状況にはなっていないだろうねPosted by 名無し at 2010年12月22日 02:38 -
>>416
でも松沢は石原ほどのタカ派じゃねえよな?
暴言は吐かないし、受動喫煙防止法も譲歩してるしな。Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:40 -
石原…国の利益になる事やれよ…Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:42
-
大丈夫。ファンはボイコットする意味をちゃんと理解してる。
業界は東京都に負けず頑張れ!Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:50 -
石原石原言ってるけどな
これ推進してんの、石原じゃねーぞ。
石原が最高責任者なのは間違いないけど、
地下鉄統合と同じ方面の、”選挙を見越した実績作り”だよ。Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:57 -
思ったんだが、この条例って簡単に潰せるよな?
都内の有権者の2%以上の署名が有ればいいんだが、
条例反対派が2%未満だとは思えない。半分くらいは反対派
じゃないのかな?下手すると石原を辞めさせることも
できるかも。Posted by 名無し at 2010年12月22日 02:59 -
立ち枯れ日本www お前はどこまでもだめなやつなんだよ石原・・・・・ナンセンスの塊がPosted by 名無し at 2010年12月22日 03:01
-
石原は別に困らないだろうな
そもそもマトモな神経してたらこうはならなかっただろうしPosted by 名無し at 2010年12月22日 03:14 -
石原は全力で追い詰めるべきだろ。死ぬまで。
その上後世に史上最低最悪の都知事だったと語り伝えなければな〜。Posted by 名無し at 2010年12月22日 03:15 -
>>415
それやって規制されりゃそれこそ終わり
それで美学なんて自己満足でしかないPosted by 名無し at 2010年12月22日 03:15 -
石原の政策でうまく行ったのは浄水所だけじゃない?
まぁこういう都民にとってありがたい政策が出来てるから今まで都知事で居られたんだけどな、もう歳だし暴言吐きまくりだから再選はありえないだろうね。Posted by 名無し at 2010年12月22日 03:16 -
前の選挙の対抗馬が宮城で「日韓友好!」とかやって大赤字作って逃げたクズだったから仕方がない罠
歴史認識発言とか(TBSの件はネットで支持されてたし
まあ石原は今期で引退するけど後継候補は副知事の猪瀬だろ
対立候補次第だけど、民主が有力候補を立てられるとも思えないしなぁ
Posted by 名無し at 2010年12月22日 03:21 -
幕張メッセはやりたいようだが千葉県警が許さんだろうな
あと名古屋は無理
一番大きいポートメッセでも全館使って12000位が限界 それに交通機関が事実上一本のみ
まあコミケは内容チェックして、法律違反の表現のものに関しては青紙くらわしてるし
R-15、R-18に関しては売り子が年齢確認をすることになってるし
(本当にやってるかどうかという問題は別にする)
とりあえずは大丈夫
…ただ深夜組とか放置してるのはなあ…
小中学生で深夜組とかおかしいだろ
Posted by 名無し at 2010年12月22日 03:29 -
つーかコミケ潰せよ
15年以上通ったがもう行かなくなったからどうでもいいわwPosted by 名無し at 2010年12月22日 03:29 -
>>428
青島や鈴木を忘れたか
知らないんなら仕方が無い
都市博やります!→知事交代→都市博やめます!
で大赤字出して(まあやってたらもっと赤字だったろうけど)、残ったのがビッグサイトとゆりかもめ
・・・ってヲタにとっては聖地を作った神知事になるのかwwPosted by 名無し at 2010年12月22日 03:32 -
石原は責任なんかとらないだろ
アニメフェアもそもそもやりたくないんだしPosted by 名無し at 2010年12月22日 03:32 -
「マンガやアニメなんかに関係してる奴らは、約束すら守れないクズだ。これじゃ規制されて当然だ。」くらいは言ってくれるかなPosted by 名無し at 2010年12月22日 03:35
-
後に引けなくなった感がすごい怖い。
動画協会も夏の時点で、都条例が通ると影響あるよって意見したのに今更……Posted by 名無し at 2010年12月22日 03:37 -
これって創価に対する義理立てなのか?
すべて自分と息子と自民党の選挙協力の為ってか?
その為にマンガが犠牲になるってか?
ふざけた話だな。Posted by 名無し at 2010年12月22日 03:42 -
出版社レベルで全力の反撃が見れるのか。しかも10社・・・Posted by 名無し at 2010年12月22日 03:45
-
右の修正ポスターを見ると
GAと咲とソラノヲトとデジキャラットとBASARAも消えそうだな
バンナムも不参加でパックマンとたまごっちも消えそうPosted by 名無し at 2010年12月22日 03:47 -
規制派ってほんと自分達が完璧に正しいんだって盲目的なんだな
宗教みたいPosted by 名無し at 2010年12月22日 03:48 -
条例に一通り目を通したがひどいな。範囲が広すぎてどの漫画にも解釈次第で規制掛けられる(アンパンマンぐらいか完全セーフなのは)
なにしろ20歳くらいまでの女性をそのボディラインが判るように描くのも解釈次第でアウトにできるしなPosted by 名無し at 2010年12月22日 04:08 -
いい加減「○○にも適用」だのという拡大解釈はやめにしないか?
宮崎事件の時も同じ動きになったけど
結局喉元過ぎればなんとやらだったし
そんなに嫌ならネットで同じことばかり書いてないで
駅前で石原・猪瀬のリコール署名するなり
警察に許可取ってデモするなり
実際に行動起こせと思う
「俺東京都民じゃないから関係ないし〜できないし〜」というのは退場願おうPosted by 名無し at 2010年12月22日 04:13 -
石原とか都議会とかそういう以前に、
世間の無関心さをどうにかしたほうがいいと思う。
自分は高校生だけど、
この条例が可決された次の日の学校でも、
この話題について話してる人が一部分しか居なかった。
前日のニュース番組とかでも一応やってたけど知らない人がかなりいると思う。
そういう人たちにまずは条例が知ってもらうことが重要。
知ってもらった後は賛成か反対かの議論をして、最終的に自分で決めればいい。
今は例として学生を挙げたが、
この事は社会人にも言えると思う。
この話題について知らずに賛成反対と言ってる人も多いと思うので、知ってもらえれば反対してくれる人も増えると思う。
長々と自分で書いたことをまとめると、
情報を知り、それについて議論などを通して自分で考え、他人任せじゃなく自分で行動を決定していくことが必要。
こんな長々と稚拙な文を書いてすいませんPosted by 名無し at 2010年12月22日 04:15 -
>>444
なんでこんな時間に起きてんだよ?Posted by 名無し at 2010年12月22日 04:22 -
これって憲法違反なんだろ?
東京地裁に訴えればいいじゃないか
「表現の自由を侵す都の漫画絶滅条例は憲法違反です!」って
高校生でも訴えることはできるぞPosted by 名無し at 2010年12月22日 04:28 -
>>445
何もお前だけではないPosted by 名無し at 2010年12月22日 04:33 -
検閲行為に近いのは間違いないよPosted by 名無し at 2010年12月22日 04:38
-
新銀行東京
首都大学東京
これらの責任も取らずに後数年で死ぬ老いぼれPosted by 名無し at 2010年12月22日 04:38 -
憲法違反の前に出版社は莫大な違約金を払わないといけないのでは?
あと春アニメの発表の場が無くなってしまってどうするんだろうか
角川責任取ってよPosted by 名無し at 2010年12月22日 04:45 -
石原だけをスケープゴートにしようとしても無駄だぞ都議会Posted by 名無し at 2010年12月22日 05:08
-
漫画・アニメ・ゲーム・猥褻物全てを規制・禁止にする様にメール送って来た
こんな物日本に要らないPosted by at 2010年12月22日 05:29 -
あれ?
石原「で?」
が無いPosted by 名無し at 2010年12月22日 05:31 -
オール与党都議会
共産党以外は許さねーぞPosted by 名無し at 2010年12月22日 05:37 -
いろんなものを規制した結果、
頭狂には石原都知事のみが存在する事となったのです。
ーFinーPosted by 名無し at 2010年12月22日 05:38 -
いろんなものを規制した結果、
頭狂には石原都知事のみが存在する事となったのです。
ーFinーPosted by 名無し at 2010年12月22日 05:44 -
石原のほえづらマダー?Posted by 名無し at 2010年12月22日 05:45
-
オール与党の都議会
共産党以外は許さねーぞPosted by 名無し at 2010年12月22日 05:46 -
こんなんやったところで石原の老害は
で?っていうだけだろこないだのニュースみたくさ…Posted by 名無し at 2010年12月22日 06:21 -
コミケが18歳未満入場禁止ですね
わかります。Posted by 名無し at 2010年12月22日 06:36 -
なんであの程度の思考のオッサンが、首都の知事のわけ? 条例やら以前の問題。人としての品格があんなに低いのに、庶民の視点も無い。リアルバカ殿すぎて、笑えない。頼むよ、東京都民。Posted by 名無し at 2010年12月22日 06:36
-
キモオタ涙の大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwPosted by 名無し at 2010年12月22日 06:38
-
>>444
真面目でよろし。惚れる。浮かないようにガンガレ。Posted by 名無し at 2010年12月22日 06:41 -
出版社も漫画かも読者も変態じゃないから当然だよなwPosted by 名無し at 2010年12月22日 06:46
-
しかし条例は可決したPosted by 名無し at 2010年12月22日 06:52
-
石原「赤字分は東京都民の血税でおぎなってうから問題ない」Posted by 名無し at 2010年12月22日 07:15
-
まぁ石原は内心大ダメージだが
インタビュアーにはプルプル顔を強張らせて
「別に問題ないし、は?」
って感じに強弁する、にオールイン。Posted by 名無し at 2010年12月22日 07:35 -
可決された条例そのものはわりと穏当なんだけどね
これ許しちゃうとアホがどんどん規制強化の方向にもってちゃいそうなのが問題だよな
すでにBL規制とか言い出してるからそのうち反政府的な表現は全部規制されそうPosted by 名無し at 2010年12月22日 07:53 -
石原を選んだ東京都民がクズだってことだwPosted by 名無し at 2010年12月22日 08:06
-
赤字分は都民への増税で。
あとは規制推進派のが赤字補填募金でもやれば?
Posted by 名無し at 2010年12月22日 08:08 -
これって自分が立たなくなったから規制とか言ってるんじゃね?某アグネスも自分がカラッカラに枯れてるからジポ云々とか。無論こいつら使い捨ての駒なんだろうけど、バックの思惑にのっかってるのは案外そーゆーくだらねー理由とか。
結局若い連中をひがんでるんだ(´・ω・`)Posted by 名無し at 2010年12月22日 08:14 -
これくらいのボイコットで終わるかね?
じゃあ来年から別な催し物を、、、ってなったら終わりじゃん
別なイベント考えてるのかな?「国際青少年保護東京会議」みたいなのとかPosted by 名無し at 2010年12月22日 08:15 -
そろそろ耄碌ジジイも都政から降りるころあいなのかもな
ただ、都知事候補って毎年ろくなのがいないんだよなwPosted by 名無し at 2010年12月22日 08:42 -
アニメフェアと同じ位に客が来るイベントが出来るなら来年から違うイベントに差し替えはあるかもね。食博とかなら結構客は来そうだが。
銀行と言い税金を妙な所に注ぎ込んで無駄にするな、石原はPosted by 名無し at 2010年12月22日 08:51 -
石原の事だから当然コミケにも部下を視察に向かわせるだろうし、コミケの準備委員会に圧力かけるんじゃないの?Posted by 名無し at 2010年12月22日 09:02
-
渡哲也が西部警察スペシャルの撮影中の事故で、事故を起こした俳優と関係者で入院中の被害者の所に土下座しに行った事があったけど、今回の一件で石原都知事に土下座が出来るか、見物だなwPosted by 俺は悪くないは通用しないよ、石原さん。 at 2010年12月22日 09:03
-
アニフェスってコスプレあったろ
それだけは実施して欲しいPosted by 名無し at 2010年12月22日 09:03 -
※469
>石原を選んだ東京都民がクズだってことだw
何を今更。
都の規制を真っ当に受け止めるのなら東京都民はエロマンガがこの世にあると
婦女暴行や近親相姦、児童虐待、凶悪犯罪を犯すから駄目だ、と言う話だ。
寧ろそんな凶悪な東京都民は他の国や他の地方に来るな、とする方が正しい。Posted by 名無し at 2010年12月22日 09:04 -
石原はこんなのより築地の強引な移転計画と銀行の失敗の責任取らない方が問題Posted by 名無し at 2010年12月22日 09:28
-
コミケは今年は、大丈夫だけど
次回はなにかあるなら大々的に宣伝するって言ってるな 基本かわらずの姿勢
でも18禁ゲートは作るかもしれないそうだPosted by 名無し at 2010年12月22日 09:40 -
今回コミケで恐ろしいのは
開催どうこうじゃなく
規制派の印象操作(?)に利用されることじゃないかなぁ
「コミケでこんな本が簡単に買えるのです」とかさPosted by 名無し at 2010年12月22日 09:53 -
じゃあやらなきゃいいじゃんPosted by 名無し at 2010年12月22日 09:57
-
出展中止した企業マジで腹立つわPosted by 名無し at 2010年12月22日 09:58
-
さらに参加取りやめた企業もあるし、どう見ても開催するのは不可能だろうな。
開催した所で、だだっ広い会場にブースがぽつんとあって客もまばらで非常に居た堪れないイベントになるだろうし。
このまま条例をひっくり返す流れになればいいが、難しい。Posted by 名無し at 2010年12月22日 10:00 -
さて、石原が実行委員長を務める東京国際アニメフェアの没落は実におめでたいのだが、次やるとした場合場所を変えねばならないわけだ。都知事がkonozamaだしね。
千葉の幕張メッセは過去のコミケの事例から避けるとして、その次に大きいのが大阪のインテックス大阪。ただここは鉄道側の交通網が貧弱だからバスに頼りきりになって道路がパンクするか鉄道がパンクするか、っていうレベルになってしまう可能性が高い。
この問題を展示を日にちごとに分散させることによって対応できれば一番いいんだけどそうはいかないだろうし、難しいものだね。Posted by 名無し at 2010年12月22日 10:07 -
次の知事選は法案廃止が論点だぜ〜Posted by 名無し at 2010年12月22日 10:10
-
宗教本を子供が読むのを規制すべきだろ。子どもが洗脳されるだろPosted by 名無し at 2010年12月22日 10:11
-
実行不能なアニメフェア
そこに現れる怪しい影
「我々が参加するアル」「まかせておくニダ」Posted by 名無し at 2010年12月22日 10:16 -
一昨日大学の帰りに
神田の古本街で漫画等々色々買ったら
警官に職質されて
買ったマンガを見せられた
しかも警察署の中で
古市やブックオフで買いたくないから
神田で買ったのにPosted by 名無し at 2010年12月22日 10:36 -
電撃みたいに独自にやった方が効果あるだろうしね。知識も無い奴が規制とか笑える話だな。Posted by 名無し at 2010年12月22日 10:47
-
※483
出版社にも金払ってまで参加しなければいけない義務はないだろうさ。
事務局を担当する側は気の毒だけど。
というか、一方で貶しておきながら他方では経済的に利用しようとする行政の
魂胆が気に入らない。
否定するのなら利用も念頭から外せば良いのに。Posted by 名無し at 2010年12月22日 11:12 -
この調子だと、開催は不可能だろう・・・・・Posted by 社長さん at 2010年12月22日 11:45
-
東京都民じゃない人が騒いでもどうにもならないんでしょ?
俺はどうすればいいわけ?Posted by 名無し at 2010年12月22日 11:47 -
石原はかんしゃく持ちだからどうにもならん…Posted by 名無し at 2010年12月22日 11:49
-
+の連中は本当無駄に熱くなるな。
はっきり言って、あの爺さんからすれば、開催しないならしなくてもいいよ^^って感じだろ。
Posted by 名無し at 2010年12月22日 11:53 -
どうせ2年後吠えかいて10社はごめんなさいして戻ってくるよPosted by 名無し at 2010年12月22日 11:54
-
しねとしかPosted by 名無し at 2010年12月22日 11:56
-
石原が独裁的であろうが多くの都民は石原の政治手法を問題視してないみたいだからな。
大都市の皮を被った大きな村だよ、東京は。Posted by 名無し at 2010年12月22日 12:05 -
石原さんが作った借金は一体誰が払ってんだ?国?都民?Posted by 名無し at 2010年12月22日 12:11
-
アニメフェアの公式HPによれば2007年度以降の来場者数は10万人以上、
うち0.85%ほどが海外からの来場者。
これが潰れればどれだけの経済的損失になるのか…?
漫画・アニメ業界はもとより、東京都・日本政府にとっても痛手じゃないのか。
誰得なんだよこの一連の騒ぎ。Posted by 名無し at 2010年12月22日 12:28 -
ニートは就職してから慎太郎さん叩けというが、あんな無責任男が都のトップに立てる社会にまともな人間の居場所なんか無いだろうな、と思うよ。
小説家としては本当に優れているんだけどね。
Posted by 名無し at 2010年12月22日 12:37 -
不景気の時に規制推進ってのもそもそもよくわからんけどなPosted by 名無し at 2010年12月22日 12:38
-
よっしゃ石原にメール送りまくろうぜ。
「小学生2年になる娘がイベントを楽しみにしていたのですが、開催が難しいとのニュースを聞きました。
娘は去年初めて参加して今年も是非と1ヶ月前から繰り返し話題にあげり非常に楽しみにしていました。
勝手なお願いとはわかっていますがどうかイベントの取り消しはやめていただけませんでしょうが。」的なPosted by あ at 2010年12月22日 12:43 -
東京国際アニメフェアなんて10年前はなかったんだし
日本アニメの歴史から考えれば公共団体主催の一イベントが
中止あるいは廃止されたってたいした事はない
一時的な損失だ
それより理不尽な表現規制が進む事の方が問題
Posted by 名無し at 2010年12月22日 12:44 -
あんな条例の通しかたしたら裏に何かあると疑われるのは当たり前だろ、なぜ今ごり押ししたんだよ やるならもっと建設的な議論したうえで条例通すべきだったPosted by <emoji:pshade> at 2010年12月22日 12:44
-
449
公共の福祉に反する事は憲でも制限可。でも公共の福祉が曖昧すぎて濫用の恐れ有とはずっと言われてきたことだし、何だか戦前のにおいがする。規制での公共の福祉にもたらす益の証明無しで、公共〜認めるのは不自然極まりないよね
わいせつ関連の法はどれもこじ付けだらけだけどまかり通っている現状。結局バカ規制のさじ加減は上で決めるから強制力は保持しておこうってんだろうね
Posted by 名無し at 2010年12月22日 12:45 -
いまだここまでの組合が反対してることがあっただろうか?
反撃の機を見誤ってはならない。Posted by 名無し at 2010年12月22日 12:48 -
大阪開催にすればいいじゃないか。Posted by 名無し at 2010年12月22日 12:48
-
コミケまた幕張に来ないかなーPosted by at 2010年12月22日 12:52
-
あんなキチ※イ範囲の規制じゃ何やっても弾圧されるから中止になって当然です。
賛成派はどう責任とるつもりだ?「子供のため」とかほざいてた輩が「私には関係有りません」なんて言う「子供に悪影響を与える」ような馬鹿な事は言わないよな?Posted by at 2010年12月22日 12:54 -
コピペだけど裏ってこんな感じかと
特定非営利活動促進法(NPO法)は、橋本内閣が作った仕組み(実際の成立は倒閣後)で、これによって、現在のような法人やお金持ちのところに、日本ユニセフ協会の節税担当が出向いて税金控除の仕組みを説明して、寄付金を貰ってペイバックできる仕組みを作った。(NPO法以前の日本ユニセフの寄付金25億>施行後、週刊誌などで話題になった2001年で100億オーバー、現在は170億円)つまり、橋本の集金システムの遺産を受け継いだのが野田ってことで、この急成長時に活動費の経費計上が必要になって、水増しのために選ばれたネタが児童ポルノ法。児童ポルノ法は1997年12月に日本ユニセフ内で考えられ、1998年から
ロビー活動し、1999年に成立していて、日本ユニセフ協会の急成長の土台(新しい組織の表の顔)を作った切っても切り離せないネタになっているので、野田はそこがらみで、異常に規制に燃えるんだよ。野田の政治資金の源泉だからね。まあ、日本ユニセフ協会の自社ビル落成時(2001年)に騒がれた話なんで、結構みんな 忘れてるよね
ttp://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51618913.htmlPosted by 名無し at 2010年12月22日 12:56 -
と言うかアニフェス単体での損害しか言ってないけど
周辺の移動手段とか宿泊施設とか外食系とか関係してる人間かなり多いだろ
中止になったらその辺もきついんじゃね?
そこに期待して資材とか人員集めてたら
それこそ大赤字だろうしPosted by 名無し at 2010年12月22日 13:09 -
今後が楽しみだwwwPosted by 名無し at 2010年12月22日 13:11
-
>>504
すまん、別にボイコットを責める意図はなかったんだ。
この理不尽な表現規制やそのやり口を見ていると、このくらいの反抗は至極まっとうなことだと思う。
むしろこの程度で済む日本はまだまだ平和だとすら思えてしまう。
一部のサブカルに偏見を持った連中の勝手で
サブカル以外の多方面で迷惑がかかるんだってことを言いたかったんだ。
一体どちらが「害悪」なのかと。Posted by 名無し at 2010年12月22日 13:19 -
行こうと思ってた人は気の毒だな
石原ちゃんマジ老害Posted by 名無し at 2010年12月22日 13:41 -
出品作品が少ないなら都知事の名作を原作にアニメ作って流せばおk。
名作だからいいんだよな?規制もされてないし。Posted by 名無し at 2010年12月22日 13:45 -
まあ、けいおんだけで3万人は集まるから問題ないだろ。Posted by 名無し at 2010年12月22日 14:10
-
石原珍太郎ざwwまwwwぁwwww
このままゆっくりと
斬滅しつくしてやる…Posted by 名無し at 2010年12月22日 14:14 -
画像にリボーンと銀英伝が残ってる気がするんだがPosted by 名無し at 2010年12月22日 14:28
-
自転車操業じゃないんだから、赤字補填なんか無いよw
都にとって一番問題なのは出版社10社との協力関係が危うくなってること
都が版権物を使わせてもらおうとしても拒否される可能性があるから、都は自前でコンテンツを用意しなければならない。、まぁ無理だ
今は日本中の市町村でアニメ漫画コンテンツを町おこしに利用しているが、都はこれができなくなる可能性がある。はっきり言って相当痛い。都内でもどれだけの漫画やアニメが行政で利用されているか
それと国際的に汚点
アニメ・漫画業界との関係断絶がニュースになって知れ渡ったから、これから都が国際的なコンテンツの配信とかのたまっても誰も付いてこないし、海外でも鼻で笑われる
日本のコンテンツ産業の対外輸出を支援するどころか足を引っ張ったことを考慮すると、被害額はこれからもっと膨らむよPosted by 名無し at 2010年12月22日 14:34 -
アニメ業界はボイコットしても大して困らないだろ。
普段の仕事に加えてのフェスだからただ忙しくなるだけだし。
いい作品はアピールしなくても人気出るから。Posted by 名無し at 2010年12月22日 14:36 -
ザ マ アPosted by 名無し at 2010年12月22日 14:44
-
アニメを輸出するってのはヘボーメタルを輸出するのと同じこと
品行方正なんて求めえられるわけないし、海外の需要もそんなものは望んでない
Posted by 名無し at 2010年12月22日 14:46 -
そうして考えると来年度からの東京都知事は大変だな。
石原と猪瀬には関係のないことだけど。Posted by 名無し at 2010年12月22日 14:47 -
今後コミック規制は薮蛇だってやつらの少な過ぎる脳に叩き込んでやろうぜPosted by 名無し at 2010年12月22日 14:51
-
知事のコメントと副知事のツイッターはマダー?Posted by 名無し at 2010年12月22日 14:55
-
10周年
ハハ
(゚ω゚)
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
Posted by 名無し at 2010年12月22日 15:12 -
>今だコミケット準備会がなにも動かないのが恐ろしい
冬のコミケで署名活動やるって聞いたPosted by 名無し at 2010年12月22日 15:14 -
石原「で?」Posted by 名無し at 2010年12月22日 15:21
-
猪瀬「傑作が作れない負け犬がつるむのカコワルイ」Posted by 名無し at 2010年12月22日 15:23
-
石原だけじゃねぇからw
賛成した都議会員もチェックせんとな。
あとチャンネル桜の社長も老害な。
http://www.nicovideo.jp/watch/so13040769
皇族問題とこれでチャンネル桜の正体ってのが理解出来たよ。Posted by 名無し at 2010年12月22日 15:29 -
利権を貪る老害とそれに媚びうる悪党共には虫酸が走る。だが老害を叩き潰せるなら俺はそれに掻けてもいいPosted by 名無し at 2010年12月22日 15:29
-
奴なら屈せずなんか言ってくるだろうな
いい加減知事やめれや
うぜぇよPosted by うち at 2010年12月22日 15:30 -
これどうすんの?
完璧に赤字だよPosted by 名無し at 2010年12月22日 15:38 -
漫画やアニメの悪影響のせいにしますPosted by 名無し at 2010年12月22日 16:10
-
賛成に回った議員批判してるけど、反対派議員が何されて折られたか知ったらお前らもしょうがないって言うと思うよ。
自民と公明の都議が反対派の民主都議の地元、後援会のど真ん中に乗り込む
↓
お前らでさえ目を背けるような酷いエロマンガを後援会のお年寄り達に見せる。(幼女に焼けた鉄の棒つっこんだりクビちょん切ってイクー!とかそういうの)
↓
「あんたらが支持している都議はこれを規制させないようにしているんだ!犯罪者だ!」
↓
支持者達から都議に猛抗議が行く
こんなやりかたで自分の身内崩されたら折れるだろ・・・Posted by 名無し at 2010年12月22日 16:18 -
別に石原には何の影響もなくね?委員長と言っても東京開催だから名を貸してただけだし
なんだか自滅しているようにしか見えないんだけどPosted by 名無し at 2010年12月22日 16:24 -
そういう汚い印象操作を大々的に公開すべきだよな
日本じゃ癒着でもみ消されどこも放送しないんだろうな
拡散した方がいいかな?Posted by 名無し at 2010年12月22日 16:33 -
※536
つまりそういう揺さぶりをかけた根っからの賛成派こそ、本当の敵ってところか。
しかし根っからの賛成派とそうでない人間の見分けって簡単にはつかないし、
賛成派に回らせないためには推進派の猛抗議をこえる超抗議をせざるを得ないだろうし…
なんか独裁者を倒すには独裁に苦しんでる民も犠牲にしなきゃいけないような、複雑な気分だ。Posted by 名無し at 2010年12月22日 16:41 -
都銀行とオリンピック招致失敗に加えてアニメフェアでも損失出すのか・・
次の政権での増税が楽しみだね^^Posted by 名無し at 2010年12月22日 16:44 -
石原とかいう知事の対応が気になって今日も眠れないPosted by 名無し at 2010年12月22日 17:07
-
静岡来いよ
「ホビーの街 静岡」って謳ってるくらいだから協力してくれるんじゃねPosted by 名無し at 2010年12月22日 17:07 -
ある教諭が提出物を出さなかった生徒を愚か者呼ばわりして訓告処分を受ける一方、
ある都知事は特に悪いことしたわけでもないマンガ好きに対し暴言を吐きまくるのでした。Posted by 名無し at 2010年12月22日 17:20 -
オリンピックの時みたいに
都民が協力しないから失敗しました。
的な事を言うに10ギルPosted by 名無し at 2010年12月22日 17:22 -
日本国内のアニメ・マンガの市場規模ってどんぐらいなん?Posted by 名無し at 2010年12月22日 17:47
-
>>543
それどころか、同性愛は遺伝子の欠陥と優生学的な発言までする始末
これ「欧米」なら一発でクビが飛ぶレベル
Posted by 名無し at 2010年12月22日 17:51 -
取りあえず新銀行東京の責任取れよ老害
Posted by 名無し at 2010年12月22日 18:04 -
石原のせいでアニメフェア運営の人は参ってるだろうな・・・wPosted by 名無し at 2010年12月22日 18:07
-
参加企業はボイコット。トップは「来なくていい」。
板挟みだもんな。
そんなトップを選んだのが悪いとはいえ…Posted by 名無し at 2010年12月22日 18:18 -
コミケは運営がしっかりしてるから
今回の条例の規制対象にはならないって
都の職員にコメント貰ってたろうが
いつまで古い話ひっぱってんだよPosted by 名無し at 2010年12月22日 18:22 -
これ開催中止となったところで東京都としては痛くもかゆくもないような・・・
ぶっちゃけ、最初から開催してほしくない、とさえ条例支持した人は思っていたのでは?
Posted by 名無し at 2010年12月22日 18:27 -
ボイコット?それで?
次の手は考えてるんだろうな?
ガキがスネてれば誰かが構ってくれるとかいうレベルじゃねーよな?
この程度で石原の面子潰してやったwとか言ってるみんな子供っぽいな〜
てか、ここにいる人みんな部外者だよね
しょせん他人事なのねPosted by 名無し at 2010年12月22日 18:29 -
ネトウヨ精神分裂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwPosted by 名無し at 2010年12月22日 19:34
-
楽しみにしてたのに
なんで出展中止とかするんだよ
他にやり方があっただろうにPosted by 名無し at 2010年12月22日 19:39 -
自分で自分の首しめる東京ざまぁwwwwwm9(^д^)9mPosted by 名無し at 2010年12月22日 20:30
-
今さっき家族と条例の話をしててオレ以外は条例賛成派だったんだけど、「実写、小説は除く」云々の話をしたら一発で寝返ったわ。
一体賛成派のどれほどがマスコミの報道に泳がされてるんだろな
Posted by 名無し at 2010年12月22日 20:50 -
日本国内の大手出版社が石原都知事に対する抗議のために共同で参加の取り消しを表明して以来、東京国際アニメフェアの公式サイトを何度もチェックしているんだが、公式サイトでは参加の取り消しの件について何ひとつコメントしていないし、ポスターの表示も一切修正することなくそのままだ。自分にとって都合の悪い情報は一切公表せず、ひたすら隠ぺい工作を図るという石原都知事の卑しい本性が実によく表れているホームページだと思うが、あのホームページを見て、何も事情を知らないアニメファンの子供達が「ワンピース」やその他の人気アニメを楽しみに会場を訪れ、そこで初めて「ワンピース」などの出展の取り消しを知って、「ふざけるな!」「金を返せ!」などと怒り叫ぶ光景が今から目に浮かぶ。これで石原都知事に対する都民からの信用はますますガタ落ちになるかも。もし、石原が次の都知事選にも立候補するつもりなら、少なくともアニメフェアの公式サイトには、大手出版社の参加の取り消しの説明と「お詫び」の広告ぐらいは早めに出しておいた方が我が身のためだと思うんだが……。Posted by 名無し at 2010年12月22日 20:51
-
この程度のイベントすらまともに開けないくせにオリンピック誘致してたのかよ
滑稽だね石原君Posted by 名無し at 2010年12月22日 20:54 -
布石としては良いかもしれんがこれからが重要だからな
まだなんとも言えん
これで一年後に平然とアニメフェアやってたら石原の思う壺ってレベルじゃない。かっこ悪すぎPosted by 名無し at 2010年12月22日 21:05 -
石原石原言ってるけど、石原が失言わないで規制されてたらおまえらどうしてたの?Posted by at 2010年12月22日 21:07
-
※560
標的が猪瀬直樹にかわるだけじゃねえの?
じゃなければ志布志事件だな。Posted by 名無し at 2010年12月22日 21:29 -
エロ漫画家天馬ふぇみおの次の作品が非常に楽しみなんだが
http://femioizm.blog83.fc2.com/
↑これ本当に行っちゃうんだろうかPosted by 名無し at 2010年12月22日 21:32 -
※536
たとえそう言うマンガであったとしても、仮にも議員が憲法に規定も
されていない理由で国民の権利を侵害して良いはずもない。
健康で文化的な生活とは規定されているが妄想を許さないとまでの話
ではない。
俺もリョナやら幼児虐待やら強制妊娠なんて類は吐き気がするほど嫌
いだが、かと言ってこの世から無くなって欲しいとまでは思
わない。
個人の思想の自由を制限するのは大戦前と一緒である。
自民はさることながら、仮にも建前上は平和を希求している宗教団体
が、随分ときな臭い真似をしやがって、と思う。
自民党支持層なんだが、この一件があるから正直どん引きだ。
都の民主や社民の議員は、よく頑張ってくれたとこの件では思う。Posted by 名無し at 2010年12月22日 21:36 -
一番頑張ったのは共産党では?
最後まで反対したんだしPosted by 名無し at 2010年12月22日 21:53 -
石原が困るなら何でもいいよPosted by 名無し at 2010年12月22日 22:19
-
すべては首都でなくなれば何も問題はないPosted by 名無し at 2010年12月22日 22:31
-
大阪でやればいいよPosted by 名無し at 2010年12月22日 22:52
-
マジでインテックスに来てくれないかな
コミケも
Posted by 名無し at 2010年12月22日 22:54 -
さて、石原は何てコメントするのかねー
そして条例に賛成した議員達はこの事態を知っているのか?
小説や実写に興味があっても漫画やアニメに興味がなくて、別にどうでもいいと思ってるのかね、議員さん方は。Posted by てと at 2010年12月22日 23:00 -
石原さん石原さん来年には戻ってくるって言ってたよね。それ本当かな〜?Posted by 名無し at 2010年12月23日 00:09
-
そもそも国や自治体がサブカルに関与しているのが間違い。
政治屋も使い方次第じゃ武器になるから完全に関係を断てとは言えないが、それでもこうしたイベントの主催を自治体がやるとかおかしいだろ。
Posted by 名無し at 2010年12月23日 00:29 -
ヨスガとか過激なマンガが原因だなんて甘い事言っている方もいるけが、きっかけになる特定のマンガなんて無い。政治利用に必要な時期がきたから挙げているだけで、何か探してきて槍玉に挙げて規制にかかるよ
そんな状況であれは良しこれはダメなんて話は意味が無い
表現規制の保護益が全く証明されていないのに、賛成を考える余地なんか全く無いし
こんな暴論絶対認めるべきではないPosted by 名無し at 2010年12月23日 00:44 -
石原都知事は使えねぇ奴だなぁ〜。銀行の件は私財をなげうってでも賠償しろよ!Posted by ななし at 2010年12月23日 01:39
-
都の条例の恐ろしさが載っています
左の簡単な解説を見てください
http://mitb.bufsiz.jp/Posted by 名無し at 2010年12月23日 01:56 -
東京都の財政難期待Posted by 名無し at 2010年12月23日 02:25
-
憲法違反でもあるし
規制賛成っぽい報道してるテレビでのアンケートですら都民は賛成反対で割れてるから
真剣に署名活動すりゃ都民の2%なんてすぐ集まるだろ
都民が署名できるほど暇人の集まりとも思えないがPosted by 名無し at 2010年12月23日 02:47 -
基地外の巣窟、+板を転載するなよ管理人
キモウヨ病がうつるわPosted by 名無し at 2010年12月23日 03:11 -
お前らが規制派だったとしてこれからの展開を考えてみようぜPosted by 名無し at 2010年12月23日 04:19
-
漫画だけじゃないんだよな
こういう事されると
流通・交通機関・飲食店等さまざまな売上が響く
またその売上で給料やら経営に関わるから
まったく関係ないwと言っている奴は無職とニートぐらいPosted by 名無し at 2010年12月23日 04:30 -
規制派は反対者に対して変態の罵声とレッテルを貼って言論封殺してくる
反対した女性都議会議員に「痴漢されて喜ぶんだろ!」と吐いたらしい。
印象操作はカルトの専売特許。表現と少数派弾圧の問題から、発言者の人格問題にすり替えてくるから気お付けてPosted by 名無し at 2010年12月23日 04:39 -
※563
前に何かのテレビ番組で見たけど、キリスト教は、キリスト教世界思想統一したいって言ってたPosted by 名無し at 2010年12月23日 07:04 -
石原って謝らないわ責任取らないわ最低な人間だな。銀行といい五輪といい。Posted by 名無し at 2010年12月23日 07:42
-
そもそも俺たちの目的ってなんだったっけPosted by 名無し at 2010年12月23日 10:52
-
石原含めたキモオタ排除じゃなかったけ?Posted by 名無し at 2010年12月23日 11:31
-
コミケの入場に年齢制限を設けるための署名とかはやらないの?
そうすべきだと思うんだけどPosted by 名無し at 2010年12月23日 16:31 -
石原オワタwwwwww
老害はやはり老害でしかなかったな!
な!老害wPosted by 名無し at 2010年12月23日 18:47 -
石原や出版社は終わらないだろ
終わるのは現場の人たちだPosted by 名無し at 2010年12月23日 19:11 -
こんなのでよろこんでるのはお前らキモヲタだけだわ。
今までの経緯からして石原はどうせ「で?」で済ませるだろ。
ほんとヲタは学習能力ないのな。Posted by 名無し at 2010年12月23日 20:12 -
分かり切ってはいてもやらなきゃならない時もある。学習能力云々じゃねえよ。ったくこれだからキモオタだのレッテル貼ってないでちったあ考えろよ低脳Posted by 名無し at 2010年12月23日 21:44
-
>今までの経緯からして石原はどうせ「で?」で済ませるだろ。
まあ最初規制反対派だったのに、「小説は対象外ですよ」と言われてあっさり規制派に鞍替えした老人のことだから。
とは言え猪瀬なんかはどこから金もらってあんな強硬姿勢なんだか。Posted by 名無し at 2010年12月23日 22:42 -
静岡のグランシップでやってくれ!!
今ならガンダムもいるし絶対客くるぜ!!
Posted by 名無し at 2010年12月23日 23:34 -
主催変えてやってくれないかな
別の委員会つくったりしてPosted by 名無し at 2010年12月24日 00:04 -
出版社もコミケもイベントも名古屋にくれば良い。じゃなきゃ大阪くればイイ。Posted by ななし at 2010年12月24日 01:07
-
どらえもーーんww
Posted by 名無し at 2010年12月24日 01:23 -
密かに咲が残ってるなPosted by 名無し at 2010年12月24日 01:27
-
東京とか横浜じゃないといけねーよ
大阪とか名古屋とかふざけんなPosted by 名無し at 2010年12月24日 02:02 -
つうかこれってさ、これまでエロ漫画書いてる作者はどうなるの?
仕事ヤメレっていうの?Posted by 名無し at 2010年12月24日 03:35 -
>>東京とか横浜じゃないといけねーよ
今まで大阪とか名古屋からわざわざ東京に通っていた人もいるわけでPosted by まあ千葉県民だからいいんだけど at 2010年12月24日 11:29 -
これ子供に対しての規制だろ
そのどこが悪いPosted by 名無し at 2010年12月24日 16:45 -
規制しないとお前らみたいになっちゃうんだろ
規制賛成Posted by 名無し at 2010年12月24日 17:06 -
印象操作で洗脳されてるバカがいるけど
こういうアホが有害議員を当選させて
国を傾けるんだろうな。選挙権は免許制にした方がいいなPosted by 名無し at 2010年12月24日 18:11 -
※601
同意。
「規制されるのはエロだけ。騒いで反対してるのはヲタだけ」なんてニュアンス(当然、印象操作ですw)のマスゴミの報道をそのまま受け取って信じ込んでたり、漫画やヲタクに対する偏見だけで賛成にまわるような
『表面に騙されて安易に考えて、物事の本質を見ない』人がいるから困る。
しかも、「政治家に利用されてる」って気付いてないから尚更厄介。Posted by 名無し at 2010年12月24日 20:40 -
ジャンプですら18禁にされる可能性があるらしいぞ
ttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20101118Posted by 名無し at 2010年12月24日 23:19 -
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああッ!!Posted by 名無し at 2010年12月24日 23:20
-
京都にでかい箱があれば是非アニメフェアやって欲しかったんだけどな
児童ポルノ関連でもアニメ・漫画は対象外と結論出てるしPosted by 名無し at 2010年12月25日 00:13 -
こうなるわなwPosted by 名無し at 2010年12月25日 02:11
-
石原ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwPosted by 名無し at 2010年12月25日 11:05
-
コスプレとかおたくとかの
度が過ぎるアニメファンがキモイので正直どうでも良い。
何でニュース流れる時ってこんなのばかり流すんだ?
このままTAFは終了で良い。Posted by 名無し at 2010年12月27日 20:00 -
それなりに経済効果があるんだよ。キモイだの表面上しか見る事のできない低脳カルトはさっさと日本から出て行けよPosted by 名無し at 2010年12月28日 14:06
-
多くの写真は、高層ビルの使用である - ガラスカーテンウォール。安価で作られたコblog.livedoor.jp/insidears/archives/52412759.htmlPosted by トリーバーチ at 2012年05月29日 23:35
-
ホテル「ウェスティン広州」HermesPosted by Hermes Birkin at 2012年06月06日 02:55