ネタ雑談・オタク   ニュース・海外




  総合・ジャンル   アンテナ・色々

2011年04月16日

ジョジョの奇妙な冒険 第8部 『ジョジョリオン』 が新たに連載開始ッ!!


1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:31:36.97 ID:rN4PSUoi0● ?2BP(314)


ソース





 









7 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/16(土) 18:33:08.20 ID:cxfljBRU0



ジョジョリオンwwwwwwwwwwwww




wwwwwwwwwwwwwwwww




wwwwwwwwwwwwww








20 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 18:33:47.59 ID:otvqSKTS0




なんだってー





54 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/16(土) 18:35:54.23 ID:6BfcUDoh0
                      /
                    /
                       ` ー
                       _,.>
                      r "
     マジで!?        \    _
                         _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                     .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :









109 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:38:56.81 ID:TpiAidrZ0


小さすぎてわからないかもしれんが


よく見ると「杜王町が舞台」って書いてある







70 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 18:36:54.74 ID:2HrqSHRw0

 SBR完結の余韻冷めやらぬ中、間髪入れずに第8部スタート!
 
 杜王町を舞台に繰り広げられる、新たなるジョジョの世界!








23 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:34:14.96 ID:Vix+UNtR0




杜王町が舞台きたあああああああああああああああ









209 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/16(土) 18:45:12.53 ID:0icLWhxcO


嬉しいわ







30 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 18:34:35.43 ID:zQT9JKbr0


なんですきっぱなんだよ







35 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 18:34:55.29 ID:D/BSz/Ls0


難解すぎる能力は無しでお願いします







377 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/16(土) 18:55:33.69 ID:bta1h9k/0


こんなのが主人公かよw







38 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:35:04.39 ID:LCobZIP00


7部ってもう終わったのかw







42 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 18:35:23.33 ID:Sq2TYgdo0


変な耳は相変わらずか







71 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 18:36:55.07 ID:8xHaXwcO0


スタンドが微妙だな







45 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:35:33.74 ID:UAlNTjNb0


すきっ歯wwっw威厳ねえwww







72 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:36:58.26 ID:rfxXuqvF0


着てる服の感じは承太郎だよな







128 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 18:40:13.63 ID:fTPCwOMh0


海兵ものか







84 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/16(土) 18:37:31.08 ID:km98I1Yx0


面白そう







78 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 18:37:09.15 ID:2DFannq40


なんで水兵さん?なの ポバイなの?







140 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 18:40:35.60 ID:+EGZc4I+I


休め荒木 止まったら老けるのか?







201 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:44:38.80 ID:18VYHUEb0


荒木は死ぬまでジョジョしか描かないつもりか?







177 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/16(土) 18:42:57.48 ID:4SQJv93H0


すきっ歯を弄るとキレるキャラでしょ







263 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 18:48:14.61 ID:QjS58Z5PP


セーラ服着てるぞ ど変態じゃねえか・・・







331 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:52:20.83 ID:E5zKDrcZ0


レースとは一体何だったのか







406 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/16(土) 18:57:10.94 ID:uQ4uc/OHO


週刊少年ジャンプ……ではやらねーだろうなー







280 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:49:30.99 ID:Pn3CwU6K0


波紋法をそろそろ波紋が足らないと思うんだ








83 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:37:26.02 ID:cWJvqGMB0



おいおい歴代主役No1の



ブサイクさんじゃねえかこれ。








256 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 18:47:51.72 ID:k3010R710


もう絶対に笑わせにいってるだろこれ










69 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:36:44.45 ID:kvAbWXOQ0


え?ロナウドが主人公なの?


 


57 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 18:36:07.69 ID:nw2otYgK0


なんだこのロナウドみたいなキャラは









100 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:38:22.83 ID:iYKzijvR0


つーか杜王町が舞台なのか


それなら見ようかね






189 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:43:37.89 ID:Nm3WEDL50


確かまた杜王町でやりたいって言ってたな





314 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 18:51:15.79 ID:D76O8z1D0


四部好きとしては杜王町が舞台なら要チェックだな


7部は途中から放棄してたが









39 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 18:35:07.82 ID:39jJGKoR0

ジョジョリオン

最初のジョが苗字のものだとすると、

ジョリオンって名前になるのかな







53 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 18:35:51.31 ID:R6qX1pqB0

3部4部が漫画の絵としては完成されてた

それ以外はいくらうまかろうが糞







95 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 18:38:10.35 ID:kL+sDGRu0

3部は伝説的面白さだよな。スケール、ストーリー、主人公と悪役のバランス

あれは感動ものだわ。







357 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 18:53:57.63 ID:vXnRhzCUO


これは、歴代で1番格好悪い主役になりそうだ


でも見慣れればなんとかなりそうだ


ジョルノも最初はやばかったが主役らしいツラになったしな







125 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 18:39:57.52 ID:ha2csb0Y0

4部以降最初は面白かったのにラスボスが判明したあたりからマンネリになる

8部はささっと終わらせてくれ







235 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 18:46:47.31 ID:lUGDKX7S0

スタンドやめて波紋復活してくれ

人間が化け物に挑むのが面白かったんだろが







276 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:49:20.57 ID:Uf/lBmZW0


6部あたりからの何が起こっているのか分からないバトル描写と


理屈がよく分からないスタンド能力をいいかげんなんとかしてくれ







154 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:41:25.08 ID:TpiAidrZ0

ジョリーンのが始まる前までは楽しめた

ジョリーン編は微妙だった。

昔のシンプルなバトルを思い出してくれ







303 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/16(土) 18:50:36.48 ID:0K53ux760

SBRは、ジョジョとスタンドから脱却する作品になると思ってたのになぁ

結局、第7部とかいう展開で悲し過ぎる







362 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/16(土) 18:54:28.81 ID:PN43To/80

ジョジョってもうオワコンとかそういうレベルじゃなく

終わったものが終わったままいつまでも続いてる状態だよね










238 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:47:00.19 ID:PSMd2TbQ0




もうスタンドというネタが



飽きられてるのにまだやるの?





いい加減に次の構想練ろうよ荒木






132 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 18:40:17.93 ID:9ZWO2q4M0




スタンド微妙って言ってる奴馬鹿だろ





ジョジョはただ殴りあうだけの



能力バトル(笑)とは違うんだよ










407 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:57:12.67 ID:/nEwoL860



期待しておくわ








405 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 18:57:10.60 ID:ha2csb0Y0


とりあえず2ちゃんとかでは


4部6部を持ち上げておけばいい







371 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/16(土) 18:55:12.96 ID:8BxI9s9/0

 4 >> 6 >> 2 >> 1 >> 3 >> 7 >> 5





404 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:57:09.05 ID:TpiAidrZ0

 4部 > 3部 > 5部 > 2部 >1部 > 6部 > 7部





433 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:58:33.54 ID:ccwtFApX0

 3 = 2 > 4 > 1 > 5 > 6 > 7






76 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 18:37:08.45 ID:TcnwlvB3O

 ジョジョは 1 = 2 > 3 であとはチンカス






30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 13:41:41.55 ID:orISkcLb0

 4部 > 5部 > 3部 > 2部 > 1部 > 6部 > SBR





おすすめ
 
「【戯画 / プレカノ】最終・まとめ買い・セット」

ピックアップ


【新作】
ゴブリンからはじめる世界征服1
 ---------------------------------------------------
 ---------------------------------------------------
この記事へのコメント
        
            
  1. 1きた
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 19:33
            
  2.         
  3. ついにきたか
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 19:33
            
  4.         
  5. 1ケタ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 19:35
            
  6.         
  7. スチャ!☆ミ(/ ̄^ ̄)/颯爽登場!
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 19:36
            
  8.         
  9. 物語のインパクトとしては5以降は普通だったな。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 19:36
            
  10.         
  11. ジョジョリオンwwwwwwwwww
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 19:37
            
  12.         
  13. 4部好きにはたまらんな
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 19:38
            
  14.         
  15. ジョジョならなんでも高評価
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 19:38
            
  16.         
  17. ひとけた?
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 19:38
            
  18.         
  19. スタンドがジョン・レノンっぽいな
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 19:40
            
  20.         
  21. ジョジョファン名乗ってる癖にSBRの良さが分からない奴肺活量低すぎ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 19:41
            
  22.         
  23. やったぁぁー
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 19:44
            
  24.         
  25. スタンドが飽きられてるとかどこの世界の話だよ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 19:44
            
  26.         
  27. 普通のマンガなら、一部で1作品のボリューム

    最近、1部から一気に見直してみたのだが。
    よくできてるわ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 19:45
            
  28.         
  29. SBRまで読んでねえ・・・
    能力複雑すぎなんだよw
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 19:51
            
  30.         
  31. 荒木先生はゴールドEレクイエムに殴られてジョジョの終わりが描けなくなったんだよ
    Posted by コーイチファン at 2011年04月16日 19:51
            
  32.         
  33. ジャンプの似非能力バトルものと違い
    能力でバトルしてる感が好きだわ。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 19:52
            
  34.         
  35. すきっぱくそわろた
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 19:52
            
  36.         
  37. 魔法少女出してくださいお願いします!
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 19:54
            
  38.         
  39. いつまでジョジョ書いてんのよ
    もうとっくに人気枯渇して売り上げも激減してんのに・・・
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 19:56
            
  40.         
  41. 伊藤リオンが出てないwwwワロタ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 19:59
            
  42.         
  43. 6部はプッチ神父が覚醒してから
    ラストまで滅茶苦茶オモシロイと思う
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:02
            
  44.         
  45. 波紋っぽいネタはジャイロがやってたろうに・・・
    幽霊になった吉良をまた出してくれるかな
    なんにせよ期待
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:03
            
  46.         
  47. 伊藤リオン・・・ハッ!
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:04
            
  48.         
  49. やっぱり3部後半から4部、5部は神がかってたよね。
    でも主人公は2部ジョセフが一番かっこいい。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:04
            
  50.         
  51. 名前は「リオン」だな
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:05
            
  52.         
  53. >>362
    終わらないのが終わり
    っていうか荒木は真実に辿りつけるのか?
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:06
            
  54.         
  55. 杜王町(の舞台の仙台市)は津波で酷い被害にあったでござる。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:06
            
  56.         
  57. 個性ある顔でよかったわ
    一応8部なんだし、SBRと繋がってる話なのか
    もしくはSBRは外伝的な扱いなのか・・・

    予想では6部終わる手前くらいの話だと思う
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:06
            
  58.         
  59. 俺は5>2>3>4>1>6>7だな
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:07
            
  60.         
  61. 杜王町って仙台市がモデルだし、主人公の格好とかも今回の地震と何かしらの関連性があるかもね


    長かったけどSBRも面白かったし、一応期待
    Posted by at 2011年04月16日 20:09
            
  62.         
  63. ※20
    単行本は未だに20〜30万部売れてるし
    まだまだ普通に人気あるよ
    というか荒木は何を描いてもジョジョになっちゃうから諦めてるみたい
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:09
            
  64.         
  65. ザ・ジョジョリオーン(デデデデーン
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:10
            
  66.         
  67. 杜王町が舞台なら仗助とか露伴先生も出てくるのか、楽しみ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:10
            
  68.         
  69. 杜王町ってモデル仙台だよな?
    荒木出身地の

    被災してるんだろうか……
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:10
            
  70.         
  71. 7部が一番面白いだろ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:11
            
  72.         
  73. まだ7部やってんだろ、
    釣り下手すぎと思ったら完結してた。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:13
            
  74.         
  75. なんかまたレースしそうな名前だな
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:13
            
  76.         
  77. スティール・ボール・ラなんとか終わったんだ・・・
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:15
            
  78.         
  79. スタンド、ムーディブルースみたいだな
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:15
            
  80.         
  81. ジョジョの売上低下とかネガキャンしてんなよ
    未だに20万以上は売れてるわ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:15
            
  82.         
  83. 2部と5部が好きだ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:16
            
  84.         
  85. 7は単行本派だが
    5>4>2=3>7=1>6
    6は暗い雰囲気もさることながら各敵との決着が妙に納得できなかった
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:18
            
  86.         
  87. 四部が評判いいのかな?
    読んでみようか
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:20
            
  88.         
  89. 洋服はむしろジョウスケだよな・・・?
    ジョウスケなのか?ジョウスケは美男子だったきがしたんだが
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:22
            
  90.         
  91. ジョジョは途中から読んでもまるで分からんから
    面倒でも1巻から読め
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:22
            
  92.         
  93. 2部が一番好き。
    てかシュトロハイムが好き。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:24
            
  94.         
  95. 後ろの奴はコレジャナイロボだろw
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:24
            
  96.         
  97. こいつは狂言回し的な相棒キャラなんじゃねーの?

    とかおもったら、腹におもっきりジョジョて書いてあってワラタ。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:28
            
  98.         
  99. 一巡した後の世界の杜王町かな?
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:28
            
  100.         
  101. 大亜門先生復活フラグか
    Posted by 名無し矢射子 at 2011年04月16日 20:30
            
  102.         
  103. 名前ダサすぎだろwwジョなんちゃら・ジョリオンなのか
    なんにせよ作画もダセェww
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:32
            
  104.         
  105. 4部好きにはたまんない・・・わけねえだろ

    1番すきな部の一つだからこそもうイジらないでほしい
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:32
            
  106.         
  107. 丈助を出してくれればそれでいいよ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:32
            
  108.         
  109. 絵が無理
    気持ち悪くなる
    Posted by at 2011年04月16日 20:33
            
  110.         
  111. 4部好きだから杜王町が舞台でうれしい
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:35
            
  112.         
  113. 7部終わったのか。これでやっと読める。
    単行本の最終巻が出たら、一気に全部わねば。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:36
            
  114.         
  115. ランク付けてるやつ
    SBRちゃんと読んでないだろ・・・

    4部至上主義も飽きたよ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:36
            
  116.         
  117. 5部以降どんどん能力がまわりくどくなってきて逆転勝ちしても爽快感無いバトルが増えてきたのがな。
    SBRは最初のスプリントレースは面白かったけど。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:37
            
  118.         
  119. 6部が全てをぶち壊しにした
    俺は4部の杜王町が見たい
    劣化した過去キャラもどきは出してくれるな
    たのむ荒木
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:37
            
  120.         
  121. 靴磨きのマルコ君は助かったの?
    ジャイロは生き返らなかったの?
    ディオはどうなったの?ポコロコは?ノリスケ・ヒガシカタは?
    誰優勝したの?
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:38
            
  122.         
  123. 絵が超下手くそなのに持ち上げられる意味がわからん
    話も糞つまらんし
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:39
            
  124.         
  125. 個人差あるけど2部だけは評価が安定してるよね
    あんまり中位より下に付ける人がいない
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:40
            
  126.         
  127. 7部のスタンドってシンプルなの多くね?
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:41
            
  128.         
  129. 7部はシンプルなのが多いだろ
    大統領対DIO戦は燃えたわ……
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:42
            
  130.         
  131. 能力がまわいくどいとか分かりづらいとか書いてるけどそんなに難しいのないぞ?

    絵が下手糞とかwwなにいってんだか
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:43
            
  132.         
  133. ラスボスは海老蔵で決まりだな
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:44
            
  134.         
  135. 一番好きなキャラはブチャラティ
    一番好きなスタンドはホワイトアルバム
    よって五部最強!
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:44
            
  136.         
  137. 無駄に凝ったコマ割りをして、最近は見づらい…。
    もっと力を抜いて描いて欲しいなぁ…。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:45
            
  138.         
  139. 絵へたくそって言うやつはミケランジェロに謝れ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:48
            
  140.         
  141. 杜王町が舞台ってことは仗助とかでるのかな。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:49
            
  142.         
  143. 念心!合体!GO!ジョジョリオーン!
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:49
            
  144.         
  145. 四部は気ままに描いてたら「早くボス出せ」って手紙が来たから
    そのまま吉良との戦いに突入したらしいんだけどな
    あと六部は少し歳取ってから読み直すべき話だと思うよ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:49
            
  146.         
  147. 俺の中では4部が一番詰まらないんだけどなあ。それでも好きだけど。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:50
            
  148.         
  149. SBRは抽象的で難解すぎた
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:50
            
  150.         
  151. ジョジョンゲリオンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:51
            
  152.         
  153. ジョジョリヲンになるんだな
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:52
            
  154.         
  155. は?
    順位つけるなら
    1=2=3=4=5=6=7
    以外考えられねえだろうがヌケサク!
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:52
            
  156.         
  157. 7部最高だろうが

    と思ったが他も面白いから比較とか出来ん
    信者乙
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:54
            
  158.         
  159. 杜王町が舞台とかちょっとwktk
    さあ、露伴先生をはやく出すんだ
    Posted by あ at 2011年04月16日 20:55
            
  160.         
  161. 血縁関係考えると舞台はパラレルかな
    Posted by   at 2011年04月16日 20:56
            
  162.         
  163. だが待ってほしい、これが本当に主人公だろうか?
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 20:59
            
  164.         
  165. 第五部が一番面白かったが一番好きな主人公は仗助だ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:02
            
  166.         
  167. 1=2=3=4=5=6=7=神
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:04
            
  168.         
  169. だれも肩の星のマークのアザには触れないのか・・・?
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:04
            
  170.         
  171. 海兵かな?
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:05
            
  172.         
  173. 成長した静ジョースターとか、過去のリーゼント男とかが出てくれると嬉しい
    あくまで期待はしないが
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:06
            
  174.         
  175. 最初から読まないとわからないっぽいので
    1部読んでみたけど全然面白くなかったのでそれ以降読んでない。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:06
            
  176.         
  177. これはどのジョジョの家族なのか
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:06
            
  178.         
  179. 新連載ジョジョンゲリオン
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:07
            
  180.         
  181. 歯の隙間から圧縮した空気を打ち出す主人公って、どうよ?
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:08
            
  182.         
  183. ※55
    それ初期の俺。
    しかし、今は大ファン。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:10
            
  184.         
  185. 俺なにげに5部好きなんだよね
    何番目かと聞かれると6ぐらい…?
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:10
            
  186.         
  187. どんなAMなのかな?
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:14
            
  188.         
  189. SBR不評なのかな?
    歴代でも結構好きなんだが
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:14
            
  190.         
  191. 4>5>3>SBR>2>1

    5ガキんころ一番嫌いだったけど、
    大学入って読み直したらハマりまくった
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:16
            
  192.         
  193. マンネリ感は否めないが
    6部も7部も十分に面白かっただろ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:17
            
  194.         
  195. 6部低く評価してる奴は脳みその程度が低い。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:20
            
  196.         
  197. 久々かっこいい主人公じゃないか
    期待
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:22
            
  198.         
  199. なんだこれ?ガンタカでも使うのかこいつ?
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:24
            
  200.         
  201. 実は幼少時代の仗助を救ったのが8部の彼だったら、泣くぞ俺は
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:26
            
  202.         
  203. 海老蔵事件の影響を受けたな。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:27
            
  204.         
  205. ジョー・ジョリオンみたいな感じだろw
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:27
            
  206.         
  207. 5>>>>>4>>7>3>>>6>2>1

    3は黎明期
    4でより複雑に
    5が能力バトル最高峰
    6は読者おいてきぼり
    7は3に逆戻り

    SBRは能力もクソもなく拳が当たれば勝ちが多い
    絵に力を入れて、内容はなくなってしまった
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:28
            
  208.         
  209. ※55
    おま…
    ジョジョ読んでねえだろ…
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:29
            
  210.         
  211. なんでセーラー服着てんの?
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:30
            
  212.         
  213. スタンドが先行者じゃねーか
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:32
            
  214.         
  215. そんなことより萩原を起こせ!
    バスタードを再開させろ!!
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:33
            
  216.         
  217. 4>3>1>5>2

    の俺は6部見て面白いって思いそう?
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:33
            
  218.         
  219. 岸辺露伴とコーイチでれば文句なし
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:34
            
  220.         
  221. >>103
    俺はジョージ・ヲリオンかな?
    ただ姓名の間に日本的な名前も入るかもしれないとも思う
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:34
            
  222.         
  223. 初めて読んだのが4部、それから大ファン
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:36
            
  224.         
  225. 4までは好きだけど5がかったるくて6以降は読んでない
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:39
            
  226.         
  227. ※109
    6部はストーリー性より哲学性が強いから面白いつまらないの尺度で考えない方がいいよ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:41
            
  228.         
  229. 2>>1≧3>>5≧4>7>>6

    2部はバトルの駆け引きが一番面白く、脳筋バトルが主流だったジャンプの中では最も光ってた
    その路線を引き継いだ3部、設定や掛け合いが素晴らしかった1部も好き
    5部辺りから色々訳が判らなくなり、読むのを止めた(今でも3部までは読んでるが)
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:42
            
  230.         
  231. >なんですきっぱなんだよ
    すきっぱは今欧米で「セクシー」と言われ始めてるぞ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:42
            
  232.         
  233. 意外とみんな受け入れモードでワロタ
    嬉しいけどこんなんじゃあ、素直に喜べねえよwww
    Posted by at 2011年04月16日 21:43
            
  234.         
  235. 六部以降の能力が理解できないとかほざいてるやつらは脳みその出来が可哀想
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:44
            
  236.         
  237. ずっと4部アニメ化しないかなぁって思ってる
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:45
            
  238.         
  239. アクト3とラブ・デラックスの恋模様がどうなったか、8部でさわりだけでも教えてくれないかなぁ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:46
            
  240.         
  241. 波紋法は敵が吸血鬼に限られるからなぁ……。
    だから対人間、対スタンド使いにも対応できる鉄球という技術を代わりにだした。
    友情というテーマについてはSBRは第二部、第三部、第五部より濃く描けてる。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:47
            
  242.         
  243. 理髪店で何の雑誌かも気にせず適当に読んだらお勉強アスパラベーコン回で幼い心に何の漫画かも解らないまま強烈に印象を残し初めて買ったジャンプが丁度6部開始号で何年も経ってそのシーンがジョジョだったのかと気付かされた僕も今では立派なジョジョラーです

    4部最高
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:49
            
  244.         
  245. これ

    タモリさんじゃないの?
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:53
            
  246.         
  247. これって海老蔵事件の


    伊藤リオンくんじゃないのかwwww
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:53
            
  248.         
  249. いやどう考えてもジョジョ+リオンだろこれww
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 21:59
            
  250.         
  251. 絵が下手とか言ってる奴は目イカレてんのか?
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:00
            
  252.         
  253. 7終わったんか。
    Posted by お at 2011年04月16日 22:03
            
  254.         
  255. 4>5>6>3>1>2>7
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:03
            
  256.         
  257. キャラの魅力は別として6部の戦闘面白いだろうがカスども
    3=6>2=4>7>1>>>>>>5
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:04
            
  258.         
  259. 懐古補整かかってる奴多いな…劇画風が好きだけじゃないのか?あとスタンドの否定はお前のコアなファン度を示したりはしないよ。俺は5部以降も好きだし、ややこしがってる奴は理解力が足りないだけだと思う。頭がニブイんだよ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:04
            
  260.         
  261. 杜王町が舞台はすげ−嬉しいけど
    この主人公のビジュアルはななんだよw
    がっかりすぎるw
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:04
            
  262.         
  263. >六部以降の能力が理解できない

    六部も単純だったよね、七部は分かりにくいのは確かに多かった気もするけど
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:06
            
  264.         
  265. 4部のキャラを8部でまただしてほしい
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:06
            
  266.         
  267. 1部の評価低すぎだろ節穴かよあいつら
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:06
            
  268.         
  269. 単純明快かつ冒険浪漫溢れる2部が好き。
    バケモノ相手に最後まで駆け引きでどうにかしようとする人間ジョセフが格好良かった。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:07
            
  270.         
  271. 2が痛快で面白かったな
    主人公が強すぎちゃつまんないんだよ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:08
            
  272.         
  273. 全てを平等に愛している俺が一番勝ち組。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:09
            
  274.         
  275. うおおおおおおおおおきたああああああああ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:09
            
  276.         
  277. 何部が好きかって?
    全部好きに決まってるだろ

    特に好きなのは五部
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:10
            
  278.         
  279. 2chって評論家気取りな奴が多いくせに3や4が一番面白いと思ってるのな
    7とかめちゃくちゃ面白いのに
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:11
            
  280.         
  281. リオンが主役で、海老蔵が悪役?
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:13
            
  282.         
  283. ※55
    お前、岸辺露伴にファンレター出したヤツだろ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:17
            
  284.         
  285. 終わりがないのが終わり。ジョジョに終わりはない
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:17
            
  286.         
  287. 今度発売するので完結だよな?今月号じゃなくて
    最後だから買っておきたい
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:22
            
  288.         
  289. 俺も露伴先生に期待

    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:24
            
  290.         
  291. 図書館戦隊を思い出した
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:30
            
  292.         
  293. 7部いつの間に完結したんだ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:30
            
  294.         
  295. ジョジョリオン容疑者
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:32
            
  296.         
  297. けいおんくらい面白いもの書けよ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:34
            
  298.         
  299. SBRクソ面白いのに・・・
    大統領の最後のシーンなんかマジしびれたよ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:35
            
  300.         
  301. 2部はつい何度も読んでるなぁ。
    しかし脇役がよく活躍しだした3、4も好き
    5は面白かったはずなのになんかあまり記憶に残ってない
    Posted by あ at 2011年04月16日 22:37
            
  302.         
  303. 最近の線が太くて汚い絵はなんなの
    4〜5部の絵が一番良かったよチクショウ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:41
            
  304.         
  305. 確かにジョリーンからどうも微妙になってきた気がする
    スティールボールランもいまいち楽しめなかったし・・・
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:44
            
  306.         
  307. え?SBRは圧迫祭りがあって最高だろ!
    しかしこの八部の主人公の歯プロシュートみたいだな
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:46
            
  308.         
  309. ビデオ戦士〜
    レザリオ〜ン
    って思い出した。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:47
            
  310.         
  311. 人によって感じ方が違うってことで解決しろやw
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:49
            
  312.         
  313. え?なに?伊藤リオンが主役なの?
    え?海老蔵やっちゃうんですか?
    え?え?
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:50
            
  314.         
  315. 次号がいつ発売か調べたら、ジャンプで連載してねーのな
    危うく間違えて買うところだった
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:53
            
  316.         
  317. 今のジャンプでジョジョが出ても腐に潰されるだろうなあ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 22:57
            
  318.         
  319. 5こそ至高
    Posted by ユックリーム at 2011年04月16日 22:59
            
  320.         
  321. 5部までは面白かったな。
    ジョリーンからは微妙だな。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 23:00
            
  322.         
  323. うっわあ…
    元宮前愚連隊総長伊藤リオンをモデルにしたとかいよいよ荒木もやきが回ったか…
    終わったな…
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 23:05
            
  324.         
  325. ジャイロもジョニィもいいキャラ
    イチャイチャしてるし
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 23:12
            
  326.         
  327. 6部以上に7部は微妙だった
    多分人型スタンドを離れたのが要因だと思う

    5部みたいに高出力の能力でギリギリの勝負をするのが見たい
    あれは最高だった
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 23:13
            
  328.         
  329. OLのユカコとか出てくんのかな
    キチガイだけど美人だから好きだ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 23:17
            
  330.         
  331. あえてなら
    4>3=6=7>5>1=2
    どれもすきだけど
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 23:19
            
  332.         
  333. 杜王町が舞台なら、せっかくだから岸辺露伴先生や音石明クンにもご登場願いたい。
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 23:22
            
  334.         
  335. >>76だな
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 23:22
            
  336.         
  337. 3>2>4>1=5>6だな
    7部完結してから一気読みしようかと思ってたし、そろそろコミック集めるかな
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 23:26
            
  338.         
  339. 能力バトルは4部くらいがシンプルでちょうどいいんだがな
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 23:27
            
  340.         
  341. ジョジョってまだやってたの?
    4部途中からリタイヤ組ですわ
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 23:27
            
  342.         
  343. この作者って受けねらってるんだか、
    ねらってないんだかわからんなw
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 23:32
            
  344.         
  345. 別にジョジョ嫌いじゃないけど
    スタンド能力細かすぎて
    俺はもうついていけない
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 23:46
            
  346.         
  347. ジョジョリオンとか妄想ネタ系のスレかと思ったのにwwwww釣りですらなかったwwwww
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 23:49
            
  348.         
  349. 一瞬スタンドがダービーのにみえた
    Posted by 名無し at 2011年04月16日 23:50
            
  350.         
  351. パラレルじゃなくて四部と繋がりがあると、逆に七部だけパラレルになってなんか気持ち悪いな……露伴は出て欲しいけど
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 00:02
            
  352.         
  353. 読んだことないんだが7部が一番つまらないってことでいいのか?
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 00:02
            
  354.         
  355. SBRは歴代シリーズでもかなり面白いほうだと思うけどなぁ。
    4部以降では一番「ジョジョ」っぽい。
    長い分、無駄なバトルがちょいちょい有るのが難点だけど。

    リンゴォ戦、ブラックモア戦辺りはマジで面白かった。
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 00:07
            
  356.         
  357. 3部と5部が好き
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 00:09
            
  358.         
  359. 9部が始まったら本気出す
    Posted by at 2011年04月17日 00:10
            
  360.         
  361. 他のまとめサイトにも言いたいんだが。

    これも一種のネタバレだ。俺は本誌でこの情報に触れたかった。

    まあ、SBRが最終回になることはわかってたけども、次にまたなんかやるのは簡単に予想出来ることだけど。
    このタイトル、杜王町、こういう情報は
    普通に雑誌を読んで読みたかったぜ。
    「ネタバレ注意、今月号のウルジャンで荒木飛呂彦の新情報」
    こういうタイトルで、この内容の記事なら配慮があって良い。
    記事のタイトルで既にタイトルをばらすのは避けようがなくて不用意だと思う。

    せめて発売日、4/19まで待てよ。

    以前にネタバレに怒り狂っていたようだが、
    おまえさん自身も気をつけて欲しかった。
    Posted by 村上 at 2011年04月17日 00:11
            
  362.         
  363. どうせパラレルなら杜王町舞台で歴代ジョジョ+新ジョジョでやらないかな。
    物語の始まりはカーズの復活から


    どっかでみたジョルノが無理無理無理ラッシュやってそれを見ていた丞太郎のやれやれだぜ が見たい
    Posted by ななし at 2011年04月17日 00:25
            
  364.         
  365. 荒木4部好きなんだな
    露伴や吉良吉影の読みきり書いてたし
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 00:27
            
  366.         
  367. 5が厨二MAX
    6の哲学ゴッコでうんざり
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 00:27
            
  368.         
  369. 覚えたてのオタク用語を使わしてもらう
    『胸熱』

    7部も満喫で一気読みしてくるか
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 00:28
            
  370.         
  371. 杜王町は地震と津波で…
    そういえば荒木の親族やら友人も被災で大変なんだろうな
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 00:29
            
  372.         
  373. 3部はエジプト上陸以前と以降で別の作品レベル。ンドゥールから格段に面白くなった
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 00:33
            
  374.         
  375. ロハンの読みきりも書いたしね。
    Posted by asd at 2011年04月17日 00:47
            
  376.         
  377. ジョジョ+リベリオン…ねえよな?
    あとオワコンって単語使うやつは例外無く士ね
    Posted by 、 at 2011年04月17日 01:01
            
  378.         
  379. 江戸時代が舞台の話って聞いてたがな まさかまた四部に戻るとは
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 01:05
            
  380.         
  381. それよりバオーの二部を・・・・
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 01:06
            
  382.         
  383. ちょっと作り込んだら厨二とか哲学ごっことか…お前馬鹿なんだからもう読むのやめろよ。そんな構えて読まなくていいんだよ
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 01:07
            
  384.         
  385. 最初叩かれるのはいつものこと
    どうせ描いてくうちに描き方変わって、読者も慣れるからこのすきっ歯もいずれかっこ良く見えるようになる
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 01:09
            
  386.         
  387. ジョジョは4部だけ。
    ていうか、4部以外対して面白くない。
    Posted by 名無しさん at 2011年04月17日 01:12
            
  388.         
  389. なに?このエンポリオ編ディスった流れ
    SBRだって…にょほ
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 01:15
            
  390.         
  391. 一生ついてくぜ荒木先生

    たぶん俺のが先に死ぬんだろうけどな!
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 01:19
            
  392.         
  393. 2ちゃんねる内での
    2部の人気は異常
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 01:22
            
  394.         
  395. ろ、露伴は?
    露伴は、で、出るの?
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 01:27
            
  396.         
  397. スタンド能力わかりやすくしてくれ
    大統領のスタンド出てからわけがわからなくなることがたびたびあった
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 01:33
            
  398.         
  399. 時代はいつなんだ?丈助がおじさんになってるのはやだなあ
    Posted by   at 2011年04月17日 01:40
            
  400.         
  401. ※194
    俺と真逆だな。4部はひたすら迷走てるし、無駄な展開が多すぎる
    ミキタカとかトニオさん、せっかく登場したジョセフを全く生かせてない
    吉良と露伴のキャラ人気だけでもってるようなもの

    むしろ6部と2部は良くできてたと思うけど
    最初の目的からぶれずに、意外性をもって最後まで、熱い展開が持続したのはこの2つでしょ

    7部は個々のバトルは良かったんだがなあ。19巻あたりから完全に作者本人が話をもてあましてる
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 01:42
            
  402.         
  403. そういえばけっこう前にSQに載ってた
    露伴先生の外伝って単行本出てんの?
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 01:51
            
  404.         
  405. 4>5>3>2>1>7>6
    まあ4部から入ったからかな
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 01:57
            
  406.         
  407. 被災地的にはこのタイミングうれしいんじゃないかな。
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 02:10
            
  408.         
  409. おまえら、ほんと番付が好きだよな

    どうせ、コンビニに立ち読みしにいくんだから文句言わずに喜んでろよ
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 02:16
            
  410.         
  411. どの部にも順位なんて存在しねーよ
    結局のところ、お前に合ってたかそうでなかったかの違いだけだ
    自分に合わなかったものを駄作と評価するとか、おこがましいとは思わんのか

    ※182
    『無理』ってなんだよw
    Posted by ああああ at 2011年04月17日 02:34
            
  412.         
  413. とりあえず一番つまんねぇのは6部。これは間違いない。

    ※201
    >せっかく登場したジョセフを全く生かせてない

    もう4部ジョセフはヨボヨボのボケた爺さんなんだから無理言うなや。
    見えない赤ちゃんを助ける時とか一応見所あっただろ。
    6部の神父のスタンドが成長した辺りからハチャメチャな超展開でどこがどう熱い展開だったのか理解不能なんだが。
    最後までF.F.は殺したままで終わらせるしクソすぎんだろ。
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 02:39
            
  414.         
  415. 好みは人それぞれでいいんだけど、自分と相容れない意見を貶めたり馬鹿呼ばわりしたりする輩はなんとかしてほしい。
    荒木先生自身は好きだけど、ヒートアップした荒木原理主義者は正直引く

    「おもしろい」でも「深い」でも、作品自体の魅力を言うならいいんだけど、
    最近は「荒木っぽい」自体を価値みたいに思いこんでる信者が多いんだよなぁ
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 02:39
            
  416.         
  417. 一巡後なのか前なのか
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 02:42
            
  418.         
  419. おいおいキャラの初登場時の顔が全く違うのはジョジョでは恒例だろ
    ジョルノだって初期はこんな感じだったし
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 03:19
            
  420.         
  421. 杜王町で微妙なスタンドだったら確実に進化型だろjk
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 03:21
            
  422.         
  423. ジョセフジョ-スター以外の名前はみんな無理があるだろ。
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 03:32
            
  424.         
  425. 4部までは、それぞれ違ったベクトルで好きだけど
    そこから先はどうでもいいって感じだな、一応読むけど

    あと、今波紋ネタやってもどうせ気が付いたらスタンドバトルになるだろうな
    作者も何書いても同じになると自らいってるぐらいだし
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 03:39
            
  426.         
  427. この1コマでは判断できない
    きっとかっこよくなるんだろう
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 04:11
            
  428.         
  429. 7部ディスってる奴は間違いなくちゃんと読んでない
    7部で糞なのは最初とサウンドマン辺りのみ
    話的にはジョジョ歴代屈指の面白さなのが7部
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 04:15
            
  430.         
  431. あー8部もう切ったわー
    俺が一番最初に切ったわー
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 04:35
            
  432.         
  433. ジョジョでは序盤と後半で絵が違いすぎるキャラが居るから今回もきっと大丈夫

    こういちとかたまみとかアナスイとか
    Posted by   at 2011年04月17日 04:35
            
  434.         
  435. 荒木にとって呼吸と漫画は同義なのか?ww
    もう一生分どころか、来世の分まで漫画書いてるだろww
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 05:07
            
  436.         
  437. ジョジョこそ最強の少年漫画
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 05:12
            
  438.         
  439. 作品ごとに優劣付けたがるクソバカ多すぎだ。人それぞれに価値観があるんだから、何を面白いと感じるかも違う。そんなことも理解できないの?

    バカゆとりも懐古厨も消えてください。気持ち悪い。
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 05:14
            
  440.         
  441. ゴゴゴゴゴ
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 05:55
            
  442.         
  443. たしかJOJOって全9部構成なんだよなー
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 06:02
            
  444.         
  445. 4部が一番好きだったから杜王町またやってくれるのはたまんないぜ!

    超!期待!!


    仗助もでるのかな?
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 06:14
            
  446.         
  447. 7が最高傑作っていってるひと
    どういう理由からなのかぜひ解説して欲しい

    旧作のパチモノキャラ(&スタンド使いまわし)
    全体的にインパクトに欠けるスタンド能力
    下半身不随で爪を飛ばすのが攻撃の主人公
    JPOPから拝借したスタンド名
    サウンドマン
    ナベアツ
    レースが進んでも変化に乏しい風景
    ご都合主義すぎる鉄球理論
    トーン処理の激減による平板な画面

    決してつまらなくはない、ラストバトルとかは最高だけど他の部と比べると
    Posted by 5>4>3>6>7>>>1>2 at 2011年04月17日 06:19
            
  448.         
  449. 新世紀ジョジョンゲリオン
    Posted by 逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ at 2011年04月17日 06:22
            
  450.         
  451. 7部は15巻くらいまでしか読んでないが時系列はどうだったんだよ
    ジョジョ、ディオ、アブドゥル、ツェペリとか各部のキャラの子孫みたいな奴らばっかり出て
    オールスター出演のパラレル展開でシリーズを締めるのかと思ったわ

    ツェペリの出典については長い間忘れていた
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 06:22
            
  452.         
  453. 7部って主人公が致命傷負いすぎだよね
    これ死ぬだろ、って怪我も毎回いつの間にか完治してるけど
    ギャグ漫画か
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 06:28
            
  454.         
  455. もう完全にオワコン。
    作者の才能の枯渇が見ててつらい
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 06:36
            
  456.         
  457. ほんと7部は大統領戦までで良かったわ
    過去作でやたら因縁の間柄だったDIOをバッサリ殺した辺りで今までとの違いにオッと思わされたら
    あっさり世界付きで復活
    DIOとの因縁に囚われてるのはジョースターじゃなくて荒木かと
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 07:09
            
  458.         
  459. うおおマジ期待
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 07:11
            
  460.         
  461. 杜王町・・・・だと・・・?
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 07:18
            
  462.         
  463. 荒木は仙台出身で、杜王町をネタにもう一回やるってのは
    今度は仙台を水木ロードにしたいとか、そういう構想があったら面白いな
    今回の震災で仙台も凹んでるだろうし
    http://www.hirosegawa-net.com/interview/new/18_01.html
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 07:21
            
  464.         
  465. 荒木は仙台出身で、杜王町をネタにもう一回やるってのは
    今度は仙台を水木ロードにしたいとか、そういう構想があったら面白いな
    今回の震災で仙台も凹んでるだろうし
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 07:22
            
  466.         
  467. 文句言ってても結局読むんだろ
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 07:30
            
  468.         
  469. 荒木の漫画は最初と最後でキャラの顔全然変わるからな
    康一に至っては体型まで

    なのでキービジュアルはなんの意味もない

    大統領みたいにイケメンに変貌するぞきっと
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 08:38
            
  470.         
  471. スレタイに内容書くのやめて欲しい。

    単行本派としては。。
    合えて情報を遮断して読まないのに、
    スレタイは目に飛び込んでくるから避けられないの。

    Posted by 名無し at 2011年04月17日 08:43
            
  472.         
  473. 解った!!
    アンジェロ岩が(


    ところでこの度の地震でアンジェロ岩はどうなりますたか

    あと!
    個人的!
    には!
    成人したDEATH13とか見たいです。
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 08:50
            
  474.         
  475. 水平ジョジョかよ
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 08:53
            
  476.         
  477. 1から5部まで面白かった。6、7部は途中で見なくなった。
    6部の思い出はホットパンツ
    Posted by   at 2011年04月17日 09:08
            
  478.         
  479. これは楽しみ♪
    Posted by アニメファン at 2011年04月17日 09:14
            
  480.         
  481. >>232
    荒木ロードとか出来たら休日は通い詰めますよ?ww
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 09:16
            
  482.         
  483. 3=4=2=1>5>6>7
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 09:18
            
  484.         
  485. ※215
    最初とサウンドマン辺りが糞ってそれつかみ大失敗じゃねえか
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 09:29
            
  486.         
  487. こんだけ個人個人で順位がバラけてるんだ、どれも名作ってことだろ
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 09:41
            
  488.         
  489. kome244 全部駄作だよ。一般人に人気皆無だし。
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 09:44
            
  490.         
  491. ジョジョ・リオン→ジョジョ+(伊藤)リオン
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 10:04
            
  492.         
  493. 静と露伴と仗助は出るんですか!

    やったー!
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 10:08
            
  494.         
  495. いいかげん週刊ジャンプに戻って
    ジャンプの苦手な推理マンガ始めてよ。
    スタンド抜きでさ。
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 10:16
            
  496.         
  497. 全部面白いよ
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 10:33
            
  498.         
  499. 正直六部の絵は読んでて疲れる
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 10:39
            
  500.         
  501. 帽子を隠すと丈助に見えるんだよな〜
    舞台は杜王町らしいし...
    まあ考えすぎか。
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 10:44
            
  502.         
  503. 杜王町舞台ってことは早人とかも出るのかな?
    4部で活躍してた人がまた出てきてくれたら読んでみたい

    個人的には7部も好きだけど、やっぱり他の部のが印象強いな
    Posted by あ at 2011年04月17日 10:46
            
  504.         
  505. 一般人に人気のあるワンピースと較べて駄作なワケないだろ。
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 11:25
            
  506.         
  507. お前らが持ち上げると不安になる
    勘弁してくれ
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 11:26
            
  508.         
  509. スタンド能力が分かりづらいとかどんだけ頭悪いの?シンプルなのばっかだけど?
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 11:30
            
  510.         
  511. ジョジョが理解できない奴は
    今の週間ジャンプの編集とセンスが一緒でウマが合うんだろ
    週間オヌヌメ
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 11:31
            
  512.         
  513. 5部までは読んでたけど
    最近は読んでないな
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 11:31
            
  514.         
  515. というかすきっ歯の後ろのやつを誰も指摘せんのだなぁ・・・

    アレが奴のスタンドとすると丈助じゃないんだよな・・・いずれにしても憶測か
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 11:41
            
  516.         
  517. 俺が学生時代から理解できないアンチは多かったからなぁ
    むしろ今は少なすぎてモヤモヤする
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 11:44
            
  518.         
  519. そろそろカーズが空から降ってきてもらいたいのだが・・
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 11:45
            
  520.         
  521. 杜王町好きだ
    ダークな奴頼む
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 12:02
            
  522.         
  523. 俺SBRが好きだったんだな
    終わってそう気づいた
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 12:05
            
  524.         
  525. 過大評価されすぎてる漫画
    イライラする絵が無理
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 12:14
            
  526.         
  527. ジョジョがガンカタする話だろうな
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 12:21
            
  528.         
  529. ※183
    続き描きたいって前から言ってたぜ
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 12:31
            
  530.         
  531. SBR好きなんだがなぁ
    あとは4部の日常的な生活と吉良の設定
    3と5は王道の超能力バトル漫画
    と、まぁいろいろ好きだけど
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 12:48
            
  532.         
  533. ※207
    FFは神父の存在無しには生まれる事すら出来なかったから
    最後居ないのは仕方ないだろ、死ぬ時のシーンのセリフをもう一回読んでこい
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 12:49
            
  534.         
  535. スタンド能力自体はシンプルなのが多いよね
    能力の使い方をひねり出すとややこしくなるだけで
    Posted by   at 2011年04月17日 13:07
            
  536.         
  537. そろそろカーズを降臨させてくれ
    あいつは封印されただけで倒されたわけじゃないからな。
     力づくでねじ伏せられるカーズ見たいわ
    Posted by      at 2011年04月17日 13:15
            
  538.         
  539. いつまで引っ張るんだよ・・・
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 13:15
            
  540.         
  541. あれ?8部って瞳のなんちゃらってタイトルじゃなかったっけ?
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 13:18
            
  542.         
  543. まんま>>404だわ
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 13:27
            
  544.         
  545. >269
    スタンドが登場してしまった以上、カーズは復活してもスタンドを知覚できずスタンド攻撃の前には敗北するであろう。(カーズにスタンド能力が付与されれば別だが)
    それよりも!
    俺は!
    アンジェロ岩の方が気になって仕方がないのだ!!
    ・・・と言ってみる!!
    Posted by 237 at 2011年04月17日 13:36
            
  546.         
  547. 主よ、そっちのロナウドじゃないとおもうぞ。
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 13:58
            
  548.         
  549. また主人公のスタンド近接タイプか
    ジョナサンタイプなら遠隔もありな気がする
    Posted by   at 2011年04月17日 14:21
            
  550.         
  551. 後にいる先行者みたいのがスタンド?
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 14:32
            
  552.         
  553. 86年の連載開始前から荒木のファンでジョジョ読むのが間違いなく青春の一部だったオレだけどだいぶ前から興味失せてるわ

    1番好きなエピソードは少年時代のジョナサンが負けられない戦いでディオを殴るトコ

    その次が三部でジョセフの命を盾にやりたい放題のスティーリーのダンを最後はオラオラのラッシュで勝利する承太郎の話

    五部やSBRも好きだけど正直どーでもイイわ

    ジョジョってメジャーなジャンプのマイナーな存在だったけどな

    Posted by スタンドのアイデアは両刃の剣 at 2011年04月17日 14:39
            
  554.         
  555. 小島よしおかと思った
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 14:49
            
  556.         
  557. ジョジョはそこらに掃いて捨てるほどあるバトル漫画とは違って、敵一人一人の能力とかが「わからない内」は毎回ラスボスと戦闘しているような緊迫感があっていい

    七部も好きだけど、五部より下は絶対的にあり得ない
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 14:53
            
  558.         
  559. 杜王町だと!?久々に読んでみるか
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 16:18
            
  560.         
  561. 名字は上田か所だろうな

    承り太郎の落とし子とみた
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 16:33
            
  562.         
  563. ジョジョリオンww

    三部はタイトル通り奇妙な冒険をしてるから好きだ。

    作画は四部が一番だと思う。
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 16:58
            
  564.         
  565. kome207
    レッチリ対策のためにジョセフが来たのに役に立たなかった上、そのあとも本筋に絡んでないじゃん。丈助との和解も中途半端にしか描かれてないし。何でわざわざ呼んだんだろうなあ

    そーいや吉良って1巡後の世界でどうなったんだろ
    死人だからやはり消滅したんかな?
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 17:20
            
  566.         
  567. 7部以降はパラレルワールドだろ
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 17:25
            
  568.         
  569. ジョジョシリーズは9部で完結させたいと荒木先生公言してたぞ

    いつまでとか言ってるにわかは黙ってろよ
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 17:36
            
  570.         
  571. SQでやればいいのに…
    荒木が加われば毎月買いたい作家陣なんだが、今のSQは
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 17:42
            
  572.         
  573. 成長した康介クンは間違いなく最強クラスのスタンド使いだろうな。近接型で拳当てれば相手はまず動けなくなるし
    Posted by   at 2011年04月17日 17:44
            
  574.         
  575. ラストは地震と津波だろ?
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 17:59
            
  576.         
  577. ラスボスは海老蔵なんだろ?
    スタンド出して裏世界で出して戦ってたし
    Posted by at 2011年04月17日 18:44
            
  578.         
  579. 仗助を助けたリーゼントが登場するのを期待。
    4部読んでるときずっと伏線だと思ってたわ・・・。
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 18:57
            
  580.         
  581. 映画「ダイバー」みたからか?
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 19:30
            
  582.         
  583. 部で優劣つけてる奴は好きじゃないだろ
    全部愛せよ
    Posted by あ at 2011年04月17日 19:44
            
  584.         
  585. ジョジョ+オリオン=ジョジョリオン
    かな
    神話とかそんなのが関係あるのかね?

    ノリスケの孫なのか
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 20:07
            
  586.         
  587. 実は前の人がスタンドです
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 21:10
            
  588.         
  589. これまさか女子高生じゃないよね?
    水兵というか高校の制服でした、とか
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 22:07
            
  590.         
  591. このすきっぱ主人公、早くも俺のハートを掴んできてる
    こいつは期待できそうだ!
    Posted by 名無し at 2011年04月17日 22:39
            
  592.         
  593. ジョジョは3部、2部がいいな
    あとネタで4部、他はしらね
    Posted by 名無し at 2011年04月18日 01:10
            
  594.         
  595. ロマンホラーだったころが一番面白かったな

    もういい加減、新ネタやれよ
    意味不明なスタンドバトルにはもう飽き飽きだわ
    Posted by 名無し at 2011年04月18日 03:25
            
  596.         
  597. SBR=5=4>3>2=1>6

    まぁ読んでる時はどれもNo1だけどね
    Posted by 名無し at 2011年04月18日 03:39
            
  598.         
  599. 岸辺露伴が出るならもう何もいらないwあとDio関係の話(直接間接抜きで)もうお腹いっぱい
    Posted by ジョジョの奇妙な名無し at 2011年04月18日 05:33
            
  600.         
  601. いや、すきっぱは普通に流行ってますけど
    スレの住人てやっぱ田舎モンなんだなw
    Posted by 名無し at 2011年04月18日 10:06
            
  602.         
  603. まさかジョジョネタに管理人が触ってくるとは。
    SBR始まった記憶が凄く遠いwww
    そして第8部楽しみ!!
    Posted by 名無し at 2011年04月18日 10:20
            
  604.         
  605. 同じ続編ならBAOHとかBTとかやってくれよ
    Posted by 名無し at 2011年04月18日 13:33
            
  606.         
  607. >>182
    そういやここの管理人もまどかマギカのマミさんバレで大激怒してたな
    なのに自分で同じ事をしてるあたりやっぱマミバレした連中と同類ってことだな
    Posted by 名無し at 2011年04月18日 14:15
            
  608.         
  609. ジョジョは人間賛歌だったはずなのに
    気が付いたらディオVSジョースターみたいになってて微妙なんだよな
    どうせやるんならカーズを隕石のように地球に降らせてくれよ
    Posted by 名無し at 2011年04月18日 14:33
            
  610.         
  611. 何だかんだでみんな荒木マンガ好きだよなw
    俺?バルバルバル!
    Posted by 名無し at 2011年04月18日 16:12
            
  612.         
  613. SBRが一番おもしろいのに。
    Posted by 名無し at 2011年04月18日 16:18
            
  614.         
  615. そんなことよりお前らmeengrやろうぜ
    http://sukima.vip2ch.com/up/sukima033995.jpg
    meengr
    http://www19.atwiki.jp/meengr/
    だうんろーど
    http://www19.atwiki.jp/meengr/pub/Meengr_058_2.zip
    Posted by 名無し at 2011年04月18日 19:09
            
  616.         
  617. ジョジョて確かこんな話だっけ?
    一部:スネオがケンシロウばりの力を手にいれてDIO様を倒すお話
    二部:シーザーとカーズ様のお話
    三部:テメエは俺を怒らせた
    四部:最終的にポップと叔父さんにおいしい所をもってかれた
    五部:チート主人公誕生
    六部:元ジョジョ白骨化
    七部:DIO様の小物ぷりが酷い
    Posted by あ at 2011年04月18日 22:26
            
  618.         
  619. どうあれ楽しみです
    早く読みたい
    Posted by 名無し at 2011年04月18日 22:56
            
  620.         
  621. 良く見ると女じゃね?
    Posted by 名無し at 2011年04月18日 23:19
            
  622.         
  623. ジョジョのスタンドのデンザインは後々になって変更したりするだろ。
    ムーディー・ブルースがいい例だ。
    Posted by 名無し at 2011年04月18日 23:32
            
  624.         
  625. はやりのマリンスタイルだな
    Posted by 名無し at 2011年04月19日 07:40
            
  626.         
  627. SBRの1'stステージはけっこう好きだっだな
    リアルファイト無しの純粋なレースマンガだっだ
    Posted by 名無し at 2011年04月19日 09:02
            
  628.         
  629. 津波でぶち壊れたところを舞台にするなら神
    Posted by 名無し at 2011年04月19日 11:20
            
  630.         
  631. こいつ伊藤リオンだろjk
    Posted by 名無し at 2011年04月19日 16:25
            
  632.         
  633. 7部評価悪いな おれはおもしろかったけど
    Posted by 名無し at 2011年04月19日 17:16
            
  634.         
  635. 七分最後読んだけど、ポコロコがヒャッハーしてる姿が見たかった。
    スタンドと波紋を両立することはできないのか・・・?
    5部ゲーのアバッキオじゃないけどスタンドVS波紋戦士の殴り合いも見たいかもしれない
    Posted by 名無し at 2011年04月19日 21:30
            
  636.         
  637. 6部は前半微妙だが、後半プッチ神父が覚醒してからはめっぽう面白い。
    7部は残念としか言いようがない。おいしい素材がぎっしり詰まっているのに料理の仕方に迷いがある。連載の形態が変則的だったり雑誌の移行があったのも災いした。
    そして8部には期待。
    Posted by 名無し at 2011年04月19日 22:47
            
  638.         
  639. 2000年頃ノストラダムスが話題になってた頃、恐怖の大王としてカーズが帰ってくると予想していたんだが見事はずれたことを思い出した…
    Posted by 名無し at 2011年04月20日 00:34
            
  640.         
  641. 何故か「とし子宇宙へ」を思い出した
    Posted by 名無し at 2011年04月20日 00:35
            
  642.         
  643. 8部の主人公は一巡後の世界の新しい丈太郎じゃないかな。6部のアイリーンの親父ってことになるね。

    丈助や広一やジョルノは死んでいないから一巡後の世界に到着してて、一巡後の丈太郎と絡んでいくんじゃないかな。

    面白そう。

    あと7部の最後のDIOも実は死んではいない展開になると思う。実は死亡したという不幸は地球の裏側に飛ばされてて、70〜80年間シェルターで過ごして復活するんじゃないかな。
    Posted by 名無し at 2011年04月20日 01:10
            
  644.         
  645. 7部の最後読み直すと首のないDIOの死体がいなくなっていてる。そしていつの間にかシェルターが施錠されているけど、これは首なしのDIOが施錠して遺体とともに地下に下ったんじゃないか。
    Posted by 名無し at 2011年04月20日 01:37
            
  646.         
  647. 5
    4部の透明の赤ちゃんじゃねーの?
    Posted by あはん at 2011年04月20日 11:51
            
  648.         
  649. >>文句言ってるかすども


    おめぇらみたいに文句しかいわねぇ
    やつらは楽でいいよなぁ
    Posted by 名無し at 2011年04月20日 22:01
            
  650.         
  651. 正直SBRはジョジョではない(ただし、どこかジョジョシリーズのパラレル的なキャラがちらほら出てくるのは可)荒木世界を期待してた...。

    そしてサンドマン改変、ザ・ワールド乱入(確かに懐かしいことは懐かしい)、これらはやるべきじゃなかったと思う...。(話がおかしいのは荒木先生には昔からありましたが;)

    by 28歳♂
    Posted by 名無し at 2011年04月21日 23:23
            
  652.         
  653. サウンドマン(笑)
    Posted by 名無し at 2011年04月23日 20:19
            
  654.         

  655.   ヤバィ超楽しみ                                   


      ジョジョサイコー
    Posted by スタンド使い at 2011年04月24日 17:11
            
  656.         
  657. まさかの石仮面復活
    Posted by 名無し at 2011年04月24日 23:45
            
  658.         
  659. 自分も初めは絵がキモいwwwとか思ってたけど、読み出してたらどっぷりとハマったw
    4部から入ったのもあるから、8部への期待感がハンパない!
    でも1番好きなのは5部!!キャラがみんなカッコいい!!
    Posted by 名無し at 2011年04月25日 02:38
            
  660.         
  661. ポコロコとはなんだったのか
    Posted by at 2011年04月26日 16:15
            
  662.         
  663. リオンってあのハーフのエビゾウぼこったやつ?w
    Posted by 名無し at 2011年04月30日 13:49
            
  664.         
  665. 創聖のジョj
    Posted by 名無し at 2011年05月01日 23:01
            
  666.         
  667. というか説明が難解なスタンドなんているか?
    普通に繰り返し読んでたら分かったんだけど。
    Posted by 名無し at 2011年05月03日 08:07
            
  668.         
  669. 4部がクソだと思うのは俺だけか
    Posted by 名無し at 2011年05月05日 05:32
            
  670.         
  671. 続くかぁ〜
    続くかぁ〜
    JOJO
    続・くゥ・カァ
    Posted by 名無し at 2011年05月06日 22:57
            
  672.         
  673. ジョジョは2、4、7が最強
    Posted by 名無し at 2011年05月09日 16:24
            
  674.         
  675. 7部最高だっただろ

    Posted by 名無し at 2011年05月12日 23:13
            
  676.         
  677. ジョジョは全部傑作だから8部もいい作品になるはず!!
    Posted by 名無し at 2011年05月15日 15:00
            
  678.         
  679. 過去の罪をおっかぶせるなんたらのスタンドが出てきた辺りから、なんか読むのが疲れてきた。
    なんていうか精神攻撃的なスタンドばっかで…
    Posted by 名無し at 2011年05月16日 15:06
            
  680.         
  681. ラスボスはやっぱ時を操るのかね
    Posted by 名無し at 2011年05月16日 18:04
            
  682.         
  683. ジョジョは作家が死ぬまで続くと思う
    最後まで、スタンドだと思う
    でも、それでいいと思うwww
    Posted by すたんど at 2011年05月16日 21:51
            
  684.         
  685. 君らが読むのをやめるまで
    ジョジョを書くのをやめないッッ!!
    Posted by 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします at 2011年05月18日 10:37
            
  686.         
  687. 作家が死ぬのかどうかが問題だが…
    誰かが波紋を浴びせないと
    Posted by 名無し at 2011年05月18日 18:12
            
  688.         
  689. 今まで
    「あ、ジョジョだ」「おはよう、ジョジョ」
    今回
    「ねえ見てアレ」「うっわ、スキッパw」「食べかすつまってそうじゃね?」
    Posted by 名無し at 2011年05月19日 04:25
            
  690.         
  691. 1=2=3=4=5=6=7>他の漫画だろjk
    Posted by 名無し at 2011年05月19日 14:00
            
  692.         
  693. 表紙見てようやく嘘じゃなかったんだと
    他の漫画家ならスルーだけど荒木だと読みたくなる不思議
    Posted by 名無し at 2011年05月20日 02:03
            
  694.         
  695. 最近頑張って
    3部まで単行本買ったが、
    3部が最高傑作と聞いて、
    もう3部までしか買わんで置こうかな
    Posted by 名無し at 2011年05月21日 12:01
            
  696.         
  697. >348
    5部が傑作だから5部だけ買え
    Posted by 名無し at 2011年05月24日 21:58
            
  698.         
  699. やっぱ震災の被害のこと描いてたな
    ネタバレんなるからこれ以上は書かんけど
    Posted by 名無し at 2011年05月26日 21:08
            
  700.         
  701. 糞とかいってるやつは読まなけりゃいい。
    全部傑作でしょー。
    ジョジョじゃない、昔の読みきりとかも面白いし。こんなに世界観のある漫画を描いている漫画家が他にいたら読んでみたいので教えてよ!

    あと最近の絵の、近い人物を太い線で描いているのは、成長しつづける荒木さんの今の描き方でしょ。絵が下手って・・・(笑)さよなら。

    Posted by 名無し at 2011年06月06日 07:03
            
  702.         
  703. 5
    読者によってこれだけ各シリーズの評価が分かれるってことは、それぞれのシリーズにちゃんとファンがいるってことだろ。

    荒木完全勝利じゃねぇか。
    Posted by 名無し at 2011年06月08日 09:50
            
  704.         

  705. まあ漫画なんて結局楽しんだモン勝ちなんだよね。
    全部楽しめるやつが一番得してる。

    あと、能力の意味がわかんないって言ってる人、
    また読み直すことをお勧めする。
    二回も読めば大体わかる
    Posted by 名無し at 2011年06月08日 12:44
            
  706.         
  707. 編集が「ジョジョ」しか書かせないだろう。某玉探し漫画はそれだった。


    Posted by 名無し at 2011年06月09日 10:07
            
  708.         
  709. 個人的にはジョジョって言うのは能力バトルを見るものじゃなくて、
    とんでもねー言葉遣いと冗談みたいなポーズや構図を見るもので。(良い意味で)

    そのインパクトがあればスタンドであろーがなかろーが関係ないな
    Posted by 名無し at 2011年06月20日 01:16
            
  710.         
  711. いやぁ・・・なんつーか、今のところすげぇ面白いぞ第八部。
    Posted by 名無し at 2011年06月25日 12:54
            
  712.         
  713. やっタァァァァァァ

    8部来たァァァァァァァァァァ

    単行本出るの楽しみすぎるゥゥゥ
    Posted by 名無し at 2011年07月03日 15:10
            
  714.         
  715. 全部特徴的でおもしろいからランクつけられん。
    6部のラストは衝撃的だったが、
    あれがもし王道ラスト迎えてたら
    ただの一辺倒な作品にしかならず
    他の部に負けてる印象を持っただろう。
    ああいう完結を思いつくのがすごい。
    Posted by 名無し at 2011年07月07日 22:32
            
  716.         
  717. 6部の最後、プッチ神父の能力だけはあまりにも
    馬鹿馬鹿しくて尾いていけんかったわwww

    時間が加速したら生命体だって老いていくはずだろが!www

    なんで物体だけに時間が作用するんだよw
    宇宙が加速するんなら
    当然、動物や人間も当然時間の影響を受けて肉体が老化しなきゃおかしいだろがwww

    まあ、理屈に合わないって言い出したらスタンド自体も否定しなきゃいけなくなるから
    スタンドは受け入れるが、あのスタンド能力はあまりにも不条理すぎて、許容範囲こえてたわw

    あまりにもショックで7部は見てない。

    8部に期待。
    Posted by 名無し at 2011年07月17日 13:00
            
  718.         
  719.  特に絵の変わったSBRが好き

     荒木の絵で写実主義っぽいコトすると
    すんげぇストイックな絵柄に見える

     あと、リゾット・ネェロが居たから
    5部好きだったんだが、4部も6部も
    傑出してるキャラ多いよな

     上の人達の云ってるの見て
    いろんな部への見方改めたわ

     もちろん8部のJOJOも好きだぜ!
     見慣れてくるとツボるぜ!

     荒木先生、
    人型のスタンドばっか出さないで
    たまには樹のツル、ムシ、怪獣みたいな
    変わった見た目のスタンドも出してね!
    Posted by 名無し at 2011年07月24日 02:05
            
  720.         
  721.  勝手に頭の中でジャイロ・ツェペリの声を渡辺徹に吹き替えさせてた
    Posted by 名無し at 2011年07月24日 02:10
            
  722.         
  723. シャンゼリオンって昔いたなぁ
    Posted by 名無し at 2011年07月24日 03:59
            
  724.         
  725. ジョジョは全部読んで全部傑作。
    能力がわかんないってやつは単行本買って家で何回かよめばわかると思う。
    10回、20回よんでも飽きないからコストパフォーマンス的にもおすすめ。
    Posted by 名無し at 2011年08月04日 16:43
            
  726.         
  727. 批判コメント見てたら、第6部読む気失せたわ…

    ま、読むけどな!www
    Posted by 名無し at 2011年08月25日 11:20
            
  728.         
  729. マンセーばっかで気持ち悪い
    ジョジョリオンもまた何処かからぱっくてるんだろ どうせ
    Posted by 名無し at 2011年10月24日 21:00
            
  730.         
  731. 三部と四部と二部さえあればいい
    五部から薄らはなれた
    Posted by 名無し at 2011年10月25日 23:49
            
  732.         
  733. バトル描写がわかりづらいとか
    理屈がよくわからんとか
    そうゆうのが分かるジョジョが面白いのか?

    あとパクリとか言ってる奴、俺からすればアキラ以外の漫画すべてはなんらかのパクリ。

    というゆうか映画とかドラマとか見ててもそうだけど、どんな話作っても似たようなのがすでに作られてるから何かいてもパクリになってしまうのが現代社会。

    むしろジョジョやハンターXハンターのように堂々とパクるのはまちがってはいない。
    Posted by 名無し at 2011年12月11日 17:40
            
  734.         
  735. キャラデザまでパクリだからな
    そこまでパクルのは擁護できんわ
    Posted by 名無し at 2011年12月15日 13:54
            
  736.         
  737. 北斗の拳も男塾も好きだがジョジョは反吐がでるほど嫌いだ
    話の内容とキャラクターの思考が気持ち悪いし信者はどこでも沸いて暴れるのでなお気持ち悪い
    他の漫画のアンチスレには必ずといっていいほどジョジョ信者がいるし
    ジョジョ以外の漫画をコケおろすことばっかに熱心でいらっしゃる
    アクアプとかいう漫画評論サイトでもジョジョ信者は↑のことばっかしてるしな

    ジョジョ信者は漫画界のオウム

    まあアンチスレや自分達に都合の悪いスレを潰したりので
    ジョジョ信者がネットで一番声がでかいのは認めるよ
    カルト宗教の信者は大変だな
    ワンピの方が明らかにファンが多いのにモラルがある
    Posted by 名無し at 2011年12月26日 17:29
            
  738.         
  739. 369お前なんか嫌な事あった?
    Posted by 名無し at 2012年06月30日 23:47
            
  740.         
  741. 999年の同フェス初開催以来「皆勤賞」となるLOSALIOSのドラマー?中村達也さん、ロックバンド「ミドリ」解散後初めて同フェスに
    Posted by ハロウィーン 衣装 at 2012年07月30日 14:03
            
  742.         
  743. はないか」と指摘。「増税法案を議
    Posted by ハロウィーン 仮装 at 2012年08月03日 15:58
            
  744.         
  745. ことが明らs)、高田
    Posted by コスプレ衣装 at 2012年08月17日 19:16
            
  746.         
  747. ことがs)、高田年
    Posted by スニーカー ティンバーランド at 2012年08月28日 21:23
            
  748.         
  749. ことが明らかになった。出nelius)、高田
    Posted by モンクレール ベスト at 2012年09月12日 06:01
            
  750.         
  751. にブドウ園を作ったシ
    Posted by ジャケット ダウン at 2012年10月15日 15:50
            
  752.         
  753. そういえばけっこう前にSQに載ってた
    露伴先生の外伝って単行本出てんの?
    Posted by Commonwealth Life Perusahaan Asuransi Jiwa Terbaik Indonesia at 2013年01月13日 17:36
            
  754.         
  755. 六部以降の能力が理解できないとかほざいてるやつらは脳みその出来が可哀想
    Posted by Bank Mandiri Bank Terbaik di Indonesia at 2013年02月02日 04:19
            
  756.         
  757. CBOE)のボラティリティー?
    Posted by oakley ゴーグル at 2013年05月14日 07:00
            
  758.         
  759. rayban サングラス10414参加する。当然のごとく、ふたりの間には
    Posted by rayban サングラス at 2013年05月19日 23:01
            
  760.         
  761. オークリー レンズ12673の新作は、3曲
    Posted by オークリー レンズ at 2013年05月23日 00:53
            
  762.         
  763. 22871た詳グメ
    Posted by 全身タイツ at 2013年05月25日 06:21
            
  764.         
  765. オークリー ジュリエット34364高経営責任者(CEO)、マイケ
    Posted by オークリー ジュリエット at 2013年05月29日 13:04
            
  766.         
  767. 30236にて、ネッ
    Posted by 抱き枕カバー通販 at 2013年05月30日 14:43
            
  768.         
  769. ク」を継続へCNETJapan5月30日(木)
    Posted by モンクレールダウンコート at 2013年06月03日 08:21
            
  770.         
  771. ばーのワンマンライブ開催が決定した。 同番組で、石垣は歌
    Posted by トリーバーチ at 2013年06月03日 15:53
            
  772.         
  773. 東京電力福島第2原発南側の波倉地区で行う方
    Posted by モンクレール 激安 at 2013年06月03日 22:34
            
  774.         
  775. その他の写収録した
    Posted by ティンバーランド ブーツ at 2013年06月04日 23:26
            
  776.         
  777. 補予定者説明
    Posted by モンクレール ダウンコート at 2013年06月19日 13:43
            
  778.         
  779. FIT博物館、博物館は、アメリカ連盟が認め、ニューヨーク市博物館では唯一の芸術専門ファッション.最も有名なのはその創造のと何度」を展示、ニューヨーク時報がこれを陶酔、博物館50以上に集め、000服装や服装添付、デート18世紀から今まで.
    Posted by モンクレール 2013 at 2013年08月22日 09:53
            
  780.         
  781. ,モンクレール 2014 賞 今年の勝者は25、000円の現金を授与TFIサポータースーザン&middot,モンクレール アウトレット;ロジャーズ、比類のない機会を作成し、独占を秘蔵Targetショップで販売され、2014年の向こう、FLARE雑誌の編集機能と全面壮観な賞品バッグ
    Posted by ピューテリー ダウン at 2013年09月25日 21:45
            
  782.         
  783. る「上田ちゃんネル」(CSテレ朝チャンネル1)が放送される。
    Posted by モンクレール アウトレット at 2013年10月21日 09:54
            
  784.         
  785. ジmke山は4をKージm
    Posted by コスプレ 衣装 激安 at 2013年12月14日 01:08
            
  786.         
  787. ジm市】T島市】Kージm
    Posted by べるぜバブコスプレ衣装 at 2013年12月16日 05:29
            
  788.         
  789. 8日((火)1
    Posted by 紫 水着・ビキニ at 2013年12月17日 11:22
            
  790.