2012年06月01日
スレタイ
PCに貼ってあるシールって剥がすもんなの?
1 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:05:48.50 0
今日スゲー馬鹿にされて悔しかったんだけど
2 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:06:10.40 0
当たり前じゃん
同人大賞
抜きゲー大賞
マンガ大賞
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
パソコンに貼ってあるシールは剥がすもの? ネットで大議論
スレタイ
PCに貼ってあるシールって剥がすもんなの?
1 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:05:48.50 0
今日スゲー馬鹿にされて悔しかったんだけど
2 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:06:10.40 0
当たり前じゃん
4 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:06:45.61 0
はがさない
意味が分からない
何一つメリットがない
21 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:10:35.49 0
剥がしてつるつるにしとけ
5 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:06:49.84 i
値札つけたまま服きてるようなもん
13 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:08:59.60 0
剥がしてない
修理に出した時もそのまま戻ってきた
5 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:09:11.15 0
Atomって書いてあるから恥ずかしいからはがした
14 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:09:01.89 0
スペックが書いてあるのははがす
Windowsのロゴのシールははがさない
17 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:09:35.69 0
きたねーシールつけてるやつは軽蔑してる
20 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:10:13.51 0
corei7とか書いてあるのは剥がすのが普通
16 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:09:28.62 0
マジで恥ずかしいもんなの?
23 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:10:46.06 0
ノートは全部剥がすけどデスクトップなら剥がす必要性がない
27 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:11:08.16 0
インテルのシール貼っちゃうと
CPU売る時に欠品扱いで売値が下がるから貼らない
28 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:11:08.99 0
剥がさないヤツ多いから安心しろよ
カッコ悪いけど
30 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:11:35.22 0
PC自体がおしゃれなもんじゃないから
気にしてるほうがかっこ悪い
どれだけ便利に使ってるかで勝負だな
31 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:11:43.40 0
自分しか見ないしいちいち剥がさないでしょ
33 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:12:04.69 0
俺のノートシール付いたままだけど影で笑われてたのか
37 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:13:10.21 0
きれいに剥がせるもんなん
53 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:15:57.20 0
Windows7ってのだけは
はがしていけないよう気がして付けてる
38 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:13:31.98 0
そういえばはがしてないや
人にカッコよく見られたいとか
何にも気にしてない
36 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:13:06.35 0
剥がすと修理に出すときに困るから貼っとけ
41 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:13:58.08 0
綺麗にはがれるシールははがす
63 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:18:03.97 0
シールなんて気にしないから剥がすって発想がなかった
46 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:14:40.63 0
車のエコのシールとか剥がすのと同じだぜ
42 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:14:00.28 0
剥がさないよ
59 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:17:00.24 0
スペックが書いてある奴は剥がさない方が絶対にいいよ
49 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:14:48.63 0
宣伝文句のシールははがすよなあ
55 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:16:15.88 0
i7プロセッサなら貼っておけば自慢になるよ
60 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:17:14.29 0
それははがせよ
56 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:16:22.86 0
長く使うなら剥がさないと日焼け跡がシールの形に残る
58 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:16:45.10 0
会社のパソコンがほこり防止の薄いビニールみたいなのが
貼ったままなのが気持ち悪くて
全部はがした
67 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:18:37.76 0
みんなが言ってるシールが
何のことなのかさっぱりわからない
131 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:29:09.86 0
>>67
こういうの

142 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:30:53.54 0
>>131
これは剥がすもんだからな
149 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:32:18.10 0
>>131
俺は一個も剥がさないな
135 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:29:58.94 0
>>131
Vista wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:30:00.90 0
>>131
FULL HDだけは剥がしてあとはそのままだな
143 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:31:13.64 0
>>131
さすがに4枚も貼ってあると汚らしいわ
137 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:30:04.85 0
>>131
ダゼーw
153 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:32:57.48 0
>>131
剥がさないと手あかが溜まりそう
138 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:30:11.60 0
>>131
これだと1080だけ剥がすってやつ多そう
俺はそうする
72 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:19:39.14 0
剥がすの面倒くさいんだよ
73 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:19:51.83 0
メーカーがシール張るのなんて客にとっては害でしかないから
79 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:20:55.52 0
スペック自慢したいから剥がさない
78 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:20:52.53 0
せっかく貼ってくれてるのに剥がしたら申し訳ない
82 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:21:29.36 0
OSもCPUのシールもいらないだろ
そんなに宣伝したいのか
95 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:23:59.25 0
ノートはいくらなんでも剥がさないとダメだろ
83 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:21:37.88 0
ノートははがした方が良いとにかくダサイ
86 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:22:27.51 0
どんな思いでシール貼ってくれてるのか考えた方がいい
そこにつまってる思いとか考えたら簡単には剥がせないよ
100 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:24:50.74 0
じゃあシールを剥がす事によって得られるメリットを教えてくれよ
90 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:23:14.21 0
シール剥がす奴の方が少数派だと思うよ
98 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:24:28.21 0
宣伝文句とかこんなソフトはいってますとか
ハイパワーですみたいなアホシールはさすがに剥がせよ
103 :名無し募集中。。。 :2012/05/31(木) 20:25:09.51 0
シールはがすなんて考えたこともなかったわ
普通はがすもんなのか
105 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:25:33.18 0
メリットがほしい人は剥がさなくていいと思うよ
106 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:25:50.74 0
パソコン買って何するか
ますシールをはがすw
117 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:27:29.52 0
ブランド価値のある商品だと貼っておいた方が良いな
107 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:25:52.31 0
Windows7とかcoreが書いてるのはそのままの方が高く売れるよ
114 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:26:57.31 0
剥がせよ
121 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:27:45.78 0
知り合いのパソコンに貼ってあったシール
勝手にはがしたけど何もいわなかったけど
内心勝手にはがすなよって怒ってたのかな
115 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:27:19.04 0
剥がれるものは剥がす前提で貼られてるから剥がして捨てる
118 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:27:31.45 0
お前の家が家電屋で誰かに売るなら張っとけばいいじゃね
148 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:32:13.90 0
そもそもCPUの情報やらOSの情報なんて
デザイン上はまったく必要ないから剥がす
自分が使ってるんだから知ってるっつーの
122 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:28:06.32 0
どの時点で誰がどんな意図で貼ったかを
それぞれのシールから推測してから全部剥がせ
126 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:28:39.60 0
デザイナーはシールとか想定していないし
スペックシールはデザインに対する冒涜だよ
140 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:30:43.72 0
ブランドロゴは剥がさないよな
128 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:28:56.81 0
メーカーも必要性がなければそもそも貼らないだろ
134 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:29:56.35 0
剥がす事によってデメリットもあるから危険なんだよ
144 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:31:21.14 0
それはさすがに剥がせよ
147 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:32:06.47 0
本気で剥がせと言ってるのか?
152 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:32:49.52 0
スペックのシールはあった方が良いじゃん
一発でわかるんだから
146 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:32:00.79 0
売り場以外でそのシール貼っておく意味がない
158 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:33:37.17 0
剥がすという発想がない
見てみたらCentrino duoて書いてあるな
155 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:33:17.36 0
Intelとか書いてあるのだけは剥がさない
157 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:33:30.16 0
そもそもシールって必要ないよな
俺のノートも4枚貼ってある
160 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:33:51.45 0
必要ないけど剥がす必要もないからな
弄らない
165 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:34:41.93 0
intelはカッコよくみえるけどvistaはないわ
163 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:34:03.52 0
スペックのシールなんて何に使うの
プロパティ見れば良いじゃん
172 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:35:16.16 0
自作だから何も貼ってない
ノートのシールははがしたことないな
180 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:37:04.70 0
カタログの写真には貼ってないだろ
つまりそいうこと
179 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:36:48.89 0
売りに行く時にスペックがすぐに分かった方がいいじゃん
181 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:37:13.44 0
わからなくなるじゃんて人は
シール剥がして空き箱にでも貼ってりゃいいんじゃね
剥がさないぐらいだし箱なんて絶対捨ててないだろ
186 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:38:08.47 0
カタログにはスペック書いてあるからシール不要だよな
184 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:37:28.74 0
情弱シール
187 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:38:16.00 0
結論ノートは剥がす
188 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:38:20.61 0
新しめのCPUのシールならいいけど
中古で買ったpcのペンティアムmとかのシールは剥がすな
191 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:38:49.24 0
保証書みたいなもんじゃないの
剥がす人いるのが逆に驚きだわw
201 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:40:30.61 0
ああ、初心者マークとしては使えるな
195 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:39:34.03 0
必要だと思ってる人は剥がさなきゃいいだけだよ
まぁそういう人ってゴミみたいなものでもいつかつかうだろって
捨てられなくて部屋がものすごく汚そうだけど
199 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:39:54.83 0
俺は全部剥がすははだわ
203 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:41:01.06 0
シール剥がしたくらいでいい気になるな
209 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:41:57.03 0
剥がすことによってなにか良いことあんの?
210 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:42:02.00 0
剥がさないだろ面倒くさい
217 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:42:43.43 0
MAC最強って結論になりそうだな
220 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:43:20.85 0
シール貼ってたら出世に響くわ
お中元やお歳暮に値札着けてるのと同じくらい非常識
225 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:43:56.14 0
大丈夫だよ
誰も気にしてないからw
228 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:44:27.69 0
シールを貼るメリットが何かあるのかよ
229 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:44:29.63 0
お前らノート開いてみんなに見せながら歩いてんのか?
233 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:45:06.05 0
今慌てて剥がしてるよ俺
234 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:45:11.60 0
シール一切剥がさないやつって
デスクトップがアイコンだらけになってそう
235 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:45:28.00 0
中のメーカーは中にあって見えないから
見せたくてシール貼ってるんだよ
231 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:45:03.08 0
剥がせるシールは全部剥がすわ
238 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:46:06.00 0
わざわざ剥がして何か意味あるの?
誰も見ないのにw
252 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:47:55.46 0
お前の今後ろにいる奴が見てるじゃん
256 :アーシュ ◆0d6BWgzbeA :2012/05/31(木) 20:48:58.05 0
てかシール含めてデザインだからね
シールがないとスカスカで味気ない感じもする
260 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:49:40.34 0
シールなんかデザインじゃねえよ
241 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:46:43.77 0
自作ならシール最初から貼ってないな
268 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:50:43.47 0
必要ない物をわざわざ取っておく意味が分からない
249 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:47:33.52 0
おいあいつのPCにシール貼ってあるらしいぞ
251 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:47:51.84 0
自意識過剰
259 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:49:17.53 0
シール貼ってあるの見られたからなんだってんだよ
296 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:54:51.57 0
そもそも剥がすという発想自体今まで一度もなかったな
280 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:52:42.34 0
剥がす
しかも取って置くw
294 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:54:43.25 0
マジで売る時に後悔するから剥がすなよ
281 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:52:50.03 0
でもあのシールにも広告効果があるだろうから
そのぶんメーカーも安くしてんじゃないの
288 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:53:55.70 0
剥がすって発想がなかった
307 :アーシュ ◆0d6BWgzbeA :2012/05/31(木) 20:56:27.01 0
まあ使わなくなったらPCを売るって考えが
普通の人にはないからね
298 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:55:25.49 0
ノートはやっすいの買ったからかシールだらけだぜw
300 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:55:35.88 0
社会に出て初めてシールは剥がす物なのだと知った
303 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:55:48.21 0
ノートは剥がしてくれ
見てて悲しくなる
304 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:55:50.49 0
スペックのシールは綺麗にはがれるやつだろ
CPUとかグラボのは綺麗にはがれないんじゃね
311 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:56:54.27 0
シールが貼ってあるのは包茎と同じだと思えば恥ずかしさが伝わるかな
312 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:56:54.51 0
マジで剥がすという発想なかったんだけど
317 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:57:35.54 0
剥がしたらすっきりした
324 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:58:36.70 0
電気ポットとかのシール剥がすだろ
それといっしょ
336 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:01:09.07 0
PC買って初めにやる事がシール剥がし
330 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:00:10.25 0
画面保護フィルムと一緒にシールは剥がすのが常識
337 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:01:13.41 0
ノートのシール格好良いじゃん
371 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:08:40.96 0
ノートでも裏面のシールは剥がすなよ!
絶対に!
342 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:01:50.61 0
日本人には割礼の文化ないからな
よってシールは剥がさない
347 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:03:12.06 0
ultra raw powerって書いたシールそのままだわ
399 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:17:01.60 0
剥がさないと跡が残ってかっこわるくなることが多いから
買ったもんのシールは速攻で剥がすわ
363 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:06:54.74 0
それぞれのシールの役割を考えればおのずと答えはでる
365 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:07:28.19 0
剥がさない奴はあのシールがカッコイイと思ってるんだろなw
俺のように
400 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:17:19.93 0
剥がすべきもの
セレロン、Vista、AMD
剥がすべきじゃないもの
コアi7、自慰力、インテル
370 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:08:24.28 0
ういんどうずのロゴかっこわるいんだもん
375 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:10:37.64 0
お前らがなんだかんだ言いつつ無難なメーカーPC使っていることに驚き
普段バカにしているのに
408 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:21:46.64 0
他人の目に触れないのならそのままでいいよ
人目に触れるのなら今すぐにでも剥がすべきが結論
376 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:10:41.60 i
ぶっちゃけMac以外のノートのデザインなんて
デザインとも呼べないようなシロモノだから
シールとか貼ってても剥がしててもどうでもいい
392 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:14:51.61 0
貼っておきたい派だったから貼ったままだったけど
捲れてきたから剥がした
409 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:22:42.41 0
そんなに人目が気になるのかい?w
396 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:16:09.39 0
お前らのPCなんて売ったところでジャンク扱いなんだから
シールなんてどうでもいいだろ
426 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:34:54.30 0
勝手に剥がせ
406 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:20:12.82 0
ここまでをまとめると剥がさない主な理由は次の2つか
・保証対象外になりそうだから
・気にならなかったから
403 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:19:30.95 0
剥がしてない奴が本当にいたのが驚いた
シールなんて店頭の販売用に貼ってあるものなのに
447 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:57:29.12 0
車売る時にベンツのエンブレムが取れてたら価値が下がるだろ
シール剥がすってのはそれと同じだと思った方がいい
445 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:54:19.81 0
型が落ちたらロゴシールなんてダサいだけだよ
今Pen4プロセッサとか書いてあるPCカッコイイと思うか?
462 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:16:57.20 i
剥がさない奴はなんで剥がさないの?
464 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:21:41.31 0
品質保証してるみたいだから
つうか剥がすという発想がないんだってば
448 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:59:13.03 0
剥がしたらインテル入ってるって分からないじゃん
467 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:30:17.85 0
つーか剥がしてどうするんだよいい加減にしろ
468 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:32:12.94 0
剥がして捨てる
469 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:40:22.32 0
これぐらい剥がさなくてもいいだろ
剥がす奴は何を気にしてるんだ?

472 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:52:41.81 0
>>469
これは剥がさなくてもいいし剥がす奴の方が少ないと思うよ
477 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:56:40.77 0
>>469
vistaなのになんでまだ綺麗に貼ってあるの?
470 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:42:41.21 0
使ってて中途半端に剥がれたら汚いじゃん
474 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:53:11.76 0
簡単にはがせるなら剥がしても良いかも
475 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:53:43.00 0
Vistaだけ剥がせ
476 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:54:28.66 0
速攻剥がす
492 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:54:02.15 0
あれって剥がすのが普通なのかショック
494 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:58:04.61 0
そもそも貼ってある状態が異常だからな
478 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:58:34.84 0
みんなが付けてるから
剥がさなくて良いっていう心理が分からん
付けておきたいから剥がさないなら分かるけど
480 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:03:41.03 0

481 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:04:24.08 0
これは酷い
482 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:04:44.39 0

487 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:21:33.02 0
>>482
ウソだろ
483 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:09:14.76 0
ソニーw
424 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:32:54.09 0
友達の家に行くと
テレビに貼ってあるシールが剥がしてないよな
あれすげー気になるんだけど
442 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:51:47.73 0
>>424
世界の亀山モデル
とかそういうやつか

488 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:30:22.32 0
世界の亀山シール貼ったままの奴w
490 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:33:18.50 0
世界の亀山wwwwwワロスwww
283 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:53:23.53 0
俺は今剥がそうかどうか
議論を見守ってる
はがさない
意味が分からない
何一つメリットがない
21 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:10:35.49 0
剥がしてつるつるにしとけ
5 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:06:49.84 i
値札つけたまま服きてるようなもん
13 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:08:59.60 0
剥がしてない
修理に出した時もそのまま戻ってきた
5 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:09:11.15 0
Atomって書いてあるから恥ずかしいからはがした
14 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:09:01.89 0
スペックが書いてあるのははがす
Windowsのロゴのシールははがさない
17 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:09:35.69 0
きたねーシールつけてるやつは軽蔑してる
20 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:10:13.51 0
corei7とか書いてあるのは剥がすのが普通
16 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:09:28.62 0
マジで恥ずかしいもんなの?
23 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:10:46.06 0
ノートは全部剥がすけどデスクトップなら剥がす必要性がない
27 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:11:08.16 0
インテルのシール貼っちゃうと
CPU売る時に欠品扱いで売値が下がるから貼らない
28 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:11:08.99 0
剥がさないヤツ多いから安心しろよ
カッコ悪いけど
30 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:11:35.22 0
PC自体がおしゃれなもんじゃないから
気にしてるほうがかっこ悪い
どれだけ便利に使ってるかで勝負だな
31 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:11:43.40 0
自分しか見ないしいちいち剥がさないでしょ
33 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:12:04.69 0
俺のノートシール付いたままだけど影で笑われてたのか
37 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:13:10.21 0
きれいに剥がせるもんなん
53 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:15:57.20 0
Windows7ってのだけは
はがしていけないよう気がして付けてる
38 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:13:31.98 0
そういえばはがしてないや
人にカッコよく見られたいとか
何にも気にしてない
36 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:13:06.35 0
剥がすと修理に出すときに困るから貼っとけ
41 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:13:58.08 0
綺麗にはがれるシールははがす
63 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:18:03.97 0
シールなんて気にしないから剥がすって発想がなかった
46 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:14:40.63 0
車のエコのシールとか剥がすのと同じだぜ
42 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:14:00.28 0
剥がさないよ
59 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:17:00.24 0
スペックが書いてある奴は剥がさない方が絶対にいいよ
49 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:14:48.63 0
宣伝文句のシールははがすよなあ
55 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:16:15.88 0
i7プロセッサなら貼っておけば自慢になるよ
60 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:17:14.29 0
それははがせよ
56 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:16:22.86 0
長く使うなら剥がさないと日焼け跡がシールの形に残る
58 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:16:45.10 0
会社のパソコンがほこり防止の薄いビニールみたいなのが
貼ったままなのが気持ち悪くて
全部はがした
67 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:18:37.76 0
みんなが言ってるシールが
何のことなのかさっぱりわからない
131 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:29:09.86 0
>>67
こういうの

142 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:30:53.54 0
>>131
これは剥がすもんだからな
149 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:32:18.10 0
>>131
俺は一個も剥がさないな
135 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:29:58.94 0
>>131
Vista wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:30:00.90 0
>>131
FULL HDだけは剥がしてあとはそのままだな
143 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:31:13.64 0
>>131
さすがに4枚も貼ってあると汚らしいわ
137 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:30:04.85 0
>>131
ダゼーw
153 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:32:57.48 0
>>131
剥がさないと手あかが溜まりそう
138 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:30:11.60 0
>>131
これだと1080だけ剥がすってやつ多そう
俺はそうする
72 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:19:39.14 0
剥がすの面倒くさいんだよ
73 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:19:51.83 0
メーカーがシール張るのなんて客にとっては害でしかないから
79 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:20:55.52 0
スペック自慢したいから剥がさない
78 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:20:52.53 0
せっかく貼ってくれてるのに剥がしたら申し訳ない
82 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:21:29.36 0
OSもCPUのシールもいらないだろ
そんなに宣伝したいのか
95 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:23:59.25 0
ノートはいくらなんでも剥がさないとダメだろ
83 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:21:37.88 0
ノートははがした方が良いとにかくダサイ
86 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:22:27.51 0
どんな思いでシール貼ってくれてるのか考えた方がいい
そこにつまってる思いとか考えたら簡単には剥がせないよ
100 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:24:50.74 0
じゃあシールを剥がす事によって得られるメリットを教えてくれよ
90 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:23:14.21 0
シール剥がす奴の方が少数派だと思うよ
98 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:24:28.21 0
宣伝文句とかこんなソフトはいってますとか
ハイパワーですみたいなアホシールはさすがに剥がせよ
103 :名無し募集中。。。 :2012/05/31(木) 20:25:09.51 0
シールはがすなんて考えたこともなかったわ
普通はがすもんなのか
105 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:25:33.18 0
メリットがほしい人は剥がさなくていいと思うよ
106 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:25:50.74 0
パソコン買って何するか
ますシールをはがすw
117 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:27:29.52 0
ブランド価値のある商品だと貼っておいた方が良いな
107 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:25:52.31 0
Windows7とかcoreが書いてるのはそのままの方が高く売れるよ
114 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:26:57.31 0
剥がせよ
121 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:27:45.78 0
知り合いのパソコンに貼ってあったシール
勝手にはがしたけど何もいわなかったけど
内心勝手にはがすなよって怒ってたのかな
115 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:27:19.04 0
剥がれるものは剥がす前提で貼られてるから剥がして捨てる
118 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:27:31.45 0
お前の家が家電屋で誰かに売るなら張っとけばいいじゃね
148 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:32:13.90 0
そもそもCPUの情報やらOSの情報なんて
デザイン上はまったく必要ないから剥がす
自分が使ってるんだから知ってるっつーの
122 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:28:06.32 0
どの時点で誰がどんな意図で貼ったかを
それぞれのシールから推測してから全部剥がせ
126 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:28:39.60 0
デザイナーはシールとか想定していないし
スペックシールはデザインに対する冒涜だよ
140 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:30:43.72 0
ブランドロゴは剥がさないよな
128 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:28:56.81 0
メーカーも必要性がなければそもそも貼らないだろ
134 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:29:56.35 0
剥がす事によってデメリットもあるから危険なんだよ
144 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:31:21.14 0
それはさすがに剥がせよ
147 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:32:06.47 0
本気で剥がせと言ってるのか?
152 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:32:49.52 0
スペックのシールはあった方が良いじゃん
一発でわかるんだから
146 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:32:00.79 0
売り場以外でそのシール貼っておく意味がない
158 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:33:37.17 0
剥がすという発想がない
見てみたらCentrino duoて書いてあるな
155 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:33:17.36 0
Intelとか書いてあるのだけは剥がさない
157 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:33:30.16 0
そもそもシールって必要ないよな
俺のノートも4枚貼ってある
160 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:33:51.45 0
必要ないけど剥がす必要もないからな
弄らない
165 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:34:41.93 0
intelはカッコよくみえるけどvistaはないわ
163 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:34:03.52 0
スペックのシールなんて何に使うの
プロパティ見れば良いじゃん
172 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:35:16.16 0
自作だから何も貼ってない
ノートのシールははがしたことないな
180 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:37:04.70 0
カタログの写真には貼ってないだろ
つまりそいうこと
179 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:36:48.89 0
売りに行く時にスペックがすぐに分かった方がいいじゃん
181 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:37:13.44 0
わからなくなるじゃんて人は
シール剥がして空き箱にでも貼ってりゃいいんじゃね
剥がさないぐらいだし箱なんて絶対捨ててないだろ
186 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:38:08.47 0
カタログにはスペック書いてあるからシール不要だよな
184 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:37:28.74 0
情弱シール
187 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:38:16.00 0
結論ノートは剥がす
188 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:38:20.61 0
新しめのCPUのシールならいいけど
中古で買ったpcのペンティアムmとかのシールは剥がすな
191 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:38:49.24 0
保証書みたいなもんじゃないの
剥がす人いるのが逆に驚きだわw
201 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:40:30.61 0
ああ、初心者マークとしては使えるな
195 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:39:34.03 0
必要だと思ってる人は剥がさなきゃいいだけだよ
まぁそういう人ってゴミみたいなものでもいつかつかうだろって
捨てられなくて部屋がものすごく汚そうだけど
199 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:39:54.83 0
俺は全部剥がすははだわ
203 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:41:01.06 0
シール剥がしたくらいでいい気になるな
209 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:41:57.03 0
剥がすことによってなにか良いことあんの?
210 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:42:02.00 0
剥がさないだろ面倒くさい
217 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:42:43.43 0
MAC最強って結論になりそうだな
220 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:43:20.85 0
シール貼ってたら出世に響くわ
お中元やお歳暮に値札着けてるのと同じくらい非常識
225 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:43:56.14 0
大丈夫だよ
誰も気にしてないからw
228 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:44:27.69 0
シールを貼るメリットが何かあるのかよ
229 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:44:29.63 0
お前らノート開いてみんなに見せながら歩いてんのか?
233 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:45:06.05 0
今慌てて剥がしてるよ俺
234 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:45:11.60 0
シール一切剥がさないやつって
デスクトップがアイコンだらけになってそう
235 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:45:28.00 0
中のメーカーは中にあって見えないから
見せたくてシール貼ってるんだよ
231 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:45:03.08 0
剥がせるシールは全部剥がすわ
238 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:46:06.00 0
わざわざ剥がして何か意味あるの?
誰も見ないのにw
252 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:47:55.46 0
お前の今後ろにいる奴が見てるじゃん
256 :アーシュ ◆0d6BWgzbeA :2012/05/31(木) 20:48:58.05 0
てかシール含めてデザインだからね
シールがないとスカスカで味気ない感じもする
260 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:49:40.34 0
シールなんかデザインじゃねえよ
241 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:46:43.77 0
自作ならシール最初から貼ってないな
268 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:50:43.47 0
必要ない物をわざわざ取っておく意味が分からない
249 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:47:33.52 0
おいあいつのPCにシール貼ってあるらしいぞ
251 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:47:51.84 0
自意識過剰
259 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:49:17.53 0
シール貼ってあるの見られたからなんだってんだよ
296 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:54:51.57 0
そもそも剥がすという発想自体今まで一度もなかったな
280 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:52:42.34 0
剥がす
しかも取って置くw
294 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:54:43.25 0
マジで売る時に後悔するから剥がすなよ
281 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:52:50.03 0
でもあのシールにも広告効果があるだろうから
そのぶんメーカーも安くしてんじゃないの
288 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:53:55.70 0
剥がすって発想がなかった
307 :アーシュ ◆0d6BWgzbeA :2012/05/31(木) 20:56:27.01 0
まあ使わなくなったらPCを売るって考えが
普通の人にはないからね
298 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:55:25.49 0
ノートはやっすいの買ったからかシールだらけだぜw
300 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:55:35.88 0
社会に出て初めてシールは剥がす物なのだと知った
303 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:55:48.21 0
ノートは剥がしてくれ
見てて悲しくなる
304 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:55:50.49 0
スペックのシールは綺麗にはがれるやつだろ
CPUとかグラボのは綺麗にはがれないんじゃね
311 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:56:54.27 0
シールが貼ってあるのは包茎と同じだと思えば恥ずかしさが伝わるかな
312 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:56:54.51 0
マジで剥がすという発想なかったんだけど
317 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:57:35.54 0
剥がしたらすっきりした
324 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:58:36.70 0
電気ポットとかのシール剥がすだろ
それといっしょ
336 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:01:09.07 0
PC買って初めにやる事がシール剥がし
330 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:00:10.25 0
画面保護フィルムと一緒にシールは剥がすのが常識
337 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:01:13.41 0
ノートのシール格好良いじゃん
371 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:08:40.96 0
ノートでも裏面のシールは剥がすなよ!
絶対に!
342 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:01:50.61 0
日本人には割礼の文化ないからな
よってシールは剥がさない
347 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:03:12.06 0
ultra raw powerって書いたシールそのままだわ
399 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:17:01.60 0
剥がさないと跡が残ってかっこわるくなることが多いから
買ったもんのシールは速攻で剥がすわ
363 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:06:54.74 0
それぞれのシールの役割を考えればおのずと答えはでる
365 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:07:28.19 0
剥がさない奴はあのシールがカッコイイと思ってるんだろなw
俺のように
400 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:17:19.93 0
剥がすべきもの
セレロン、Vista、AMD
剥がすべきじゃないもの
コアi7、自慰力、インテル
370 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:08:24.28 0
ういんどうずのロゴかっこわるいんだもん
375 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:10:37.64 0
お前らがなんだかんだ言いつつ無難なメーカーPC使っていることに驚き
普段バカにしているのに
408 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:21:46.64 0
他人の目に触れないのならそのままでいいよ
人目に触れるのなら今すぐにでも剥がすべきが結論
376 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:10:41.60 i
ぶっちゃけMac以外のノートのデザインなんて
デザインとも呼べないようなシロモノだから
シールとか貼ってても剥がしててもどうでもいい
392 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:14:51.61 0
貼っておきたい派だったから貼ったままだったけど
捲れてきたから剥がした
409 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:22:42.41 0
そんなに人目が気になるのかい?w
396 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:16:09.39 0
お前らのPCなんて売ったところでジャンク扱いなんだから
シールなんてどうでもいいだろ
426 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:34:54.30 0
勝手に剥がせ
406 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:20:12.82 0
ここまでをまとめると剥がさない主な理由は次の2つか
・保証対象外になりそうだから
・気にならなかったから
403 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:19:30.95 0
剥がしてない奴が本当にいたのが驚いた
シールなんて店頭の販売用に貼ってあるものなのに
447 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:57:29.12 0
車売る時にベンツのエンブレムが取れてたら価値が下がるだろ
シール剥がすってのはそれと同じだと思った方がいい
445 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:54:19.81 0
型が落ちたらロゴシールなんてダサいだけだよ
今Pen4プロセッサとか書いてあるPCカッコイイと思うか?
462 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:16:57.20 i
剥がさない奴はなんで剥がさないの?
464 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:21:41.31 0
品質保証してるみたいだから
つうか剥がすという発想がないんだってば
448 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:59:13.03 0
剥がしたらインテル入ってるって分からないじゃん
467 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:30:17.85 0
つーか剥がしてどうするんだよいい加減にしろ
468 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:32:12.94 0
剥がして捨てる
469 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:40:22.32 0
これぐらい剥がさなくてもいいだろ
剥がす奴は何を気にしてるんだ?

472 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:52:41.81 0
>>469
これは剥がさなくてもいいし剥がす奴の方が少ないと思うよ
477 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:56:40.77 0
>>469
vistaなのになんでまだ綺麗に貼ってあるの?
470 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:42:41.21 0
使ってて中途半端に剥がれたら汚いじゃん
474 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:53:11.76 0
簡単にはがせるなら剥がしても良いかも
475 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:53:43.00 0
Vistaだけ剥がせ
476 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:54:28.66 0
速攻剥がす
492 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:54:02.15 0
あれって剥がすのが普通なのかショック
494 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:58:04.61 0
そもそも貼ってある状態が異常だからな
478 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:58:34.84 0
みんなが付けてるから
剥がさなくて良いっていう心理が分からん
付けておきたいから剥がさないなら分かるけど
480 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:03:41.03 0

481 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:04:24.08 0
これは酷い
482 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:04:44.39 0

487 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:21:33.02 0
>>482
ウソだろ
483 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:09:14.76 0
ソニーw
424 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:32:54.09 0
友達の家に行くと
テレビに貼ってあるシールが剥がしてないよな
あれすげー気になるんだけど
442 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 21:51:47.73 0
>>424
世界の亀山モデル
とかそういうやつか

488 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:30:22.32 0
世界の亀山シール貼ったままの奴w
490 :名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:33:18.50 0
世界の亀山wwwwwワロスwww
283 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:53:23.53 0
俺は今剥がそうかどうか
議論を見守ってる

同人大賞

抜きゲー大賞

マンガ大賞
---------------------------------------------------
Posted 08:41
この記事へのコメント
-
華麗に一桁Posted by 名無し at 2012年06月01日 08:43
-
ひとけた?Posted by 名無し at 2012年06月01日 08:44
-
世界の亀山あるあるPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 08:44
-
そこ議論する暇あったらさぁ〜ハロワ行こうぜぇ〜!!Posted by あ at 2012年06月01日 08:45
-
剥がさないといろいろ貼れないだろPosted by 名無し at 2012年06月01日 08:46
-
プロダクトキーのシールの事かと思ったPosted by 名無し at 2012年06月01日 08:46
-
世界の亀山はちょっと・・・Posted by 名無し at 2012年06月01日 08:48
-
ASUSのMBについてるシールなんかは貼るけど、>>482のは剥がすわwPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 08:49
-
おいおい、わざわざロゴシール買ってきて貼ってる俺はなんなんだwwPosted by あ at 2012年06月01日 08:51
-
俺は剥がす。そして手が触れない場所に貼りなおす。Posted by 剥がし屋 at 2012年06月01日 08:52 -
本体カバーの裏のお札は剥がしても問題ないのかな?Posted by 名無し at 2012年06月01日 08:54
-
本スレ311が真意
剥がす人は包茎が気になる包茎Posted by 名無し at 2012年06月01日 08:56 -
すごくどうでもいいwwwwPosted by 名無し at 2012年06月01日 08:58
-
どうせお前らのPCを見る奴なんていないだろうにwPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:01
-
482のシールって綺麗に剥がせないんだけど
跡とか残さずに剥がす方法ってあるの?Posted by 名無し at 2012年06月01日 09:02 -
さすがにスレ最後の方のシールは剥がせよww
win7とi7のシールは断固剥がさんPosted by at 2012年06月01日 09:06 -
でもCPUとか買うと付いてくるじゃん!!Posted by 名無し at 2012年06月01日 09:08
-
むしろビックリマンシールを貼るくらいPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:10
-
好きにしろよwPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:11 -
俺みたいな自作erになると逆にマザボや電源やCPU買ったときについて来るシールをケースに貼ったりするんだぜ。
中には立体加工してある奴とかあるし。
Posted by 名無し at 2012年06月01日 09:11 -
え、わざわざ剥す奴がいたんだPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:11
-
剥がすだとか剥がさないだとか
そんな発想が浮かぶほど気にしてないわPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:13 -
説明文などは剥がす
ロゴマークはそのままだな
むしろ、自分で手持ちのシールとか貼ってしまう
Posted by 名無しのまっしぐらさん at 2012年06月01日 09:14 -
どう恥ずかしいのか一人も説明できてないじゃん。アホかお前ら流されすぎ。Posted by 名無し at 2012年06月01日 09:15
-
スペック書かれてるやつを剥がす奴バカだろPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:15
-
人のを勝手に剥がすのはどうかと思う
そういう厚かましいやつは結構いるけどもPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:17 -
人に言われて決めることか?Posted by 名無し at 2012年06月01日 09:17
-
ノートは表面のシールは全部剥がす
温度差と湿度と持ち運び時の角度や擦れで糊がゴミをまとってはみ出てくるからね
裏側のサポート系のやつとライセンスのは剥がすと修理時困るし汚れても大して問題ないから剥がさない
デスクトップは基本的に気にしないが、一昔前に流行った表面がラバーコーティングされているやつは温度・湿度・微振動といった条件がそろうと溶けて流れるから速攻剥がす
つか、見た目云々じゃなく、汚さないために剥がすもんだろPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:20 -
結構へばりついてそうだし見せるもんでもないから放置してるわ
でもどうせなら底に貼れよとは思うPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:21 -
そもそも人にドヤ顔で見せるもんじゃないだろ、パソコンなんざPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 09:21
-
OS CPU マザボグラボ系だけ残す
だよなPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:23 -
シールが無い姿が完成品だろ。
剥がして筐体内部に張り直してる。
Windowsの認証シールが悩み。Posted by 名無し at 2012年06月01日 09:23 -
剥がそうとしたらうまく剥がれなくてPC汚くなった
Posted by 名無し at 2012年06月01日 09:23 -
PC屋だけど
剥がすと査定も落ちるし買い取れない事もある。
シールを見ただけで大体のスペックが分かるから(搭載OSやCPU)
貼ってあるとありがたい。
誰も見た目なんて気にしないし剥がすメリットはないぞ。Posted by 名無し at 2012年06月01日 09:24 -
俺は何が何でも剥がすが、剥がさないやつに中古っぽいwって笑われたことあるぞPosted by とある名無しのゲーマーさん at 2012年06月01日 09:24
-
剥がすって言ったやつしね
Posted by 名無し at 2012年06月01日 09:24 -
※34
131みたいなやつでもか?Posted by とある名無しのゲーマーさん at 2012年06月01日 09:26 -
メリットもデメリットもねーよ
そんなもん気にする暇があるなら、お洒落な服の一つや二つ買ってみろっつーのwwPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:27 -
剥がしたくなくても手汗のせいで勝手に剥がれるPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:27
-
どうせ剥がすなら新品を買ったときかな
まあ剥がしたことないんですがPosted by 774 at 2012年06月01日 09:27 -
CPUは剥がして、DX4とかのシールを自作して貼れよ。
OSシールはウインドウズ3.1を作って張替えろ。Posted by 名無し2ちゃんねる(n´・ω・`n) at 2012年06月01日 09:28 -
*33
あるあるw
きれいに剥がそうとして市販のシール剥がし剤を使ったら、今度は表面が侵されるPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:30 -
自作だからそもそも貼らねえわ。Posted by 名無し at 2012年06月01日 09:31
-
世界の亀山モデルdisるのやめろ
剥がしたくなるだろPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:33 -
消耗品じゃん、、どっちでもいいよ♪
Posted by 名無し at 2012年06月01日 09:34 -
ノートのトラックポイント横のとこマウスパッド替わりに使うから剥がしたPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:36
-
え?ネタだろ?そうだと言ってくれ。
ちなみにpcリユース関連の仕事してたけどシールはがしてあるpcなんか一つも無かったぞ?
まじでコレネタだろ?いたとしても1000人に一人くらいなんだろ?Posted by 名無し at 2012年06月01日 09:37 -
そもそも俺自身が外に出たことないのにPCが外出するとはありえん!
バンドエイドでも途中で剥いだら痛てえだろ、放ってるよ。Posted by 名無し at 2012年06月01日 09:37 -
でもさすがに展示品用のシールははがしていいと思うPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:38
-
剥がしたら、正規で買ったように見えない。ようするに中古っぽく見えるな。
俺は剥がさない派。というよりも、そんなのどうでもいい派。
剥がそうとすると、高確率で綺麗にはがせなかったりして、汚くなるじゃないかと。
かといって、その場所に何か別のものを貼ったり、何か特別なものをおくスペースでもないわけで。
結論:おまえの汚ねぇPCなんて、誰もみねぇーんよ。Posted by 名無し at 2012年06月01日 09:40 -
裏にお札が貼ってないか確認するおねPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:41
-
物に対する愛着の差だろうねPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:41
-
昔、改造防止用のシールじゃ無くただのロゴシールなのにシール剥がすと改造扱いして修理を拒否するメーカーが有った。
2chで非難囂々だったが、その後どうなったかは知らん。Posted by 名無し at 2012年06月01日 09:42 -
最後の議論を見守っているってwPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:42
-
男で貼ったままはひくPosted by e at 2012年06月01日 09:44
-
超絶「どうでもいい」Posted by 名無し at 2012年06月01日 09:44
-
あえて剥がさないPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:44
-
裏についてる
型番やら何やらのシールかと思ったわ
Posted by 名無し at 2012年06月01日 09:45 -
俺たちも子供の頃シールを家中に貼りまくっただろ
あの純粋な気持ちを持ったまま大きくなったシール魔神が各国に一定数存在するんだ
彼らを野放しにしたら町が大変なことになるのは分かるな
想像だけどなPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:45 -
OSとCPUは剥がさない
メーカーの宣伝文句は剥がすPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:46 -
はがさねーよw
剥がすのはライトユーザーだろ
逆にスペックとか何のことか分からないから貼ってあっても意味が無いと思ってんだろPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:47 -
恥ずかしいとか意味がわからん。特にビスタ、カスなのはわかるけど仕事用じゃなきゃME使ってるやつすら居そうだし普通見てもなんとも思わねぇよ。Posted by あ at 2012年06月01日 09:48
-
キラキラしててかっこいいから剥がさないよPosted by 名無し2ちゃんねる(n´・ω・`n) at 2012年06月01日 09:50
-
使ってて自然に剥がれるようなシールなら鬱陶しいから剥がすけどPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:52
-
自作だからだっさいシールなんか貼ったことないわPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 09:53
-
スペックなんぞシール見なくても分かるし別に売って小銭稼ごうとも思わんから剥がすわ
単に目障りってだけで無理に剥がす必要性は感じないけど
それにしても※欄でも見事に意見が割れるもんだなPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:53 -
たかがシールで神経質すぎるわwwwwwwPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:55
-
お前ら他にやることあるだろPosted by あ at 2012年06月01日 09:56
-
こんな下らない事でY/N主張しないと気が済まないおまいら・・・
ちょっと関心してしまったPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:56 -
あー
これ、精神疾患傾向の強い人ほど剥がしたがる傾向にあるっていうオチだっけ
前どっかの記事で見たわPosted by 名無し at 2012年06月01日 09:57 -
剥がして底に貼っときゃいいじゃん
そのくらいで喧嘩すんなよおまいらwPosted by at 2012年06月01日 09:59 -
別に気にならないから剥がさないし、シール付属してても貼ろうとも思わなかった
最後のソニーのノートパソコンと世界の亀山モデルを見るまでは…Posted by 名無し at 2012年06月01日 10:00 -
気にしたことねーわPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:01
-
そもそもノート買うのが情弱だからPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:07
-
シールが残ってようが剥がれててようが売値は変わらねえよPosted by 名無しのまっしぐらさん at 2012年06月01日 10:08
-
確かに世界の亀山貼ったままの奴いるなwwPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:08
-
うちのブラビアもソニーパネルのシール貼ったままだわ…Posted by 名無しのまっしぐらさん at 2012年06月01日 10:11
-
剥がすにしろ剥がさないにしろシールごときで人を馬鹿にするやつの性格が悪いって事だけは分かるわPosted by とある名無しのゲーマーさん at 2012年06月01日 10:11
-
バラで買ってるからシールなんて見たことねぇわ
自分で組み立ては方がかゆい所に手が届くし安いからなPosted by at 2012年06月01日 10:11 -
XPのシール付き
剥がす気は無いPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:12 -
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/Posted by 名無し at 2012年06月01日 10:13 -
わざわPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:13
-
CPU買うと付いてくるあれは絶対に貼るわwwPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:13
-
汚くなったのはさすがにはがすが、
基本はがさんな。Posted by 名無し at 2012年06月01日 10:17 -
え?剥がすの?
そんなの裏面の番号とか剥がすのと一緒だろ
貼る前なら貼らずにとっておくけど
Posted by 名無し at 2012年06月01日 10:17 -
恥ずかしいってお前らPC見せる相手いねえだろ。Posted by 名無し2ちゃんねる(n´・ω・`n) at 2012年06月01日 10:18
-
ノートもってないからわからんけど
たぶんめんどいからそのままだな
でも最後のソニーのみたいのならさすがに剥がすわwPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:20 -
ねえよ 気にも留めたことも無かったわPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:23
-
あの手のシール貼ったままの奴とは
ファッションとかデザインの話はしたくないわwPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:24 -
はがしてもデメリットないならはがすよ
保障対象外なんてなったらたまったもんじゃないPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:25 -
Vista・・今は更新してから超快適だぞ?
pcスペックさえあれば無問題だぞ?
初期の低スペックpcでVista動かせなかった
評判引きずってる奴って何?
情弱?
i-7もあるけど、評判ほどVista悪くないぞ?
さすがに写真のSONYのは、はがすかな・・・Posted by ああ亀山もビスタもはってるわ・・ at 2012年06月01日 10:26 -
何に気を使うかだよなw
あんなもんついていようがいまいが変わらねえよwPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:27 -
PCリサイクルとOSのライセンスの奴は剥がしてもいいけど取っとけPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:28
-
この記事見て初めて剥がすという認識を持ったぞ
むしろない方が落ち着かないPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:30 -
ロゴとかはどう考えても剥がすことを前提とした粘着力じゃない
ノートPCの機能が書いてあるでかいのとか、
携帯の液晶保護フィルムとか
リモコンの保護フィルムはすぐ剥がせるだろPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 10:31 -
気にしたことないPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 10:31
-
超マジレスするとシールは箱の開け口に貼ってある封で、本体に貼ってあるのはラベル。Posted by 名無し at 2012年06月01日 10:33
-
自然と捲れてきたら剥がすかな
それまではそもそも弄ろうという発想が出てこないPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:33 -
今までインテルやらウィンドウズの小さいシールを剥がす発想は無かったが、最後のソニーのスペックの載ってるでかいシールはさすがに剥がすかな
世界の亀山は実家が貼ったままだわwPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:34 -
自作PCのパーツ買うとシール添付されているんで、貼ったままでいいんじゃないPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:35
-
むしろ、自宅でノートPC()な時点で
シールがあろうとなかろうと同じだPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:35 -
どこにスクロースしても剥がす、剥がさないしか書いてなくてワロタPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 10:35
-
もともと貼ってないMac最強。Posted by 名無し at 2012年06月01日 10:37
-
剥←の漢字がゲシュタルト崩壊してきた
結局みんなバラバラなこと言ってるだけだなPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:39 -
自作タワーだけどOpteronのシールを綺麗に貼って
ニヤニヤしたから
貼って完成だからPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:41 -
気にしないな剥がしてもそのままでもいいが、
PC初心者は
そんなもん剥がすのに労力使うくらいなら
まずそのJWORDアンインストールしろPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:42 -
ずっとつけっぱなしだけど気にしたこともなかったわ
はがして何のメリットがあんの?Posted by 名無し at 2012年06月01日 10:44 -
はがすやつはゆとりPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:48
-
※103
macのデザインに全面賛成ではないがそれでも大抵のwin機のデザイン見てると
剥がす剥がさないとか意味無い議論にしか思えんPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:48 -
cpuのシールは付けるよ
単体でついて来るから貼れってことだろ?Posted by 名無し at 2012年06月01日 10:51 -
剥がすという発想がなかったPosted by 名無しさん。 at 2012年06月01日 10:53
-
俺なんて車の液晶保護の透明シールはがしてないけどな。10年前に新車で買ったやつの。Posted by 名無し at 2012年06月01日 10:55
-
中古で売っぱらう時のこと考えたら剥がさないほうがいいだろPosted by 名無し at 2012年06月01日 10:55
-
シール貼ったままだと、デザインがダサいって言うけど、そんなにダサいかなぁ?
個人的にはレーシーのバイクのスポンサーステッカーみたいなので好きなんだが
ロゴもカッコいいの多いし
Sonyの説明書きはアレだけど(´・ω・`)Posted by at 2012年06月01日 10:56 -
剥がす剥がさないとか考えた事もなかったわwPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 10:57
-
自意識過剰だなぁPosted by 名無し at 2012年06月01日 11:02
-
くっそどうでもいいけど世界の亀山はワロタwwwwwwwwwwwwwPosted by 僕自身コメントする喜びはあった at 2012年06月01日 11:02
-
私も剥がしたことないです♪
剥がすのが常識というわけでもないでしょう。Posted by ガンガンガン速 at 2012年06月01日 11:02 -
手の脂で薄くなって、見栄えが悪くなってきたら剥がすつもり・・
どうして、指紋検知の場所に貼るんだよと言いたい。。Posted by 名無し at 2012年06月01日 11:02 -
手の脂で薄くなって、見栄えが悪くなってきたら剥がすつもり・・
どうして、指紋検知の場所に貼るんだよと言いたい。。Posted by 名無し at 2012年06月01日 11:02 -
手の脂で薄くなって、見栄えが悪くなってきたら剥がすつもり・・
どうして、指紋検知の場所に貼るんだよと言いたい。。Posted by 名無し at 2012年06月01日 11:02 -
シール剥がすとかw
どうせ授業中にボールペンのシールとかも剥がしてるんだろwwPosted by 名無し at 2012年06月01日 11:02 -
どうせかすれて見えなくなるから
はがした上で付属品類に貼っておくPosted by 名無しのゴリラ at 2012年06月01日 11:02 -
Mac買え
シールなんか貼ってないから気にしなくて済むPosted by 名無し at 2012年06月01日 11:03 -
そもそも大議論するような事でもないだろうにPosted by 名無し at 2012年06月01日 11:06
-
※124
G3についてる林檎マークの保護シールを未だに剥がさない人が居てイライラするwPosted by 名無し at 2012年06月01日 11:07 -
古くなるとシールが汚くなるのが何ともなあ
って俺ノート持ってないや。Posted by 名無し at 2012年06月01日 11:09 -
まずあらゆるシールを剥がす
そしてお気に入りのキャラのカッティングシートを貼る
お前らならこれぐらい常識のはずだろ多分(棒Posted by 名無しさん@韓国ニュース at 2012年06月01日 11:11 -
うちの実家も世界の亀山を貼ったままだったから剥がしたなPosted by 名無し at 2012年06月01日 11:13
-
予想以上に長くてワロタPosted by 名無し at 2012年06月01日 11:13
-
ノートPCのメーカーロゴは剥がさないけど、世界の亀山は買ったその日にソッコー剥がしたwPosted by 名無し at 2012年06月01日 11:14
-
むしろこういうスレみてから急に剥がしだしちゃう人が恥ずかしい
あと他人のものを許可なくいじるのは余計なお世話だからやめような
それとなく聞くくらいにしとけPosted by 名無し at 2012年06月01日 11:14 -
それよりも天板にどうでもいいシール貼ってるやつらのほうがいらっとするわPosted by ������� at 2012年06月01日 11:15
-
世界の亀山シールはウケ狙いで、他の物に貼れる。Posted by 名無し at 2012年06月01日 11:16
-
めんどくさいからそのままだな、古くなって汚れてきたら剥がすが。Posted by バックベアード at 2012年06月01日 11:16
-
時系列を無視したり他スレからの引用など作者の印象操作がうざいなPosted by あ at 2012年06月01日 11:17
-
はがしてベッタベタになってからは
ひとつもはがしてない。
というか気にするもんなの?
Posted by 名無し at 2012年06月01日 11:18 -
どうでもいいPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 11:20
-
自作PCだけどわざわざパーツに入ってるシール前面パネルに貼ってるわPosted by 名無し at 2012年06月01日 11:21
-
ノートPCの見た目を気にするっていう発想がまず無かったわ
他人のノートPCみて格好の良し悪し考えてる奴いるんだなPosted by 名無し at 2012年06月01日 11:26 -
>> 剥がすと修理に出すときに困るから貼っとけ
剥がすと修理に出すと貼られてもどってくるPosted by 名無し at 2012年06月01日 11:27 -
中古PC見てると、貼ってる奴が多い気がするね。Posted by 名無し at 2012年06月01日 11:28
-
剥がすとか剥がさないとか、
そもそも気にした事がない。
強硬に剥がすことを主張してる奴は何と戦ってんだ?Posted by 名無し at 2012年06月01日 11:35 -
激しくどっちでもいい話だな・・・w
まあ、あの手のシールは接着部とか表面処理とか剥がさない前提の作りにはなってるよね
下のソニーのような家電全般に貼ってある展示宣伝用シールは剥がす前提の作りだから大抵簡単に剥がせるPosted by 名無し at 2012年06月01日 11:35 -
Macはむしろ
好きなところに貼れるりんごシールが別途ついてくるだろPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 11:36 -
こんな下らないことでよく議論できるな・・・どっちでもいいだろうがよ。
ちなみにMacにシールの類いが全くないのはジョブズがそれを嫌がったから。
わざわざ印字する機械まで作った。Posted by 名無し at 2012年06月01日 11:37 -
剥がすとか言ってる奴はネタに決まってるだろ
普通の奴はそんな発想すら出てこないわPosted by 名無し at 2012年06月01日 11:37 -
亀山シールは即剥がしたわwPosted by 名無し at 2012年06月01日 11:37
-
別にどっちでもいいだろ。
リース品は剥がすと文句言われるから社給品のは剥がさない方がいい。Posted by 名無し at 2012年06月01日 11:39 -
124が正解
MAC以外は、デザインに拘るなら剥がせばいいPosted by 名無し at 2012年06月01日 11:44 -
どっちでもええわwww
でも俺も馬鹿にされたなー今も面倒だし意味ないし剥がしてないPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 11:46 -
ノートは剥がす、デスクトップはそのまま
自作は貼らないだなPosted by 名無し at 2012年06月01日 11:47 -
centrinoシールは貼ると(メーカーが)安くしてもらえるから貼ってるPosted by 名無し at 2012年06月01日 11:50
-
剥がしてないPCにネガティブな印象を持つ層がけっこう多いのに驚いた
高校の時の初PCは剥がしたけど、それ以降は気にしなくなったなあPosted by とある名無しのゲーマーさん at 2012年06月01日 11:59 -
漫画本で言う所の帯をどうするかって話に似てるか。
Posted by 名無しさん at 2012年06月01日 12:00 -
マスコミみたいな煽り方やめろや糞がPosted by 名無し at 2012年06月01日 12:01
-
見た目じゃねぇ中身だろPosted by 名無し at 2012年06月01日 12:03
-
Macってシールとか一切ないよなPosted by 名無し at 2012年06月01日 12:03
-
>どうでもいいPosted by 名無し at 2012年06月01日 12:03
-
自作だから貼らん。
チップセットが更新される度にCPU売り飛ばすから、シール使うと買い取り額が微妙に落ちる
それとダサいPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 12:06 -
貼るもんだろw
シール単品で売ってるくらいだからなPosted by 名無しのまっしぐらさん at 2012年06月01日 12:08 -
店で貼ってるスペック表シールはそりゃあ剥ぐけど、winシールやインテルシールまで気になるのは普通じゃないだろ……
デザイン気にするなら剥げばいいが、そこまで気になるのが普通の感覚と主張しちゃうのはやめたほうがいいんじゃないかね。Posted by とある名無しのゲーマーさん at 2012年06月01日 12:08 -
WIndowsのシリアル以外剥がすのが基本だろ
まあ超不器用で剥がせないうちの姉みたいなアホもいるがwPosted by 名無し at 2012年06月01日 12:08 -
俺情強()だけど、デスクトップはわざわざシール貼る
職場や自宅やたまに知人のとか何台も面倒見てるとぱっと見何のOSとかグラボとかスペックか分かるからな
CPUの世代でどれくらいに組んだ奴かおおよそ分かるし
整備前提ならラベル派Posted by 名無し at 2012年06月01日 12:09 -
この記事見るまで気にしたことなかった。
Posted by あぁ at 2012年06月01日 12:10 -
家にノートPCがゴロゴロ転がってる自分としては
CPUのシールで、大体いつ発売されたものか判断するのに使っているPosted by 名無し at 2012年06月01日 12:15 -
どうでもいいわ気持ち悪いPosted by 名無し at 2012年06月01日 12:17
-
剥がさないなPosted by Posted by at 2012年06月01日 12:17
-
手でよくすれるところははがすかなー
時間たってはがれるとネチャネチャするしPosted by at 2012年06月01日 12:20 -
AMDのシールをはがしてない俺に喧嘩売ってるなPosted by 名無し at 2012年06月01日 12:22
-
デザイン()
誰もみてないっすよwwwPosted by 名無し at 2012年06月01日 12:23 -
自作だからうんぬん〜言ってるやつはちょっとずれてるな
デスクトップPCのシールなんてそれこそどうでもいい誰もみてない
デザインとかいえるのはノートだけPosted by 名無し at 2012年06月01日 12:25 -
スペック関係は剥がさない
プロパティとかいちいち見るより早い
他のはどうでもいい
携帯買ったときのシートつけたままの貧乏性みたいにみっともないもんじゃないしPosted by 名無し at 2012年06月01日 12:25 -
ご年配やPC詳しくない(スペック忘れる)人のための
ラベルじゃない?
電話サポでもOSとか何とか確認するし。
自分は、ラベル貼られたままだけどw
Posted by 名無し at 2012年06月01日 12:28 -
すごくどうでもいいなPosted by 名無し at 2012年06月01日 12:30
-
世の中にはお前らみたいに1台や2台しか持ってない人間ばかりじゃないんだぞ・・・パソコン20台も持ってみろよ・・・シールは捗るぞPosted by 名無し at 2012年06月01日 12:30
-
剥がすやつは童貞Posted by 名無し at 2012年06月01日 12:33
-
剥がしたいなら勝手にはがせ
他人のPCのデザインなんか気にする暇があったらきれいのはがす方法でも考えてればいいPosted by 名無し at 2012年06月01日 12:34 -
これだけ賛否両論なのに「非常識」って言ってるやつは言葉の意味を調べた方がいい。Posted by あ at 2012年06月01日 12:35
-
まあネット中毒者の書き込みだから一般人は普通剥がさないよPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 12:36
-
リサイクルシールを自分で剥がして無効におきながら
引き取り時、逆ギレする客にはウンザリPosted by 名無し at 2012年06月01日 12:38 -
あー、でもどうなんだろ。
意外と、すげえ外見にこだわってデコったりとかを検討してるような層は
剥がすのが当たり前なのかもしれない。
自分と文化圏の違う人たちの常識は本当にわからないからなあPosted by とある名無しのゲーマーさん at 2012年06月01日 12:39 -
PCのシールでカッコいいかっこ悪いってwww
シール剥がす奴の普段着はだいたい想像つくなwwPosted by 名無し at 2012年06月01日 12:40 -
剥がさない。めんどくせー。
だが文字がベラベラ書いてあるのは気持ち悪いから剥がすかなPosted by at 2012年06月01日 12:43 -
すきにしろやwPosted by 名無し at 2012年06月01日 12:45
-
自作だから一応パーツごとにメーカーシール付属してくるけど
面倒臭いんで貼ったことはないな
最初から貼られてたら多分剥がすこともないと思うPosted by 名無しパン at 2012年06月01日 12:45 -
日本の大手PCメーカーに勤めてるけど、シールは部品。Posted by 名無しのハートさん at 2012年06月01日 12:45
-
ノーパソごときにかっこいいだのダサいだの言ってる奴は情報系大学のキョロ充Posted by at 2012年06月01日 12:49
-
シールが気になって仕方ないのは、
ヘビーユーザーやネット中毒者よりオサレ系大学生とかその近辺だよな。Posted by at 2012年06月01日 12:50 -
シールなんか気にする方があれだろ。
剥がす奴は自作だとでも言いたいのかPosted by 僕自身コメントする喜びはあった at 2012年06月01日 12:51 -
どうしても多数派に乗っかりたいという日本人気質が良く現れたスレだな。
少数派でも胸を張れよ。気にすんな。Posted by 名無し at 2012年06月01日 12:51 -
どーーーーーーでもいいわ
そんなことよりキーボードの隙間が汚いやつはそっちを気にしろPosted by 名無し at 2012年06月01日 12:55 -
ノートPCとかwwwwwwPosted by 名無し at 2012年06月01日 12:56
-
一つ前の記事のコメント欄がないのはフィギュアスレから転載禁止の画像を引っ張ってきたからか?
どうなのよwwwwwwww
Posted by 名無し at 2012年06月01日 12:57 -
別に人に見せるもんでもないし好きにすればいいでしょPosted by えい at 2012年06月01日 12:58
-
PCメーカーのCMやら広告でシール張ったままのなんてあるか?
つまりそういうことじゃないPosted by 名無し at 2012年06月01日 12:59 -
剥がしとかないと最近のPCはプラばっかだから
型つくんだよなPosted by 名無し at 2012年06月01日 13:02 -
家電量販店でディスプレイ用に貼ってるシールははがしてもいいけど、CPUとかのスペックが貼ってあるシール剥がすとか、アホすぎるだろ。
PC立ち上がらなくなった時わざわざ箱開けなくてもスペック確認できるんだから、修理の時手間取らずにすむ。
センス(笑)Posted by 名無し at 2012年06月01日 13:04 -
つうか足元おいてるからどんなシールが貼ってるかも把握してないやPosted by 名無し at 2012年06月01日 13:07
-
他人の持ち物にいちいちケチつけるな
お前の痛車に誰も文句言わないのはそれがかっこいいからじゃなくて
気持ち悪いから係わり合いになりたくないからだって知ってた?
Posted by 名無し at 2012年06月01日 13:07 -
他の家電のは容赦なくはがすけどPCははがさないな
貼り付けたままのメリットもデメリットも無いPosted by 名無し at 2012年06月01日 13:08 -
んー、明らかに広告だろ。ってやつは剥がす。
スペック記載してるのはなるべくそのままかな。
あとはあった方がデザイン的に良いと思うものも剥がさない。
何も無いのはそれはそれでユニクロみたいでどうかと思うわ。Posted by 名無し at 2012年06月01日 13:09 -
シールの端っこがペロッとめくれてんのに剥がしてない友人のノートPCがむかつく
手にあたる感触がうざいけど、人のものだから剥がすのもどうかと思うし……Posted by 名無し at 2012年06月01日 13:10 -
世界の亀山シールは逆に欲しいwPosted by 名無し at 2012年06月01日 13:16
-
ノートの天板部分とかならわかるけど、キーボード付近のシールは気にしてなかったなあ
剥がしてる人見たことなかったし、中古やジャンク品もたいてい貼ったままだしね。
こんなもんだと思い込んでたけど、まあ剥がしてもいいわな
俺のノートはWinXPっておもっくそシール貼ってるけど立ち上げたらUbuntuしか入ってねえからなおさら意味がないPosted by at 2012年06月01日 13:16 -
そもそもこれらのシールが必要とは思えない
まぁmac使ってるから関係ないけどPosted by 名無し at 2012年06月01日 13:17 -
これは本の帯とっておくか否かの議論と同じだなPosted by 名無し at 2012年06月01日 13:20
-
スペックシールってなんだよwエンブレムだけじゃスペック分からねーからwww
そもそも剥がすように出来てねーんだから綺麗に剥がれないし。Posted by 名無し at 2012年06月01日 13:23 -
角めくれてきたりしたらはがすが
普通はがさんだろ
べたべたして気持ち悪くなるPosted by 名無し at 2012年06月01日 13:24 -
mac使ってるからシールとか関係ない
シール以上に痛いわwPosted by 名無し at 2012年06月01日 13:25 -
ほんと ど う で も 良 い 記事w
剥がす奴は他人を気にするような器の小さい人間って事かwPosted by 名無しさん。 at 2012年06月01日 13:28 -
自作のみなので気にしたことなかったわ
シール気にする人はメーカー製PCでもメーカー気にしてそうだのぅ。。
ノートのベアボーンも薄いの増えてほしいわPosted by 名無し at 2012年06月01日 13:30 -
インテルの剥がしたら痕がくっきりw
>わざわざ必要ないやつを貼ってる意味がわからない
→わざわざ剥がすという行為をする意味が(ryPosted by 名無し at 2012年06月01日 13:32 -
速攻剥がせ。
スペック忘れるバカ用シールだろ?Posted by at 2012年06月01日 13:34 -
※211
どうした?どうでもいい記事に書き込んじゃってPosted by 名無し at 2012年06月01日 13:36 -
この手のシールどころか天板に貼ってある保護用のシートも貼ったままだわPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 13:39
-
議論なんて下らなねーってのPosted by 小島多恵 at 2012年06月01日 13:40
-
貼っておく意味はないし剥がす意味もない
だから人それぞれでOK
俺は気にならんからそのままPosted by 名無し at 2012年06月01日 13:40 -
Mac買えば終了Posted by 名無し at 2012年06月01日 13:41
-
試しに剥がしてみたらすっげー跡残ったぞ
どうしてくれるんだ!
Posted by 名無し at 2012年06月01日 13:42 -
他人の目を気にしすぎててワロタ
ひねくれ者じゃない限り他人のパソコン見てわらわねーよ
どっちが情強、情弱っておしつけてんじゃねーよPosted by 名無し at 2012年06月01日 13:43 -
シールがないと逆に不安Posted by 名無し at 2012年06月01日 13:44
-
MacBook には一枚もシールなんて貼ってないPosted by 名無し at 2012年06月01日 13:44
-
気にしすぎ、ナルシストかwPosted by 名無し at 2012年06月01日 13:47
-
スペック見るために剥がすなとかバカか。シールで確認するなよそんなもん。
それでPC屋()とか。型番でスペック見るだろ普通。
使っているうちに糊面に埃がついたりして汚くなるし、
剥がれた時に色の差がでるから、買ってから速攻剥がすわ。
それ以前にパームレストにデコボコが有るのが鬱陶しい。Posted by 名無し at 2012年06月01日 13:48 -
リサイクルのも剥がすの?Posted by 名無し at 2012年06月01日 13:49
-
んじゃノートの蓋についてる保護シールみたいなのは?
付けっ放しだけど。Posted by 名無し at 2012年06月01日 13:51 -
な、他人の目が気になって仕方ないやつがまさにこれPosted by 名無しのまっしぐらさん at 2012年06月01日 13:55
-
剥がさないとかw
よくあんなダサい物付けたままでやってられるな(笑)Posted by 名無し at 2012年06月01日 13:56 -
速攻剥がす俺カッコイイ(笑)
アホかとPosted by 名無し at 2012年06月01日 13:58 -
くだらねぇのに伸びすぎだろwPosted by あ at 2012年06月01日 14:05
-
剥がして困ったことはあっても
剥がさなくて困ったことが無いから剥がさないPosted by 名無し at 2012年06月01日 14:06 -
これを大議論と呼ぶのか、そっちが気になったPosted by 名無し at 2012年06月01日 14:06
-
※231
くだらないから伸びるんだろwPosted by at 2012年06月01日 14:10 -
シールがついてようと、ついていまいと
ノートPCの時点で情弱じゃんPosted by 名無し at 2012年06月01日 14:11 -
こんなん気にしてる時点で小物Posted by (笑) at 2012年06月01日 14:13
-
※210
おまえが痛いPosted by 名無し at 2012年06月01日 14:18 -
お前らのPCなんて誰も気にしないってか見る奴そもそもいないだろPosted by 名無し at 2012年06月01日 14:20
-
これって全部はがすって人が神経質なだけじゃね
邪魔になるもんじゃないしはがさない人は自分含め、ただ気にもしてないだけだろ
さすがに操作方法とかのシールははがすけどPosted by 名無し at 2012年06月01日 14:22 -
見た目なんてどうでもいいから情弱は貼っとけ。Posted by 名無し at 2012年06月01日 14:25
-
ほんとだスゲーのびてるPosted by 名無し at 2012年06月01日 14:27
-
一昔前のコア2Duoなら、インテルセントリーノのロゴがはってあるけど、あれ剥がしちゃうと売却時とか修理するときまずいだろ、インテルセントリーノの場合CPUとかグラフィックカードとか、通信ポートの企画とか、全部インテルの規格を満たした部品の集合体をインテルセントリーノブランドで押してるんだからさPosted by か at 2012年06月01日 14:27
-
なんかがっつりくっついてるから剥がしちゃいけないもんなのかと思ってたよPosted by 名無し at 2012年06月01日 14:27
-
気にしないものだと思ってたが、最後のほうの大きいシールは店頭品じゃあるまいに酷いなwPosted by 名無し at 2012年06月01日 14:28
-
ださいとかw
オタクは意味わかんねーことにこだわるよなwPosted by 名無し2ちゃんねる(n´・ω・`n) at 2012年06月01日 14:30 -
ドザは大変すなあPosted by 。 at 2012年06月01日 14:31
-
情弱は、OSのシリアルナンバーロゴシールも取りますWPosted by か at 2012年06月01日 14:33
-
研究室の共用ノートPCは、剥がして裏に貼り替えといたなあPosted by 名無し at 2012年06月01日 14:35
-
PCどころかテレビのHD1080ってのも剥がしてない
剥がすもんなのか?Posted by 名無し at 2012年06月01日 14:35 -
あのシール剥がすのけっこうめんどいからなあ
軽い気持ちで剥がしにかかると汚くなるPosted by at 2012年06月01日 14:37 -
どうでも良すぎ(笑)
こんなんで周りの目を気にするぐらいならオタクは髪型や服装にもっと気使えよ。それこそ人生捗るぞ。Posted by 名無し at 2012年06月01日 14:38 -
あれはキッティングの完了表みたいなもの
BIOS確認→CPU・他のシール
OSインスコ→OSロゴシール
確認・初期化→ネット他上部のシール
Posted by 名無し at 2012年06月01日 14:38 -
「エンブレムシール」なんだから本来は貼っておくものだけどね
Posted by 名無し at 2012年06月01日 14:40 -
いるよな、こういうしょーもないことでケチつけてくるウザい奴
面倒くさいから関わらないわPosted by 名無し at 2012年06月01日 14:40 -
パソコンのなんてどうでもイイけど、テレビのは剥がしたほうがイイと感じたなPosted by 噂の名無しさん at 2012年06月01日 14:50
-
vistaはダサいPosted by 名無し at 2012年06月01日 14:50
-
剥がさないだろ
失敗して汚くなっても嫌だしPosted by 僕自身コメントする喜びはあった at 2012年06月01日 14:52 -
剥がすものっていう発想がなかったwww
細かいこと気にするのなー、ケースの見た目にも気を使ったりしてるんだろうか。
ノートだと確かに手に当たる位置だと気になるかもね。Posted by 名無しさん at 2012年06月01日 14:55 -
劣化するシールは剥がす
メタル系のやつはそのままPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 14:55 -
お前らの臭い美学なんざ
どうでもいいわwwwwwPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 14:58 -
どうでもええわPosted by 名無し at 2012年06月01日 15:01
-
包茎と一緒だろJK。剥がせよPosted by 名無し at 2012年06月01日 15:02
-
どっちでもいいわい・・・。Posted by 名無し at 2012年06月01日 15:05
-
iシリーズのシールかっこいいじゃんPosted by 名無し at 2012年06月01日 15:08
-
ID出ない板だしどうせ一人の馬鹿が必死になって喚いてるだけだろ
マジで糞どうでもいいPosted by 名無し at 2012年06月01日 15:10 -
ノートPCのは全て剥がす
剥がさないのは、ThinkPadのThinkPadシールのように
抉れた所定の場所ピッタリに貼ってあるものだけ
他のは開封した瞬間にまず剥がす
電源裏に貼り付けてあるOEM版Windowsのシリアルシールすら剥がす
俺は自作ヲタなので、デスクトップPCにはそもそも貼らない
リテールクーラーも使わず捨てるから熱伝導パッドのシールすら使わない
基本Scytheのクーラーオンリー、銀グリオンリー、サイドフローマンセー
これが常識Posted by 名無し at 2012年06月01日 15:11 -
テレビとか録画機に付いてるは流石にはがす。
常に視界に入るから。
PCははがさない。
視界に入らないし。Posted by ちょこぼ at 2012年06月01日 15:19 -
むしろ上司のパソコンには100%貼ってあるわPosted by しー at 2012年06月01日 15:19
-
剥がしたいなら剥がせ 剥がしたくないなら剥がすな。Posted by 名無しのまっしぐらさん at 2012年06月01日 15:22
-
121 :名無し募集中。。。:2012/05/31(木) 20:27:45.78 0
知り合いのパソコンに貼ってあったシール
勝手にはがしたけど何もいわなかったけど
内心勝手にはがすなよって怒ってたのかな
↑絶対頭おかしいと知り合いに思われてる
本人いないときに部屋漁ってるのと大して変わらないPosted by 名無し at 2012年06月01日 15:28 -
手垢?埃が微妙にめくれたシールに張り付いて気持ち悪いから
はがしていいものははがすPosted by 名無し at 2012年06月01日 15:36 -
世界の亀山モデルはわざと残すだろ
ダサいとかんなもん関係ないPosted by 名無し at 2012年06月01日 15:39 -
剥がしてもメリットが特に思いつかんし
綺麗に剥がれず、跡が残ったら面倒だから張ったままだなPosted by 名無し at 2012年06月01日 15:40 -
貼ってようが剥がそうがどっちにしろだせえよPosted by 名無し at 2012年06月01日 15:41
-
別にどっちでもいいんじゃね?
お前ら気イちっさいなPosted by at 2012年06月01日 15:47 -
>482みたいのははがすこと前提の保護シールみたいなもんだろ?
それ以外はあんま気にしてるはなんか厨2だわ。Posted by 名無し at 2012年06月01日 15:49 -
はがないPosted by 名無し at 2012年06月01日 15:49
-
剥がす派の上から目線率の高さときたらPosted by at 2012年06月01日 15:49
-
パーツのロゴシールとかはむしろ貼るなぁ。
1080含めスペックとかの表記は基本剥がす。
世界の亀山は剥がさないと目障りだろ・・・Posted by 名無し at 2012年06月01日 15:52 -
パームレスト部分に貼ってあるシールは手首に違和感があるからはがした
他はどうでもいいPosted by 名無し at 2012年06月01日 15:52 -
逆に張ってないと修理きた時が困る。
前、再インストしてくれって持ってこられた時シリアルシールがなくて、
その事聞いたら、剥がしたとか言ってて唖然としたことがある。
お前ら別にOS、CPU、グラボのシールは構わんがシリアルだけは絶対剥がすな。
あとで泣きをみるぞ。Posted by 名無し at 2012年06月01日 15:57 -
俺はもともと貼ってあったシールが右側に集中していたので左側に別のシールをさらにはりつけてバランスをとってたんだが、そうか剥がせばよかったのかPosted by 名無し at 2012年06月01日 16:04
-
剥がすに決まってる。
馬鹿じゃあないの。
Posted by 名無し at 2012年06月01日 16:06 -
俺はがさないなー
てかそんな気になるようなもんかね?Posted by 名無し at 2012年06月01日 16:07 -
気にする方がどうかしてる。Posted by 名無し at 2012年06月01日 16:07
-
剥がすに決まってんだろ(ドヤァ
↑きもwPosted by 名無し at 2012年06月01日 16:08 -
※281
それOSのプロダクトランセンスキーだろ
シリアルとは通常製造番号だ
そんなヤツがサポートにいると泣くわPosted by 名無し at 2012年06月01日 16:10 -
「なぜフェンスが建てられたのかわかるまで、決してフェンスをとりはずしてはならない 」
という名言を知らんのだろ。Posted by 名無しさん at 2012年06月01日 16:19 -
こんなしょうもない事気にしてるから無職童貞なんだよカスどもw
まずはきたねーキーボード掃除しろ汚物Posted by 名無し2ちゃんねる(n´・ω・`n) at 2012年06月01日 16:23 -
剥がさないとホコリが枠に付いて汚れるわPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 16:25
-
お前らは本当にどうでもいいことが好きだなwPosted by 名無し at 2012年06月01日 16:30
-
気に入ってるシールなら貼っておけばいいし、気に入らないなら剥がせばいい
ダサいだのデザインがどうだの言ってる奴は、自分の感性が絶対だと思ってるエゴイストか、
周りに流されてるだけの思考停止人間なんだから
そんなしょうもないやつの話聞くだけ無駄だよPosted by 名無し at 2012年06月01日 16:30 -
途中で世界の亀山のこと思い浮かべたらしっかり落ちに使われてたwPosted by 名無し at 2012年06月01日 16:35
-
本人次第だろ
他人がどうこう言う話しじゃない
ただ新車の車のシートの袋を取らずにそのまま乗ってた知り合いは高く売れたらしい
乗せてもらってもツルツルで落ち着かなかったわ
Posted by 名無し at 2012年06月01日 16:39 -
そもそも、そんな細かい事を気にする方が病んでいるぞ
他人に迷惑かける訳じゃねーんだから好きにしろってんだPosted by 名無し at 2012年06月01日 16:48 -
みんなメーカー品多いんだなPosted by 名無し at 2012年06月01日 16:56
-
むしろここまでシールをはがすことに対して拘りを持った奴がいたのだということに驚愕しているPosted by 名無し at 2012年06月01日 17:06
-
なるほど
包茎気にして手術しちゃうような奴が剥がすんだなPosted by 名無し at 2012年06月01日 17:08 -
こんな事で馬鹿にされても腹立たんだろ
馬鹿にしてくるやつを逆に嘲笑してやるわPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 17:11 -
今はがしてみたけどなんかめっちゃ臭かったPosted by 執拗な名無しさん at 2012年06月01日 17:12
-
別にどっちでもいいだろwPosted by 名無し2ちゃんねる(n´・ω・`n) at 2012年06月01日 17:13
-
え?
パーツとか本体買ったら剥がすどころか貼る用の未使用品シール付いてきたりするだろ
スペック表記してあるのになんで剥がすんだPosted by 名無し at 2012年06月01日 17:13 -
貼ってると汚くなるだろ
修理とかも関係ない、裏のライセンスシールがあればいい
別に剥がさなくてもいいけど、
剥がさない方がメリットあると思ってる奴はただの無知Posted by 名無し at 2012年06月01日 17:14 -
今まで気にした事もなかったわ
本スレの人は人目気にするが多いみたいだけど
実際他人のPCにシール貼ってあるのがそんなに気になるものなの?Posted by 名無し at 2012年06月01日 17:15 -
糊が残るような物を剥ごうとしてる時点でゆとりかよとツッコミたくなるんだが
常識的にびっちり糊が残るぐらいしっかり貼ってるんだから無理に剥がすものじゃないだろwwPosted by 名無し at 2012年06月01日 17:16 -
基本的には剥がす前提の物なんだけど、剥がすかどうかは当人しだいなわけだから、意味の無い議論だな
きのこ、たけのこ論争みたいなもんだ
本当にたけのこ厨はアホだよなPosted by 名無し at 2012年06月01日 17:17 -
気にしてる奴は全員自意識過剰のキチガイ候補Posted by 名無し at 2012年06月01日 17:18
-
windowsやintelのシールも剥がす奴がいるのか
剥がすものだとは思ってなかったわ
俺は2011年秋冬モデルとか書いてあるシールもそのままだけどなwwPosted by 名無しのまっしぐらさん at 2012年06月01日 17:18 -
少なくとも剥がない人はメリット云々以前に気にしてすらいないと思うPosted by 名無し at 2012年06月01日 17:19
-
自作PCにちょっと足入れた時期は携帯とかゲームにも張りたくなるレベルPosted by 名無し at 2012年06月01日 17:24
-
俺このスレ立てた>>1は剥がすのを常識と思わせて
「剥いだ奴ざまぁm9wwww」
してるんだと思うPosted by 名無し at 2012年06月01日 17:28 -
>>298
おれ包茎手術したけどPCのシールはそのままPosted by 名無し at 2012年06月01日 17:30 -
マザーボードについてたASUSの奴は貼ってるなPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 17:31
-
そしてPCに貼ってあるOSのプロダクトコードのシールを剥がして捨てる情弱Posted by 名無しさん at 2012年06月01日 17:32
-
これは剥がす派のステマPosted by 名無し at 2012年06月01日 17:36
-
そんなに人の目が気になるか?
そんな顔で?
服装髪型とか盛っときにする必要あるんじゃねw
確かに世界の亀山は無いと思うけどPosted by 名無し at 2012年06月01日 17:38 -
どっちでもいい
どちらにしても必要性を感じないPosted by 名無し at 2012年06月01日 17:39 -
316
どんな顔ですか?
鏡見てこいよ^^Posted by 名無し at 2012年06月01日 17:43 -
シールのデザイン自体嫌いじゃないし剥がしたらねちゃねちゃしそうだしPosted by 名無し at 2012年06月01日 17:46
-
携帯の新品フィルムはがすかどうかみたいなやつだなPosted by 名無し at 2012年06月01日 17:52
-
メーカー物の保護フィルムなんかはあくまでも開封時まで保護するものだから
開封した時点ですぐ剥げるし剥がしたほうがいい物だね
その代わり、売ってる保護フィルムを付けるべしPosted by 名無し at 2012年06月01日 17:55 -
わりとどうでもいいが、必死に剥がしてるヤツが張ったままのヤツを情弱扱いしてるのにはワロタww
マイノリティの俺ってカッケーとでも思ってんの?
Posted by 名無し at 2012年06月01日 17:55 -
剥がしたい奴は勝手に剥がせばいいさ。
しかしついでだから文句言わせてもらう。
なんでメーカーの奴は手の触れるところにわざわざ貼るんだ?
液晶の下とかキーボードの上とか汚れないところがあるだろうが。
Posted by 名無し at 2012年06月01日 17:56 -
剥がさないとダサいとかいうが、
2chネラー自体、美的センスのない奴、ずれてる奴ばっかじゃん。
よく服装とかアップされてるのみるたび、そう思う。シールごときでダサいとかよくいえるもんだな。Posted by 名無し at 2012年06月01日 17:58 -
大抵の人はシールなんてどうでも良すぎて剥がすって発想がまずない
剥がそうって思い至っても、なんかこのシールは綺麗に剥がすのめんどくさそうだと直感し、やっぱりシールなんてどうでもいいので剥がさない
シール剥がす人はシールが貼ってあるのが我慢ならないくらいじゃないと向かないと思うPosted by at 2012年06月01日 18:00 -
二度と元には戻せないと思うとなかなか剥がせないPosted by 名無し at 2012年06月01日 18:05
-
言ってる事は分からなくもないんだが、あまり興味を持てないな
ノート持ってないからか?
デスクで十年以上も自作続けてるせいか、ノート用意する時は最初にベアボーン探しそうだなPosted by 名無し at 2012年06月01日 18:07 -
この記事見て他人のシール勝手に剥がす奴増えるかもなw
そしてまたスレが立つわけですね、わかりますw
ぶっちゃけ、どっちでも良いじゃん
剥がすのがめんどくさいし剥がして買い取り下がるところもあるから俺は剥がさないけどねPosted by 名無し at 2012年06月01日 18:13 -
Windowsとintelのやつだけ残してあとは剥がすかなPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 18:21
-
Mac買えよPosted by 名無し at 2012年06月01日 18:22 -
気にしてんのお前らだけだよPosted by あ at 2012年06月01日 18:24
-
拘る奴なんていねぇよ
と思ってたんだけどな、ムキになる奴多すぎですな
電気ポットのシールは剥がさないとダメよ
融合したかと思うぐらい取れないからなPosted by 名無し at 2012年06月01日 18:24 -
マジで剥がすものなの?剥がしたらいけない物かと。確かにアレで確認する事もないかも。
亀山もあれシールなの。早く家に帰って確かめたい!Posted by 名無しさん at 2012年06月01日 18:28 -
表はOSとCPU以外ははがす
裏はそのままPosted by 名無し at 2012年06月01日 18:30 -
いちいち剥がすとか考えたことないな
どうせ人に見せびらかすものでもないしPosted by 名無しのまっしぐらさん at 2012年06月01日 18:33 -
しょうもないことで大論争になっててワロタwwww
どうでもいいじゃんwPosted by 名無し at 2012年06月01日 18:34 -
え?なにこれw釣り?w
マジレスしたら負けなの?wPosted by 名無し at 2012年06月01日 18:35 -
どーでもいいwwPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 18:38
-
メーカー側の配慮で広告的な物は糊の付いていない剥がしやすいものになってる
売り文句でDVD○○倍速とかの奴な
糊がついてて明らかに簡単に剥げない物はメーカーとしては剥ぐ事を推奨していないPosted by 名無し at 2012年06月01日 18:39 -
剥がす為のシールを綺麗に剥がせるように貼らないと思うか?今の時代に。
マジレスしちゃった俺を笑ってくれ!Posted by 名無し at 2012年06月01日 18:41 -
正直どうでもいいw
テレビのも張りっぱなしだわw
剥がす必要性もそれに至る発想もなかったwPosted by 名無し at 2012年06月01日 18:42 -
ノートPCの裏のWindowsのシールって
ホログラムがすり切れてるから要らないなPosted by 名無し at 2012年06月01日 18:47 -
俺のPC、6枚もシール貼っとるwPosted by 名無し at 2012年06月01日 18:48
-
シールなんかより、プリインストールされてるソフトを放置してる奴の方が遙かに気になる。Posted by at 2012年06月01日 18:51
-
そういえばエンブレム系は剥がさないで世界の亀山みたいな煽り文句系は剥がしてるな
自分でも特に気にしてなかったけどなにか基準とかあるんだろうかPosted by 名無し at 2012年06月01日 18:56 -
好 き に し ろ
としか言いようないよな
Posted by 名無しさん at 2012年06月01日 19:06 -
うちの会社でPC作ってるけど1枚幾らって契約でライセンス料貰ってるから貼ってるだけであれはただの宣伝
前にAMDがライセンス料払ってくれない事があって、その時はシール貼るの拒否してたな
シールかっこいいとかあっても邪魔にならないなら剥がさなくていいんじゃない?Posted by 風吹けば俺達 at 2012年06月01日 19:09 -
ビックリマンシールを貼ってるのが…
殺されるのがボクだけじゃなくて良かった…!!Posted by 名無し at 2012年06月01日 19:13 -
剥がさない方が高くは売れるPosted by 名無し at 2012年06月01日 19:15
-
どんな思いでシール貼ってくれてるのか考えた方がいい
そこにつまってる思いとか考えたら簡単には剥がせないよ
Posted by 名無し at 2012年06月01日 19:16 -
CPUなんて中開けて見りゃ一目瞭然だろうがwPosted by 名無し at 2012年06月01日 19:17
-
結構剥がしてる人多いんだな
TVもPCも面倒だから貼りっぱなしだった
普通に使い始める前に剥がせばよかったんだなと今更気付きつつPosted by 名無し at 2012年06月01日 19:20 -
服でいうタグPosted by 名無し at 2012年06月01日 19:22
-
よくもまぁこんなどうでもいい事でああだこうだ言えるもんだと逆に感心するわ…Posted by at 2012年06月01日 19:27
-
考えたことも無かったわ・・・
剥がさなくていいよなPosted by 名無し at 2012年06月01日 19:32 -
シールを剥がして、ベタベタになったら嫌だから手をつけていない。
にしても、スレにあるVAIOのシールって本当なの?
展示用の在庫処分で買ったんじゃなくて、普通にあのシールが
付いてくるんだったら、センス最悪と言わざるを得ないが……Posted by 名無し at 2012年06月01日 19:41 -
どっちにするかは個人の勝手だろうが、
人のを勝手にはがすのは非常識Posted by 名無しさん at 2012年06月01日 19:41 -
いつでも剥がせるけど
再度貼る事は出来ないから剥がさない
というか本当にどうでもいい事だな
気を使う所を間違えている気がするPosted by 名無し at 2012年06月01日 19:42 -
他人あざ笑うことしか出来ない人間ばかりだなPosted by 名無し at 2012年06月01日 19:45
-
セレロン、ペンティアム、AMDは剥がす。Core i はそのままPosted by 名無し募集中。。。 at 2012年06月01日 19:48
-
自作派の俺にはどうでもいい議論だな
CPUやマザボなどについてくるシールもガン無視だよ
いちいち貼るようにしてたら中身入れ替えるたびに貼り替えなきゃならなくなる
馬鹿馬鹿しいPosted by 名無し at 2012年06月01日 19:51 -
売るとき重要だから剥がさない方が得は得Posted by 名無し at 2012年06月01日 19:52
-
結論
人それぞれって事でどうでもいい。Posted by 名無し at 2012年06月01日 19:58 -
帽子に付いてる金色のシールみたいなもんだから剥がさなくていいよPosted by at 2012年06月01日 19:59
-
世界の亀山だけは悩むw
Posted by 名無し at 2012年06月01日 20:00 -
自作派の貼る貼らないは正直どうでもいい
剥がすか剥がさないかという内容だと思う
好きにしる 手間かけてはがしたやつm9Posted by 名無し at 2012年06月01日 20:03 -
お前らそんな事より、裏についてるMSの破れてるきたねぇシールは剥がせよPosted by 名無し at 2012年06月01日 20:05
-
自作には関係のない話だった。
でもスペックとかすぐ分かるという意味では実用的だよな。Posted by at 2012年06月01日 20:11 -
上から何か張ればよいPosted by 名無しのまっしぐらさん at 2012年06月01日 20:18
-
剥がす訳ねーだろハゲPosted by at 2012年06月01日 20:19
-
ホンダのあの赤のHのエンブレムって一個5000円もするんだぞ前後ろで一万やPosted by 名無し at 2012年06月01日 20:20
-
いやいや逆に貼るよなPosted by 名無し at 2012年06月01日 20:20
-
彼女のプリクラとか貼りたいわPosted by 名無し at 2012年06月01日 20:22
-
剥がすの失敗すると見栄えが悪くなるから下手に触らないPosted by 名無し at 2012年06月01日 20:22
-
元々Windows使ってるだけでも格好悪いんだから剥がさない
剥がさなければPCには別にこだわりがない人に見えるけど剥がすとこだわってるのにWindows使ってる人に見えて余計に恥ずかしいだろwww
Posted by 名無しの俺達 at 2012年06月01日 20:23 -
女の子がアソコに絆創膏貼ってる着エロとかあるけどあれ何なん?Posted by 名無し at 2012年06月01日 20:26
-
PCメーカーサポートの中の人ですが、お好きにどうぞです。
ワランティシールさえ剥がさなければ
何も言いません。
Posted by 名無し at 2012年06月01日 20:32 -
そもそもPCのシールなんぞに恥ずかしいだの感じるほどの興味が無いPosted by 名無し at 2012年06月01日 20:32
-
PCに貼られてるシールが恥ずかしい?wwwwwww
え?なにそれ?wwwww新手のギャグ?wwwwwwwwww
そんな事気にする前にメーカー製のプリインストールされてる初心者用ソフト消そうぜ?Posted by 名無し at 2012年06月01日 20:36 -
ノート持ってないからわからんけど、
>>131のだとフルHD1080だけ剥がすな
Posted by 名無し at 2012年06月01日 20:40 -
IntelのExtremeのシールなら金払ってでも欲しいけどなPosted by 名無し at 2012年06月01日 20:40
-
剥がそうと思ったこともないけど手のひらで擦れてグチャグチャになっててスペックが見づらい
ちなみに携帯に付いてくる画面保護シールも「←スピーカー」「←マイク」みたいなシールも勝手に剥がれるまで剥がさないよ^^Posted by 名無し at 2012年06月01日 20:49 -
ウソだろ・・・!ヤフオクで買ってまでCore2Duoシール付けた俺って・・・Posted by 名無し at 2012年06月01日 20:51
-
あれは端末メーカがCPUやらVGA等の部品調達する際に、あのシールを端末に貼るという条件で、安く部品を購入してるんでしょ?
好みで剥がせ。
俺のDELLもVistaのBasicシール付いてるぜ、
これはカッコ悪いぜ。Posted by 名無し at 2012年06月01日 20:58 -
デザインとかどうでもいいし、それに綺麗にはがせないし・・(´・ω・`)。Posted by 名無しさん at 2012年06月01日 21:07
-
えーー自分のも人のPCも全く気にならんのだが……
敢えて挙げると、
携帯電話を買った時に貼られてる透明シール。
アレが剥がれかけてるのに、未練たらしく取らないヤツ。
それ以外の家電シールは使うのに邪魔にならなきゃ別にどうでもいいよ。
小傷や汚れ防止になるから剥がさなくていいですわ。Posted by 名無し at 2012年06月01日 21:08 -
えーー自分のも人のPCも全く気にならんのだが……
敢えて挙げると、
携帯電話を買った時に貼られてる透明シール。
アレが剥がれかけてるのに、未練たらしく取らないヤツ。イラち☆
それ以外の家電シールは使うのに邪魔にならなきゃ別にどうでもいいよ。
小傷や汚れ防止になるから剥がさなくていいですわ。Posted by 名無し at 2012年06月01日 21:09 -
シール剥がす剥がさないなんてちっこい事に拘る奴いるんだな
しかも剥がさないやつダサいとか小さすぎだろwwww
剥がしてる方が「うわ、アイツわざわざシール剥がしてるよw」って思うPosted by 名無し at 2012年06月01日 21:25 -
剥がすの好きだから剥がす
他人が貼ってるのみたら思わず剥ぎたくなる
かさぶたみたいなものさPosted by 名無し at 2012年06月01日 21:27 -
気にしたことも無かったわw
まあノートなら剥がしたくなる気持ちも分からなくもないPosted by 名無し at 2012年06月01日 21:27 -
買い取り価格に影響したらいやだから、ロゴシールは貼りも剥がしもしないPosted by 名無し at 2012年06月01日 21:36
-
車のエコのシールは剥がすけどPCは気にしないなPosted by 名無し@カゼタカさん at 2012年06月01日 21:37
-
理由で恥ずかしいからってどんだけ人目気にしてんのwwwPosted by 名無し at 2012年06月01日 21:42
-
田舎のばっちゃの家のAQUOSは世界の亀山モデルのシール貼ってるなPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 21:44
-
他人の意見にコロコロ流されるなよ
シールぐらい好きにすれば良いじゃねぇかPosted by 名無し at 2012年06月01日 22:02 -
保護フィルムとかは見にくく汚く剥がしにくくなるから早めに剥がしてほしい。
他はどうでもいいPosted by 名無し at 2012年06月01日 22:02 -
貼り替えるの大変なんだよねPosted by 名無し at 2012年06月01日 22:04
-
百円ライターに張ってある保証なんたらかんたらを示す物とは違うのか。問題児だからそういう物かと思ってたPosted by 名無し at 2012年06月01日 22:04
-
こんな下らん事気にしてる奴とかいたんだ
ちっちぇえなPosted by 名無し at 2012年06月01日 22:06 -
10kg痩せてFカップの水着姿載せてるので見に来てください´ω`Posted by 巨乳 at 2012年06月01日 22:11
-
今まできにしたこともなかったわ
ってか剥がすメリットは他のはがす奴にPC見られても笑われないっていうだけ?
馬鹿馬鹿しいにも程があるわ。Posted by 名無し at 2012年06月01日 22:27 -
Macは何もシールはないし、逆にMacBookの天板に大量のステッカーを貼る人も多いPosted by 名無し at 2012年06月01日 22:31
-
メーカーもなんか意味があるから貼ってるんじゃないの?Posted by 名無し at 2012年06月01日 22:36
-
え、みんな剥がしてたの?
洋服で喩えるなら、値札というより繊維とか表示してあるタグの感覚だったんだがPosted by 名無し at 2012年06月01日 22:39 -
剥がしてもいいけどちゃんとケアしないと跡が残る強力なタイプのやつがあるから怖い。Posted by 名無し at 2012年06月01日 22:40
-
新車のビニール取れないセコセコ乞食と同レベルじゃねwPosted by 名無し at 2012年06月01日 22:43
-
剥がす「べき」ってなんだよ
そんな重要な事なら説明書に書いとけよPosted by 名無し at 2012年06月01日 22:52 -
マルチinside
のシールなら貼ってるわPosted by 名無し at 2012年06月01日 22:56 -
自分で「ん、もしかしてこのシール剥がし他方がいい?」って思ったら剥がしてたかもしれないが、知り合いが「剥がせよだせーな」って言ったから意地でも剥がさないことにしたわPosted by 名無しのまっしぐらさん at 2012年06月01日 22:59
-
起動しないでも年式どのくらいのものか分かるから便利だとおもってたわPosted by 名無し at 2012年06月01日 23:02
-
くだらなすぎておもしろかった。Posted by 名無し at 2012年06月01日 23:09
-
あのシール
なんか、はがしたくないんだけどwwPosted by 名無し at 2012年06月01日 23:11 -
自作してる奴ははがさない
勲章みたいなものだからPosted by 名無しさん at 2012年06月01日 23:18 -
どうでもよすぎる。
ブルーのライト眩しいから大雑把にシール張ってる。Posted by 名無し at 2012年06月01日 23:23 -
「剥がせよ」
「剥がさないだろ」
って流れがなんかシュールwPosted by 名無し at 2012年06月01日 23:30 -
人間て面白いなPosted by hyukkyyyな名無し at 2012年06月01日 23:30
-
OSやプロセッサはまだしも>>482みたいなのは流石にはがすわwPosted by at 2012年06月01日 23:32
-
コンビニで買った
けいおんのシール貼ってるわ
ちなみに亀山はもうありませんww
ある意味貴重wwwPosted by 名無し at 2012年06月01日 23:35 -
修理屋だが、剥がしてあるシールの内容によっちゃ割り増しやお断りするからな?
お前らユーザーのために貼ってあるんじゃねえんだよ。ユーザーの持ち物だから剥がすのは勝手だが、剥がすイコール修理しないって判断するからな。
よくあるだろ?分解しないで下さいみたいな注意書。あれと同じだよ。改造したら保証無し。Posted by at 2012年06月01日 23:40 -
剥がそうとか全く考えもしなかったなぁ
割りとどうでもいいPosted by エペ at 2012年06月01日 23:48 -
気にしたこともなかった…
剥がしても剥がさなくても損得ないから現状維持を選ぶPosted by あ at 2012年06月01日 23:51 -
リア充みんなはがしてなくてワロタw
指摘してもキレずに「そーなんだ」とか言うし可愛い。Posted by 名無し at 2012年06月01日 23:52 -
かさぶた剥がしたくなる気持ちはわかる
だが剥がさないよな、傷は残るし治りも遅くなるしwPosted by 名無し at 2012年06月01日 23:52 -
あれはカオスを封じているシール
あれを剥がしてしまうと暑い日数時間常温でつけっぱにしておくと突然異音がしたりフリーズするようになるPosted by 名無し2ちゃんねる(n´・ω・`n) at 2012年06月01日 23:55 -
それ、俺も聞いたことあるぞ?
まさかと思ってたけど本当なのかもしれないなPosted by 名無し at 2012年06月01日 23:57 -
オマエら匿名ヘタレの底辺雑魚の負け犬クズネラー共も汚点っていうシールを体中に貼ってるな ぷぷ創価学会名誉会長の池田大作の2代目を襲名する俺、アッキーの的確な発言ハートPosted by アッキー at 2012年06月01日 23:58 -
シールとか糞ださいだろ。全部剥がすし、自分から貼るとか無いわ。ノートPCのごちゃごちゃ貼ってる奴とは仲良くなれない。あとグローブ・トロッターにベタベタ貼ってる奴も無理。Posted by 名無し at 2012年06月01日 23:59
-
【結論】
わざわざシールになってるのは剥がす事ができるように。
そうで無ければ直接プリントされているはず。メーカーロゴなどがその証拠。Posted by あ at 2012年06月02日 00:07 -
xeonのシール欲しい
サーバー用のCPU使ってるとかかっこよすぎだろPosted by 名無しさん at 2012年06月02日 00:29 -
WindowsやCPUのシールは認定証だから、本来は剥がさない方が良い。
(CPU売るとき、無いと欠品扱いになるのも同様の理由)Posted by 名無し at 2012年06月02日 00:31 -
>わざわざシールになってるのは剥がす事ができるように。
ちげーよ
同じ筐体でCPUだけ違うモデルとかBTOとか直接プリントしてたら無駄がでるだろPosted by 名無し at 2012年06月02日 00:35 -
剥がすの好きな奴しか剥がさないだろ
普通剥がすものではないと思うPosted by 名無しのまっしぐらさん at 2012年06月02日 00:39 -
誰に見せたいん?アホなの?
ななめってるシールは剥がしたくなるけどなPosted by at 2012年06月02日 00:56 -
あんなダサいシール残すわけねーわ
余裕で剥がすPosted by 名無し at 2012年06月02日 00:56 -
非常識とか部屋が汚そうとか包茎だとか
なんでシールごときで必死になってんの
怖いんだけどPosted by 名無し at 2012年06月02日 01:01 -
Macだからシールなんてダサいもん張られてないわwww
と、いい気になってたら、
テレビみたら「世界の亀山ブランド」ってシールが貼ってあって
死にたくなった。
シャープの野郎・・・もう二度と買わん・・・Posted by 名無し at 2012年06月02日 01:01 -
これってそもそもシールだったのか・・・最初なんのことかまったくわからんかったwPosted by 名無し at 2012年06月02日 01:08
-
はがしてもいいやつは、このシールはきれいにはがせます
みたいな注釈して、
法令で貼ることが義務付けられているやつははがすなと注釈しておけば問題ないPosted by ふむぅ at 2012年06月02日 01:09 -
はがさねえよバカPosted by 名無し at 2012年06月02日 01:26
-
469みたいなシールは剥がさない。自然に剥がれたら諦める。
480、482みたいなシールは買った初日で剥がす。Posted by 名無し at 2012年06月02日 01:33 -
インテルやWindowsのははがすという発想自体なかった。ただ最後の宣伝文句シールははがした方がいいな…Posted by 名無し at 2012年06月02日 01:48
-
はずすって発想すらした事無かった
気にした事すらなかったなPosted by 名無し at 2012年06月02日 01:50 -
シール貼ったままとか、池沼か美的センスゼロのアホかよPosted by at 2012年06月02日 02:06
-
どっちでもいいわバーカPosted by 名無し at 2012年06月02日 02:19
-
自然にはがれちゃうPosted by at 2012年06月02日 02:49
-
こんなもん貼るメーカーのセンスを疑うPosted by 名無し at 2012年06月02日 03:08
-
俺、携帯の保護シールもはがさずそのままほったらかすタイプだからパソコンのシールなんていわずもがなだなPosted by 名無し at 2012年06月02日 03:15
-
こんなくだらないこと考えること自体がダサすぎる。この程度で悩んだりかっこいいとか悪いとか思ってるヤツって相当器が小さそう。友達にはなりたくないわ。Posted by 名無し at 2012年06月02日 03:49
-
BTOで買ったらシール貼られてなかったから、自分でAthlonIIのシールを貼ったぜPosted by 名無し at 2012年06月02日 04:28
-
まあ同じintelでもMacにはステッカーなんて貼ってないですけどねPosted by at 2012年06月02日 04:40
-
中古を物色する時に
スペック分かりやすいから
剥がさないでPosted by 名無し at 2012年06月02日 04:59 -
知り合いが持ってたVAIOにスペックシールが貼ってて
「Windows Vista メモリ 512MB」
って書いてたの見たときはソニーはなんてものを売ってるんだと思ったPosted by 名無し at 2012年06月02日 05:04 -
※404
自分もこの感覚だわ
わざわざ剥がすって感覚はないPosted by 名無し at 2012年06月02日 05:28 -
前に結構な期間ほっといてそんで何となく剥がす気になっていざやってみたら粘着部分が変質してべっとべとになってて掃除すごい面倒だったわ
それからはどっちでもいいやって時は基本剥がす
ていうか後が残らないようにツルっと剥がれるやつは剥がす事想定してる気もするPosted by 名無し at 2012年06月02日 06:01 -
人の目を気にする奴って意外と多いんだな
シールなんて気にしたことなかったPosted by 名無し at 2012年06月02日 06:30 -
考えたことすら気にしたこともないPosted by 名無し at 2012年06月02日 06:31
-
剥がさないとバカにされるって意味がわからない
放っとけPosted by 名無し at 2012年06月02日 07:42 -
あーでも
482のだったら剥がすべきだなwPosted by 名無し at 2012年06月02日 07:44 -
子供のころは分解したり剥がしたりしてたけど、
大人になるとめんどくさくてやらない。
使えればなんでもいいや的な。Posted by 名無し at 2012年06月02日 07:45 -
ノートのキーボード面に張ってあるやつは、実用面で考えて剥がしたほうがいい。
放置すると接着剤が溶けてきれいにはがせなくなる。→手垢が溜まる。
それ以外は好きにしろ。Posted by 名無し at 2012年06月02日 07:53 -
剥がすという発想をこの記事を読んで初めて知ったPosted by 名無しさん。 at 2012年06月02日 09:05
-
そもそも自作だからシールなんか最初からないPosted by 名無し at 2012年06月02日 09:19
-
ノートPCのパームレストの直接手が乗っかる所に貼ってあるものは剥がさないと単純に邪魔だわ
常に手が乗ってるからシール貼ったままだと印刷が薄れて来て見た目も汚くなるしPosted by 名無しさん at 2012年06月02日 09:26 -
CPUのステッカーも剥がしてるやるやつはwindowsのライセンスシールも剥がしてそう・・・Posted by 名無し at 2012年06月02日 09:28
-
CPU買うと付いてくるロゴシールは単体で欲しがる人もいるよ。
Posted by 名無し at 2012年06月02日 09:35 -
剥さないやつとは、友達になれないPosted by 名無し at 2012年06月02日 09:54
-
OS,CPU,GPU系は残してるな
Posted by 名無し at 2012年06月02日 10:02 -
シールなんて今まで気にしたことないわ。Posted by 名無し at 2012年06月02日 10:07
-
シールって言っても宣伝用のスペック紹介シールとライセンスロゴシールは意味合いがまったく違う。
宣伝用のは簡単に剥がれて糊も残らないのが使われてるはず。
ライセンスロゴシールは正規品使用を証明するためのシールだから簡単には剥がれない糊で貼られてる。
無理して剥がすと汚くなる事もあるから注意。(当然シール剥がしとかの使用はやめたほうがいい)Posted by 名無し at 2012年06月02日 10:31 -
車に貼ってあったシールも速攻で剥がした夜Posted by 名無し at 2012年06月02日 10:50
-
車に付いてるディーラーシールと同じ
気にしないのが吉Posted by 名無し at 2012年06月02日 11:13 -
売る気があるなら剥がさない。
なくてゴミになるまで使うつもりなら剥がす。
垢で汚れて汚いなら剥がせ。
ライセンスシールは一種のブランド証明シールだから、余程ダサいと思ってない限り剥がすなよ…車で言えば産地では韓国にとってのヒュンダイ扱いのプジョーですら、日本ではエンブレム付けっぱなしだろ?ビトンやエルメスのエンブレムは付けっぱなしだろ?
シールはそんな意味。
ただ、HD1080とか機能紹介とかnvidiaとかのは要らん。Posted by 名無し at 2012年06月02日 11:47 -
跡が残らずきちんとはがせるようになってるかどうかが最重要なんだけどさっぱり語られてねーな
苦労してはがしても汚かったらむしろマイナスPosted by 名無し at 2012年06月02日 12:54 -
自作だからシール自体ないPosted by 名無し at 2012年06月02日 13:04
-
本体もダサいからどうでもいいなPosted by 名無し at 2012年06月02日 13:29
-
はがす意味がないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwPosted by 名無し at 2012年06月02日 13:33
-
ヤフオクでは貼ってあったほうが多少高く売れる
ずっと使うなら剥がせPosted by 名無し at 2012年06月02日 14:00 -
言われるまで張ってあることに気づかなかった
その程度のものなので当然そのまま放置なのだPosted by 名無し at 2012年06月02日 14:08 -
Windows XPなのに買った時からVista Basicのシールが貼ってあるわ
ミスなのかダウングレードしたのか
あとCentrinoがあるCore2シールじゃないんだと疑問に思った記憶があるPosted by 名無し at 2012年06月02日 14:21 -
Macだからシールなんてねーし
ただApple製品に同梱されてるリンゴのシールは要らねPosted by g at 2012年06月02日 14:53 -
お前らPCにポケモンのデコキャラシールでも貼ってるのかwww
って思ったら、製品に付いてるシールの事ねPosted by 名無し at 2012年06月02日 15:00 -
剥がすかどうかじゃなく、インテルやMSのシールがダサイって結果なんだろPosted by 名無し at 2012年06月02日 15:01
-
車でエンブレムとかぜーーーーーーーんぶとってドヤ顔( ・´ー・`)してるやついるだろ?
つまり、そういうことだPosted by ε-(´∀`*) at 2012年06月02日 15:03 -
何でシールなんか気になるんだよ
Posted by 名無し at 2012年06月02日 15:11 -
シール剥がしてるかどうかで人間性を
見ようとする人もいるなんてビックリしました!Posted by 名無し at 2012年06月02日 15:18 -
まーた対立させてコメント稼ぎかPosted by 名無し at 2012年06月02日 15:41
-
中古屋のノートパソコン見てこいよ
ほぼ、貼ってるから (買取査定に響く)
ジャンクならわかるけどさPosted by 名無し at 2012年06月02日 15:47 -
世界の亀山!は貼っておけ。Posted by at 2012年06月02日 15:51
-
どーせ東芝とかレッツノートとかだろ。貼っておけよ誰も気にしねーからPosted by at 2012年06月02日 15:59
-
PC自作するとCPUなんかのパーツにはわざわざシール付いてくるよな。
俺は貼ってないけど最初から貼ってあるOSやらCPUやらのは剥がさない方がいいと思う。Posted by 名無し at 2012年06月02日 17:07 -
ただの宣伝シールじゃん。
てか、なんでそこまでして人の意見を知りたがるの?
自分が使ってるんだから自分で決めろよ。w
バカにされてるってのも、論破しろよw
意味わかんね。Posted by あ at 2012年06月02日 17:13 -
自分が使ってるPCだからって
CPUやらスペックやら覚えてないだろwPosted by at 2012年06月02日 17:29 -
自作だけど初めから付いてないからはがす必要がないPosted by 名無しさん at 2012年06月02日 17:42
-
剥がさねーから
別にダサいともなんとも思わんし、そんなことどうでもいいし
むしろシールの後が残るほうが汚らしい
Posted by at 2012年06月02日 18:57 -
パーツ交換しようがOS入れ替えようがそのままだわぁPosted by 名無し at 2012年06月02日 19:43
-
>>131
俺も「FullHD1080」シール
だけはがして終わりだなPosted by 名無し at 2012年06月02日 20:21 -
win7とi7は今のところ貼っておくよ
っていうかお前らニートには分からんかもしれんが
会社で使ってる企業とかに入ってるリースのやつははがしてないからはがさないもんだと思ってたよw
そしてリースの人は新しく変えさせたがるねPosted by 名無し at 2012年06月02日 21:33 -
自作で中身がコロコロ変わるから貼ってないPosted by 名無し at 2012年06月02日 21:47
-
さすがに世界の亀山はダサ過ぎだが、
各個人の好きにすればいい。
でも勝手に他人のシールは剥がすなよ?
Posted by うほっ at 2012年06月02日 22:29 -
>>105
スゲー分かる。
ケースのどこにどんな配列で張るかじっくり吟味した上できれいに張ってようやく完成だよな。Posted by 名無し at 2012年06月02日 23:01 -
別にはがす必要ないだろ
Posted by 名無し at 2012年06月02日 23:28 -
今んとこ自宅でしか使ってないから全部貼ったまま。
スペック表も2chの本スレ見るときにいちいち性能確認しなくていいからそのまま。
外で使うようになったら剥がすわ。そんなことないだろうけど。Posted by 名無し at 2012年06月02日 23:32 -
オマエら搾取対象以外ではなんの意味もない存在価値もないキモヲタ共はシールなんて下らない事を大議論してないで自分の人生を考えろよなって創価学会を背負って立ってる俺、アッキーの的確な発言ハートPosted by アッキー at 2012年06月02日 23:36 -
そもそも剥がすことを前提としてないシールばかりじゃないか。
この手のシールはとんでもなく経年劣化に強い作りになってるから普通に使ってれば全く剥がれないし汚くなることもない。
テレビとかのシールと比べて見ればいい。
剥がすことを前提としているシールは簡単に剥がせるし後も残らないようになってるから。
しかしこのスレは情弱が勘違いしてプロダクトキーのシールまで剥がしそうな勢いだな。Posted by 名無し at 2012年06月03日 01:17 -
シールがゲシュタルト崩壊Posted by 名無し at 2012年06月03日 01:32
-
亀山は貼ってるわ・・・。
あとプラズマクラスターも。
PCは自作中心だけどわざわざ買って貼ってるよ。Posted by 名無し at 2012年06月03日 02:40 -
世界の亀山www
友達んちでゲームするときに物凄く気になってる
しかも剥がれかかってて汚らしい感じになってるから綺麗に剥がして欲しいわPosted by 名無し at 2012年06月03日 02:56 -
真の情弱はこういうの読んでどうでもいいものを重要だと勘違いしてしまう人
そして重要なものをどうでもいいと勘違いしてしまう人
内容見れば簡単にわかるんで気をつけてね
Posted by 名無し at 2012年06月03日 04:16 -
剥がしても特にメリットないよPosted by 名無し at 2012年06月03日 04:18
-
ノートって俺こんなの使っててかっこいいだろ
ってアピールするものなのか?
人に見せるものでもないし、俺はシールそのままだけどカッコ悪いの?Posted by 名無し at 2012年06月03日 06:03 -
ロゴシール剥がすとか意味が分からないPosted by 名無し at 2012年06月03日 15:22
-
シール貼ってる奴ダサいとか剥がせとか言ってるけど、”そんな事どうでもいいだろ、ほっとけや”ってかんじ。
Posted by 名無し at 2012年06月03日 16:03 -
たかがシールでPosted by 名無し at 2012年06月03日 17:07
-
どうせ誰も見ねえよPosted by 名無し at 2012年06月03日 17:50
-
人が張ってるの見てもどうとも思わないけど、自分は絶対剥がす。
どう考えてもシールを考慮してPCデザインされてないしダサイ
あとスペックとか入ってるOSとか「知ってるよ!」って自分で毎回ツッコミいれるのが大変wPosted by 名無し at 2012年06月03日 18:48 -
シールがあるなしで機能が変わるのなら気にするが違うでしょ?
剥がす人はパソコンをインテリア?として見てるのだろうけど、そんな人ばかりではない。
なんで強制するの?他人のパソコンにシール貼ったままだとイライラする症状でもあるんですか?
Posted by 名無し at 2012年06月03日 19:02 -
ThinkpadのIBMシールは別格。
Merom世代のマシンだけどシールだけでその後の新型よりすっと高そうに見える。Posted by 名無し at 2012年06月03日 19:18 -
亀山もノートも貼ってるわ・・・Posted by 名無し at 2012年06月03日 23:11
-
あんなのあると邪魔だろ
だから剥がすわPosted by 名無し at 2012年06月04日 00:54 -
シール剥がす剥がさないで
別のことに飛び火すんなよ
バカじゃねーのこいつらPosted by 名無し at 2012年06月04日 07:28 -
恥ずかしいって言ってる奴はどっからの目を気にしてるのか分からない
ただ単にカッコ悪いってだけだろPosted by 名無しさん at 2012年06月04日 09:44 -
※404が、良いことを言ったPosted by 名無し at 2012年06月04日 15:52
-
自分の剥がす剥がさないだけ書いてる奴は常識的。
他人の剥がす剥がさないにまで言及してる奴はキチガーイ。Posted by 名無し at 2012年06月05日 12:38 -
シールとか何も貼ってないと、自作PCみたいでダサい
PCにこだわってるオタクみたいでダサいPosted by 名無し at 2012年06月05日 13:41 -
普通の人は剥がさないから高粘着シールになってんだよw
逆に剥がすなんてダサいわw
剥がすやつはPCに変なこだわりがあるオタwPosted by 名無しさん at 2012年06月05日 13:49 -
ボクはATOMノートだけどヤフオクで「corei7」のロゴシールに変えたら彼女ができましたPosted by 名無し at 2012年06月05日 14:30
-
ドザは犯罪者の証としてシールを貼っとけよ
入墨と同じだPosted by 名無し at 2012年06月06日 13:43 -
むしろおれはさらに貼りまくって
ステッカーチューンしてるわけだが・・・Posted by 名無し at 2012年06月06日 21:52 -
Windowsとコア系の奴は純正品証明シールだからな?
宣伝とかと勘違いしてる奴いるけど。
何の為に特殊な偽造防止シールになってると思ってるんだ。
まあ、絶対に売らないとかなら好きにしていいけど、確実に価値は落ちる。
何の為にリテールCPUにシールがついてくると思ってるんだ・・・Posted by 名無し at 2012年06月07日 07:32 -
企業なんかだと
メンテの時なんか
スペック確認する時間が短縮できるんで、
はったままにしといて下さいって
いわれる。Posted by 名無しさん at 2012年06月07日 11:32 -
剥がす剥がさない以前に
メーカー使ってることにドン引き
特に剥がさない奴はダサイとか格好付けてる割に、メーカー使ってる奴は馬鹿なの?死ぬの?Posted by 名無し at 2012年06月07日 17:42 -
ノートとかだと剥がすけど
デスクトップは剥がしてない
自分くらいしか使わないしPosted by 名無し at 2012年06月08日 07:30 -
ノート使ってないから意味が分からんかったPosted by 名無し at 2012年06月11日 20:38
-
「剥がせるシールは剥がす」って、剥がせないもんを剥がそうとしたら汚くなるだろ。
「剥」が崩壊してきたわ。Posted by 噂の名無しさん at 2012年06月12日 01:56 -
パソコンの見た目じゃなくてまずは自分の容姿の見た目を気にしろよwPosted by 名無し at 2012年06月12日 11:26
-
正直シールとかあったほうが
売り飛ばすとき若干だが値段あがるPosted by 名無し at 2012年06月18日 02:46 -
i7とかWindows7のロゴとかは
エンブレムシールっていって
剥がすと修理拒否られるよ
売りさばく時も価値が落ちるよ
裏側に貼ってある型番とか
OSのプロダクトシールとかも
剥がすと修理拒否られるよ
これらは剥がすと最悪売れなくなるよ
ただしメーカーの宣伝文句ばっかり
書いてあるシールは速攻剥がせ
それはお前の顔に
「私はご主人様専用の肉便器です」とか
「どうぞ性欲処理に使ってください」とか
書いて町を歩いてるのと同じだから剥がせPosted by 名無し at 2012年07月09日 10:49 -
どうせお前らのPCを見る奴なんていないだろうにwPosted by cars for sale at 2012年08月25日 22:09
-
インテルやらのロゴシールはともかく、パームレストにデカデカと貼られてるスペックシールやらスピーカー周りに貼られてる高性能なんちゃらとか見苦しくて剥がすわ。
もっとも長年使ってるとロゴシールも本体との接着の境目に埃が喰いこんで来て見苦しいけどな。
PCは壊れるまで使うんで下取りとか出さないし。Posted by 名無し at 2012年08月29日 12:52 -
※537
街中でないから肉便器って書いててもいいやwPosted by 名無し at 2012年09月23日 16:22 -
おまえら、貼ってあったほうがある意味かっこいいだろPosted by 名無し at 2012年10月07日 21:34
-
そこ議論する暇あったらさぁ〜ハロワ行こうぜぇ〜!!Posted by Software Toko Program Kasir Terbaik at 2012年10月26日 04:45
-
そこ議論する暇あったらさぁ〜ハロワ行こうぜぇ〜!!,,,xzzzzz,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,Posted by MASTER OF BUSINESS at 2012年10月26日 04:45
-
そもそも大議論するような事でもないだろうに
Posted by fortuner suv terbaik at 2012年11月02日 04:55 -
そこ議論す...Posted by SERAGAM KERJA KANTOR MURAH DI SUREWI at 2012年11月12日 00:25
-
るような事でもないだろうに
Posted by Fortuner SUV Terbaik at 2012年12月12日 03:56 -
漫画本で言う所の帯をどうするかって話に似てるか。Posted by Bank Mandiri Bank Terbaik di Indonesia at 2013年02月03日 00:01
-
WIndowsのシリアル以外剥がすのが基本だろ
まあ超不器用で剥がせないうちの姉みたいなアホもいるがwPosted by iconia pc tablet dengan windows 8 at 2013年03月04日 01:16 -
まぁいえることは
おまえらがPCに貼ってあるシール
はがしたところでかっこよくもなんともないPosted by 名無し at 2013年03月23日 14:35 -
いえることは
おまえらがPCに貼ってあるシール
はがしたところPosted by Tempat Download Game Android Gratis at 2013年04月06日 23:14 -
そこ議論す...Posted by Margahayuland at 2013年05月19日 18:17
-
メ化しちゃいけない
アニメで上手くいくような作品じPosted by paket wisata pulau tidung at 2013年06月21日 10:07 -
. 2003年 会社の設立以来、この計画は授与24設計会社330万ドル、そのチャンピオングレッグ·,モンクレール アウトレット 店;蔡特、ジョセフAltuzarra、ビリー· ;リード、アレクサンダー·,モンクレール 2014 秋冬 レディース;Posted by モンクレール hermine at 2013年09月18日 11:41
-
.「-マーカスwainwrightとdavidネビル、管理パートナー,ウールリッチ ダウン.<p="" >雑巾や骨、参加したいロンドンニューヨークからトップブランドの一つで、だから彼らは参加ロンドン男装類別:計画今年六月は素晴らしいニュースPosted by バブアー 2013 at 2013年09月27日 22:03
-
ヘラヘラしてるモルモットがは模型の集合の週年はTamsinクーパーニュージーランドロイヤルバレエ団、演技とPosted by toyota avanza at 2013年10月12日 13:07
-
ームは有利な展開に持ち込みながらも トがは模型の集合の週年はTamsinクーパーニュージーランドロイヤルバレエ団、演技とPosted by xamthone at 2013年12月08日 00:33
-
シールがないと逆に不安Posted by ASUS Fonepad Tablet 7 inci dengan Fungsi Telepon at 2013年12月13日 16:58
-
元気そうでなによりPosted by Mobil Sedan Corolla at 2014年01月02日 22:43
-
次の記事、幸運を待って、素敵な、そして健全な.,Posted by Camera.co.id Toko kamera murah di Indonesia at 2014年01月04日 03:47
-
まぁいえることは
おまえらがPCに貼ってあるシール
はがしたところでかっこよくもなんともないPosted by Software Point of Sales Online Omega POS Cloud at 2014年01月10日 23:23 -
メ化しちゃいけない
アニメで上手くいくような作品じPosted by Software Point of Sales Online Omega POS Cloud at 2014年01月11日 02:51 -
剥がしたら寂しくなった
キラキラしてて意外と良かったかもPosted by 名無し at 2014年01月29日 21:28