【さぐり旬】ORE TREND☆

銀座の空間デザイン事務所の社長です。 総理大臣の料理店、全国人気アパレルショップ、USA世界スケーターブランド、あの某億万長者の空間デザイナーでもあります。 「旬」や「インテリア」のトレンドを厳選しお届けいたします。

2015年08月

【有薫酒蔵】新橋居酒屋に全国の高校の寄せ書き

新橋居酒屋に全国の高校の連絡帳高校寄せ書きノートがある。

そう、そんなノートが、居酒屋にあるんです。


お客さんはノートの中で、高校の同級会みたいになってゆく。

このノートでラグビー部の後輩を見つけました。

お客さんが書いたノートのデータが、次々とお客さんを呼ぶ。

うちの高校のも作りたい。

今では全国の高校の約半分、2833校のノートが存在する。


ルール

・自分高校以外は閲覧禁止。

・初めての方は名刺を貼る。


懐かしいお客さんはそのノートを見ながら、ほとんどのお客さんはそれを

書き込む。

なんとも昭和なノスタルジーな居酒屋なのでしょう。

FacebookなどのSNSでの関わりもいいですが、

そういう心のかよった、手書きどうしの温かいおつきあい、

いいですね。

有薫酒蔵さん、
全国の高校の寄せ書き、いつまでもつづけてほしい。








 

【アキレス 瞬走】小学生の50%が使用、なんと左回り用につくられている

アキレスの瞬走、小学生のシェア50%。

ビッグじゃないデータということで、アキレス本社の担当者 津端さんより。

15年間子供達の靴の写真を撮られている そう。



昔いましたね、小学校の運動会で、足の速いスター選手が、転んだ、

いました、いました、特に左回りのトラックの曲がり際。

足が速い子、速いなりに、左わまりの重心をしっかりと耐えられなかった。



なんとアキレスの瞬走は、小学校運動会のほとんどのトラックが左回りに目をつけ、

裏面を左足は左側、右足も左側に重心がかかることを、商品に開発した。


2003年のこと、このたゆまぬ努力が、誰も持たない、ビッグデータではないデータが、

爆発的な売り上げにつなかった。

一番喜んだのは、子供達であろう。

 

【ムカツく蚊】対処方は「ラ」の音階を流せ

オスの蚊を引き付けるのは、一文字らしい。

カゴに入っているオスだけの箱。

そこにiPhoneアプリを利用し、「ラ」を連続で流し続けた。

メスの蚊あのいやな羽の音は、どうやら「ラ」付近らしい。

400Hz〜450Hzの「ソ」〜「ラ#」の羽の音らしい。 

集まってくる集まってくるオスたち。

iPhoneに向かって、交尾をするオスまで。

これはみなさん、蚊を始末する対策として、

考えようにはつかえるのでは??
 
ジャーナルスタンダードの家具
ギャラリー
  • 愛は地球を救う衝撃の告白 マークは地球じゃない
  • 【福山雅治・吹石一恵 結婚!】スーパームーン婚? 彼女の誕生日に入籍発表 
  • 【肉フェス 台場】ステーキてっぺい 行ってきました。
  • 【肉フェス 台場】ステーキてっぺい 行ってきました。
  • 【肉フェス 台場】ステーキてっぺい 行ってきました。
  • 【肉フェス 台場】ステーキてっぺい 行ってきました。
  • 【肉フェス 台場】ステーキてっぺい 行ってきました。
  • 【肉フェス 台場】ステーキてっぺい 行ってきました。
  • 【台場〜浅草】水上バスの旅
▶▶▶元総理大臣の飲食店を設計した空間デザイナーの家具ショップ 【検索】
  • ライブドアブログ