2005年11月25日

移動します

inu1dog11 at 15:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年11月21日

ナポリタン2

f1e36294.JPGできた

inu1dog11 at 15:29|PermalinkComments(7)TrackBack(0)

ナポリタン

ナポリタン作るとうがらしピーマン

inu1dog11 at 15:13|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

大井町で飲

なにやらSDJ、上海蟹の喰い方が上手である 両手を使って、まるでお焼香の線香のようにして喰う 以前見た蘇州の貴婦人のようだ 光臨
土曜日なのでヒサシブリ、2回目、ネオンフィッシュ 雑誌の取材が終わり旨いタイミングで飲める 京急電車が発するべーれれれれれれれれ〜はついつい出ちゃうらしい 

inu1dog11 at 15:12|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

深川丼

イサムノグチ展で東京都現代美術館 腹が減っていたので清澄白河駅からの道すがら、深川丼、福佐屋 後方に腰の曲がった親父が厨房に 前方に腰が曲がったばあさんがホールに夫婦なのか親子なのかわからんー 満席である 合席のにいさんに丼が運ばれてきた いっこ 2人組のもうひとりに、10分たって運ばれてきた 10分産1こなのだ! きがつくと周りのカップル3組にはいっこも運ばれていない 単純計算するとオレのいっこが運ばれるのは1時間10分後 美術館、閉まってまうやん でも牛丼とかわらぬはずの深川丼がなぜ10分にいっこしかできんのか理解できずに店を出るわけにもいかんくなって親父の動作チェック 丼いっこを取り、湯を注ぎ、丼を暖める その後小さななべでアサリを煮る、湯を捨てごはんを注いでアサリをのせ、みつばを散らしてデシャップへ いっこづつこれを繰り返す その後は5分産1こに増産され、30分後、喰えた これまで喰ってた深川丼はなんだったのか 大粒のあさりによく味の染みたたまねぎ、しいたけ、しらたき、揚げ、それにみつば うまいやんうまいやん〜
そういえば北海道北広島駅前の鮨屋を思い出す おなじにぎりがふたつ注文入っても、いっこづつしか握らない 一人分のまぐろ、いか、いくら、うに、八角、たまごをひととおり握って、もういちど まぐろ、いか、いくら、うに、八角、たまご アタマ悪いだけだと思ってたがうまかった 出張の度に寄っていた ふくさや

inu1dog11 at 12:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年11月19日

いちんち5食

5月から半年振りに静岡 4時には仕事が終わり、きょうも5時半から飲む いいのか?イタリア料理屋でひとしきり喰い、ハナがまだ入る?とゆうので鷹匠つむらやで磯おろし蕎麦 いずれもウマかった 新幹線に座るとスグに到着のアナウンス ひかり号のはずなのにどうしたんだ、と思ったら品川だった 激しく寝てた そういえば、今日は朝から腹が減ってキモチ悪いので横浜駅で立ち食いそば、打ち合わせに入った喫茶店のモーニングでミックスサンド、静岡駅で昼めしを喰い、合計5食、嗚呼 ハナ
inu1dog11 at 10:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

ゴールド

キがお好みがえーなーというので以前教えてもらった銀座にしむらでおっさん3人、男1人で みんなヒマなんで6時半から飲む 予算5000えんはきっついなといいながら1万円以上食ってもーた どうゆう計算なんやろう 牛肉1万? お好み3000?
予算オーバーなので2件目は300バーへ
おっさん3人は全員シルビアだのMR2だのランチャデルタだの暴走車好きなのだがなぜか全員ゴールド免許 ケーサツって案外エライ ワシはこの5月、東名沼津あたりで「御殿場の300R170Kで廻るとは運転ウマいねー、安心して見てた(なにを安心するんだ?)けど、左から7台ごぼう抜きはいかん、ちーん」と停められた 大井松田から沼津までずっとつけてたんかー 「すみません、後生だから、二度としません、おねがいだから」(ウソです)と30分唱え続けて無罪釈放

inu1dog11 at 09:54|PermalinkComments(7)TrackBack(0)

2005年11月17日

エビスに死す

すずらん行こうと大江戸線に乗ることころで以前から恵比寿に誘うSDJから変更指示 流行のカップ酒のおいてある立ち飲み、ブリ 有名な今も見る夢は単位がタリンやつだが、オレはドラムのスティックの買い忘れ、ってのがある そしてSDJも召還尋問の夢をまだ見るらしい どれもこれも心配しなくてすむようになって20数年、それでもやっぱりビビッて目が醒める あっというまに3時間経って ホッピー、焼酎を3杯、カップ酒を2本、立てんくなった 午前1時、大井町を降りゼームス坂をふらふら下る SDJとフランス人ホッピー

inu1dog11 at 13:33|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

ろーじな

きのうさぼうるでさぼっててろーじなを思い出していた 30年近く前、6年間国立に暮らしていた間、何度通ったか 同じブログ、10月9日、喫茶みちゆきにあいかわらずの様子が綴られている 懐かしい パンクなんか、ぷっ、とゆうフジミ通りのペンギンカフェのマスターはコーヒー1杯でぼこんぼこにできた やっすかった

inu1dog11 at 12:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

中出

おもしろいなあ、と見つけたとたんに終わってた アイキューレイテンイチ 上手に書いたり描いたりするなあ 9月15日、性的少女の写真 大阪に暮らさなきゃわかんないが、次の電車の現在位置を示すこうゆうちいさな電光掲示が改札にある 前の駅中津に到着したら中着、中津を出発したら中出(´д`)

inu1dog11 at 11:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)