December 21, 2008
Erik SATIE Trois pieces pour piano
(アフィリエイト無し)
エリックサティ 3つのピアノ小品
Salabertから出版されている楽譜。輸入版。タイトルは「Trois pieces pour piano(3つのピアノ小品)」であるが、サティ自身がこのような組み合わせで曲を創ったわけではなくsalabert社の都合によるものなので注意。
アレグロ, モデレ, 世俗的で豪華な唱句を収録。
これらの曲の大きな特徴として、収録している楽譜が極めて少ないことが挙げられる。「アレグロ」「モデレ」は日本の出版社からは出版されておらず、「世俗的で豪華な唱句」は絶版が多くなってきている全音社の楽譜にのみ収録されている。
「アレグロ」は18歳の時(1884年)に書かれた最初期のピアノ作品。9小節の小曲で、30秒で収まる。サティ独特の持ち味は無いが、如何にもフランス製と言った小洒落た雰囲気の曲で、人前でさっと弾いてみてもおもしろいのでは。
「モデレ」は1893年に書かれた作品でやはり1ページ。小節線は無し。宗教に凝っていた時代であり、同時期には星たちの息子への前奏曲などが書かれている。両手とも四分音符と二音符の和音を並べていくというスタイル。
「世俗的で豪華な唱句」も1ページの小品。
3曲ともサティの手書き譜の縮小コピーも掲載されており、興味深い。
Amazon.co.jpでは取り扱っていないため、手に入れるならYAMAHAやアカデミアなど輸入楽譜を置いている店か、他のインターネット通販を利用するしかない。だが、店で見つかることはまずないので、後者をお奨めする。
一例として、di-arezzoは日本語のサイトもあり、使いやすい。
ただし、海外からの発送ということで相当の送料が必要なので、ある程度まとめ買いをしないとコストパフォーマンスが悪い。
http://www.di-arezzo.jp/accueil_cla.php