こんばんは。食いしん坊いぬもにです。
前回、まこメシ再現で作った
リンゴジュースで煮込んだ肉じゃが
余りました。

つまり、咲ちゃんの肉じゃがコロッケを
再現するようにと言われてますね?
そうですよね?
という訳で。
コロッケも初挑戦の私が作ります。
とりあえず、肉じゃがのじゃが芋と人参は
マッシュして潰します。

そこに、お肉、白滝、インゲンを細かく
切ったものを投入するのですがー。
汁気が多くて、コロッケの種がゆるくなり
ました。
冷凍してあったマッシュポテトを投入。

それでも、ゆるいので、パン粉を多めに
入れちゃいました☆
そして、何とか丸めた種に小麦粉、卵、
パン粉の順で付けてって。
油で揚げる!

と言っても。
揚げるのは怖いから、油多めの揚げ焼き☆
種の中身が肉じゃがで火が通ってるから、
衣がきつね色になれば、できあがり!
(パン粉?たぶん、衣がきつね色になれば
きっと、火が通ってる筈と信じたい…)

今回は、少し焦げてても、形が不格好でも
咲ちゃんの肉じゃがコロッケもそうだったと
京ちゃんが証言してるのでセーフです!
初挑戦のコロッケ。
とりあえず、形になって、食べられる物が
出来て良かったです。
料理上手の咲ちゃんですら、少し焦げたり
形が不格好になったりするコロッケ。
この難易度が高いコロッケをお店のように
作れるまこ先輩。
一体、何者なのでしょう?
何で、麻雀部にいるの??
料理部が引き抜く存在なのでは???
と謎が深まりました。
ではでは、ここまで読んで下さり有難うございました。感謝のぺっこりん!
前回、まこメシ再現で作った
リンゴジュースで煮込んだ肉じゃが
余りました。

つまり、咲ちゃんの肉じゃがコロッケを
再現するようにと言われてますね?
そうですよね?
という訳で。
コロッケも初挑戦の私が作ります。
とりあえず、肉じゃがのじゃが芋と人参は
マッシュして潰します。

そこに、お肉、白滝、インゲンを細かく
切ったものを投入するのですがー。
汁気が多くて、コロッケの種がゆるくなり
ました。
冷凍してあったマッシュポテトを投入。

それでも、ゆるいので、パン粉を多めに
入れちゃいました☆
そして、何とか丸めた種に小麦粉、卵、
パン粉の順で付けてって。
油で揚げる!

と言っても。
揚げるのは怖いから、油多めの揚げ焼き☆
種の中身が肉じゃがで火が通ってるから、
衣がきつね色になれば、できあがり!
(パン粉?たぶん、衣がきつね色になれば
きっと、火が通ってる筈と信じたい…)

今回は、少し焦げてても、形が不格好でも
咲ちゃんの肉じゃがコロッケもそうだったと
京ちゃんが証言してるのでセーフです!
初挑戦のコロッケ。
とりあえず、形になって、食べられる物が
出来て良かったです。
料理上手の咲ちゃんですら、少し焦げたり
形が不格好になったりするコロッケ。
この難易度が高いコロッケをお店のように
作れるまこ先輩。
一体、何者なのでしょう?
何で、麻雀部にいるの??
料理部が引き抜く存在なのでは???
と謎が深まりました。
ではでは、ここまで読んで下さり有難うございました。感謝のぺっこりん!