A trip and Lure fishing

海外国内の旅とルアーフィッシング

梅雨明けまでは 

120623_070155

梅雨明けまでは まだチャンスありそうですね。
写真は上流部で沢山のヤマメとの攻防を堪能したハヤトンくんからの唯一のイワナです、
最後には2尺山女と5lbでドキドキのやりとりをしたようで
まるちゃん、ハヤトンくん次は誰かな?
120616_103845

この写真もハヤトンくんから ある意味興味ある画像です、
下流川口エリアでの58cmのビック ウケクチウグイ
初めて見せていただきました。

忙しいとか言い訳せず梅雨明け前に川に立ちたいものです。

時には良いシーンもなくては です。

P6120216
撮影ありがとうございました、
次回を楽しみに これで暫く仕事に打ち込めそうです。


ハイブリットです。

120608_080449

今朝、マルヤマさんからの写真ですが
魚沼美雪鱒=アメマス+レインボー 料理屋さんで出ても遠慮していますが美味いらしいです。
写真の魚はイワナ+レインボー=ハイブリットと呼ばせて頂きます、以前ヤマメ+レインボー=をリリースした経験がありますが今回の魚は初めて見せていただきました。
グットサイズおめでとうございます。

少ないチャンスでも 

120604_080410

ここ数年は仲間の皆も諸事情で中々、川や海に立てない日々が続いています
それぞれに家族や仕事を持つと言う事はこんな時期もあるのだと、         管理人も痛感しているのですが
それによって苛立ちや気分のすぐれない事も少々                   いい年して今更何を、、、
今日は暫く振りに川に立てたマルヤマさんからこんな良い写真が            オォ管理人も頑張らねばです。

荒川サクラマス 残り3日に



個人的に例年より短いシーズンでしたが、
何だかんだで楽しいシーズンが終了します
他の河川も少々厳しいようでしたが、遡上魚相手の釣ですからしょうが無いと
海外での1つのビートの数日間にウン十万とか支払って賭ける方達もいる訳ですし
後は釣人がどこの河川が好きかどうかではないでしょうか。
私が思うに荒川、三面川は水が綺麗な為か、魚の身が美味しい
それと地元の人達は優しい人多いですよ 

 
今年のシーズン最後の魚は模様の違う鱒でした。
Profile

修行僧

  • ライブドアブログ