2019年05月
2019年05月17日
一時的な反発
昨日のNYダウは4月住宅着工・建設許可件数が予想上振れ、週間新規失業保険申請件数が予想より減少したことが好感され214ドル高した。
その動きを受けて日本市場も反発し日経平均はピーク時300円高したが、終値は187円高で終了。
現在欧州株は下落しており、米国株も時間外で下がっている。
ドルも弱くドル円は110円より上値が重い印象...
まだしばらくは下落トレンドが続きそうかな。
原油は上昇中。サウジアラビアの石油施設が攻撃され、中東情勢が緊迫化しているためだ。
19日に石油輸出国機構(OPEC)加盟国と非OPEC産油国で会合が開かれるので注目!
今夜もNYダウは下がりそう。ここ最近株が下落しているが、仮想通貨にお金が流れてきているように感じる。
ビットコインや他のアルトコインは本日下がっているが上昇トレンドは崩れていない。
調整の範囲内でしょ。2017年ほどのバブルではないが、今後も緩やかに上昇していくだろう。
ピーク時の仮想通貨全体の時価総額は100兆円近くまであったが現在25兆円ほど。
ここから情報チェック!

投資家ランキング
人気ブログランキング
2019年05月10日
今夜のNYダウは大事!

今夜のNYダウが戻るか戻らないかということが今後かなり重要ですね。
NYダウは現在時間外で下がっているのでドル円もうろうろしている状態かな。
最近考えが変わって、そろそろNYも息切れしそう。
2009年から約9年間の上昇相場ですからね。
アノマリーに絶対はない!
来年大統領選あるし大丈夫だろうと思っている人が多ければ多いほど大暴落すると思うなあ...
永遠に上がり続けることはないです。
それとともに日本株も暴落するだろうなあ。
最近の決算をチェックしてみてください!
野村証券赤字1000憶円、千代田化工赤字2000憶円、
NYダウの金融緩和による無理やり株価を上げたひずみはどこかできます。
アベノミクスもしかりです。
優良情報はここでチェック!

日本投資家ランキング
人気ブログランキング
2019年05月08日
またトランプ大統領のツイートか
昨日はトランプ大統領のまた急なツイッターツイートにより相場は炎上!
また中国に関税をかけるってこのタイミングでツイートとしたら株下落するの理解してやってんのかな
!?
まあ当然わかっててやってるんだろうけど...
でも株が落ちているのはFRBのせいだ!って言ってるwww
ドル円も等々110円台前半へ。
一旦指値を110.20で買いを入れていたから朝起きたら刺さってて、淡々と引き続き積み増す予定。
だっていつも短時間でこのツイートの影響消えるんだもんw
あとトランプ流交渉術といかいうけどただ条件引き出したくてやってるだけだから終わったらドル円も上昇するだろうという安易な考えだけどスワップポイントもらいながらなら中長期的には絶対問題ない!
と考えているので強気で攻めてる。
選挙もあるし、大統領選も来年あるから株はとりあえず秋口までは下がらないからそれまではドル円は上目線でポジションを積んでいくつもり。
結局昨日の最強通貨が円だっただけで、ドルもほとんどの通貨に対して上昇しているから、貿易戦争勃発時のドル買いは全く変化なしということだろうね。
日経先物もNY時間戻らず21000台に突入したままだけど、大きく急落する場面があれば拾って行きたい。
チャートで明らかに行き過ぎのサインだけは見逃さないようにチェックしておこう!
優良情報はLINEを友達追加してチェック!
投資家ランキング
人気ブログランキング