2025年04月16日

最近、またFAX返信欄の必要性


最近、またFAX返信欄の必要性


FAXDMに返信欄が無く、サイトアドレスやQRコードを記載して、そちらへ誘致。
またはフリーダイヤルなどで、電話でレスポンスを取る。
そういうスタイルも増えてきました。
関心のあるターゲットなら、それでも十分、飛びついてきますからね。





FAXDMイポスタシス
インスタグラム




続きを読む

ipostasys at 08:00|Permalink

2025年04月09日

でたらめだらけの動画たち


でたらめだらけの動画たち


以前、読書の不要ということをぼやいたことがあります。
昔は「読書は人間の徳を積む」とか「人生のためになる」とか言われて、子供のころから読書を推奨されてました。夏休みとか必ず本1冊読んで感想文を書かされたり…。
成人したら、社会人として、またビジネスのためになる本など、買いあさったりした時期もありました。
しかし、歳を重ね、いろんな本をある程度読んで、『本当にタメになる書籍はいたって少ない』ということ。

それが今や、あふれんばかりの動画たちにも言えるわけで、




FAXDMイポスタシス
インスタグラム




続きを読む

ipostasys at 08:00|Permalink

2025年04月02日

狙いどおりいく時といかない時と


狙いどおりいく時といかない時と



先月、渓流釣り解禁となりました。
積雪多い冬でしたので、なかなか狙いのポイントに入渓できず、また4月に入っても水温も低いせいか、お魚さんたちはなかなかルアーに振り向いてくれません。

春になってくれば、また海の魚たちも釣れ始めます。
狙い通り釣れることのほうが、少ないんじゃないでしょうか。






FAXDMイポスタシス
インスタグラム




続きを読む

ipostasys at 08:00|Permalink

2025年03月26日

「目に入る」から「興味・連想」までのFAXDM


「目に入る」から「興味・連想」までのFAXDM



人間の購買段階。
その第一はまず、商品を知る、ことです。
売り手としては「製品を知らしめる」=認知させることにほかなりません。
それは何も全くの新製品である必要もなく、既知の商材、広く浸透しているものでも同じです。






FAXDMイポスタシス
インスタグラム




続きを読む

ipostasys at 08:00|Permalink

2025年03月19日

ホリエモン論にちょっと異論


ホリエモン論にちょっと異論



最近は、ひまな時間があると、ホリエモンさんの動画をよく見ます。
さすがに頭のいい人、東大行った方ですからね、うなずける話や知らなくてためになった話など。
楽しみながら見たりしてます。

こちらは頭の悪い一般庶民、勉強させられることが多いです。
しかし、ふと、我に帰り、考え直してみると、やはり「成功者理論」でして、頭の悪い大多数の庶民理論とはズレがあるのも感じるのです。






FAXDMイポスタシス
インスタグラム




続きを読む

ipostasys at 08:00|Permalink