2013年06月

2013年06月26日

「養命酒」のTVCMに学ぶFAXDM

養命酒

このところ、ガンガン、テレビCMやっています。
ガンガンです。

「男性は8の倍数、女性は7の倍数の年齢に、体調に変化をきたす…」
東洋医学では…、というお断りつき。


実に、これはFAXDMでも有効な手法であります。

例えば、エアコンクリーニングFAXDMをする、とします。

「もし、エアコンにこんな症状が出てきたと感じたら…」

「もし、こんなことをお感じなら…」

それに続くコピーとして、…

※全文はサイト会員閲覧可。
http://www.faxdmgenko.com/meminfo/
続きを読む

ipostasys at 08:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年06月19日

「成功本」どおりやっても成功しない

成功本どおりやっても成功しない…。

そりゃ、当たり前ですよね。
「今さら、何を…」と思われるかもしれません。

当社がFAXDMを始めた13年前とは、ずいぶん変わってきました。

「走りの次期」と、今のようなもう蔓延した状況」で、構築の仕方から原稿体裁など、全然違います。
ビジネス環境も変わってきました。…

※以下、サイト会員閲覧可。
http://www.faxdmgenko.com/meminfo/


続きを読む

ipostasys at 08:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年06月12日

コピーライター商売。「売れるキャッチコピー」みんなが使えば…


バカ売れキャッチコピー

そんなキャッチコピーを売りにした書籍やコピーライターは、ずいぶん沢山ネットで検索すると出てきます。
コピーライター同士の競争も、熾烈なものと見受けられます。

FAXDMで使うキャッチコピータイトルのことについて言及しておりますが、…
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
   ↓
しかし、残念ながら、……だった。
   ↓
……そのまま、キャッチコピーを流用したFAXDMを作り、送ってしまっている。
   ↓
「ああ、またか…」と感じる多くの受取り手は、そのFAXDMを捨てる。
   ↓
当然、反応は薄。クレームやFAX拒否のレスポンスだけ。
   ↓
「FAXDMはダメだ」と諦める。


※全文はサイト会員閲覧可。
http://www.faxdmgenko.com/meminfo/
続きを読む

ipostasys at 08:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年06月05日

最近のFAXDMに使う画像など


6月に入り、「夏近し」という感じの日々です。
こちらでは、まだ梅雨に入らず、好天で、暑い日が続きそうです。

さて、本日は、FAXDMの原稿に載せる「画像(写真・イラスト)」について。

近年、オフィスでのFAX受信が、レーザー複合機の普及により、画質が大幅に向上していることは、すでに申し上げてまいりました。…
これを、前提にして原稿も作成されております。


そういう工夫、FAXDM原稿の作成ができない業者の言い訳が、
「画質が悪いから、FAXDMに載せる意味がない」
「文章だけのFAXDMのほうが、効果が高い」

となるわけです。


※全文はサイト会員閲覧可。
http://www.faxdmgenko.com/meminfo/

続きを読む

ipostasys at 08:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)