「映えない」が流行り始める時代「目に入る」から「興味・連想」までのFAXDM

2025年03月19日

ホリエモン論にちょっと異論


ホリエモン論にちょっと異論



最近は、ひまな時間があると、ホリエモンさんの動画をよく見ます。
さすがに頭のいい人、東大行った方ですからね、うなずける話や知らなくてためになった話など。
楽しみながら見たりしてます。

こちらは頭の悪い一般庶民、勉強させられることが多いです。
しかし、ふと、我に帰り、考え直してみると、やはり「成功者理論」でして、頭の悪い大多数の庶民理論とはズレがあるのも感じるのです。






FAXDMイポスタシス
インスタグラム






これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。



ipostasys at 08:00
「映えない」が流行り始める時代「目に入る」から「興味・連想」までのFAXDM