2009年07月12日
今年一発目の投稿
11月から8カ月近く、
とっくに、辞めちゃったことにしてました。
それでも、時折書きたくなる出来事が・・
でも、文字にするって、僕 苦手なんで・・
ずるずる ズルズル ズル休み・・
4月に
新しい釣り竿を買いました。
結構高かったので、キャスティングの練習を
本腰入れて特訓し、だいぶ上手になりました。
その甲斐あって、5年通って釣れなかった中禅寺湖のホンマス君を
今年は4本も釣れました・・
5月に
忌野さんが倒られて、
それからずーっとギターを弾く日が続いてます。
忌野さんと おそろいのハミングバード・・
「君僕」の間奏とか弾けるようになったり・・
コードもろくに押さえられなかった腕前が
ずいぶん上達しました・・
先週、小平に墓参りに行き
汗だくになってお墓を綺麗にしてきました。
墓参りの後の、あの清清しさは、なんあんんだろう・・
その後、ずーっと昔から行ってみたかった国立の
多摩蘭坂に行ってみました。
青山で行われた葬儀にも伺ったけど・・
お盆には多摩蘭坂に行ってみたかった・・
坂を登り切るとき、気持がぐっとこみ上げてきた・・
でも、帰りの車の中では、やっぱり清清しい気分になっていた・・
ちょっとナルシーかしら?
とっくに、辞めちゃったことにしてました。
それでも、時折書きたくなる出来事が・・
でも、文字にするって、僕 苦手なんで・・
ずるずる ズルズル ズル休み・・
4月に
新しい釣り竿を買いました。
結構高かったので、キャスティングの練習を
本腰入れて特訓し、だいぶ上手になりました。
その甲斐あって、5年通って釣れなかった中禅寺湖のホンマス君を
今年は4本も釣れました・・
5月に
忌野さんが倒られて、
それからずーっとギターを弾く日が続いてます。
忌野さんと おそろいのハミングバード・・
「君僕」の間奏とか弾けるようになったり・・
コードもろくに押さえられなかった腕前が
ずいぶん上達しました・・
先週、小平に墓参りに行き
汗だくになってお墓を綺麗にしてきました。
墓参りの後の、あの清清しさは、なんあんんだろう・・
その後、ずーっと昔から行ってみたかった国立の
多摩蘭坂に行ってみました。
青山で行われた葬儀にも伺ったけど・・
お盆には多摩蘭坂に行ってみたかった・・
坂を登り切るとき、気持がぐっとこみ上げてきた・・
でも、帰りの車の中では、やっぱり清清しい気分になっていた・・
ちょっとナルシーかしら?
2008年11月06日
旭川 美瑛 富良野の旅
一泊で北海道に
かなりハードなスケジュールだったが
いい旅になった。
この冬 初めて見る雪は大雪の富良野だった
楽しみにしていた十勝岳温泉には、
道路が除雪されてなく、とても近づけなかった。
写真を並べて見ると
とても一泊二日の旅とは思えない
翌日の美瑛で見た空は 最高に青かった。


旭川空港は晴れていたが
富良野は大雪だった。


お目当ての三日月ラーメンで昼飯

夜は旭川でジンギスカン
生ラム肉がめちゃウマでした。


翌日は、
夕べの大雪が嘘のような
絶好の観光日和
午後からは曇りの予報に
急いで美瑛にドライブ







この旅の最大の目的
旭山動物園に到着

水中ダイブしたシロクマ君の
肉球


ここも旨かった!

旭川空港で待ち時間に男山
かなりハードなスケジュールだったが
いい旅になった。
この冬 初めて見る雪は大雪の富良野だった
楽しみにしていた十勝岳温泉には、
道路が除雪されてなく、とても近づけなかった。
写真を並べて見ると
とても一泊二日の旅とは思えない
翌日の美瑛で見た空は 最高に青かった。
旭川空港は晴れていたが
富良野は大雪だった。
お目当ての三日月ラーメンで昼飯
夜は旭川でジンギスカン
生ラム肉がめちゃウマでした。
翌日は、
夕べの大雪が嘘のような
絶好の観光日和
午後からは曇りの予報に
急いで美瑛にドライブ
この旅の最大の目的
旭山動物園に到着
水中ダイブしたシロクマ君の
肉球
ここも旨かった!
旭川空港で待ち時間に男山
2008年11月03日
倉本 〜 富良野
倉本聡のドラマがはじまった。
これが倉本さんの最後のテレビドラマだそうで
かなり期待をしてしまった。
僕はちょっと期待しすぎてしまったらしく、新番組は物足りなかったようで・・・
結局レンタルショップで「北の国から」の特番物を借りて見だしたら
止まらなくなり、'84冬 から '85夏 '87初恋 '89帰郷
'92巣立ち '95秘密 '98時代 2002遺言 まで一ヶ月足らずで
見直してしまった。
何度見ても 素晴らしい。
この作品の感動を求めてはいけないが、
どうしても、倉本さんの名前には期待をしてしまう。
明日、一泊で旭川に旅に行く。
車を借りて富良野にも行くつもり、
以前、夏と秋に富良野に行ったことがある
今回は雪景色かもしれない。
富良野駅の近くの三日月食堂のラーメンを食べることが
一番の楽しみ。塩ラーメンと味噌ラーメン 両方食べたい。
これが倉本さんの最後のテレビドラマだそうで
かなり期待をしてしまった。
僕はちょっと期待しすぎてしまったらしく、新番組は物足りなかったようで・・・
結局レンタルショップで「北の国から」の特番物を借りて見だしたら
止まらなくなり、'84冬 から '85夏 '87初恋 '89帰郷
'92巣立ち '95秘密 '98時代 2002遺言 まで一ヶ月足らずで
見直してしまった。
何度見ても 素晴らしい。
この作品の感動を求めてはいけないが、
どうしても、倉本さんの名前には期待をしてしまう。
明日、一泊で旭川に旅に行く。
車を借りて富良野にも行くつもり、
以前、夏と秋に富良野に行ったことがある
今回は雪景色かもしれない。
富良野駅の近くの三日月食堂のラーメンを食べることが
一番の楽しみ。塩ラーメンと味噌ラーメン 両方食べたい。
10月7日の出来事
五代目桂米團治襲名披露公演に行ってきた。
小米朝が好きなわけではないが、米朝さんを一度見ておきたいのと
口上も生では見たこと無かったので
出演は 桂吉弥、立川談春、林家木久扇、桂南光、桂米朝、桂米團治
米朝さんは口上だけでの出演、最初から分かっていたけど米朝さんの
落語見てみたかった・・・
会場が大宮だったので客筋は少々野暮ったく
初めて落語を聴くようなおばちゃん達が回りに沢山いた
とても寄席の雰囲気ではない
笑点を見に行ったときに似ていた。
それでも「七段目」をやった米團治はもちろん
吉弥、談春、南光の高座は楽しかった!
みんな一生懸命楽しませてくれた。
ただ一人林家木久扇だけは 許せなかった
あまりのつまらなさに 悲しくなった
上方落語の大看板の襲名興行で東京の落語家が
こんな無様な高座をしたことに、関東の人間として申し訳ない気持ちになった。
あの人は笑点以外では出ないほうがいいなー
小米朝が好きなわけではないが、米朝さんを一度見ておきたいのと
口上も生では見たこと無かったので
出演は 桂吉弥、立川談春、林家木久扇、桂南光、桂米朝、桂米團治
米朝さんは口上だけでの出演、最初から分かっていたけど米朝さんの
落語見てみたかった・・・
会場が大宮だったので客筋は少々野暮ったく
初めて落語を聴くようなおばちゃん達が回りに沢山いた
とても寄席の雰囲気ではない
笑点を見に行ったときに似ていた。
それでも「七段目」をやった米團治はもちろん
吉弥、談春、南光の高座は楽しかった!
みんな一生懸命楽しませてくれた。
ただ一人林家木久扇だけは 許せなかった
あまりのつまらなさに 悲しくなった
上方落語の大看板の襲名興行で東京の落語家が
こんな無様な高座をしたことに、関東の人間として申し訳ない気持ちになった。
あの人は笑点以外では出ないほうがいいなー
10月21日の出来事
友人Tot君は70年代のロックポスターを100枚以上所持している。
ビートルズのレア物が数枚にストーンズ、ツェッペリン、イーグルス、アース、
ロイブギャナンの特大ポスターにピンクフロイド、ジミーページ、ジョー・ウォルシュ
ジェフベック、サンタナ、デヴィッド・ギルモアの超ロンゲの頃・・・・・・・
そのポスター達を家の中を整理する為、今日、二束三文で売りに出したと聞かされ。
聞けば 良くて5000円くらいにしかならないと言う
冗談じゃない! Totの所有していたポスターは僕にとっても青春の思い出!
そんなハシタ金じゃ納得できまい!
3万5千円でオレが買い取る!!っと調子に乗って言い出す僕。
真夜中のファミレスでTotの部屋に貼ってあった沢山のポスターの話から
青春時代の話が蘇る。
一度は捨てるつもりで売り払ったTotも正気を取り戻し、買い戻すことに決定!
だけど結局は二人でコレクター向けロックポスターとして販売することにした。
今は くるくるに巻き癖のついたポスターを一枚一枚平らにして巻き癖を取る作業中
平らになったら デジカメにとってここにもUP出来るかも。
再開
このブログ、ずいぶん長くサボリ続けた。
やめちゃおっかななーっと思ったりまして ズルズルと
ずっと仕事が忙しかった、
こんな忙しい思いをするのは、何年ぶりか
夏の終わりからの長雨の影響か、三味線の皮張替えの依頼が
張っても張っても追いつかない日々が数日間続き
朝から晩まで、胡坐を組んで足の関節がおかしくなった。
最後の一枚まで気を抜かさずにいい仕事が出来た。
幸せだった。

三味線・お琴 落合邦楽器.com
やめちゃおっかななーっと思ったりまして ズルズルと
ずっと仕事が忙しかった、
こんな忙しい思いをするのは、何年ぶりか
夏の終わりからの長雨の影響か、三味線の皮張替えの依頼が
張っても張っても追いつかない日々が数日間続き
朝から晩まで、胡坐を組んで足の関節がおかしくなった。
最後の一枚まで気を抜かさずにいい仕事が出来た。
幸せだった。
三味線・お琴 落合邦楽器.com
2008年09月25日
期間限定サッポロラガービール
即答してきた。
でも、「サッポロラガー」は瓶ビールしか造られてなく、
店頭に並べている酒屋は無く、以前酒屋さんで注文してみたら最低ワンケースでないと取り寄せられないと言われ、あきらめたことがある。
そんな「サッポロラガー」が缶ビールとしてコンビニに並んでいたので驚いた!
とりあえず3本だけ購入して自宅で頂く。
瓶ビールにはかなわないけど「この味が自宅で味わえて感激」
調べてみると、期間限定で今月からコンビニだけで販売されていたそうで、
在庫がなくなり次第販売終了らしい。
早速、翌日コンビニに行って大人買いのケース買い!
350ccを1ケース注文すると、ケースで残っているのは500ccが1ケースだけだと!
危ない、売り切れまじかだったのか?
と言うわけで「サッポロラガービール」500cc1ケース ゲット!
暫く美味しい寝酒が楽しめそう。