2011年10月30日

第3回 入江かなこピアノ教室 発表会

今日は、第3回 入江かなこピアノ教室 発表会でした!
今回から教室ではなく、「天聴の蔵」でさせて頂きました。

吉田酒造場跡の元酒造蔵で、今はイベントなどを行える小さなホールになっています。
酒蔵・天聴 (熊本県山鹿市山鹿1392)

DSCF1766 DSCF1775
左: 元々酒蔵です。
右: 昔の看板がかかっています。


DSCF1779 DSCF1827
元々、蔵なので、情調たっぷりです。おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん・・・とギャラリー多数。

生徒さんが毎年上達していく姿には、驚かされます!
特に子供さんは上達が早いですね。
雨で足元が悪い中、お子さんやお孫さんの1年の練習の成果を聞きに来られています。


DSCF1899 DSCF1874
左: 長男(1番弟子)
右: 次男(2番弟子)

DSCF1947 DSCF1951
右: 講師演奏。大好きな「ショパン」をひかせて頂きじました。
左: 生徒さんから花束を頂きました。


無事、発表会も終わり、ホッとしています!
来年の発表会に向けて、また頑張ります〜。

熊本県山鹿市のピアノ教室 入江かなこピアノ教室



iriekanako at 20:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年10月01日

2011青少年のための一万人コンサート〜子どものための指定席(II)〜

2011年11月03日(木) 15:00 〜

音楽の都を巡る旅 ヨーロッパ南部編

子どもも大人も楽しめるレクチャー付きコンサート♪

ヨーロッパの音楽の都を巡る旅!北部ヨーロッパに続く、第2弾のツアーはフランス・イタリア・スペインなど南部ヨーロッパの作曲家や有名な曲が生まれた街々を訪ねる音楽旅行です。ガイド役は、人気指揮者岩村力さんと九州交響楽団。

今回は、イタリアを旅するには欠かせないオペラの世界もご紹介。地元福岡教育大学の若きソプラノ歌手2人がイタリアオペラの名アリアを熱演します。メインは、ディズニー映画でもおなじみの交響詩「魔法使いの弟子」、オーケストラと魔法の世界へ旅立とう

http://www.acros.or.jp/r_event/sponsor_detail.php?event_id=3832

1310020214_e1



iriekanako at 20:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年06月20日

青少年のための一万人コンサート 〜子どものための指定席(I)〜

福岡シンフォニーホールでオーケストラ体験ができる、人気の「青少年のための一万人コンサート」シリーズがあります。

アクロス福岡で2010年08月01日(日) 15:00 から行われます。
今回のテーマは「オーケストラ大研究!弦楽器の世界」です。


1276668276_e1













お子様のシンフォニーホールデビューに、大人のクラシック入門編に、誰でも気軽に楽しめるオーケストラコンサートへ出掛けてみませんか?

アクロス福岡サイト
http://www.acros.or.jp/r_event/sponsor_detail.php?event_id=2470



iriekanako at 18:14|PermalinkComments(1)TrackBack(0) コンサート情報 

2010年04月23日

【アクロス福岡】 李雲迪(ユンディ・リ)ピアノリサイタル♪

アクロス福岡 シンフォニーホールで行われた 2010年福岡グランドクラシックス 李雲迪(ユンディ・リ) ピアノリサイタルに行って来ました。

■ユンディ・リ プロフィール ※アクロス福岡サイトより
2000年10月、ポーランド・ワルシャワで開催された第14回ショパン国際ピアノコンクールに文化省から派遣され、その卓越した演奏により15年ぶりに第1位優勝を果し、最年少金賞受賞者となり、併せてポロネーズ賞も受賞した。70年にいたるショパン国際ピアノコンクールの歴史上、このような栄誉を獲得した最初の中国人となった。

12









左: チケットは早くから完売だったので、入場も大行列でした!
右: シンフォニーホール前で


34









左: 奮発してS席をとったので、前から10列目、正面ど真ん中でした!
右: コンサート終了後、ユンディが演奏したピアノを撮影〜


65







コンサートの様子。 アクロス福岡のサイトより。
(C)ACROS FUKUOKA ALL RIGHT RESERVED.

夜想曲、マズルカ、ピアノ・ソナタ「葬送」、ポロネーズ「英雄」など、心地よい2時間でした

コンサートの様子は、アクロス福岡 コンサートレポートをご覧ください。
http://www.acros.or.jp/r_event/event_detail.php?event_id=2255



iriekanako at 00:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0) コンサート情報 

2010年02月24日

【福岡グランドクラシックス2010】ユンディ・リ ピアノリサイタル♪

熊本県山鹿市のピアノ教室 入江かなこピアノ教室 入江加奈子です。

以前ブログにも書きましたが、私は、歴史上の音楽家の中で、ショパンが大好き
です。
家でも良くショパンを弾くので、長男もショパンが大好きで、片手でノクターンを
引くほどです。

長男がショパンを弾いている記事
http://blog.livedoor.jp/iriekanako/archives/980719.html

この記事で紹介した「ユンディ・リ」が、アクロス福岡 「春の福岡グランド
クラシックス2010」で来日します。

しかも私の誕生日に来るなんて
http://www.acros.or.jp/festival_2010_spring/concert.html#02

grand
 COPYRIGHT (C) 2010 ACROS FUKUOKA ALL RIGHTS RESERVED.

パパが頑張って、S席を確保してくれました。
しかも、10列目のど真ん中です。w(゚o゚)w オオー!

今年は、ショパン生誕200年というショパン・イヤーなので、ショパンを満喫
したいですね!いまから楽しみです!



iriekanako at 22:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0) コンサート情報 

2010年02月08日

平山温泉 元湯リニューアル♪

熊本県山鹿市のピアノ教室 入江かなこピアノ教室 入江加奈子です。

家族で、自宅から20分ほどのところにある、平山温泉に来ました。

WikiPediaによると、平山温泉は「平山温泉(ひらやまおんせん)は、熊本県山鹿市(旧国肥後国)にある温泉。周囲の温泉の成分には含まれていない硫黄分が含まれており、泉質の良さで知られる。」とあります。

平山温泉元湯







パパが子供の時に、じーちゃんと来ていた元湯(源泉)

リニューアル前はボロボロの建物だったのですが、リニューアルですっかり綺麗に。
大人200円 子ども100円とかなり安くて、めちゃきもち良いです〜


しかし、源泉だけあって、熱い!!
長男はまっかな顔して、熱い方のお湯に入っていました。でも、お肌ツルツルです〜♪

平山温泉:http://www.hirayama-onsen.jp/


iriekanako at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年01月11日

親子でクラシックコンサートに出かけよう♪

熊本県山鹿市のピアノ教室 入江かなこピアノ教室 入江加奈子です。

親子で聴けるクラシックのご案内です。
アクロス福岡では、福岡シンフォニーホールでオーケストラ体験ができる、「青少年のための一万人コンサート」シリーズというのが、毎年数回あります。

今回の一万人コンサートでは、映画「となりのトトロ」の世界を、オーケストラとナレーションで描くそうです。

「森へようこそ!トトロの世界」

是非、お子さんとクラシックに触れてみませんか?
子供のうちから、こういう場に行って、音楽に触れることはとても大切なことですよ〜

1256273018_p1261736061_p




2010年01月31日(日) 15:00
青少年のための一万人コンサート〜子どものための指定席(IV)〜
http://www.acros.or.jp/r_event/sponsor_detail.php?event_id=2025

アクロス福岡15周年記念で、300人無料招待もあるみたいです♪
http://www.acros.or.jp/document/10000concert.pdf



iriekanako at 21:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年01月08日

岐阜に帰省中。スキーに来ました!

熊本県山鹿市のピアノ教室 入江かなこピアノ教室 入江加奈子です。

本年もよろしくお願いいたします。
今、冬休みで、岐阜に帰省しています。

今日は、息子たちとスキーに来ました。
息子たちは、恐る恐るながら、スキーを楽しんでました!

将来は、颯爽と滑れるようになるかなぁ


100106_1342~01100106_1343~01













スキーを満喫する息子達。

iriekanako at 20:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年11月22日

殿様ごっこ♪

熊本県山鹿市のピアノ教室 入江かなこピアノ教室 入江加奈子です。

昨日から、パパの妹夫婦が来ています。
子どもたちは、妹夫婦が大好きです。

特に、義弟(やまちゃん)は、子ども好きで面倒見がいいので、子どもたちも
やまちゃん、やまちゃん♪」状態です。

091120_2312~01











やまちゃんと殿様ごっこで遊ぶ

■役どころ
あぐらで殿様: 長男
正座でお辞儀の家来: やまちゃん
我関せず自由人: 次男


iriekanako at 00:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日々の日記 

2009年11月14日

湯上りの一杯(コーヒー牛乳♪)

熊本県山鹿市のピアノ教室 入江かなこピアノ教室 入江加奈子です。

またまた長男と次男です。
入江家は、家から5分のところにある「天然ラドン温泉 ならのさこ温泉」に良く行きます。

一般浴場もあるのですが、ウチは家族湯がもっぱらです。

091114_2155~03









長男と次男は、お風呂上りは、決まって「コーヒー牛乳で一杯です。

パパはコーヒー牛乳を飲んでしまうと、帰ってからのの最初の一杯が美味しく
無くなるそうで・・・。子どもたちが飲み終わるまで、ガマンガマン。

こんなにが近いのは、山鹿ならではですね!

iriekanako at 22:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日々の日記