2018年04月28日 13:54
2018年02月26日 19:47
2014年06月12日 15:47
2014年04月28日 15:53
国分寺シェアハウス続報です
お住まいになる皆さまが素敵な時間を
すごして頂きたいというオーナーさまの
コンセプトは「贅沢な陽だまりの家カフェ」
心地良い風にウトウトする季節になりました
只今、礼金0円キャンペーン中です。
是非お問い合わせ下さい!
武蔵野から美味しいお菓子とお茶を持って
ご案内致します。
武蔵野市西久保コティさんのフィナンシェと
武蔵野市吉祥寺吉祥寺本町figさんのアールグレーティー
とってもおススメです
マーブルガーデン武蔵台は日本庭園です。
緑茶も良いですね〜。
武蔵境には青山園さんというお茶屋さんがあります。
ブレンドされている茶葉は格別です・・・。
お客さまのリクエストをお待ちしております。
国分寺と国立にも美味しい珈琲屋さんが多々
国立の珈琲実験室コフィアさんのチョコチップが食べたい
美味しい時間をご一緒させて下さい



お住まいになる皆さまが素敵な時間を
すごして頂きたいというオーナーさまの
コンセプトは「贅沢な陽だまりの家カフェ」
心地良い風にウトウトする季節になりました

只今、礼金0円キャンペーン中です。
是非お問い合わせ下さい!
武蔵野から美味しいお菓子とお茶を持って
ご案内致します。
武蔵野市西久保コティさんのフィナンシェと
武蔵野市吉祥寺吉祥寺本町figさんのアールグレーティー
とってもおススメです

マーブルガーデン武蔵台は日本庭園です。
緑茶も良いですね〜。
武蔵境には青山園さんというお茶屋さんがあります。
ブレンドされている茶葉は格別です・・・。
お客さまのリクエストをお待ちしております。
国分寺と国立にも美味しい珈琲屋さんが多々
国立の珈琲実験室コフィアさんのチョコチップが食べたい

美味しい時間をご一緒させて下さい



2014年03月05日 18:32
3月になりましたが、なかなか、春の陽気となりませんね。
暖かくならないと、外に出るのも、ためらってしまう今日この頃です。本日はあいにくの雨です。
しかしながら!?マーブルガーデン武蔵台のご紹介をさせて頂きます!!
今回は、リビングに1番近い部屋 ルームAをご説明します!
リビングの横にある部屋なのですが、音の問題が気になる所・・ですが、壁は両面防音材を使用しています。
そして入口ドアも、防音仕様なのです。
たとえリビングが賑やかでも、スヤスヤと眠りにつくことが出来るのです!?
実はもともとは和室だったのですが、和室のなごりは、よ〜く観察して見ると。。。。
窓枠に障子の溝が残っているのです。(残念ながら?写真ではみえませんね・・・・)
シックなダークブラウンのフローリングに、モダンな2色の壁紙でゆったりとリラックス出来るのではないでしょうか。
そして、クローゼット収納in the デスクandロールスクリーン付!!
パソコンデスクも兼ねた収納スペースです。もちろん、インターネットの配線取り出し口とコンセントも内蔵です。
この部屋は1階ですが、窓が2つ付いています。嵐の日には雨戸もあるので安心です。
何と言っても、窓からすぐに庭へ出ることも出来て、1年通して日当たり良好です!
身も心も力がみなぎる部屋なのです!!
セキュリティーも万全で全室、セコムが付いております。
只今、内覧常時受付中です!!! お気軽にお声かけください!!
2014年02月20日 17:19
続・マーブルガーデン武蔵台です。まだまだ寒い日が続いていますが、暖かい陽気になってくると、日当たり良好なマーブルガーデンの居心地がぐ〜んと良くなってくるのです!!
玄関につづきキッチンをご紹介したいと思います。
リビングの一角に本棚があるのですが、一押しのお手軽料理の本を置かせていただきました。
実は私は依然の会社にて寮の生活をしておりまして、食堂、浴室などなど共同でまさしくシェアハウスの生活に近いのかな!?
夕飯は作って頂いていたので、ありがたかったですが、出張先では、近くにコンビニが1件しかなく、毎日弁当だと、飽きてしまうのでした。
自炊にもチャレンジしましたが、炊飯器でご飯を炊いて!!!フライパンでチャーハンのもとを入れて混ぜ混ぜ・・・・
1週間毎日チャーハンを作っていたことを思い出しました。
こちらの本がその当時あったらなあと思い、是非、ぜひ、チャレンジしてみて欲しいなーと思っています。
どうかご興味がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい!!!



玄関につづきキッチンをご紹介したいと思います。
リビングの一角に本棚があるのですが、一押しのお手軽料理の本を置かせていただきました。
実は私は依然の会社にて寮の生活をしておりまして、食堂、浴室などなど共同でまさしくシェアハウスの生活に近いのかな!?
夕飯は作って頂いていたので、ありがたかったですが、出張先では、近くにコンビニが1件しかなく、毎日弁当だと、飽きてしまうのでした。
自炊にもチャレンジしましたが、炊飯器でご飯を炊いて!!!フライパンでチャーハンのもとを入れて混ぜ混ぜ・・・・
1週間毎日チャーハンを作っていたことを思い出しました。
こちらの本がその当時あったらなあと思い、是非、ぜひ、チャレンジしてみて欲しいなーと思っています。
どうかご興味がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい!!!



2014年02月19日 16:03
府中市のシェアハウス・マーブルガーデン武蔵台を点検に行ってまいりました。
ここも凄い雪ですね。。。。。雪かきどうしようかな・・・
只今入居者の募集中なので!!!雪かき・・・・扉が開くぐらいでいいかな。。。
たぶんいいね。。。でも掻きたい・・・しかし雪にはうんざりなので。。。。
玄関を開けると!!!!「お帰り!」の絵が掛けてあります!!題名は「朝の海へ」
・・・行ってきますのイメージかな!? この絵の道路の先の小さい家がマーブルガーデンをイメージしているんですけど。。。
「お帰りの絵」なのです!!
入居者さんが決まったら、お話ししてみましょう。。
と言う事で、次々ご紹介して行きたいと思っておりますので、ご興味がありましたら、
お気軽にお問合せ下さい!!!


ここも凄い雪ですね。。。。。雪かきどうしようかな・・・
只今入居者の募集中なので!!!雪かき・・・・扉が開くぐらいでいいかな。。。
たぶんいいね。。。でも掻きたい・・・しかし雪にはうんざりなので。。。。
玄関を開けると!!!!「お帰り!」の絵が掛けてあります!!題名は「朝の海へ」
・・・行ってきますのイメージかな!? この絵の道路の先の小さい家がマーブルガーデンをイメージしているんですけど。。。
「お帰りの絵」なのです!!
入居者さんが決まったら、お話ししてみましょう。。
と言う事で、次々ご紹介して行きたいと思っておりますので、ご興味がありましたら、
お気軽にお問合せ下さい!!!


2014年02月06日 16:30
2013年06月14日 08:15
今月より、浦安市にて住宅のリフォームが始まりました。
テレビのニュースでふと見かけましたが、浦安市は液状化により市内の約80パーセントが被害を受けてしまったと聞きました。
現在でも道路や公園など復旧が終わっているところもありますが、
車で走っていると、道路が波を打っている所や、歩道の縁石が乱れているところを見かけます。自然の力の凄さを改めて思い知らされます。
現在着工を開始して、解体工事が始まった所です。これから柱の移動や、梁の入れ替え、サッシの開口を変更するなど、外部の解体に入る所なのですが、台風の影響で天気がすぐれないのです。
基礎がしっかりとした建物なので大きな影響はなくて何よりですが、若干の傾きを確認しました。床仕上げと共に、修正をしてゆくこととなりました。
しかし!!!これからが楽しみなのです!!!吹き抜けが出来たり、開放的なテラスが出来たりと、完成は8月下旬!!お楽しみです!!






2013年06月13日 18:03
こちらのブログも3か月間滞っています。駄目ですね・・・・・
会社の皆様ちょびっとはアップしてほしいな。。。。。
現場フル活動ですけど。。。しょうがないかな。
ゴールデンウィークをまたぎまして、ウッドデッキが完成致しました!!!!
既存のテラスより1メートル80延長しまして、のびのびゆったりくつろげるテラスの完成です!!
日当たりが良いので、これからの時期は、快適、バーベQも楽しめる、ワンちゃんも、ゴロゴロ出来る?
ワンちゃん!?ってゴロゴロするのかな? 猫は日向でゴロゴロしてるけど。。。。
コンクリート基礎で足元を固め、木造防腐剤注入、撥水塗装にて、仕上げのデッキは最近発売の樹脂デッキなのです!!
手すりは、アルミ製のモダンで、スマートなもので、ご近所からのプライバシーも守れる可動式ルーバーフェンスを
取り入れました。
全力投球の力作が完成致しました!!!!作っていて楽しいのです。
寸法もぴったり収まると、感激なのです。。。。

会社の皆様ちょびっとはアップしてほしいな。。。。。
現場フル活動ですけど。。。しょうがないかな。
ゴールデンウィークをまたぎまして、ウッドデッキが完成致しました!!!!
既存のテラスより1メートル80延長しまして、のびのびゆったりくつろげるテラスの完成です!!
日当たりが良いので、これからの時期は、快適、バーベQも楽しめる、ワンちゃんも、ゴロゴロ出来る?
ワンちゃん!?ってゴロゴロするのかな? 猫は日向でゴロゴロしてるけど。。。。
コンクリート基礎で足元を固め、木造防腐剤注入、撥水塗装にて、仕上げのデッキは最近発売の樹脂デッキなのです!!
手すりは、アルミ製のモダンで、スマートなもので、ご近所からのプライバシーも守れる可動式ルーバーフェンスを
取り入れました。
全力投球の力作が完成致しました!!!!作っていて楽しいのです。
寸法もぴったり収まると、感激なのです。。。。
