なんちゃってガーデナー”みちのく”のプランター菜園奮闘記

ゴーヤ⑯  

こんにちは。
アイリスガーデニングドットコム
みちのくです。


宮城は日に日に寒くなり、ゴーヤもかつての勢いをすっかりなくしつつあります

【9月27日の様子】
ゴーヤ0927①


ゴーヤ0927②

前日まで緑色だったのに、もう黄色に!

(ちなみに前日)
ゴーヤ0926②




【9月28日の様子】
ゴーヤ0928①

あちこちで実が爆発してます

ゴーヤ⑮ 別れの時・・・

こんにちは。
アイリスガーデニングドットコム
みちのくです。


暑い暑いと思っていたら、先週末から一気に秋らしくなりましたね。
すっかり、掛け布団無しでは寒くて眠れないようになってきました。

残暑の中、たくましく育っていた我が家のゴーヤにも
そろそろお別れをする時が・・・

徐々に枯らして行こうと思い、1週間ほど水をやっていないのですが
ゴーヤ0926①


まだまだこの調子。
最近、雨が多かったので、空気中の湿気を十分に吸収しているようです

実もいくつかついているのですが、さすがにもう大きくならず
ちょっと目を離したすきに、小さいまますぐ黄色く熟れてしまっています。

ゴーヤ0926②


こちらにもミニゴーヤ。
ここに来て、毎日食べても追いつかない収穫量で困惑してます
ゴーヤ0926③


ゴーヤ⑭ 残暑

こんにちは。
アイリスガーデニングドットコム
みちのくです。



9月に入りましたが、残暑のせいか我が家のゴーヤは
絶好調です
ゴーヤ0905①

青々とわっさわっさ茂ってます。


収穫間近の大きさの実が2つ
ゴーヤ0905②JPG


新たにできた実が5つ
ゴーヤ0905③JPG



しかし、暑い暑いとはいっても、やはり夏のピークの日差しには適わないようで
実の生長スピードは確実に落ちています。
この予備軍達はもうあんまり大きくならないだろうな~

夏の思い出②

こんにちは。
アイリスガーデニングドットコム
みちのくです。


今日は夏休みの思い出をもうひとつ。

私、みちのくの実家には今は両親と兄の3人が住んでおりますが、
祖父が亡くなって以来、庭の手入れをするものがおらず
荒れ放題・・・

宝の持ち腐れとはこのことですが、維持にもお金がかかりますからね、
しょうがないと諦めの気持ちもあります。


見よこの雑草・・・
草刈②


そこでたまに帰省する私の役目といえば・・・
草刈①

草刈り、しかもさびた鎌で(笑)

朝の涼しいうちからもくもくと作業すること2時間・・・
草刈③


ついでに玄関先の植木の剪定も
Before
草刈④



After
草刈⑤

素人仕事なんでこんなもんです

ひたすら刈って、切った結果がこちら
草刈⑥


某番組の匠にリフォームをして欲しい、と常々思います・・・

夏の思い出①

こんにちは。
アイリスガーデニングドットコム
みちのくです。


気がつけば8月も終わり。
夏休みなんて遠い昔のことのようですが、
今日は夏休みの思い出を少々。


6年ぶりに母親の田舎へ遊びに行きました。

そこで田舎に住む叔母と母親の友達がこぞってはまっているという
ブルーベリー狩りを初体験

見渡す限り~
ブルーベリー①



ブルーベリーです
ブルーベリー②


母親と2人で無心で摘み取ること約1時間半
ブルーベリー③


採りすぎ?(笑)
ブルーベリー④



生のブルーベリーは一度食べるとやめられませんね~
早起きして行った甲斐がありました

記事検索
プロフィール

アイリスガーデニングドットコムの担当をしているみちのくです。

ガーデニングサイトを担当しているからには自分でやってみなくては!ということで今回、ほぼ初心者の私が、ガーデニング&プランター菜園に挑戦します!

関連リンク
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ