
1: 2021/02/06(土) 18:28:25.17 ID:U0zWjYFr0
ワイは絶賛なんやけど
3: 2021/02/06(土) 18:29:08.06 ID:U0zWjYFr0
確かに1話はアカンけど
5: 2021/02/06(土) 18:30:21.67 ID:VLPQfWfja
キモい

6: 2021/02/06(土) 18:30:32.31 ID:7LdWhskqa
つまらんよね
7: 2021/02/06(土) 18:31:06.80 ID:U0zWjYFr0
「努力して人生好転させようぜ」ってええテーマやし
8: 2021/02/06(土) 18:31:09.52 ID:7LdWhskqa
メインヒロインがうざい
9: 2021/02/06(土) 18:32:03.58 ID:U0zWjYFr0
>>8
あいつは元陰キャやから陰キャを嫌うんや
元デプがデブ嫌うみたいなもん
あいつは元陰キャやから陰キャを嫌うんや
元デプがデブ嫌うみたいなもん
10: 2021/02/06(土) 18:32:52.03 ID:h66GJEJX0
自己啓発セミナーのアニメ化らしいな
18: 2021/02/06(土) 18:34:50.79 ID:U0zWjYFr0
実際姿勢と表情でかなり変わるし
19: 2021/02/06(土) 18:35:08.11 ID:eteSjL16d
古臭い
10年くらい前の感じ
10年くらい前の感じ
20: 2021/02/06(土) 18:35:11.51 ID:PR7JfjLy0
一話のヒロインに引いたわ
やべーだろあいつの言動
やべーだろあいつの言動
26: 2021/02/06(土) 18:36:12.91 ID:U0zWjYFr0
>>20
元陰キャほど陰キャを嫌うんや
元陰キャほど陰キャを嫌うんや
31: 2021/02/06(土) 18:37:04.96 ID:PR7JfjLy0
>>26
嫌ってもいいけどほぼ面識ない相手にあの態度って陰キャ陽キャ問わずヤバイやろ
嫌ってもいいけどほぼ面識ない相手にあの態度って陰キャ陽キャ問わずヤバイやろ
21: 2021/02/06(土) 18:35:27.96 ID:105F3Qrv0
メインヒロインの人気が無さすぎて青髪と図書室の二択になるのがな
28: 2021/02/06(土) 18:36:42.80 ID:uhoP0an+M
>>21
そらあんな上からのやつと付き合おうとはならんな
そらあんな上からのやつと付き合おうとはならんな

23: 2021/02/06(土) 18:36:00.51 ID:PR7JfjLy0
ワイが陽キャになれたんだからみんななれるやろ!の精神
ワタミかな?
ワタミかな?
27: 2021/02/06(土) 18:36:42.38 ID:U0zWjYFr0
>>23
努力ぐらいはしてみてもええやん?
努力ぐらいはしてみてもええやん?
37: 2021/02/06(土) 18:38:09.27 ID:PR7JfjLy0
>>27
それを主人公側が言い出すんならわかるけども
それを主人公側が言い出すんならわかるけども
24: 2021/02/06(土) 18:36:01.79 ID:uhoP0an+M
まぁおもろーとはならんけどボケーっと見るぶんにはいいかな
25: 2021/02/06(土) 18:36:05.06 ID:Dj5jn8lf0
主人公と妹がぶっさいくだったら良かった
何で美男美女設定にすんねん
何で美男美女設定にすんねん
29: 2021/02/06(土) 18:36:51.20 ID:xyQrA4hg0
あの学校って主人公以外陰キャいなくね?
みんな陽キャやん
みんな陽キャやん
33: 2021/02/06(土) 18:37:43.17 ID:nLui5T090
なろうよりひどい
面白いとか以前やろ
面白いとか以前やろ
41: 2021/02/06(土) 18:39:21.54 ID:U0zWjYFr0
>>33
そうか?
転生せんでもリアルでもレベル上げはできるんやでって
そうか?
転生せんでもリアルでもレベル上げはできるんやでって
35: 2021/02/06(土) 18:37:51.98 ID:7FGYbdGap
まあなんの努力もしないのにチート能力もらって女に好かれてる主人公よりはええんちゃうか
38: 2021/02/06(土) 18:38:50.04 ID:PR7JfjLy0
アマプラのレビュー賛否両論ですき
44: 2021/02/06(土) 18:40:58.59 ID:VX30wtNv0
オタクのほうによっていくんじゃなくてオタクのほうがよってくから気にいらんのやろな
ただ思っていたより底は浅いな
ただ思っていたより底は浅いな
48: 2021/02/06(土) 18:42:00.10 ID:U0zWjYFr0
>>44
これはあるかもな
ワイも予想外やったわ
これはあるかもな
ワイも予想外やったわ
53: 2021/02/06(土) 18:42:54.81 ID:vWBcoa+50
>>44
リア充=勝ち組っていう理屈やからな
そらアニオタやってる奴に言うてもしゃーないやろって感じ
リア充=勝ち組っていう理屈やからな
そらアニオタやってる奴に言うてもしゃーないやろって感じ

46: 2021/02/06(土) 18:41:18.77 ID:7FGYbdGap
八幡と違って今のままじゃダメだって話やしウケないやろな
オタクってのは今の自分を変えたがらないからな
オタクってのは今の自分を変えたがらないからな
51: 2021/02/06(土) 18:42:24.77 ID:yHWkHutJ0
原作は人気ちゃうん?
65: 2021/02/06(土) 18:45:05.30 ID:/8Rp4Fn/M
メインヒロインが主人公育ててるのはなんか理由あるんか?
69: 2021/02/06(土) 18:45:27.04 ID:uhoP0an+M
>>65
話の都合
話の都合
71: 2021/02/06(土) 18:45:42.39 ID:7FGYbdGap
>>65
ハマってるゲームのトップが冴えないオタクとか嫌やから
ハマってるゲームのトップが冴えないオタクとか嫌やから
80: 2021/02/06(土) 18:46:33.48 ID:QRUFNVJbd
>>65
自分の理論で友崎を1から育成して自分の人生が正しかった事を証明したかったらしい
自分の理論で友崎を1から育成して自分の人生が正しかった事を証明したかったらしい
103: 2021/02/06(土) 18:51:21.22 ID:VuCEHEVfd
普通につまらんとか言ったらキャラの説教が効いてるとか謎の決めつけをされる作品
105: 2021/02/06(土) 18:51:42.44 ID:pCB3l7ayM
陽キャ素晴らしい信仰はなんなんやろな
あの女に洗脳されとるようなしか見えん
あの女に洗脳されとるようなしか見えん
157: 2021/02/06(土) 19:00:55.44 ID:UBnhxztf0
コメント
コメント一覧 (4)
そりゃ「陰キャより陽キャの方が良い」なんてみーんな分かってるけど、
向き不向きあるんだし陰キャな奴がいたってええやん。
コッチは陰キャの存在全否定だからアカン。
よりによってヲタク向けコンテンツでそれ言うのはアカン。
月9ドラマで言う分にはちょい胸糞悪いだけだけど、ターゲット層の悪口言ってどーすんねん。
でも原作読むとこの主人公、リア充グループに小判ザメしてキョロ中するんだぞ。
1話で切る奴多いだろうが、それはミスや。
菊池さんをすこれ
コメントする