
1: 2021/02/27(土) 03:11:04.44 ID:KQEctGLLd
なかなかおもろかった
3: 2021/02/27(土) 03:11:34.78 ID:KQEctGLLd
レインって何者なんや?
4: 2021/02/27(土) 03:11:45.54 ID:QQaQDx+H0
ええぞ
PSのゲームもやるんや
PSのゲームもやるんや
7: 2021/02/27(土) 03:12:11.66 ID:KQEctGLLd
>>4
買えないんや😭
買えないんや😭
46: 2021/02/27(土) 03:25:14.03 ID:Zq9XX9WlM
>>7
You Tubeのプレイ動画みほ
You Tubeのプレイ動画みほ
6: 2021/02/27(土) 03:12:00.29 ID:hv/2M9qb0
ゲームやればなんとなくあのアニメの世界がわかるで
13: 2021/02/27(土) 03:13:41.42 ID:KQEctGLLd
>>6
ゲームやりたいんやが高くて買えんわ
ゲームやりたいんやが高くて買えんわ
8: 2021/02/27(土) 03:12:17.72 ID:/aIphgyR0
星野源が最近lain語ってたな
12: 2021/02/27(土) 03:13:19.75 ID:7qhhNdh+0
プレゼンデイ
プレゼンタイム
プレゼンタイム
14: 2021/02/27(土) 03:14:10.61 ID:L+gUEEOY0
>>12
ッハッハッハッ!
ッハッハッハッ!
21: 2021/02/27(土) 03:17:03.11 ID:p4fgV6BmM
ゲームのプレイ動画ってあるんかいな
22: 2021/02/27(土) 03:17:28.69 ID:L+gUEEOY0
>>21
ニコニコかなんかにあったはず
ニコニコかなんかにあったはず
23: 2021/02/27(土) 03:17:34.47 ID:uKXb7ibFr
アニメしか知らんけど、いろいろ小難しいけど核の部分は女の子同士の友情話やったな
【 近未来×AI×純愛 】MIRI_sex.exe ~ナノマシンによる内側からのゾワゾワ耳舐め~
27: 2021/02/27(土) 03:19:59.80 ID:L+gUEEOY0
>>23
そうやね
わかりづらいのはそうやが振り返るとわりとシンプルな話やんってなった記憶やわ
そうやね
わかりづらいのはそうやが振り返るとわりとシンプルな話やんってなった記憶やわ
28: 2021/02/27(土) 03:20:04.78 ID:KQEctGLLd
最近のJ民がいかに若いかがわかる
29: 2021/02/27(土) 03:20:50.10 ID:L+gUEEOY0
111: 2021/02/27(土) 03:36:09.46 ID:Lpb/t/Er0
>>29
作画めっちゃええな
作画めっちゃええな
130: 2021/02/27(土) 03:39:11.67 ID:L+gUEEOY0
30: 2021/02/27(土) 03:21:33.83 ID:KQEctGLLd
レインは二重人格でさらにネットの世界にもRainがいるんや
33: 2021/02/27(土) 03:22:10.20 ID:/aIphgyR0
>>30
ワイらと一緒やんけ
ワイらと一緒やんけ
41: 2021/02/27(土) 03:23:47.08 ID:KQEctGLLd
>>33
だから物語中盤でRainは誰の心にも存在するって言ったんや
Rainは誰の心にも存在するからRain=ワイヤードの世界ってことや
Rainはワイヤードの中だと自由なのもそのせいだと思う
だから物語中盤でRainは誰の心にも存在するって言ったんや
Rainは誰の心にも存在するからRain=ワイヤードの世界ってことや
Rainはワイヤードの中だと自由なのもそのせいだと思う
31: 2021/02/27(土) 03:21:37.21 ID:L0XzSXZaH
ゲームのレインと性格違いすぎてよくわからん
38: 2021/02/27(土) 03:23:08.56 ID:Z7D1FbsN0
ゲームの方はなんか眠くなる
ペルソナさんのモーションは好き
ペルソナさんのモーションは好き
43: 2021/02/27(土) 03:24:15.52 ID:uZAMxx+8a
意思と存在、あとはただのデータ
ワイ「…?」
ワイ「…?」
47: 2021/02/27(土) 03:25:18.65 ID:KQEctGLLd
>>43
記憶と記録やね
データによって人は成り立つ
記憶と記録やね
データによって人は成り立つ
45: 2021/02/27(土) 03:24:46.35 ID:Ns12clR8M
アニメ版のエンドは糞
PS1版のエンドが本当の終わり方
PS1版のエンドが本当の終わり方
51: 2021/02/27(土) 03:26:12.31 ID:7qhhNdh+0
>>45
ゲーム版のレインの死後、ワイアード上のデータから再構築したのがアニメ版レインだったような
ゲーム版のレインの死後、ワイアード上のデータから再構築したのがアニメ版レインだったような
60: 2021/02/27(土) 03:28:04.07 ID:L0XzSXZaH
>>51
むしろゲームがlainの再構築
むしろゲームがlainの再構築
48: 2021/02/27(土) 03:25:20.97 ID:dB26H9oLp
lain推してくるやつはやたら灰羽連合も推してくるイメージ
57: 2021/02/27(土) 03:27:29.32 ID:PELEGqog0
>>48
今5話ぐらいまで見とるけどlain好きがはまるような展開あるんか?
今5話ぐらいまで見とるけどlain好きがはまるような展開あるんか?
59: 2021/02/27(土) 03:27:45.45 ID:709y/7SO0
>>57
知らん見たことねえもん
知らん見たことねえもん
64: 2021/02/27(土) 03:28:59.97 ID:WSkkNL+K0
>>57
キャラデザが同じ人やから同グループのアニメと言えるで
キャラデザが同じ人やから同グループのアニメと言えるで
67: 2021/02/27(土) 03:29:24.63 ID:KQEctGLLd
ちなワイこれからプログラミングの練習することにしたわ
80: 2021/02/27(土) 03:30:57.25 ID:L+gUEEOY0
>>67
スマホの中に玲音が住み着くアプリ作ってくれ
スマホの中に玲音が住み着くアプリ作ってくれ
71: 2021/02/27(土) 03:30:02.99 ID:Ns12clR8M
アニメの取ってつけたような終わり方ほんま最悪や
PS1の自殺エンドがになるのが一番しっくりくる
あの精神状態でアニメはなんでいきなり笑顔で終わりやねん
ゲーム版みたいな拳銃自殺にならんと納得できんわ
PS1の自殺エンドがになるのが一番しっくりくる
あの精神状態でアニメはなんでいきなり笑顔で終わりやねん
ゲーム版みたいな拳銃自殺にならんと納得できんわ
96: 2021/02/27(土) 03:33:02.31 ID:L0XzSXZaH
>>71
あれはネットミームになったレインだから実在の女の子じゃない
あれはネットミームになったレインだから実在の女の子じゃない
72: 2021/02/27(土) 03:30:16.05 ID:nnXn2qBQ0
lainの親父みたいな大人になってしまった悲しさ
78: 2021/02/27(土) 03:30:38.32 ID:Z7D1FbsN0
>>72
ケヒャッ
ケヒャッ
73: 2021/02/27(土) 03:30:17.12 ID:KQEctGLLd
ワイもこのアニメ見てたらネットの世界にはまってもうた
74: 2021/02/27(土) 03:30:21.84 ID:fe9DfzVH0
ゲームの続きがアニメ説好き
おそわれ少女
82: 2021/02/27(土) 03:31:19.70 ID:Y/B58mxF0
急に実在のおっさんの説明出てきて笑ったわ
88: 2021/02/27(土) 03:31:31.84 ID:p4fgV6BmM
00年頃だっけ?
なんかこの頃のアニメ暗いの多かった気がする
00年代アニメop集垂れ流しながら寝床に就くとすんごい眠れる
なんかこの頃のアニメ暗いの多かった気がする
00年代アニメop集垂れ流しながら寝床に就くとすんごい眠れる
101: 2021/02/27(土) 03:34:08.84 ID:KQEctGLLd
アニメとゲームって連動してるんか…
ならゲームの方が時系列的には先っぽいよな?
ならゲームの方が時系列的には先っぽいよな?
109: 2021/02/27(土) 03:35:47.45 ID:L+gUEEOY0
>>101
ゲーム→アニメ→マンガ?みたいな流れってのはどっかっでみたな
ゲーム→アニメ→マンガ?みたいな流れってのはどっかっでみたな
115: 2021/02/27(土) 03:36:34.89 ID:KQEctGLLd
>>109
マンガ!?
マンガなんてあったんや…知らんかったわ
マンガ!?
マンガなんてあったんや…知らんかったわ
136: 2021/02/27(土) 03:40:28.85 ID:L+gUEEOY0
>>115
マンガかは記憶が怪しいんやがなんか小冊子みたいなんはあったはず
マンガかは記憶が怪しいんやがなんか小冊子みたいなんはあったはず
102: 2021/02/27(土) 03:34:08.92 ID:YzgTR1Kt0
ゲームは肉体捨てて電脳世界に行くんやっけ
145: 2021/02/27(土) 03:41:13.21 ID:HFxefk+y0
救いのない系の話って見てて疲れるよね
話には引き込まれるけどもう一回見たいとは思わない
話には引き込まれるけどもう一回見たいとは思わない
162: 2021/02/27(土) 03:43:10.27 ID:vREWBZU90
>>145
わかる ワイはそのあとにコメディ系の作品見て修復するわ
わかる ワイはそのあとにコメディ系の作品見て修復するわ
208: 2021/02/27(土) 03:51:28.31 ID:Z7D1FbsN0
作風が暗いからPS1とかセル画が合うんやろな
PSの独特な無機質で不気味な感じ
PSの独特な無機質で不気味な感じ
212: 2021/02/27(土) 03:52:23.91 ID:p4fgV6BmM
>>208
ps1の不気味な起動画面も相まって雰囲気出そうやな
ps1の不気味な起動画面も相まって雰囲気出そうやな
215: 2021/02/27(土) 03:52:41.89 ID:PELEGqog0
>>208
プレイ動画見たけど雰囲気いい感じに怖い
プレイ動画見たけど雰囲気いい感じに怖い
241: 2021/02/27(土) 03:58:01.04 ID:L8rQMRYo0
254: 2021/02/27(土) 04:00:03.59 ID:709y/7SO0
>>241
こいつだけめっちゃ覚えてるわ草
こいつだけめっちゃ覚えてるわ草
146: 2021/02/27(土) 03:41:20.60 ID:dXNA3X6x0
見たけどあんまり理解できんかった


コメントする