
1: 2022/11/29(火) 02:06:40.691 ID:td78y1mh0
魔術師「魔物と戦うのに武器なしって頭おかしいでしょ」
僧侶「案の定剣使ってる勇者より弱いですし」
武闘家「で、でも一応俺だって魔物倒せるし…」
勇者「うん、でも武器使った方がもっと楽に倒せるよね」
武闘家の存在意義ってなに…?
僧侶「案の定剣使ってる勇者より弱いですし」
武闘家「で、でも一応俺だって魔物倒せるし…」
勇者「うん、でも武器使った方がもっと楽に倒せるよね」
武闘家の存在意義ってなに…?
3: 2022/11/29(火) 02:07:16.581 ID:AjdMBG5G0
鷹の爪みたいな武器あるだろ
8: 2022/11/29(火) 02:08:09.647 ID:4ly4AT69M
>>3
やっぱ辛ぇわ…
やっぱ辛ぇわ…
4: 2022/11/29(火) 02:07:23.437 ID:td78y1mh0
剣と魔法より弱いなら武闘家がいる意味ないよね…
9: 2022/11/29(火) 02:09:06.515 ID:td78y1mh0
武闘家だからできること…?
身軽だったりする…?
身軽だったりする…?
厳しくて真面目なお兄ちゃん♂が甘々でえちえちなお姉ちゃん♀になっちゃうお話
10: 2022/11/29(火) 02:09:15.296 ID:TVfsPRtd0
真面目な話、武闘家は対人専用だから
用心棒みたいなもんだよ
用心棒みたいなもんだよ
11: 2022/11/29(火) 02:09:40.744 ID:td78y1mh0
>>10
対人も剣の方がよくない?
対人も剣の方がよくない?
24: 2022/11/29(火) 02:16:05.506 ID:TVfsPRtd0
>>11
うーん、帯刀してるとあからさまに警戒されるからなあ
お店とかお城にも入れてくれないっしょ
武闘家って手ぶらでいいのが利点なわけだな
背後からいきなり絞め殺したり、単純に殴り抜けて昏倒とかもさせられるし
用心棒もそうだけど暗殺向けでもあるな
うーん、帯刀してるとあからさまに警戒されるからなあ
お店とかお城にも入れてくれないっしょ
武闘家って手ぶらでいいのが利点なわけだな
背後からいきなり絞め殺したり、単純に殴り抜けて昏倒とかもさせられるし
用心棒もそうだけど暗殺向けでもあるな
12: 2022/11/29(火) 02:11:06.893 ID:kXtQD0gr0
パワー役じゃない?ハンマーとかは漫画によっては力ない女がやってたりするし、その点武闘家はパワーないとダメだから
17: 2022/11/29(火) 02:13:00.398 ID:td78y1mh0
>>12
じゃあ普段は荷物持ちとして活躍してもらおう
じゃあ普段は荷物持ちとして活躍してもらおう
16: 2022/11/29(火) 02:12:53.505 ID:4UZyf9qqa
速くて何故か会心の一撃か出やすい
18: 2022/11/29(火) 02:13:12.003 ID:LnV8YTGn0
でも素早さで守備力上がるせいで何なら戦士より硬いとこあるし
ヒーローの憂鬱 淫乱リハビリテーション総集編
19: 2022/11/29(火) 02:13:18.991 ID:hKsgBWgqr
20: 2022/11/29(火) 02:13:50.810 ID:S0ntSudg0
DQ10は武闘家くっそ強かった記憶がある
26: 2022/11/29(火) 02:16:39.396 ID:kuCRdzvQ0
>>20
シューシャオシャオ!
シューシャオシャオ!
22: 2022/11/29(火) 02:15:26.017 ID:bkNCWSUs0
勇者パーティーを追放された格闘家の俺がラストダンジョンに山籠りしてうっかり無敵になっていた話
25: 2022/11/29(火) 02:16:31.981 ID:LnV8YTGn0
>>22
ラスダンに篭もれる猛者が追放されるんけねぇだろ!!!
ラスダンに篭もれる猛者が追放されるんけねぇだろ!!!
42: 2022/11/29(火) 02:50:42.929 ID:+EgCVMy40
>>25
なろうだと有能なのに追放されるってありがちだし
なろうだと有能なのに追放されるってありがちだし
23: 2022/11/29(火) 02:16:02.606 ID:S2Ieg5Ttp
序盤の金持ってない頃は戦士より火力出せるから利用価値はある
28: 2022/11/29(火) 02:18:00.151 ID:/msyuWNo0
ハッサンの悪口辞めろよ
29: 2022/11/29(火) 02:20:36.520 ID:cbNU0lJTr
魔物に刃が届くと思えないし防具で攻撃を防げるとも思わん
武闘家並みのスペックで身軽に魔法ぶっ放すのが一番強そう
武闘家並みのスペックで身軽に魔法ぶっ放すのが一番強そう
30: 2022/11/29(火) 02:23:15.459 ID:vQKM9Xjza
>>29
マァムか
マァムか
31: 2022/11/29(火) 02:24:03.181 ID:p+TxASpB0
回避が高い
会心の一撃の確率高い
早く行動できる
メタルスライムに有効な必中技がある
会心の一撃の確率高い
早く行動できる
メタルスライムに有効な必中技がある
35: 2022/11/29(火) 02:32:41.389 ID:M77vdzDSd
ドラクエ3だと序盤武器無しでも活躍するからコスパいい
37: 2022/11/29(火) 02:34:47.563 ID:58dhvUoD0
武器持たせたら弱くなったぞ
51: 2022/11/29(火) 03:30:33.599 ID:L+zA4PyuH
金がかからない、以上
