081e2a1b-s
1: 2025/01/06(月) 14:00:01.85 ID:kw2k86jC0

3: 2025/01/06(月) 14:00:45.14 ID:5m11+ga0d
ただのスペック不足

4: 2025/01/06(月) 14:01:25.91 ID:6FymilDV0
AIちゃうわこれは
AIにしては下手すぎ

7: 2025/01/06(月) 14:02:24.17 ID:i/mM1aM10
曲のMVのガシャガシャ線がうごくアニメーションでありそう

8: 2025/01/06(月) 14:02:37.95 ID:vkqF/1zAd
これは人間よりもAIが先を歩くべきという暗喩なんやで

10: 2025/01/06(月) 14:05:51.15 ID:rxL6i4Ru0
食わせた絵特定できそうやな

22: 2025/01/06(月) 14:37:14.21 ID:E+d6b3Pw0
ここまで来たかおじさん


11: 2025/01/06(月) 14:09:04.91 ID:817fQNWl0
これは写真をAIの画風フィルターかました絵に見えるな
今の性能ならこういった画風に特化したのも余裕やろ

17: 2025/01/06(月) 14:19:23.77 ID:a42k3G4B0
人間が描いたかAIが描いたかわからない時点で数年後敗北確定してるからな
AIは進歩してるけど人間の目は全く進化してない
8Kまでしか認識出来ないしな

27: 2025/01/06(月) 14:44:16.85 ID:9PBSGn/R0
AIちゃうやろ
AIはこういう下手糞さ狙って出すの逆に苦手

28: 2025/01/06(月) 14:45:37.35 ID:YrhC3ujyM
そもそもAIなら横解像度は1543じゃなく1536やろ
あいつら基本64の倍数やから
そうでない時点で明らかに人の手入ってる

18: 2025/01/06(月) 14:24:57.09 ID:CaT0ph300
こういう絵も結構前から作られてるぞ
美術手帖のAI特集に書いてあった

21: 2025/01/06(月) 14:36:52.32 ID:lt54x3rf0
もう画家なんて要らんな
ミュージシャンもAIが最高の曲作ってくれて廃業しそう

23: 2025/01/06(月) 14:38:18.69 ID:eziod0og0
ほーん、よく分からん現代アートよりはええやん

24: 2025/01/06(月) 14:41:32.72 ID:fdGZjsnE0
『闇が深そうな絵を描いてください』
 ↓
no title

no title

no title

no title



25: 2025/01/06(月) 14:42:08.82 ID:Op44C5cQ0
AC広告でありそうやん

26: 2025/01/06(月) 14:43:41.81 ID:+bQcBVpO0
へーすげえ
量産できたらすごいな

9: 2025/01/06(月) 14:02:54.95 ID:J0yyA9wr0
闇が深そうで全く深くないタイプの絵やん




引用元: ・【悲報】AIさん、ガチで闇が深そうな絵を描いてしまう