no title
1: 2025/06/17(火) 11:12:07.258 ID:vWRmTu/u0
中華
no title

no title

国産
no title

no title

no title

2: 2025/06/17(火) 11:13:40.021 ID:x8WK3KYM0
モデルっつーかシェーダーじゃね?

3: 2025/06/17(火) 11:14:41.473 ID:SDAwqkI80
日本は2Dが唯一無二で頭おかしいくらいレベル高いだけで3Dは技術者も少ないし普通に中国に負けてる

4: 2025/06/17(火) 11:17:52.162 ID:cCyarNsg0
3D弱いよなぁ日本
どうしてもマネキンになる

6: 2025/06/17(火) 11:21:54.158 ID:d+iOaOLRd
そんな変わらんくね?
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

8: 2025/06/17(火) 11:23:34.591 ID:WiOWl/1t0
3dcgはエンジニアの仕事になってるのがよくないわ
アーティスト側の仕事にしていかないとダメだ

10: 2025/06/17(火) 11:24:15.117 ID:P+LongXF0
スクショだけでも十分な差があるけど動いてるの見るとマジでクオリティの差が感じられるよな

16: 2025/06/17(火) 11:35:50.538 ID:ZEAJ3NwK0
>>10
ゲームの場合、無駄にテクスチャを精細にしたり、無駄に動きを滑らかにすると、ごく一部のハイスペック機でしかまともに動かなくなるから、
「設計方針の違い」という観点で見ると国産ゲームの方が比較的低スペックでも動くように綿密な計算をしているのでは?

25: 2025/06/17(火) 11:49:22.788 ID:o/HYTi+lM
まあゲームに関しては>>16←これ
ローポリゆえに輪郭がカクカクになってるけど、下手にポリゴン増やしたりフィズボーン入れまくったりすると激重になるからな

39: 2025/06/17(火) 12:11:53.447 ID:umW7P5gv0
>>16
コレだな
中国はmihoyoの崩壊3rdやスターレイルのHITの影響を受けてより良い端末(ハード)でより良いアプリやソフトを動かすっていうAAAゲームがブームの主流になってるからな
つまり日本と比べて金出す客層の比率を上げることで成り立ってるから運営出来てるってシステム
言い方を変えるなら広く浅くの日本と比べて客層がより限られるから金かけてもコケるとこは容赦なくコケる魔境と化してる市場って事だし
そのmihoyoですらここまで来るのに一度コケたら終わりの売上全プッシュみたいな日本じゃ考えられない事して綱渡りの上で成り上がってるから下手に真似は出来んよ

11: 2025/06/17(火) 11:25:11.731 ID:WiOWl/1t0
絵も描けて3dもできるみたいな人間を育てないといけないんだけど、日本にその金ある会社はもうないだろうな

12: 2025/06/17(火) 11:27:35.159 ID:cCyarNsg0
>>11
だってクリエイターを大切にしないもん日本
やりがい搾取で回ってるのが今のサブカル業界

14: 2025/06/17(火) 11:33:07.651 ID:lgsrohS9r
今やAIでいくらでも生み出せそうだけどな

15: 2025/06/17(火) 11:34:53.889 ID:WiOWl/1t0
>>14
こういう耳学問のバカが上に多いから終わってるんや

20: 2025/06/17(火) 11:42:11.028 ID:LecTz1FU0
中韓はリソースの取捨選択が上手い気がする
乳、尻だけやたらポリゴン細かいとか

23: 2025/06/17(火) 11:47:43.467 ID:99ehOS1f0
単にお前らの趣味に合わせて日本が作ってるだけじゃねえか

29: 2025/06/17(火) 11:58:35.955 ID:56YMxrRC0
財力が桁違いだからね
金かけたほうがグラは綺麗になる

31: 2025/06/17(火) 12:02:23.225 ID:ZEAJ3NwK0
>>29
それは、ユーザーが持ってるプレイ環境のスペックに対する配慮を全く考えてないだけでは?

30: 2025/06/17(火) 12:01:20.498 ID:Jzpw02nC0
でも中華ゲーってやってみればわかると思うけどエフェクトのせいかわからんが安っぽいけどな

37: 2025/06/17(火) 12:08:20.822 ID:sDsiYISLd
まどかの奴頑張ってるじゃん

61: 2025/06/17(火) 14:49:01.190 ID:JXAmyJ4z0
まどかは良くね?

51: 2025/06/17(火) 12:26:21.265 ID:OxQ5MK2vr
冷静に考えて十数年前からIT後進国の国が2025年に世界2位に台頭してるIT先進国の中国に勝てるわけなくない?

52: 2025/06/17(火) 12:30:40.160 ID:umW7P5gv0
>>51
中国はパクりだなんだと言われてるし過去の日本のコンテンツを追っかけるぐらいしか出来ないとも散々言われてるしその通りだと思うが言い方変えるならそれだけの貪欲さがあるって事だからな
実際中国での上澄み連中は好きなモノをなりふり構わず追っかけてたら成功したって奴らが殆どだし
貪欲さに欠ける今の日本じゃそりゃ太刀打ち出来んわな

53: 2025/06/17(火) 12:49:05.184 ID:388Is2VH0
これはただのアートスタイルの差
素人ほど写実に寄った絵画をうまいと勘違いするやつの仲間

58: 2025/06/17(火) 14:26:38.927 ID:XCLPPDxc0
そもそも3Dやオンライン系は日本は後進国だから



引用元: ・【悲報】アニメ調の国産ゲーと中華ゲー、3Dモデルのクオリティの差が酷すぎる