71c578f3-s (2)
1: 2025/07/04(金) 17:50:22.627
さすがにサイコパスすぎないか?

2: 2025/07/04(金) 17:51:04.023
死んだならしょうがないよ

3: 2025/07/04(金) 17:51:06.877
死んだならええわ
転移ならがんばって帰る

4: 2025/07/04(金) 17:51:15.100
読者に合わせただけやぞ

5: 2025/07/04(金) 17:51:17.861
ニートだから未練ないだろw

6: 2025/07/04(金) 17:51:37.231
現実に愛想を尽かした奴が作者と読者やぞ
そんな発想あるかよ

8: 2025/07/04(金) 17:52:04.652
>>6
尽かされた、な?
これ重要だぞ

9: 2025/07/04(金) 17:52:13.537
前世に未練が無さすぎて怖いわ



10: 2025/07/04(金) 17:52:31.375
異世界転生モノはだいたい
両親は既に他界、友人いないボッチ

18: 2025/07/04(金) 18:01:36.860
前世の親の描写はほぼないのに転生先の親をやたら美形アンド性的に描いて
そっちにはちゃんと尽くしてたり親子愛してるやつもなんかキモい

19: 2025/07/04(金) 18:02:35.003
現世で幸せの絶頂だった嫁子供持ちの男が急に
異世界転生して現世に戻ろうと奮闘するやつとかないの?

21: 2025/07/04(金) 18:06:01.216
>>19
いっぱいあるけど一作も人気でなかったよ
誰かが思いつくようなのは絶対に投稿されてる
人気作の逆張りは何万作って生まれて全てコケる

22: 2025/07/04(金) 18:07:37.680
普通どんなにつらい前世でも少しは日本に帰りたくなると思うけどな

23: 2025/07/04(金) 18:09:37.719
定期的に前世の家族を思って「もう会えない」
「お別れも言えなかった」って泣く作品も有るには有る

25: 2025/07/04(金) 18:11:50.108
>>23
なろう読者はそういう描写嫌いそうw

27: 2025/07/04(金) 18:13:46.052
死んで生まれ変わった人間が前世に戻ろうとするのは言うほど普通か?

29: 2025/07/04(金) 18:18:02.435
死んだらしゃーないって割り切るわ
でもなろう主人公は現世に未練無さすぎて引く
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite



31: 2025/07/04(金) 18:20:06.451
記憶あるなら普通はホームシックになったりすると思うんだがな

33: 2025/07/04(金) 18:22:47.187
なろう主人公の両親は先に死んでる作品が多い上に
陰キャ社畜だから友人も全然居ないぞ
でも何故か異世界ではコミュ強になってハーレム作るけど

34: 2025/07/04(金) 18:23:09.576
そも地球側が死んだ直後なのかとかも怪しい
まったく思い出さないのは論外としても死んで何百年後かもしれんのだし
転移と違って戻る方法なんてないんだから鬱になるぐらいしかできない

36: 2025/07/04(金) 18:29:33.778
>>34
やっとのことで帰れたけど地球文明は滅びてたとか
BADENDとしては面白そう

35: 2025/07/04(金) 18:25:39.702
死んでもないのに急に転移して異世界に行ったと知った瞬間
「やったー!」って叫んで、元の世界の家族のことすら
一瞬も思い出さない主人公とかいるからあれはもう気味悪い

37: 2025/07/04(金) 18:31:15.579
そんなこと引きずってたら主人公がウジウジしてるって人気でないだろ

38: 2025/07/04(金) 18:35:03.341
なろう読者に前世に対する未練があると思うか?

39: 2025/07/04(金) 18:35:09.238
なろうの原点と言われる無職転生は前世の後悔が原動力やのにな



12: 2025/07/04(金) 17:52:46.268
そもそも現代日本から中世文明ぐらいの
衛生観念のとこ行ったら死ぬわ

15: 2025/07/04(金) 17:54:38.628
>>12
トイレとか家に出る虫とか特に辛い
なろうはナーロッパやから移動通信手段以外は割と不都合少なめやね

17: 2025/07/04(金) 18:00:52.768
>>12
その世界では普通の飲み水でもワイらが飲んだら
アウトやろうし過酷よな

26: 2025/07/04(金) 18:12:43.580
>>17
浄化魔法で解決や

41: 2025/07/04(金) 18:37:24.615
転生ならしょうがない気もする
転移なら足掻く方が自然と思う

46: 2025/07/04(金) 18:46:42.513
>>41
現世の家族も死んだ人間戻ってこられても困るだろうし

43: 2025/07/04(金) 18:41:42.760
転移じゃなくて転生だから戻りたくても戻れない
だったら新たな人生を受け入れてそこで楽しく生きる
前向きで良いことだと思うけど

44: 2025/07/04(金) 18:42:40.544
>>43
簡単に割り切れるのおかしくね?
って話だろ

47: 2025/07/04(金) 18:47:37.068
美少女ハーレム、チート能力貰えてわざわざ帰りたいって思わんだろ