昨日にNHKで放送された
あなたも絶対行きたくなる!
 日本『最強の城』スペシャル

そこで紹介された江戸城や、
日本のマチュピチュ
として有名な兵庫県朝来市
竹田城などの中から、
対馬の古代山城・金田城
「最強の城」に選ばれました。
スゴイ!!
改訂版はコチラ

Kanata_Castle,_tounan-sekirui-1













663年 朝鮮半島での
白村江の戦いで、倭国軍
(&百済軍の連合)が大敗
した後、国防の最前線として
防人が築いた大要塞。
(国指定特別史跡)

その築城の技術が後々、
(百済から技術者を招き
 寄せ〜と言ってました)
陶山訥庵イノシシ退治
究極の地域戦略)に
猪垣」として活かされた?

2iga2

とか思っていると、
【金田城】のWikipediaに、
陶山訥庵」を発見!?
(その部分を抜粋)


金田城

金田城(かねだじょう
/かなたのき/かねたのき)は、
対馬国下県郡の城山(じょうやま、
現在の長崎県対馬市美津島町黒瀬)
にあった日本の古代山城
(分類は朝鮮式山城)。
城跡は国の特別史跡に
指定されている。


*途中、飛ばして

4601e68c[1]

サービス地図


近世

近世期には、所在不明の
金田城について対馬市厳原町
佐須の金田原に比定する説が
有力であった。これに対して、
対馬藩の儒学者の陶山訥庵
津島紀略』において城山説
(現在地)を挙げている。
なお佐須説については
現在までに遺構の存在は
知られていない。

また『津島紀略』では、
天智紀山城とする説の他に
神功皇后の新羅征伐時の城
とする説も挙げる・・・



これは「稽古せねば」と思い、
ランチェスター経営(株)
SASAビル会議室
置き去りにされていた
『対馬歴史物語』を
見返してみると・・・

IMG_4632
















・・・ほぼ江戸時代のことしか
載ってませんでした(残念)。

*表紙の城は↑室町時代に
  築城された「金石城