2007年07月08日
ダンス
私達のダンスサークルは平均して月1ではあるが、それすら参加できないことも多い。
今日は富山市内の”ふれあいルーム・かがやき”のダンスホールで一時を楽しんだ。
いつものことではあるが、八木小児科ご夫妻やスタッフの方々には本当にお世話になりっぱなしである。
今日も今日とて、駅までの送迎や、献上米を用いたカレーをご馳走になるなど至れり尽せりである。
こんなに何もかも、お世話になりっぱなしで本当に良いのだろうかと時々考えてしまう。
おかげさまで、ダンスのほうは亀の歩みではあるが10数年も続いている。
今日は富山市内の”ふれあいルーム・かがやき”のダンスホールで一時を楽しんだ。
いつものことではあるが、八木小児科ご夫妻やスタッフの方々には本当にお世話になりっぱなしである。
今日も今日とて、駅までの送迎や、献上米を用いたカレーをご馳走になるなど至れり尽せりである。
こんなに何もかも、お世話になりっぱなしで本当に良いのだろうかと時々考えてしまう。
おかげさまで、ダンスのほうは亀の歩みではあるが10数年も続いている。
2007年07月07日
交流会
7・8日(土・日)ウイング・ウイング高岡で、大阪からのパソボラ出前講座が開催されています。
私は講座には出席していませんが、本日の講座終了後の交流会にだけ、ちゃっかりと参加させて頂きました。
そこで、三味線を演奏することになったのですが、緊張してしまって、指が思うように動きませんでした。
情けないですが、これが今の私の実力というわけです。
新しい人と、お話もできたし、料理も美味しかったし、交流会には満足です。
私は講座には出席していませんが、本日の講座終了後の交流会にだけ、ちゃっかりと参加させて頂きました。
そこで、三味線を演奏することになったのですが、緊張してしまって、指が思うように動きませんでした。
情けないですが、これが今の私の実力というわけです。
新しい人と、お話もできたし、料理も美味しかったし、交流会には満足です。
2007年07月04日
Mitu
火曜日は合唱団Mituの練習日。
”千の風になって”と”聞こえる”を歌う。
こちらは、未だテキスト楽譜の作成中で皆についていけない。
それにしても、Tさんのバス声は素晴らしい。
まるで、大型ウーハーが隣でうなっているように響いてくるような低音だ。全く、うらやましい。
”千の風になって”と”聞こえる”を歌う。
こちらは、未だテキスト楽譜の作成中で皆についていけない。
それにしても、Tさんのバス声は素晴らしい。
まるで、大型ウーハーが隣でうなっているように響いてくるような低音だ。全く、うらやましい。