現在進行中の黒歴史

諫山創 別冊少年マガジンで進撃の巨人を連載してます

責任を感じてます

今日のクオリティに対し

地元の同級生の店をどうか!

宣伝させていただきます!


地元九州で頑張る同級生のお店に
サインを描かせていただきました!

が...少なくともこのブログを更新してる今は
まだ地元のお店に届いていません...


出身地の大分県日田市にて

大分から揚げ「TORISEN」若宮店

017569f2c044d05c9fd3a5a916f5fd35a354371217









大分から揚げです!

から揚げ定食各種はもちろん

半解凍の鳥刺しとか初めたんですが

これが、ゆず胡椒とすごく合って!

すごい美味しかったです!

01e4f023786f95cedfacd6cf6aa83664bf60e3005e












幼馴染のたっくんがやってます
お近くにお越しの際は是非!


そして、福岡にて

「きよた整骨院 油山院」

01a110b1ec249f3d322aed5d15d4b0d31da826c500









中学からの同級生、たっちゃんがやってます
こちらもお近くまで越しの際は是非!

いつかほぐしてもらわんと!

ヒーローは右利きサウスポー


010bedcd5b4ac1765c5f7f8f06cb5745b7e4f0869a
















午後から手が震えて、しばらく作業が厳しかった...

それは、山本KID徳郁選手の訃報を受けたからです
厳しい闘病生活を送っておられたことは、最近明らかにされましたが
その事実を知っても、KID選手が死ぬわけはないと
何故か無意識に思っていました

なので、今回の知らせを聞いた直後は、まさかお亡くなりになるとは
まったく思いもしなかったので、本当に驚きました

つまり、KID選手は不滅のヒーローで
ある種の幻想的な存在として自分の根幹にあったんだなと
自覚した次第です

KID選手の活躍がなければ、今日の軽量級格闘技の
人気と繁栄は無かったと誰もが思うところでしょう

格闘技の歴史、自分にとって大切な文化に多大な影響を残した
山本KID徳郁選手のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

次の試合があると信じて楽しみにしていました...

Xゲーム

進撃の作画を手伝てくれている方や
手伝ってくれていた方々と
そのお子さんらご家族を含め
22人の大所帯で旅行行ってきました

移動には中型バスが必要なくらいでしたが
何よりその人数感が賑やかで終始楽しかったです

そして夜遅くまで大富豪をやることが
恒例となりつつあるのですが
最後で自分がビリになってしまいました(※伏線)

そして大富豪様の言うことは絶対なのです


01d7d94415401e90c25e2fd93de16d83b6b14af0a7
















この夏一番のオシャレアイテムは
「イエローウォレットチェーン」でしょう!


011f50f5a4d241d5b55b0e9be6533b76e079a65a3a












ああ、「イエローウォレットチェーン」
なんってオシャレなんだ

ウォレットチェーン…

おしゃれすぎる




泣きながらブログを更新したのは
これがはじめてです(※伏線)

進撃のアニメ三期!放送開始!

  が始まってるのにもかかわらず
全然更新しないままですいません...

最近このブログの存在が自分の中でも
希薄なものになりつつありまして…

ここを訪れていただいてる皆様には申し訳ないのですが
更新の期待値は低く見積もっていただけるとちょうどいい
のかもしれません

ラインスタンプならここで「ぺこり」
みたいなのが使えてちょうどいいのにな


011c22199cec4366d88267b240636f61af0a100851












しかし!進撃の三期!!
やはり素晴らしかったです!!

原作でいう13巻~16巻辺りは
12巻まで描き切った反動からか

ほかならぬ自分の力不足ゆえに
正直、燃料切れのような有様でして

毎月不本意に間延びする原稿を何とか
提出しているような状態でした

少なくとも自己評価としては
大変不甲斐ない思いでしたので
三期のアニメ化につきましては
制作初期の段階から、どうかこの辺りは

物語の役割に対し適切な尺に改編して欲しいですと
ご相談させていただきました

その結果、今回の構成は自分の力では成し得ない
理想化された脚本が完成しました!

まず、一校目の段階でもう良かったです!
シリーズ構成の小林靖子さんの手腕により
話がごっちゃごちゃの原作に綺麗な筋が
スウッーっと通され

そこに瀬古浩司さんが得意な渋い表現で
原作の拙かった所に説得力が持てるようになり

また、その全体の指針をまとめていただいた荒木監督

キャラクターに命を宿すキャストの皆様

制作に関わる皆様のおかげで、おかげさまで!

今回も無事、死後は成仏できそうです!





あと、姉から進められている
「カメラを止めるな!」を観ねば!



記事検索
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ