最新話の感想ありがとうございます!
今月はちょっとですね…人として間違った事をやったかも
って思ってます、結果的には反省も後悔もしてないんですが
まあ、そのやっちゃったってのは、あるキャラクターの結末の話です
ネーム一考目を描いてる時、自然にそういう終わり方になる気がして
何となくそう描いたんです、でもその時は絶対「正しい」終わり方に
直すだろうと思ってました、後で自分も冷静になると思うし
でも、担当のバックさんはその枠によっては、はみ出す事に躊躇しなくて
ブレーキを踏まなくていい所だと判断したら「後で(僕が)後悔しないならいいんじゃない?」
って言って作者に託します
そしたら当然「え!?ここでブレーキ踏まなくていいの!?」ってテンションになりました
もう、後押しって言うか、カタパルトで発射です
「大体なんだ?全部正しくなきゃダメなのか?つまんねーな!
もう、そういうのうんざりなんだよ!!」
そのように燃え上がった一方で・・・・
「でも、それってどうなの?実際に読んでくれた方々が本当に見たくない物を
見せるしガッカリさせてしまうかもしれない」
なにより自分の欲求を満たすために、自分の漫画を楽しみにしてくれる方々を
傷付けて裏切るような行為じゃないのかなそれは?…
人のために仕事が出来る人がプロなんじゃないの!?とかも考えました
が
結果的にブレーキ踏んでません
どうしても最初に加速した時のときめきを無かった事にはしたくなくて
その背徳感さえも燃料にしつつトリップしながら作画しました
つまり、自分はそんな時に自分を優先する人間なんです!
…とか開き直って何かを逃れようとしてますが
すいません、人としてどうかと思います、
でも見られたいです、人に見られると思いながらやってるから楽しいんです
べつに求められた訳ではなく勝手に謝ります、ごめんなさい。
ちなみに、次の話のネームもここ何ヶ月なかったぐらいトリップして描けました
==========================================
Re:日本人さん
今月はちょっとですね…人として間違った事をやったかも
って思ってます、結果的には反省も後悔もしてないんですが
まあ、そのやっちゃったってのは、あるキャラクターの結末の話です
ネーム一考目を描いてる時、自然にそういう終わり方になる気がして
何となくそう描いたんです、でもその時は絶対「正しい」終わり方に
直すだろうと思ってました、後で自分も冷静になると思うし
でも、担当のバックさんはその枠によっては、はみ出す事に躊躇しなくて
ブレーキを踏まなくていい所だと判断したら「後で(僕が)後悔しないならいいんじゃない?」
って言って作者に託します
そしたら当然「え!?ここでブレーキ踏まなくていいの!?」ってテンションになりました
もう、後押しって言うか、カタパルトで発射です
「大体なんだ?全部正しくなきゃダメなのか?つまんねーな!
もう、そういうのうんざりなんだよ!!」
そのように燃え上がった一方で・・・・
「でも、それってどうなの?実際に読んでくれた方々が本当に見たくない物を
見せるしガッカリさせてしまうかもしれない」
なにより自分の欲求を満たすために、自分の漫画を楽しみにしてくれる方々を
傷付けて裏切るような行為じゃないのかなそれは?…
人のために仕事が出来る人がプロなんじゃないの!?とかも考えました
が
結果的にブレーキ踏んでません
どうしても最初に加速した時のときめきを無かった事にはしたくなくて
その背徳感さえも燃料にしつつトリップしながら作画しました
つまり、自分はそんな時に自分を優先する人間なんです!
…とか開き直って何かを逃れようとしてますが
すいません、人としてどうかと思います、
でも見られたいです、人に見られると思いながらやってるから楽しいんです
べつに求められた訳ではなく勝手に謝ります、ごめんなさい。
ちなみに、次の話のネームもここ何ヶ月なかったぐらいトリップして描けました
==========================================
Re:日本人さん
アンデウソン強し・・・!!!!
あと、私的にはメンデスが快勝したのが嬉しい!!!!
身長差・リーチ差がある場合は、こうやって仕止めるんだよ!!!的な!
またタイトルマッチにこぎつけてほしいー!!(>_<)
勝つと思うのはアンデウソン、勝って欲しいのはソネン、そんな感じでした
そして最高の試合!塩漬けであんな歓声を聞いたことありますか!?
ただソネンの塩漬けはめちゃくちゃ熱いんですけどね!
まじで無理だと思うし節操がないけど……けど三戦目が見たい…
そしてソネンのアイドル性がまた高騰したんじゃないかな
メンデスも好きですが、僕はコディ・マッケンジー大好きなんすよ!
自身をアスリートじゃないと評し独自に開発したマッケンジーチョーク
のみを武器にUFCに挑むっていう幻想が高さ!
ちなみにあれは、筋肉の無い細い腕だからできる技?だったような
Re:六月さん
あと、私的にはメンデスが快勝したのが嬉しい!!!!
身長差・リーチ差がある場合は、こうやって仕止めるんだよ!!!的な!
またタイトルマッチにこぎつけてほしいー!!(>_<)
勝つと思うのはアンデウソン、勝って欲しいのはソネン、そんな感じでした
そして最高の試合!塩漬けであんな歓声を聞いたことありますか!?
ただソネンの塩漬けはめちゃくちゃ熱いんですけどね!
まじで無理だと思うし節操がないけど……けど三戦目が見たい…
そしてソネンのアイドル性がまた高騰したんじゃないかな
メンデスも好きですが、僕はコディ・マッケンジー大好きなんすよ!
自身をアスリートじゃないと評し独自に開発したマッケンジーチョーク
のみを武器にUFCに挑むっていう幻想が高さ!
ちなみにあれは、筋肉の無い細い腕だからできる技?だったような
Re:六月さん
先生!
八月号見ました!
あのゴリラ(?)みたいな奇行種の登場には驚きました
先がますます楽しみです!
ありがとうございます!巨人の造形としてヤツはかなり好きです
イメージは、リッチ・フランクリンの野性的な風貌で知的で小顔な所や、
あの瞬間的には世界一空気が読めなかったフォレスト・グリフィンの
野性的でロングリーチで無垢な感じとか
Re;自転車通勤ダエッターさん
FUELの見方がわからん!
エヴァンスがアンデウソン戦に名乗りを上げたみたいですが
勝負論は十分だと思いますね
Re:実咲さん
八月号見ました!
あのゴリラ(?)みたいな奇行種の登場には驚きました
先がますます楽しみです!
ありがとうございます!巨人の造形としてヤツはかなり好きです
イメージは、リッチ・フランクリンの野性的な風貌で知的で小顔な所や、
あの瞬間的には世界一空気が読めなかったフォレスト・グリフィンの
野性的でロングリーチで無垢な感じとか
Re;自転車通勤ダエッターさん
FUELの見方がわからん!
エヴァンスがアンデウソン戦に名乗りを上げたみたいですが
勝負論は十分だと思いますね
Re:実咲さん
こんばんは。早速ですが、別マガ読みました。
なんというか、その、悪い意味ではないのですが、ラストシーンが軽くトラウマです・・・。
読み返したいけど悲惨すぎて見たくない、というアンヴィヴァレントな感情(いい意味で)が漫画を読んで沸くのは、これが初めてです。でもどうした事だか見てしまう・・・。
これから104期のみんながどうなってしまうのか、心配でたまりません。
いい意味で来月を楽しみにしていいのかわからなくなります←
とにかく、漫画を読んでトラウマになるほど引き込まれたのは「進撃の巨人」が初めてです。
これから暑くなりますが、お体にお気をつけて頑張ってください。応援してます!
嫌な思いをさせましたか…
すいません理想的なリアクションですありがとうございます!
Re:高速星さん
なんというか、その、悪い意味ではないのですが、ラストシーンが軽くトラウマです・・・。
読み返したいけど悲惨すぎて見たくない、というアンヴィヴァレントな感情(いい意味で)が漫画を読んで沸くのは、これが初めてです。でもどうした事だか見てしまう・・・。
これから104期のみんながどうなってしまうのか、心配でたまりません。
いい意味で来月を楽しみにしていいのかわからなくなります←
とにかく、漫画を読んでトラウマになるほど引き込まれたのは「進撃の巨人」が初めてです。
これから暑くなりますが、お体にお気をつけて頑張ってください。応援してます!
嫌な思いをさせましたか…
すいません理想的なリアクションですありがとうございます!
Re:高速星さん