現在進行中の黒歴史

諫山創 別冊少年マガジンで進撃の巨人を連載してます

2015年09月

九月も末

今月73話で一旦線画までやって
描き直したコマがありました

01f5baa71cc0fb8530abd3d7bcd62c0042fe0a9d7f












見上げる感じゃないとなーというのが理由です
ネタになると思って撮りました

なにも

かくことがない





イヤ、総入れ歯、UFCジャパンはチケットまで取って
タマアリに行けませんでした...

原稿が間に合わなかったからです、
それは前からわかっていたのに...

感想は...やっぱり良くも悪くも感情を狂わされますね!
やっぱり最高でした!

はよせな

玄関先の通路にカマキリがいました

01a9f11cb7f93534630fe3b970026bb23195940fb2












自分の知ってるカマキリとなんか違うのは
目がつぶらでかわいい辺りか

「ナイトクローラー」LAに悪魔が降臨‼

ナイトクローラー観ました‼
また心に残る最狂キャラとの遭遇‼
GTA5の正当な映画化といっても良いのでは⁉



↑に貼りましたが本当は予告映像も見ずに劇場に向かった方がいいです
パパラッチが題材って以外は情報入れずに観て正解でした!

ムービーウォッチメンで当たったのもありますが
ナイトクローラーやばいらしいって空気をビンビンに
感じてたので以前から観たいと思っていましたが
もう 身震いするぐらい面白かったです!

この下種ダークヒーロー「ルイス」を是非
アベンジャーズに入れて欲しい!


本当に予告を見なくて正解だと思ったのは
より刺激の強い映像を期待する大衆心理が
この映画のテーマであり推進力だったからです

事故や暴力、他人の不幸を心から願うパパラッチの性と
彼らを存在させる見る側のよろしくない欲求が一致し
普通の映画にあるようなありふれた暴力シーンが
この上なく有り難いものだと、格別に感じるのです


今年観た映画ベスト3

1位 マッドマックス

2位 ナイトクローラー

3位 インサイドヘッド

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
降格 セッション


となりました


イカ、ネタバレ感想↓
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。続きを読む

マンメンミ!

原稿終わってスプラトゥーン再開しました
目標のSランクを目指して!

そんで、戦績を記録しながらやってみました

スプラトゥーン戦績

A+43
勝ち勝ち
負け負け
勝ち勝ち
負け負け負け
勝ち勝ち勝ち勝ち
負け負け負け負け負け
勝ち勝ち勝ち
負け
勝ち


相変わらずローラーコラボでA+の中間をうろうろしてる感じです


A+75
勝ち
負け
勝ち
負け
勝ち
負け負け負け負け
勝ち
負け負け
勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち
負け
勝ち勝ち
負け負け負け負け負け負け
勝ち
負け負け負け
勝ち
負け
勝ち
負け負け負け
勝ち
負け
勝ち勝ち
負け
勝ち勝ち
負け
勝ち

一回Aランクに落ちかけましたが何とかまた中間まで持ち直しました


A+61
負け
勝ち勝ち
負け
勝ち勝ち
負け
勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち

S30‼

勝ち
負け
S31


01949b9aaf0fb7db1bbfc5c07b0c6f73e12979a4ea








やったあああああああああああああ
ローラーコラボ一筋でついに憧れのSランクに‼

たかがテレビゲームかもしれないけど反射神経や状況判断能力
咄嗟の機転などがとことん追及される良く出来たゲームです
何かしらの感が鍛えられた気がしました!

そして是非!↓の機能をアップデートして欲しいです!
危険な状況を共有する「マズイ」もしくは「ヤバイ」みたいなのと
カウントリード時に守りを固める合図の「マモレ」

0169607fa923c69b12e9047e06b56ee95b57ae32ff







あと、誕生日のコメントありがとうございました!

29になり、進撃の巨人を発想して丁度十年ぐらい経ちました
19の時はまさか、その妄想話がこんなことになるとは思ってなかった
ようで、当時何となくこうなると思ってました

ただそれは誰もが抱くであろう都合のいい将来の妄想として
ぼんやり思い浮かべてただけです。
記事検索
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ