現在進行中の黒歴史

諫山創 別冊少年マガジンで進撃の巨人を連載してます

2016年06月

スプラトゥーンやって一年たちましたが

全然飽きない‼


そういえば先月ニコニコ動画のイベントで
スプラトゥーンやらせていただきました!
↓この動画の1時間33分後ぐらいに出てます




大勢の人の前で緊張しました
覚悟はしてたけど緊張でエイムの精度は五分の一ぐらいに...
イージーショット外してまくりで恥ずかしかったっす

あと実況プレイヤーMKRさんと握手しました!
芸能人の人とかよりすごい興奮した!

しかし二試合共仲間が強くて勝ちました!
いい思い出です是非また呼んでほしいです!


スプラトゥーンと言えば以前
編集さんチームと漫画家チームで対戦しました

勝負事、ましてやゲーム、遊び、であれば僕は漫画家性分なのか
勝ち負けより面白い内容になるかどうかが
気になってしょうがないタイプです

しかし、これに関しては...
どんなにつまんない試合になろうと関係ねえ‼
本ッ気で負けたくなかった‼ 何故か‼




↑川窪さんa.k.aバックさんと自宅で実況しました
何故か...人生で一番緊張したかもしれない‼
全然うまくいかなくていいわけしながらやってます

映画「ヒメアノ~ル」なんですが

先月はゴールデンウィークに合わせた
公開映画が多く、ほぼ毎日映画館に通って
テラフォーマーズ、ルーム、ズートピア
アイアムアヒーロ、シヴィルウォー
を観ました、忙し!

で、今月原稿終わって真っ先にみたのはこちら↓


「古谷実」先生原作のヒメアノ~ルは
生涯ベスト級の漫画です

その実写化作品はどうだったかと言うと
すごい映画でした

コメディとスプラッターのスイッチが曖昧な感じが
少なくとも僕は今まで観たことがない感覚でしたし
原作の二人の主人公をどう映画にまとめるかの
構成が見事でした

まず冒頭からコメディタッチの会話劇がぬるっと始まります
そのまま女性を巡る話の展開ができてきて
忘れた頃、約40分ぐらいにしてようやく映画のタイトルが
表示されます、R15の文字と一緒に...

それが、まず、大変かっこいい、ってのと「こっから先ヤバイから」
って宣言されるわけです、で本当にヤバイ映像になっていきます

この映画を観た誰もが言うように
森田を演じるV6の森田さんがヤバイ
役者としてこんなに魅力的な方だったなんて
失礼ながら知りませんでした

あまり音楽に頼らない感じとか好みだし
随所に見られる秀逸な演出...カレーおいしそうだな...とか
映像もテンポもどれをとってもセンスがよくて
かっこいい良く出来た映画だってことはわかるし
すごい映画みたなーって感想に終始してたでしょう

僕が原作ファンでなければ...
続きを読む
記事検索
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ