Re:mikiさん
DREAM.16とUFCは見れましたか?

締め切り末でかなり危機的な状況でしたが見てしまいました、
見ないことができなかったと言うべきか...

DREAMはゴールデン枠の放送だったので、どうしても
世間にどう映るかを意識します
自分が「ノゲイラVSボブ・サップ」をみて格闘技に興味をもったように
今回の放送で、新たに格闘技に興味を持つ人が
どれだけ増えるかを期待して...

なので石井慧VSミノワマンの試合が終わった直後は
思わずうなだれてしまった...
何十万人かがこの試合を見たんだと思うけど、これを見て
この世界のことをもっと知りたいと思った人は、たぶん一人もいない
そう思えてならなかった...

これを機に、総合格闘技のゴールデン放送は
今後二度と無いんじゃないかと思わせるほどのインパクトを感じた...
厳しい状況の中で組まれた対世間用の奇跡のカードだったのにな-...

伝わりづらいがすばらしい技術があったとか、たまたま運が悪かったとか
そんなの一般視聴者にとって関係ないことだし
もしかしたら総合格闘技のためには結果的に
放送しない方がよかったんじゃないかとさえ思った...

もしかしたら今後、日本でやる限りはトップレベルの選手でも副業しながら
じゃないとやっていけない状況になったりして...
それはあまりにも過酷すぎる...ただでさえ命懸けなのに
そう考えるとやはり世間からは相応に評価されてほしいです...


そして対世間を考えるとやっぱり心残りなのがウィッキー
今更だけど半端なガチカードなんて組む余裕あったのかなー、と...
 



Re:りっくんさん


今日k-1MAXの方もUstreamで生中継してたんですけど
やっぱりk-1は世間向きのコンテンツとして徹底されてますね

しかし、Ustだけじゃなくてニコ生でもやってほしかった、
あっちの方が間口が広いし
絶対出来ないってことはなかったと思いますが、
なんだか宣伝もされてなかったし...もったいない...

Re:おれマイマイさん
諫山さんブログされてたんですね
見たところ8割方格闘技ブログのようですが(笑)


あとは映画の話



Re:バクさん
GONGまだ購入していないのですがインタビュー楽しみです。
週末UFCはノゲイラ兄弟出場ですね。
UFC移籍後からホドリゴはあまり見せ場がないので今回は期待しています。
なぜ寝技に撤しないのか…
最近は寝技の展開でのブーイングも減ってきているのでアメリカのお客さんにはもっと寝技を楽しんで欲しいです。


今回のUFCも珍しく不発な感じでしたねー




Re:サワダシンヤさん
ネットラジオ聞きました、また取り上げてもらってうれしいです!
僕個人としては読者さんはもちろん何を言っても自由だと思っているので
どうか遠慮なさらずにやっちゃってくださいw



Re:エレボスさん
ところで、ピクシス司令のモデルはかの陸軍の名将、
秋山好古さんでしょうか?まちがってたらすいませんっ


その通りです!...よく解かりましたねビックリしました....

yosihuru_p0








自分なりに誇張しているので、
全然ご本人とは関係ないとするべきかとおもいますが、

何より本当...自分ごときが、自分ごときの腕で、この方を
モデルにするのはおこがましいくて恐れ多い事なんですが
一応参考にさせていただいています....

日露戦争の逸話もすごいですが、
元帥の地位を蹴って田舎の小学校の校長を務め、
自分の作戦で失った兵士のために生涯質素に過ごしたとかの
真っ当を貫く姿勢や人柄に畏敬の念を覚えます、


Re:田舎のMMA&『進撃の巨人』ファンさん

私はMMAにおける「塩」の試合も、細かい技術の攻防が見られるので結構好きです。
でも、退屈なのも確かだと思います。

石田選手のことは修斗時代から好きです。
しかし、これから売り出そうという選手にぶつけるのは、やはりファイトスタイルの関係上良くないと思います。

DJ選手だってVS昇侍戦みたいなすごい試合を見せれるし、ウィッキー選手だってVS所戦みたいな試合ができる、魅力のある選手達だと思いますし・・・。使い捨てはもったいないです。


同意します、一言で「塩」って言って片付けられがちですが、
その技術には膨大な情報が秘められていると思います、
コアなファンを自称する方は、
この技術がMMAのひとつの本質・到達点として
主流になりつつある現実を認め、
「どうして何も出来ないのか?」「どうやって何もさせないのか?」
その技術を読み解く事に楽しみを見出すべきだと思いますね、
本当にこの競技が好きだと言うのなら、


ただ...世間は別ですよね?何度も蒸し返して
本当くどくて申し訳ありませんが...

石田選手は相手の光を消すプロフェッショナルなので
ある種「殺し」を持ってる選手だと思います「光殺し」です!
世間や権威に屈しない反商業主義的なロックな男ですよ!
人に何と言われようと自分の長所である「自分自身」は絶対曲げない!

対戦相手次第では超応援するんですけど...



Re:hirokiさん


まったくおっしゃる通りです、
そんで今回の試合は結構対応出来てたと思いましたね
100%打撃しない選手に対しあれだけダメージ与えられた
のは大きな実績だと思います、

つーか今回の試合は判定おかしいだろ...
まったくダメージ与えなくても勝たせるって...おかしいいだろ...









Re:秋さん

森川先生、もうしまで、大げさに書かれてるんじゃなく本当にそんな方なんですね~。素敵すぎます!(笑)


もうひとつ森川先生の言ってた事を思い出しますと、
僕が恐縮しまくってたら
「先に始めただけだ!偉そうにする気はないよ!ガハハハ!!」


Re:方程式さん
移動が忙しいそうですね。あっでも飛行機で2時間弱だからそうでもないのか。。。

本読んでたらわりとすぐですが飛行機以外の移動を含めると
+4時間です


Re:やまちゅかみゅさん
お久しぶりです
私は来月沖縄へ修学旅行にいってきます


僕が行った時は、砂浜が珊瑚の死骸だらけで
マキビシ状態でした


Re:光速星さん
今月も光の速さで本屋へ行ってきました!

いつもすいません...お体に多大な負担が掛かっているとは思いますが...