現在は以前のアドレス・電話番号を受信できます、
しかし、こちらから連絡することができません、
以前の携帯のアドレス帳とかを現在のものに引き継げてないからです、

以前の携帯の故障は「充電できない」です、接触不良が原因かバッテリーが壊れたかで、
その対応として1.2週間後にバッテリーが届きます、
電源が戻って操作できればこれまでのアドレスを移せますが、
少なくとも1.2週間まではメールが来ても誰からのものか解からない状態のままです、

また、故障原因が別にあり電源が点かなかった時は、
今までのアドレス帳が全て白紙になります...... バックアップって大事なんですね...

なので、もしこのブログを読んでくれて、この1.2週間に連絡する用事がある方は、
大変お手数をおかけしますが、メールとかに名前を加えていただけると助かります、
仕事とかでもご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした、




以下、コメントの返事をさせていただきますが、
自分はどうも人に対する思いやりが乏しい人間らしいぞどうも、と思えてきました、
良い人だと思われたいけど実際はそんなに良い人ではありません、ので、
返事するしないも気まぐれです本当!申し訳ないですけども!

--------------------------------------------------------

Re:内科さん

ありがとうございます!このヘタクソな漫画に何かを見いだしてくれた
みなさんのおかげです!ありがとうございました!


Re:自転車通勤ダイエッター

まじヤヴァイっすねえ!!現地には行けませんけど!
ヤヴァイっすよ!これから兄貴がGSP戦をはじめUFCで暴れまくるって事ですから!
コスチェックとの悪童カリスマ対決が見たい!みんな見たいはず!
出し惜しみしないUFCならやってくれると信じてます!

↓予想と言うか、兄貴対GSPの見たい展開を聞かれてもないのに書きます、

「スタンド」----------------------------------
兄貴のヘタウマボクシングにGSPは戸惑いジャブ漬けが難航、
(シールズの兄貴譲りと思われる打撃がGSP戦で効果があったので)
時折GSPの大きいパンチで兄貴が派手に吹っ飛ばさる、
ダウンするor自ら寝転ぶ、が何度もゾンビのように起き上がり猛然と襲い掛かる

「レスリング」------------------------------
スタンドを嫌ったGSP、難なく兄貴をテイクダウン

「グランド」---------------------------------
兄貴が下から何かしらの寝技を極める、GSPタップ!


ってゆう妄想をしましたが「オールラウンダー廻」の遠藤先生の予想では、
「ない!下から腕十字極められるGSP想像できる!?w」とのことです、
やっぱり現実的にはそんな感じで実力差のあるタイトルマッチなんでしょうが...
それでもその「もしかしたら...!」を想像できる期間が楽しめるすげぇカードですよ!


Re:なこさん
はじめまして。
神聖かまってちゃんの所属するパーフェクトミュージックの社長さんが、ツイッターで「エレン(の子)、ミカサ(みさこ)、アルミン(ちばぎん)、巨人(mono)でイラスト書いてもらえないかな。」とつぶやいていることを伝えようと、こちらにお邪魔しました。

ま。まじすっか!しかし、それなら四人を巨人にした食人ライブな絵を思いつきました、


Re:アサキさん
コメント失礼します!

進撃の巨人、最近友人に貸してもらって読んでみたのですが、見事に激はまりしました!!
リヴァイ兵士長がすきすぎて人生狂いそうです///

それで気になっているのですが、リヴァイ兵士長の年齢はいくつぐらいなのでしょうか??よければ答えてくださると嬉しいです(*´v`*)

以外と歳くってるイメージです、


Re:幽玄道士さん

イモのイメージが定着しそうですねヤツは


Reリンさん
かまってちゃんの映画観ました。
ライブのシーンからがもう、とっても気持ちいい!!
映画の後、ロックンロールは鳴り止まないっがほんとに鳴り止まない...のでCD買いに行きました、なんかすごく好きです。
引きこもりたいなといつも思ってましたが、明日も頑張って仕事行こうかなって気持ちになります。

あのライブシーンはどうやったらこう魅せる事が出来るのかがまったく解かりそうにない、
監督以外の他の誰も模倣できないと思えてしまうすごいシーンでしたね、
そしてスタッフロールの曲は、いわゆる「引きこもり応援ソング」とされる
「外に出るのは良いことだ」とか「頑張れ」とか
価値を押し付け命令するような意図の曲ではないと思うんですよ、
ただ「自分はやってみようと思います」って言う作者のその時の日記を歌った曲で、
それが結果的に自発的動機を呼び覚ますような効果の曲になってると思いました、


Re:バーバーさん
講談社漫画賞受賞おめでとうございます。微力ながらこれからも応援させて頂きます。

最新号読みました。敬礼の場面で「ドッ」と自分の体内
からアドレナリンが出る興奮を味あわせてもらいました。
本当に本当に素晴らしい名場面でしたね!

あの場面はハインラインの『宇宙の戦士』を思わせます
がお読みになられたのでしょうか?映画秘宝の町山さん
との対談で薦められていたので「もしや」と思いました。


まだなんです...はよせな、


Re:ごぶますさん
img_6ee9ba5aac2177823848189246840859334104
ちなみに手相等の占い物に対しては、すいませんが異様に懐疑的です、


Re実咲さん
こんばんは。
かなりどうでもいいかもしれない事ですが、この間「進撃の巨人」キャラクター名の中国語訳バージョンを調べてみました(一応第二外国語で中国語を勉強しているので…)。
ジャンが「約翰(yuehan)」、マルコが「馬可(make)」になっていたという事は、「ヨハン」や「マーク」で訳したのかな…とか考えてしまいました。あとアルミンやアニ姐さんの名前が中国語になると、ちょっと夜露死苦系になってた事にちょっと笑いました。ライナーやクリスタは、日本語と読み方が結構似ているな、と思いました。あとミカサを調べたところ「三笠(sanli)」と「米卡莎(mikasha)」の二通りありましたが…地域とかによって違うんでしょうか…。

三笠だと元ネタのまんまになりますね、


Re:千鶴さん
先生、こんにちは!

先日、ドイツ人の友人に「いま日本人に大人気で、最もアツイ漫画だよ」と「進撃の巨人」を紹介しました。

彼は真っ先に「ハンネスさん」に爆笑してました。
どうやら、「ハンネスもフランツも、ドイツではおじいちゃんの名前だよ」らしいです。

アッカーマンや、アルミン、エレン、ライナー・・・
特に3話冒頭のトップ10メンバーの名前に大喜びでした(笑)

外国の名前って難しいですね~~。
(ちなみに、その友人いわく、「フィリップ、マーヴィンとかは結構人気の名前」とのことです)


日本で言えば「~十郎」とか「~兵衛」みたいな感じですかね、
ドイツのありふれた名前らしいので殆んどの人物が、
「山田太郎」や「佐藤まさひろ」みたいな名前だと思います、


Re:光速星さん
今月は光の速さで本屋へ行かずに
セブンイレブンに直行しました!

セブンイレブン限定の巨大ポスターをゲットしました!
とてもかっこいいです。
そして、アイルーGとのコラボおめでとうございます。

モンハンに関われてうれしいです!

Re:秋さん
私もポスター目当てで今回は、セブンイレブンで買いました!(*゚▽゚*)

しかしあれはどこにも貼れないっすよねえ

Re:方程式さん
今月号の敬礼のシーン,そこまでの各々の葛藤に感動しました。
もし自分が今,訓練兵達の立場にいたら調査兵団を志願すると思いました。アルミンやジャン,ベルと同じような考え方をしたと思います。

ちょっと自信が無かった回なんですがそう思っていただけてよかったです、