現在進行中の黒歴史

諫山創 別冊少年マガジンで進撃の巨人を連載してます

時事

ヒーローは右利きサウスポー


010bedcd5b4ac1765c5f7f8f06cb5745b7e4f0869a
















午後から手が震えて、しばらく作業が厳しかった...

それは、山本KID徳郁選手の訃報を受けたからです
厳しい闘病生活を送っておられたことは、最近明らかにされましたが
その事実を知っても、KID選手が死ぬわけはないと
何故か無意識に思っていました

なので、今回の知らせを聞いた直後は、まさかお亡くなりになるとは
まったく思いもしなかったので、本当に驚きました

つまり、KID選手は不滅のヒーローで
ある種の幻想的な存在として自分の根幹にあったんだなと
自覚した次第です

KID選手の活躍がなければ、今日の軽量級格闘技の
人気と繁栄は無かったと誰もが思うところでしょう

格闘技の歴史、自分にとって大切な文化に多大な影響を残した
山本KID徳郁選手のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

次の試合があると信じて楽しみにしていました...

九州北部豪雨

九州北部豪雨の範囲に
自分の地元の日田市も含まれています

実家の近所周辺は大丈夫なんですが
多大な被害を受けている地元につきまして
一日も早い復興を願っています

今はもちろん、被害の状況が報道され
支援が必要な時なんですが

五年前の九州豪雨では
深刻な水害を受けた地域としてのイメージが
長きに渡り観光業に影響を与えたのも事実

その五年前を踏まえて
自分にできる復興支援があると考えています。

進撃の二期お疲れ様です!

毎回凄まじいクオリティで
本当に自分は恵まれています!

進撃の二期制作に携わっていただいた
全ての皆様!

本当にありがとうございました‼


そしてさらに幸運なことに!...



















進撃の三期‼

制作決定‼




それにはとにかく…頭を使わなくては

被災地応援イラスト

熊本地震、被災地の方々に向けて
応援イラストを描かせていただきました

content熊












「くまモン」と、大分のゆるキャラ「めじろん」です

自分が辛かった時は
過酷な状況でも、必死に戦う漫画の主人公を
思い浮かべ、その時を耐えしのいだことを思い出し
このようなイラストを描かせていただきました

一日も早い復興を願っております。

地元は大分県

連日報道されてる通り
今、地元は地震被害に合っています

実家や地元の友人との連絡では
道路に岩が転がってる、とのことで

「自分の生まれ育った地域」、としては
深刻な被害は出てないようです

ただ、地元から少し西南にある熊本では
報道されているように、早急な支援が求められる状況です

そして今なお、強い揺れの震源が
地元の近くに頻発してます、北東方向に...
実家は、山から百メートルも離れてない所にあるので
気が気じゃないです

十八歳まで暮らした地元ですが
それまで地震を経験した記憶がありません
(覚えてないだけかもしれませんが)

なので、関東に出た時は、こんなに頻繁に
地震があるのものかと、驚きました
そのくらい地元九州に対しては、地震は大丈夫
という意識がありました

なので、被災地の方々が経験した恐怖は
想像を絶するものがあると思われます

改めて、どうにもならない自然災害の恐怖を感じました
地震に対しては願うことしかできませんが、どうか早く収まって
復興の道を歩み出せるような状況になって欲しいです。

Yahoo!ネット募金

マブラヴVR体験イベント 感想

創造主兼、株式会社ACID代表、「吉宗鋼紀」さんにお誘いいただき
「マブラヴVR体験イベント」に参加してきました!

01cf0e42c548572ec1dddf0866366cf52009625460












かねてより、マブラブさんに、進撃の巨人は
多大な影響を受けていると、公言させてもらってます

その、マブラブの世界に!
地球外起源種BETAに支配されつつある世界に!
AK‐47だけ持たされて放り込まれる!

そんな、悪夢のような仮想現実を、体験させていただきました

ヘッドマウントディスプレイを着けてのVR体験は、
巨人展の360度シアターでも体験したことがありますが、
その時から、この機械が世間に普及したら、
世の中は、大変なことになると思っていました

なんせ、本当にゲームの世界に入ってしまうからです
周囲を見渡せばCGの世界、そこから帰ってこれなくなる
人が続出するのは?と、想像に難くない感じがしたんです

そんなVRの世界を今回は操作できると...
ついに来たか、とばかりに
戦地へと赴いたのですが...

実際、VRが想像以上に危険な発明であることがわかりました

015c3a0468ccd0e0534570f983852dc8bb753da268












仮想世界に入ると、そこは雪原、右手にAK
足音が遠くから聞こえる、と思い後ろを振り向けば
「戦車級」の化け物がすぐそこまで迫って来ている

alternative_htm





そりゃ撃つけどさ、こんなセミのしょんべんみたいな攻撃が
あの巨体相手に何の意味があるのかと、
撃ちながら疑問に思ってしまう

構わず向かってくる化け物に、もうぶつかる、と思った瞬間
とっさに半歩ほど、体を横に飛び退いてしまいました
すると、雪原でも同じ距離感、
身体感覚と同じ挙動で視点が移動する

化け物は通り過ぎましたが、この時に
一番VRのヤバさを感じました

自分が立った状態、普段の視点から見る化け物、
その大きさや威圧感がどれほどかを、体感的に感じること

コントローラの操作ではなく、
自分の体の操作とゲーム操作が連動すること

今まで体験したVRは、椅子に座ったり、乗り物に乗ったり
だったので、この感じは今まで感じたことがなかったですが、
この身体感覚は、視覚や聴覚とはまた違う、新しい感覚でした

この媒体には、やはり、とんでもない表現の可能性が眠っていると、
今回の体験を通し、改めて確信しましたね、
VRは禁断の発明であると

そして、吉宗さんが、この禁断の機械を手にしてしまったこと...
一体、何を始めようというのでしょうか...
それが、恐ろしくも楽しみです!

今回は、お誘いいただきありがとうございました!
凄い体験ができました!

これはよくない

前回の記事は計画停電の会見を見て、その時思った事を脊髄反射で書いたんですが、
現在の状況から見ると、ずいぶんと迂闊でのん気な文章になってますね...

コメントありがとうございます、応えなきゃならん事が色々あるんですが、
すいません28日以降に更新します、
記事検索
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ