今日は秋酒第11弾!
早瀬浦 夜長月 特別純米
早瀬浦 夜長月 特別純米
(はやせうら)

日本酒/福島県/三宅彦右衛門酒造
1.8L 2,900円(税抜き)
720ml 1,500円(税抜き)
残暑を癒やす「夜長月」。夜長月とは旧暦長月の別名で現在の九月を指します。
甘味と酸味のバランスを重点に考えた、秋の訪れにふさわしい仕上がり。
定番の早瀬浦とはちょっと違った味わいです。
甘味と酸味のバランスを重点に考えた、秋の訪れにふさわしい仕上がり。
定番の早瀬浦とはちょっと違った味わいです。
山の井 黒 秋酒
(やまのい)

日本酒/福島県/会津酒造
1.8L 3,000円(税抜き)
720ml 1,500円(税抜き)
純米大吟醸・純米吟醸・純米酒が独自にブレンドされた「山の井 黒」。
香り豊かな吟醸香、山の井らしいふくよかな甘み、秋まで熟成させた
柔らかいまろやかさ、全体の透明感、バランスの取れた一本です。
香り豊かな吟醸香、山の井らしいふくよかな甘み、秋まで熟成させた
柔らかいまろやかさ、全体の透明感、バランスの取れた一本です。
墨廼江 特別純米 ひやおろし
(すみのえ)

日本酒/宮城県/墨廼江酒造
1.8L 2,500円(税抜き)
720ml 1,250円(税抜き)
爽やかな香りと透明感のある味わいがバランスよく調和し、
キレ味も十分良く仕上がっています。
キレ味も十分良く仕上がっています。
櫛羅 純米 一火原酒
(くじら)

日本酒/奈良県/千代酒造
720ml 1,500円(税抜き)
酒蔵がある「櫛羅」の地で作られた山田錦を使用。
60%精米で味の綺麗さとコクをバランス良く表現しています。
シャープな味わいを保ちつつ旨味が閉じ込められています。
60%精米で味の綺麗さとコクをバランス良く表現しています。
シャープな味わいを保ちつつ旨味が閉じ込められています。