今回で秋酒も第12弾!
萩の鶴 特別純米 秋あがり
萩の鶴 特別純米 秋あがり
(はぎのつる)

日本酒/宮城県/萩野酒造
1.8L 2,500円(税抜き)
720ml 1,300円(税抜き)
穏やかな香りと優しい酸味、蔵内でしっかり熟成し
スッキリとした飲み口に仕上げた食中向けの辛口純米。
常温やぬる燗にしてみるのもオススメです。
スッキリとした飲み口に仕上げた食中向けの辛口純米。
常温やぬる燗にしてみるのもオススメです。
出雲富士 秋雲 ひやおろし
(いずもふじ あきも)

日本酒/島根県/富士酒造
1.8L 2,467円(税抜き)
720ml 1,314円(税抜き)
「秋の夕焼けに照らされた雲のように、哀愁深くしっとりと」がコンセプト。
あまり冷やさず、常温に近い温度帯が味わいも分かりやすく旨みも冴えます。
しっとり飲むのが似合う味わい深いお酒です。あまり冷やさず、常温に近い温度帯が味わいも分かりやすく旨みも冴えます。
徳次郎 特別純米 ひやおろし
(とくじろう)

日本酒/京都府/城陽酒造
1.8L 2,600円(税抜き)
720ml 1,300円(税抜き)
-5度でひと夏を越して氷温熟成させました。
派手過ぎない穏やかな香りに包まれ、綺麗な熟成感や、
ややふくらみのある味わい、スッキリとした酸味の調和のとれた味わいです。
派手過ぎない穏やかな香りに包まれ、綺麗な熟成感や、
ややふくらみのある味わい、スッキリとした酸味の調和のとれた味わいです。
百歳 完熟生詰原酒
(ひゃくさい)

日本酒/茨城県/吉久保酒造
1.8L 2,450円(税抜き)
百歳の生詰原酒。
力強い麹を使い、しっかりとした味わいの百歳らしいひやおろし。
麹香、旨味ほどほどに。ほのかでまろやかな酸が広がります。
力強い麹を使い、しっかりとした味わいの百歳らしいひやおろし。
麹香、旨味ほどほどに。ほのかでまろやかな酸が広がります。
花の香 純米吟醸 華想蔵出し 華錦 × 壱四零壱
(はなのか)

日本酒/熊本県/花の香酒造
1.8L 2,570円(税抜き)
720ml 1,314円(税抜き)
「山田錦」と「夢いずみ」を掛け合わせて、熊本県が14年の歳月をかけて
開発したオリジナルの酒米「華錦」と「1401酵母」を使用。
華やかな香りと、ひと夏を越えてやわらかくまとまった旨味、
ジューシーな酸味が見事に調和した食中酒です。
開発したオリジナルの酒米「華錦」と「1401酵母」を使用。
華やかな香りと、ひと夏を越えてやわらかくまとまった旨味、
ジューシーな酸味が見事に調和した食中酒です。
花の香 純米吟醸 華錦 × 9號
(はなのか)

日本酒/熊本県/花の香酒造
1.8L 2,570円(税抜き)
720ml 1,314円(税抜き)
「山田錦」と「夢いずみ」を掛け合わせて、熊本県が14年の歳月をかけて
開発したオリジナルの酒米「華錦」を使用し、酵母には近代吟醸酒の礎となり
熊本を代表する「9号酵母」を用いました。
品良く広がる穏やかでキレイな香り、柔らかな米の甘味を感じさせつつ、
後口に向かって収まり良くキレていきます。
開発したオリジナルの酒米「華錦」を使用し、酵母には近代吟醸酒の礎となり
熊本を代表する「9号酵母」を用いました。
品良く広がる穏やかでキレイな香り、柔らかな米の甘味を感じさせつつ、
後口に向かって収まり良くキレていきます。