本日は、こちらの商品のご案内です!
【アルコール度数】14%(原酒)
オンラインショップはこちら(720ml)
【日本酒度】-9.6
【酸度】1.46
【アミノ酸度】1.38
【使用酵母】協会701号
【使用米】群馬県産 飯米
【使用米】群馬県産 飯米
【精米歩合】60%
※要冷蔵商品につき、冷蔵庫にて保管をお願い致します。
※要冷蔵商品につき、冷蔵庫にて保管をお願い致します。
【生もとはゴツくて濃厚?丁寧に造った生もとはむしろクリア】
こちらのお酒「イニシャルW」は、既存商品の「土田 生もと仕込」の上位版という位置づけです。
最近の土田酒造では、かなり希少になった精米歩合60%のお酒です。
原料米は群馬県産の飯米で、特定名称をつけると純米吟醸になります。
「アルコール分14.9% 日本酒度-9.6 酸度1.46 アミノ酸度1.38」
協会701号の生もと造りといったスペックで、生もと造りとは思えないような、上品でクリアな後味が特徴です。
イニシャルの意味について気になる方も多いかと思います。
イニシャルWの『W』の意味は『Waltz(ワルツ)』です。
舞踏会などでかかる優雅でリズミカルな音楽です。
ラベルデザインとネーミングの担当者が
このお酒を飲んで舞踏会で優雅に踊っているようなイメージを感じたそうです。
このお酒を飲んで舞踏会で優雅に踊っているようなイメージを感じたそうです。
おすすめの飲み方は冷酒、または常温くらいまで戻して。
淡白な味付けの料理によく合います。
白身魚のお刺身や酢の物、正月のおせち料理とご一緒に頂くのもおすすめです。
【出品しなかった出品酒とは】
実はこのイニシャルW。
全国新酒鑑評会に出品する予定で造ったものなんです。
弊社では出品用に2本の仕込みをしますが、
全国新酒鑑評会には1点しか出品できないため、1本はお蔵入りになってしまいます。
全国新酒鑑評会には1点しか出品できないため、1本はお蔵入りになってしまいます。
皆きま御存知の通り、全国新酒鑑評会に出品したもう1本は見事入賞を果たしました。
今回ご案内のお酒は、出品こそしませんでしたが、
出品酒と同様に心血を注いだ、思い入れの強いお酒です。
出品酒と同様に心血を注いだ、思い入れの強いお酒です。
年末年始の贈り物にもおすすめなお酒でございます。
オンラインショップはこちら(720ml)