1週間前の1月29日は新日本プロレス雫石大会へ行ってきました。
C3UP9j9VMAInqLp

南側7列目での観戦で、席からの眺めはこんな感じ。
C3Uc2JGVMAAMoFy

試合前サイン会は棚橋弘至と鈴木みのる。棚橋選手の整理券は開場前売店の時点で配布終了になったみたいです。鈴木選手からもらったサインはコチラ。
C33Ce8kUMAMbmDn

セコンドにつくデビュー前の北村克哉。
IMG_7258
やっぱり存在感が凄い。

16時試合開始。第1試合は川人拓来と岡倫之のヤングライオン対決。
IMG_7267
お互いの負けん気がでていて10分で決着つかず。

第2試合はヘナーレ念願の永田裕志とのシングルマッチ。
IMG_7303
フィニッシュがバックドロップホールドだったのには驚き。

第3試合に登場の小島聡。
IMG_7368
かなり声援が飛んでいました。

第4試合終了後に睨みあう真壁、本間組とランス、スミス組
IMG_7474
札幌、大阪のIWGPタッグ戦楽しみです。

ここで前半戦終了、17時くらいです。休憩中のサイン会は永田選手でした。
売店は場内南側でやってました。
IMG_7483
2階席も結構見やすそう。

第5試合 柴田勝頼にプランチャを決めるウィル・オスプレイ。
IMG_7518
飛び技が注目されがちだけど、打撃やグラウンドもできるオールラウンダーな気がします。

第6試合は本隊とLIJの10人タッグ戦。
IMG_7574

「WE ARE タグチジャパン!」は痛恨のピンボケ
IMG_7586

メインの第7試合は鈴木軍の奇襲でスタート
IMG_7663
鈴木軍が勝って、鈴木みのるがマイクでオカダを挑発。
IMG_7740

IMG_7759
退場前に席を立つ人もいて写真ギリギリだった。

18時半前に全試合終了。
試合後には、ハスキーボイスでおなじみ本間朋晃とヨシタツのサイン会が開催されました。
IMG_7482

オカダ選手をはじめ、メディアに出ている選手への声援が以前にもまして大きくなったような気がします。そんな中、ほぼメディアに出ていない内藤選手、後藤選手への声援もかなり大きかったのが印象的でした。

久しぶりに鈴木軍見れたし、サインももらえたしで満足の観戦でした。

次のプロレス観戦は3月19日のみちのくプロレス@矢巾大会の予定。タイトルマッチもあるし楽しみだな〜