2017年6月24日は新日本プロレス・岩手県営体育館大会。
1月の雫石大会以来の新日本プロレス観戦になりました。
当日の動きを振り返ってみます。
15:40
試合前サイン会のグッズだけが並ぶ開場前売店の列に並んで待機、今回のサイン会は真壁選手でした。
16:10
開場前売店で対象グッズのTシャツを買って無事にサイン会整理券を無事にゲット。
開場まで1時間ぐらいあったので適当に時間つぶしにフラフラするも、結局早めに飽きて入場の列に並んじゃいました。この日は30度まで気温が上がる予報だったのでサーモス水筒を持ってきて正解。
17:00
開場。
入場待ちの列を眺めると親子連れや女友達同士が結構いて初観戦の2011年大会とは結構雰囲気が違ってるな〜と。
17:20
入場。とりあえず席に行って座席を確認してからサイン会の列に並びました。サイン会整理券は最終的に配布終了してましたけど、開場してからもゲットできたみたいです。
サイン会の列にはこんな張り紙が。
試合前には鈴木みのる選手もサイン会をしてました。以前は本間選手のサイン会もあったりだったので、複数のサイン会に参加したい人は早めに入場の列に並んだ方が良いかもです。
18:00
試合開始。
今回は2階席最前からの観戦です。県営体育館は2階の位置が他の体育館にくらべて低いので良い感じ。
第1試合
中西、八木vs岡、北村。北村選手への声援はヤングライオン1かも。
生で観る北村選手は想像より黒くてデカかったです。
第2試合
海野vsエル・デスペラード。デスペラード選手の入場曲カッコイイんだよな〜
海野選手も気持ちが出てたので、負けちゃったけど頑張って欲しいです。
第3試合
新日本ジュニアvs鈴木軍ジュニアの6人タッグ。鈴木軍ジュニアの奇襲から試合開始。
フィニッシュはタイチ選手の天翔十字鳳
18:45
ここで途中休憩。ここで高まる出来事が、
試合前に無かったので諦めていたデイビーボーイ・スミスJrのサイン会があったんです!写真も撮ってもらえました!シャッター押してくれた親子連れのお父さんありがとうございました!
18:55
後半戦スタート。
第4試合
本隊第3世代vsCHAOSの6人タッグマッチ
634→ダブルラリアット→丸め込みって良くできた連携だよな〜
第5試合
田口ジャパンvsL・I・Jの10人タッグ。入場時に5人並ぶのカッチョイイ!
田口監督はヒップアタックをすかされ、
試合後には足蹴にされて散々でした。
メインイベントは、
オカダ、ヨシハシvs鈴木、スミスJrのNEVER無差別級の前哨戦。
スミス選手のタイガースプレックスはブリッジきれい!
フィニッシュはオカダ選手のレインメーカー!
試合後にはNEVERを争う2人が睨みあい。
20:00
全試合終了。
いや〜楽しかったです。次のプロレス観戦はいつになるかな?今から楽しみです。
そしてスミス選手のデカさにトレーニング意欲が高まってます私!
トレーニング頑張るぞ〜
1月の雫石大会以来の新日本プロレス観戦になりました。
当日の動きを振り返ってみます。
15:40
試合前サイン会のグッズだけが並ぶ開場前売店の列に並んで待機、今回のサイン会は真壁選手でした。
16:10
開場前売店で対象グッズのTシャツを買って無事にサイン会整理券を無事にゲット。
開場まで1時間ぐらいあったので適当に時間つぶしにフラフラするも、結局早めに飽きて入場の列に並んじゃいました。この日は30度まで気温が上がる予報だったのでサーモス水筒を持ってきて正解。
17:00
開場。
入場待ちの列を眺めると親子連れや女友達同士が結構いて初観戦の2011年大会とは結構雰囲気が違ってるな〜と。
17:20
入場。とりあえず席に行って座席を確認してからサイン会の列に並びました。サイン会整理券は最終的に配布終了してましたけど、開場してからもゲットできたみたいです。
サイン会の列にはこんな張り紙が。
試合前には鈴木みのる選手もサイン会をしてました。以前は本間選手のサイン会もあったりだったので、複数のサイン会に参加したい人は早めに入場の列に並んだ方が良いかもです。
18:00
試合開始。
今回は2階席最前からの観戦です。県営体育館は2階の位置が他の体育館にくらべて低いので良い感じ。
第1試合
中西、八木vs岡、北村。北村選手への声援はヤングライオン1かも。
生で観る北村選手は想像より黒くてデカかったです。
第2試合
海野vsエル・デスペラード。デスペラード選手の入場曲カッコイイんだよな〜
海野選手も気持ちが出てたので、負けちゃったけど頑張って欲しいです。
第3試合
新日本ジュニアvs鈴木軍ジュニアの6人タッグ。鈴木軍ジュニアの奇襲から試合開始。
フィニッシュはタイチ選手の天翔十字鳳
18:45
ここで途中休憩。ここで高まる出来事が、
試合前に無かったので諦めていたデイビーボーイ・スミスJrのサイン会があったんです!写真も撮ってもらえました!シャッター押してくれた親子連れのお父さんありがとうございました!
18:55
後半戦スタート。
第4試合
本隊第3世代vsCHAOSの6人タッグマッチ
634→ダブルラリアット→丸め込みって良くできた連携だよな〜
第5試合
田口ジャパンvsL・I・Jの10人タッグ。入場時に5人並ぶのカッチョイイ!
田口監督はヒップアタックをすかされ、
試合後には足蹴にされて散々でした。
メインイベントは、
オカダ、ヨシハシvs鈴木、スミスJrのNEVER無差別級の前哨戦。
スミス選手のタイガースプレックスはブリッジきれい!
フィニッシュはオカダ選手のレインメーカー!
試合後にはNEVERを争う2人が睨みあい。
20:00
全試合終了。
いや〜楽しかったです。次のプロレス観戦はいつになるかな?今から楽しみです。
そしてスミス選手のデカさにトレーニング意欲が高まってます私!
トレーニング頑張るぞ〜