昨日は盛岡市北山にある東禅寺へ納骨のお手伝いにいってきました。

2012年に建立したお墓で、今回2度目の納骨となりました。
この時期の納骨はお墓が凍結していることがあり、溶かすために熱湯をポリタンクに準備して持っていきます。

やっぱり凍結していましたが、無事に準備できました。
デザインによっては比較的簡単に納骨できるようになっているお墓もありますが、石は重たいし欠けやすいです。納骨の時には、建立したお墓屋さんに連絡して手伝ってもらうのがオススメです。
お墓屋さんの仕事はお墓を建てる事はもちろんですが、建てた後の面倒を見るのも大事な仕事だと思ってます。