ハーツクライ産駒も初期のころからコンスタントにクラシックで活躍する馬を出していて、去年もサリオスが活躍するなどまだまだ健在です。成長曲線の兼ね合いもありなかなかクラシックの主役とまではいってないのがファンとしてはもどかしくはあります。血統傾向としては初期はアンブライドルズソングなど米国系と相性が良かったですが、このところはサリオスなどダンジグ系との組み合わせの活躍が目立っています。
重視する血統 ダンジグ、ニジンスキー、アンブライドルズソング
母マラコスダムブラダ
全兄グラティアス。デインヒルニジンスキー持ち。中内田厩舎に変わるのも早くからの活躍を期待する上ではよさそうです。
母レッドファンタジア
ディープで堅実な母が今年はハーツクライに変わりました。スワーヴリチャードなども持つ古くから相性のよいハーツクライとアンブライドルズソングの組み合わせを持っています。
母キャッチザカクテル
デインヒルニジンスキー持ち。姉のサトノアイはドラフト直前に坂路で好時計をマークし注目されましたが、初仔故の馬格不足もたたってか1勝止まり。そのあたりが解消されていれば面白そうです。
母レディスキッパー
アドマイヤミヤビの全妹。デインヒルを持っていて、血統的にも文句ないし育成も順調で、ノーザンの坂路を好時計で軽々と上がっているそうです。

にほんブログ村
コメント