2011年04月

2011年04月27日

ポロヌプへの旅(その39)

poro-nup39さて、道東観光のハイライトと言えば、摩周湖!
見事に霧の中でした。(笑)

ismusic at 03:00|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 旅日記 

2011年04月17日

メガネ男児たちと

260981_1063612164_181large4月1日、アンサンブル・リュネットの演奏会で、フルート四重奏「おはよう!」を演奏して頂きました。
4人とも、京都市立芸術大学を卒業された若手フルート奏者です。って森本さんは私と大して変わらなかったと思うけれど。(笑)
そして四人ともメガネ男児であることを売りにしたアンサンブルでもあるようで、演奏会の後半は、フルートにこだわらず、様々な楽器を駆使し、多様な芸を披露されておりました。

それにしても、この衣装…素晴らしいですね♪(笑)
私も昔はフルートを吹いていたので、またアンサンブルが書きたくなりました。

アンサンブル・リュネットのブログは↓
http://lunettes08.exblog.jp/

ismusic at 03:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 音楽仲間と 

2011年04月07日

Toccata e Fantasia

tanabata_brass-sいたる作品収録CD紹介第44弾♪

Toccata e Fantasia(2010年)
DHR 03-054-3

「たなばた」が収録されているCDは7月に紹介、と考えて来ましたが、紹介するCDが無くなって来たので、4月ですがご紹介。
「The Seventh Night of July」(Marc jeanbourquin編曲の金管バンド版)が収録されています。
演奏は、イギリスの「Foden's Band」指揮はIan Porthause氏。
私自身、あまり馴染みの無い金管バンドですが、独特の響きが楽しめますよ♪

購入は、
http://item.rakuten.co.jp/bandpower/cd-2135/
からどうぞ〜♪

ismusic at 03:00|PermalinkComments(2)TrackBack(0) いたる作品収録CD | ┣吹奏楽のための作品